[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:08 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宇宙】地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」



1 名前:自治郎 ★ mailto:sage [2018/01/13(土) 20:37:57.17 ID:CAP_USER9.net]
地球と月の間には約38万kmの距離があり、光の速さでも約1.3秒の時間がかかるほどですが、あまりに遠すぎるために人間にはその距離を実感できることはほとんどないはず。そんな距離をほぼ正確に感じさせてくれる写真を、地球から約500万km離れた宇宙を飛んでいる人工衛星が撮影しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/00_m.jpg

その写真というのがコレ。写真の左上には地球が、そして右下には月が小さく写っています。他の星が写っていないのは画像加工によるものだとのことですが、地球と月の様子には全く手が加えられておらず、正真正銘の地球と月を1アングルに収めた写真となっています。それにしても、いつも夜空に見上げている月が実はこんな遠いところに離れているというのは、新鮮な驚き。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/01_m.jpg

ちなみに、国際宇宙ステーション(ISS)が地球を周回する軌道は地表から高度約350km。地球の直径は約1万2700kmなので、直径の約2.8%ということに。上記の写真での地球の直径は「約30ピクセル」なので、ISSの軌道は地球の表面から1ピクセル程度の高さでしかないことがわかります。これを考えると、アメリカのアポロ計画がいかに遠いところまで数多くの宇宙飛行士を送り込んだのかが少し実感できるはず。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/10_m.png

この写真を撮影したのは、NASAが2016年に打ち上げた人工衛星「オシリス・レックス」です。小惑星「ベンヌ」を目指して飛行を続けているオシリス・レックスは地球の引力を利用して加速する「地球スイングバイ」を実施して一気に小惑星ベンヌを目指しているところで、地球から約500万km離れた地点からこの写真を撮影して地球へと送り返してきました。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/02_m.jpg

撮影時の位置関係を示したのがこのイラスト。残念ながら、地球と月を結ぶ線に対して142度の角度からの撮影のため、見た目上の正確な距離感を示すものではありませんが、地球と月の距離をこれほどまでに的確に示す写真はこれ以上のものはないといえます。ちなみに、今回発表された写真は、オシリス・レックスに搭載されている複数のカメラで撮影された、波長の異なる写真3枚を合成したものだそうです。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/03_m.png

オシリス・レックスはベンヌへの旅を続けて2018年内に到着して着陸し、小惑星の岩石などを採取して2023年ごろに再び地球に帰還するという計画で、日本では「アメリカ版はやぶさ」と呼ばれることも。ベンヌは2169年から2199年までの間に8回地球に接近し、そのどれかで地球に衝突する可能性が0.7%ほどあることがわかっており、さらに詳細な調査を行うためにNASAは惑星の組成を調べると同時に、太陽光を浴びることで惑星が回転を始めて軌道が変化するヤルコフスキー効果の調査を行うこととなっています。

2018年01月13日 12時00分00秒
https://gigazine.net/news/20180113-earth-moon-photo/

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 01:02:14.79 ID:eIUbCrV60.net]
地球の重力半端ないな

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:06:36.82 ID:E1YgC0hQ0.net]
歩いていったらどれくらいかかるんだろ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:08:52.77 ID:BocjVw6G0.net]
>>440
当時の宇宙飛行士は軍人なので肝が据わっている

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 01:16:32.98 ID:h6WhxwhO0.net]
こんなに遠く離れてて、お互い引き合ってるって
引力って凄えよな

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 02:05:34.25 ID:FQjqIExB0.net]
>>434
かしこい

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:10:54.74 ID:+bahkvFW0.net]
>>285
意味がわからん
甥っ子か姪っ子に教えてあげたら叔母に怒られたのか?

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:23:43.56 ID:9y20cN110.net]
>>434
逆になんとかなりそうな気がしてきた

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 02:34:35.06 ID:/aCFUdq80.net]
二枚目の写真を見ると思ったより遠いな。そして、現実的には遠いのに案外地球からは月は大きく見えるから
逆に思ってるより月そのものは大きいな。月はもう少し地球に近くて、実物は小さいかと思った

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:35:21.91 ID:+bahkvFW0.net]
>>449
俺もw
これくらいならいくつかの国家が協力し合えば何とかなりそう



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 02:36:02.12 ID:USnbvnKL0.net]
>>438角度の問題では?

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:37:03.80 ID:+bahkvFW0.net]
>>452
太陽に近づけば気温は上がるだろ

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:40:18.88 ID:oslBym4g0.net]
本当に地球から分離したの?
って気になるな

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:49:55.37 ID:vMN+wyIE0.net]
月の裏側の画像ググって見たら痒い〜

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 02:52:14.54 ID:IDo7xUMc0.net]
はさぶさ2のパクり

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 03:02:39.61 ID:CuJgOnJI0.net]
宇宙でかすぎ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 03:04:33.07 ID:wszxXpap0.net]
現在

471 名前:の月の見かけの大きさを1円玉とすると、40億年前の月は
サッカーボールくらいの大きさかな?
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 03:43:14.52 ID:doS7Itay0.net]
はやぶさだかあかつきだかが似たようなの撮ってなかったっけ

473 名前:出雲犬族@目指せ小説家 [2018/01/15(月) 04:16:30.19 ID:U2QPNgN00.net]
地球を1pの球とすると、
月は地球から30p離れた3oの球。
太陽は地球から100m離れた1mの球。

U ・ω・)  距離と大きさの目安に憶えとくといい。



474 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 04:18:02.79 ID:oBzPBP3d0.net]
国王も晩年やばかったもんな、ユーチューバーやられてたけど、デフェンスが入ると
国があほだとなにもならないという

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 04:27:45.53 ID:8IpJ3zZT0.net]
>>444
紙を42回折ると月に届くらしいよ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 06:41:18.99 ID:1uj+QVhA0.net]
>>14
愛読書は「ムー」かw

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 08:46:06.58 ID:T5LVmhOi0.net]
>>58
CGじゃなくて手書きの絵だな

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:54:59.27 ID:EjhCimOM0.net]
意外と近いな
地球と月の間をよく隕石が通過するニュース見るけど引力でやばいことになりかねないのに

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:28:46.18 ID:sJw94Or+0.net]
>>434
×アルファ・ケンタウリ= 4兆円
○アルファ・ケンタウリ=40兆円

ごめん、計算間違えた。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 10:35:03.29 ID:U1Z9JOE10.net]
>>466
先生、ペソにしたら、すごいんだかすごくないんだか
分からなくなりました!

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 11:59:01.24 ID:hLwTbV+q0.net]
月からの光が届くのに1.3秒
太陽からは8分15秒

つまり地球にいるわれわれは
過去の月や太陽を見ていることになるんだよね

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:06:53.88 ID:sJw94Or+0.net]
「初日の出も実は8分前の太陽だから本当はとっくに日は昇った後なんだよな」
「天動説かよ」

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/15(月) 14:17:02.69 ID:n0eC1UGF0.net]
なんか想像してたのとかなり違うな

もちろん距離感のことじゃなくて
画像ね



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 18:29:33.71 ID:gLEVhwr60.net]
毎年GWが近づくと今年こそ九州にツーリング行くぞと思うが、中々実行出来ない。東京から1,300k一週間も有れば九州一周余裕と思うし、
金も時間も有るんだけどね。一般人は月には絶対に行けないが、国内ですら簡単に行けないんだよなぁ。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:46:22.40 ID:mgE/DJhJ0.net]
>>471
行けるときに行っておかないとな
今年決行しようぜ

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:53:17.32 ID:rrr8vlzC0.net]
>>1
https://i.imgur.com/ig82fQY.jpg

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 21:57:45.25 ID:y0KfvAP/0.net]
ふと思った
いずれ太陽から新しい惑星が飛び出してくる
惑星の軌道も外側にずれていき
そして今の地球は新しい火星のような存在になるとw

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/15(月) 23:55:53.08 ID:dIx85kc/0.net]
>>474
有り得そうだから困るw

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/16(火) 03:01:09.40 ID:/yugtmf50.net]
>>413
ある程度離れたら軌道が安定する

今はその過渡期で地球から見た月がだんだん小さくなっていく途中

たまたま人類の文明がある期間だけ、
地球から見た太陽と月の大きさが同じでちょうどいい皆既日食が見られるんだが、これは不幸でもある

月がもっと大きかったら、あるいは小さかったら日蝕という現象の理解が庶民にも容易で
天体の運動や天文、物理学の発展はもっと早かった

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/16(火) 08:10:53.53 ID:tExEJytJ0.net]
>>473
近いんだなw

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/16(火) 11:13:40.33 ID:svbV9kDF0.net]
>>473
ジャスコの遠さが分かるな

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/16(火) 17:56:06.32 ID:17GzerVO0.net]
北海道民はジャスコへディスカバリー号で冬眠しながら行く

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/16(火) 17:59:29.64 ID:uKXL2hMQ0.net]
>>14
月の裏側に巨大な空洞
も追加で



494 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/16(火) 18:02:01.60 ID:ojFE5QXc0.net]
まず、意外に遠いのね
直径12000キロ、その30倍といわれればそうなんだが
そして思ってたより月が小さい

これでも惑星-衛星系では稀な、近くて大きい存在なんだろうな

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/16(火) 18:05:32.99 ID:klZ+b2lH0.net]
2枚目びっくり
こんなの遠いのか
アポロ計画、恐るべし

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/16(火) 18:06:45.42 ID:ojFE5QXc0.net]
光で一秒以上の距離なのに、月が地球の潮汐引き起こしたり、その潮汐が月の自転速度を律したり・・・
質量、時間の効力は想像を絶するわ

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/16(火) 19:15:10.89 ID:KMXfv2Xg0.net]
こんな遠いのに隕石ガードしてくれてんのか

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 00:23:55.36 ID:RmbkL5880.net]
38万キロか、俺のダンプは42万キロ走破したが
>>1見るととんでもない距離だね

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 04:13:27.24 ID:oB1p3jI80.net]
地球と月の間に太陽系の惑星全部入るって言うしな

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:07:44.68 ID:jinM6olB0.net]
普通の人間同士の万有引力って月と地球よりも相対的に大きいよな??
不思議

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 22:49:49.12 ID:li0Xw98f0.net]
>>14
大きさ400倍で距離400倍
確率的にはありえない
どんな確率?分母の信憑性は?

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 23:06:13.63 ID:8B0hqruo0.net]
>>402
元は天球上の移動速度順

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/18(木) 12:52:26.69 ID:p4Ul+jf70.net]
地球の直径1.3万キロ円周約4万キロ 月までの距離38万キロ 地球10周分か 意外と近いな



504 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef