[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 20:50 / Filesize : 30 KB / Number-of Response : 142
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【地震】再び大きな地震が起きる恐れ、九州に14の主要活断層。福岡沖地震から12年



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2017/03/21(火) 10:33:30.66 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170321-00010000-nishinpc-sctch

福岡沖地震から20日で12年を迎えた。最大震度6弱を引き起こした
警固(けご)断層帯に加え、政府は2月、平行する宇美断層と日向峠
(ひなたとうげ)−小笠木峠(おかさぎとうげ)断層帯も「主要活断層帯」
に追加。マグニチュード(M)7以上の地震を起こす可能性が高いとされ、
専門家は「福岡地区で再び大きな地震が起きる恐れがある」と指摘する。
九州では他にも4カ所が主要活断層帯に追加されており、防災を担う
行政からは、活動周期などの早期調査を望む声が強まっている。

主要活断層帯は、地表面に現れた長さが20キロ以上、過去千年間のずれが
10センチ以上などの条件を満たすものを指す。政府は2013年から断層の
再評価を進めており、今年2月には九州の「宇美」「日向峠−小笠木峠」
「福智山」「佐賀平野北縁」「緑川」「甑(こしき)」の計6カ所を含めた
16断層帯を追加。全国の主要断層帯は計113カ所、うち九州は14カ所となった。

福岡沖地震では、警固断層帯の海側に当たる北西部25キロが動いたが、
福岡市中心部を走る陸側の南東部27キロは破壊されないまま。政府が示す
地震発生確率は「30年以内に3%以上」と、最も高いSクラスだ。

周辺の宇美断層、日向峠−小笠木峠断層帯も追加されたことから、
専門家は「福岡地区でいつ地震が起きてもおかしくない」と危険性を指摘。
福岡県は「今回の追加で県民の防災意識が高まり、国の調査も進むことを
期待している」としている。

九州では地震発生確率Sクラスの断層帯として、警固断層帯のほかに
昨年4月の熊本地震で割れ残った「布田川・日奈久」や「雲仙」「別府−万年山」、
今回追加された「福智山」がある。


九州内の主要活断層
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170321-00010000-nishinpc-000-view.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<30KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef