[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 22:19 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2017/02/22(水) 08:50:56.73 ID:CAP_USER9.net]
筆者が出張で熊本を訪れた際、JR熊本駅前に所在する「北九州予備校」という予備校の前を通り過ぎようとしたのですが、思わず足が止まってしまいました。

駅前の一等地に大きな予備校が立地している光景は、日本中どこでも見られ、何も珍しくはないのですが、正面玄関の「昨日の出席率 97.4%」という張り紙に目が釘付けになったのです。
予備校に通われた経験がある方なら、誰もがこの数字に大変驚くのではないでしょうか。

「予備校が冬の時代に入った」と聞くと、多くの学生が浪人することなく大学に入学しているということですから、
社会的には良いことのような気さえしてしまいますが、もちろん予備校業界にとっては深刻な問題です。

2014年、大手予備校の代々木ゼミナール(代ゼミ)が、27カ所ある校舎を7カ所に減らすと発表し、当時は大きな話題になりました。
かつて、代ゼミは駿台予備校、河合塾と並び「三大予備校」と呼ばれ、大変な人気でした。
また、多くの人気講師を抱え、「講師の代ゼミ、学生の駿台、机の河合」(講師が優れている代ゼミ、
学生が優秀な駿台予備校、長机・長椅子ではなく個別の机・椅子が完備されている河合塾という意味)などともいわれていました。

代ゼミが大幅な規模縮小に追い込まれた背景には、私立大学文系学部を中心とした事業方針など、代ゼミ固有の問題はあるものの、日本において入学希望者より募集枠が多い、
「大学全入時代」に突入したという環境要因の影






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef