[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 15:32 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2019/01/14(月) 08:16:27.12 ID:bbxaGVov9.net]
 全米撮影監督協会(ASC)は現地時間8日、同協会の100周年を記念して、20世紀において優れた撮影を誇る映画作品100本を発表した。作品は協会員の投票によって選ばれたもので、トップ作品として、フレディ・ヤングが撮影監督を務め、広大な砂漠のさまざまな表情と共に名シーンを演出した不朽の名作『アラビアのロレンス』(1962)が選ばれた。

 協会の公式サイトでは、『アラビアのロレンス』を含む100作品を掲載。企画を主催した協会員のスティーヴン・ファイアーバーグは、このリストが、各作品の優劣を決めるものではなく、「一般の、観客の皆さまに、映画の魔法に貢献しているアーティスト一人一人への理解を深めることに役立つことを願っています」としている。

 その言葉の通り、トップ10以降の順位付けはされておらず、最も古い作品がSF映画の金字塔『メトロポリス』(1926・撮影:カール・フロイント)、最新の作品が『花様年華(かようねんか)』(2000・撮影:クリストファー・ドイル)となっている。(編集部・入倉功一)

全米撮影監督協会が発表したトップ10作品

『アラビアのロレンス』(1962・撮影:フレディ・ヤング)
『ブレードランナー』(1982・撮影:ジョーダン・クローネンウェス)
『地獄の黙示録』(1979・撮影:ヴィットリオ・ストラーロ)
『市民ケーン』(1941・撮影:グレッグ・トーランド)
『ゴッドファーザー』(1972・撮影:ゴードン・ウィリス)
『レイジング・ブル』(1980・撮影:マイケル・チャップマン)
『暗殺の森』(1970・撮影:ヴィットリオ・ストラーロ)
『天国の日々』(1978撮影:ネ

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:26:29.82 ID:ydYAxoHW0.net]
ライトスタッフも好きな映画だけど、映像的にそんな評価される点てあったっけな?

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:26:55.84 ID:UwV6gI+30.net]
>>359
天国の門とか評価の悪い作品も100の中には入ってるけどね

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:29:39.95 ID:UPssQZvV0.net]
映画そのものじゃなくて撮影かい

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:29:43.42 ID:hRjloyFu0.net]
これは日本人のオタ好みの選出じゃないか

405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:31:00.05 ID:XDxbvi7W0.net]
マトリックスが地味に入っているw

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:31:14.59 ID:8U39WV1l0.net]
>>359
新東宝だけど、中川信夫の四谷怪談を撮った西本正も凄い。
香港に渡ってからのショウブラ映画にも素晴らしいのが多いんだよなあ。

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:32:06.81 ID:ZnsyhyB70.net]
日本人オタならタルコフスキー、ヴィスコンティ、キアロスタミ、ミツバチのささやき辺りが必ず入ると思う

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:32:37.86 ID:3cgSe69N0.net]
>>379
その手の教本で出るのは、あの映画から派生した技術が多数あるからだろう
そういう意味では確かに一つの金字塔ではあると思うし
繰り返すけど「あの時代に」という言葉をつければ、すばらしい作品だとは思うよ
面白くないとはいわないけど、そういう背景込みでの評価というのが現実だろう

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:32:50.30 ID:ydYAxoHW0.net]
撮影技術の評価だっての



410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:35:45.48 ID:rqUqDQlk0.net]
>>381
たしかにそのとおりだと思うんだけど
個人的に映像で衝撃受けた映画だったんでカサノバは入ってほしかったな
登場人物が全員不気味で気持ち悪いのに絵面が凄まじく美しいんだよな

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:36:49.27 ID:ZnsyhyB70.net]
>>393
一応、映像美や特色ある撮影手法で定評ある(日本で人気の)監督や作品を挙げたつもり
撮影監督の名前には詳しくないので勘弁してくれ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:38:52.76 ID:eJmCk65b0.net]
>>157
20世紀限定だから
それなら、特撮を使ってない最後のSF大作、トータルリコール(シュワ版)を入れるべき

413 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:40:13.22 ID:eJmCk65b0.net]
>>396
訂正:特撮を使っていない→CGを使っていない

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:41:30.41 ID:8U39WV1l0.net]
>>381
日本と違って、外国では照明まで含めて撮影監督の仕事。とういか、どういう光を作るのかが一番の仕事。

415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:41:44.58 ID:4OdXCmVy0.net]
>>370
地獄の黙示録なんてまさにそうだもんな

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:42:58.18 ID:ZnsyhyB70.net]
>>398
ハリウッドではだろ?
欧州や中国ではどうなの?

417 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:43:39.36 ID:8U39WV1l0.net]
>>370
しかも、デジタルカメラじゃないから現像しないとどんな絵が撮れてるか分からないという、胃が痛くなるような仕事だよね。

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:43:40.45 ID:rMnmqACM0.net]
>>302
昔、名画座でみたラインナップ・・・懐かしいわ
トリコロール/青の愛 一緒に見た彼女はげんきにしてるだろうか(´・ω・`)
LAコンフィデンシャル入ってるのも何気に嬉しい

419 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:44:18.06 ID:PFsGogWJ0.net]
第三の男のラストは、あれはアンナはプライドとか照れくさからガン無視スルーしたけど、ワンチャンでホリーが追いかけてくるの待ちじゃねーの?

浅いか?日常でもあるやん。怒って「帰る!」ってなっても、やっぱり追いかけてきて欲しいやん、的な。女は難しいわ



420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:44:37.46 ID:s1aFE1vrO.net]
>>392
いやいや違くて。シナリオ教本でケーンが出て来るのは後に与えた影響とか革新性とか一切なくて
普遍的な人物描写がしっかりあるからだよ
正直、なんでこんなに高尚な映画っぽく思われてるのかわからないくらいに真っ当にドラマ映画してるのに。

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:45:39.50 ID:3cgSe69N0.net]
>>404

誰か市民ケーンを「高尚な映画」扱いした?
むしろ泥臭い人間を描いた映画だろ、あれ?
高尚な映画だっけ、アレ?

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:47:15.24 ID:mprPFR2a0.net]
大毎地下と三鷹オスカーが俺の青春

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:47:37.55 ID:VPzBOE5V0.net]
>>372
一昨日、眠狂四郎勝負がBSでやっててやっぱりいいなと
>>386
緑の光線という素敵な作品がありました
>>390
貧乏会社なのにセットも凄いです

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:20.78 ID:BbHfIQ3h0.net]
>>398
一応撮影照明分業制の日本の作品も百本に入ってるじゃん

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:18.75 ID:iqQfum7M0.net]
カサブランカ入ってなくて草

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:49:26.11 ID:mprPFR2a0.net]
マイケル・チミノが死んだ時女に性転換していて脱腸した

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:49:36.33 ID:s1aFE1vrO.net]
>>405
世間の風潮が、だよ
やたら当時の革新性とかばかり言われるけど
普通にドラマとしてシナリオが優れてる映画という話

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:50:09.86 ID:iqQfum7M0.net]
ジョーンウォーターズがヨーロッパ出身なら今頃映画賞総なめだろな(´・ω・`)
メリケン死ねよ

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:33.99 ID:3cgSe69N0.net]
>>411
映画史上においては重要ではあるけど
高尚扱いされてるのはみたことがない
元ネタにせよ何にせよ、扱ってるのはむしろキワモノじゃん



430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 14:53:37.99 ID:hAKrICK70.net]
>>412
ねーよw

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:54:26.58 ID:l5RhUzdp0.net]
去年初めて観たシェルブールの画面設計も面白かったな
ピンクや水色などを多用したポップな色調でそれでいてどこか上品で
きっと日本やアメリカにはないフランスならではの色彩感覚なんだろうと思った

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:54:48.74 ID:s1aFE1vrO.net]
>>413
「高尚」の捉え方次第だけど
「素人には面白さがわからない映画」みたいなことは死ぬほど言われてる

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 14:56:01.48 ID:3cgSe69N0.net]
>>416
時代背景とかわかりにくいからじゃね?
それがわからんと、アラビアのロレンスですら面白くない映画に成り果てる
それがわかること=高尚とは違うのでは?

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:01:06.37 ID:ydYAxoHW0.net]
撮影技術のランキングってのを無視して書き込んでるやつが多すぎ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:01:31.26 ID:o1YoJ0fl0.net]
フロム ダスク ティルドーンが無いじゃないか
あの鬼のようなカメラワークとセンスが解らんとか

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:01:35.50 ID:cPSDmTi/0.net]
>>34
アンソニー・クインの鼻は付け鼻
列車横転のシーンがミニチュアに見える by 黒澤 明

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:02:37.90 ID:NL9RTsbT0.net]
トゥモロー・ワールド
https://www.youtube.com/watch?v=55NfxbBgWRA

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:04:25.02 ID:l5RhUzdp0.net]
大多数の人間にとっては古典というだけでなんとなく高尚なイメージあると思う
元々は大衆文学、大衆演劇だと分かっていたとしても

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:12:26.5 ]
[ここ壊れてます]



440 名前:6 ID:ZPt273/P0.net mailto: >>49
ほんこれ
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:13:58.54 ID:+k3Wr3mT0.net]
好きなのはゴッドファーザー
すごいと思うのは市民ケーン

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:14:20.34 ID:Pib9DOXs0.net]
七人の侍が大して面白くなかったので
もうあまりお前らもランキングも信じない

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:22:44.34 ID:hAKrICK70.net]
>>425
マグニフィセント・セブンにしときなさい

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:23:39.31 ID:ydYAxoHW0.net]
七人の侍は色んな映画のテンプレになっているからランクインは当然

445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:26:28.68 ID:8a8d4DJF0.net]
嘘八百のアラビアのロレンスの映画、現実はイギリスによる3枚舌で中東を騙しまくり、
長年の対立をうんだ。

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:28:41.40 ID:yZjG2Iun0.net]
有名な映画ばかりだ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:33:04.17 ID:imQXG3D10.net]
>>357
カッケーな
広角長回しをこんなに寄って撮るのは斬新だわ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:35:44.56 ID:SXycQdG+0.net]
午前10時の映画祭、終わるらしいね
ちょっと前にアンケート投票したけれど、次回のプログラム発表されたかな?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:38:34.50 ID:zGDiHAHv0.net]
ソダムが入ってない(´・ω・`)

未だにテレビで放送されないぜ。



450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:39:06.24 ID:fSrVqf6d0.net]
パレスチナ問題の元凶

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:39:19.82 ID:Pib9DOXs0.net]
七人の侍はストーリーがまるでダメ
映画はまずはストーリー
映像だの演出だのはストーリーが良くて初めて議論されるもの

登場人物が全員薄い
百姓側戦力に漂うチート感
無計画な野武士軍団
唐突に撃たれる達人

たとえばその唐突
唐突が悪いってんじゃない
日常でも唐突はある
しかし映画にする以上は必然性が欲しい
たくさんの映画の参考になったのかもしれないが
それと面白いかどうかは別
参考になったというなら教科書だね
七人の侍が映画の教科書っていうなら別に異論は無い

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:39:55.05 ID:xuHyXH2i0.net]
>>38
砂の器、天国と地獄、飢餓海峡

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 15:44:13.59 ID:BOiiiKtz0.net]
バトルフィールド1って第一次世界大戦のゲームでアラビアのロレンスごっこしてる

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:48:03.71 ID:Jw372Mjo0.net]
>>403
原作小説ではヒロインと主人公の男が仲良く並んで去るラストだと聞いたことある
(つまりハッピーエンド)
映画に関してはあのラストで正解だと思うな
映画の怖そうなヒロインが追っかけて来そうにないからw

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:52:40.96 ID:uy/9+tR00.net]
初代猿の惑星、大脱走、史上最大の作戦だな

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 15:57:22.92 ID:Jw372Mjo0.net]
>>437自己レス
あ、男が追っかけて来るの待ちか、訂正
でもやっぱり男はあのヒロイン追いかけるの躊躇するんじゃないかな

457 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:01:51.83 ID:ipeUpU6F0.net]
007サンダーボール作戦の海中シーンは素晴らしい

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:08:39.04 ID:a1R5oxlZ0.net]
>>225
こんな知能低いクズが一人前の気になってるとは哀れw

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:11:26.40 ID:vv8lXL6x0.net]
>>434
俺は「七人の侍」は昔の映画の中では面白いと思えた貴重な映画だけど、映画って観るタイミングによってはこういう感想になっちゃうんだよな

映画って、観る時の自分の心境とか体調とかも重要だとよく思うわ



460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:12:44.31 ID:eJmCk65b0.net]
>>428 ピーター・オトゥールは長身だが、実際のロレンスは日本人ぐらいの身長

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:15:33.81 ID:eJmCk65b0.net]
>>316 それより悪魔の毒毒モンスターだな

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:15:53.28 ID:Iv7fbrW80.net]
「七人の侍」は、、、二時間にまとめろよって感じだ。

公開当時は途中で休憩が入ったんだろうけど興行的にドーなんだろうね、こんな長時間映画。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:17:06.03 ID:eJmCk65b0.net]
>>84 ストレンジグローブ博士WWW

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:19:46.23 ID:eJmCk65b0.net]
>>445
ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション 11時間
Uボート ディレクターズ・カット 5時間
火星年代記 4時間

465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:19:52.64 ID:Kyl35SHP0.net]
パツパツの軍服着てキャピキャピするモーホーチックなロレンスとか、制作された時代考えるとかなり攻めた映画だよな

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:23:44.04 ID:XJ9lmWp60.net]
80年代まで二本立てみたいな興業あったんでしょ?
別に一本だけ長い作品なのやってても成りたった時代なんじゃないの?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:25:25.02 ID:QXv5hs940.net]
ロレンスって70ミリフィルムのカメラを砂漠に持ち込んで撮影したんだっけ?
当時の常識では規格外の、かなり無茶して撮ってたという話は聞いたことはある

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:27:19.41 ID:KhhhQgQY0.net]
>>338
今年で終了する午前10時の映画祭で多分リクエスト上映される

してください。お願いします!!!

469 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:27:35.06 ID:I202szk/0.net]
意外とアカデミー撮影賞少ないな。



470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:49:32.66 ID:CSf9NkAE0.net]
太陽の帝国、いいね。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 16:50:58.75 ID:SXycQdG+0.net]
>>451
中の人運営関係者の動画見てたら、これを推薦してる人いたけどどうなるかねー
スクリーンで観てみたい

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 16:52:43.34 ID:ydYAxoHW0.net]
70mm完全上映でお願いしたいけど、日本に無さそう

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:06:42.59 ID:Pib9DOXs0.net]
>>442
いやまあ自分の心境とか体調に左右されるという人に
それは許さん左右されるなとまではおれも言わんけどねえ
たたそんなものは二回か三回見れば気付く話であって

ハードルの上げ下げはあるかもね
おれは七人の侍にめちゃくちゃハードルを上げて見たから
まさかあんなくだらない代物とは
最低限 侍たちにしっかりした動機があると思った
ってか「しっかり描かれている」と

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:07:19.33 ID:sEJ0LjnC0.net]
>>269
いいこと言う
が至高はブレラン
フィフス・エレメントを低評価してるやつは何もわかってない

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:10:20.91 ID:sEJ0LjnC0.net]
>>456
野伏に動機なんかあるわけない

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:11:14.43 ID:8U39WV1l0.net]
>>456
あれぐらいの描写で充分。
映画の本質は人間ドラマより活劇。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:11:56.90 ID:F8Y0LFPO0.net]
超能力学園Zだろ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:19:45.95 ID:mIUk7iI/0.net]
男はつらいよやろ

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:22:16.10 ID:WQ8r0aXd0.net]
>>6
オリジナル公開版最近まで放送されず(日本語吹き替え版20年間放送されず)テレ東の定番か
ブレードランナー最終版バージョン2007は地上波ではまだ放送されてない新吹き替え版完声版(新BD盤のみ吹き替え収録)
ブレードランナー最終版バージョン1992年版深夜に数回w



480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:23:40.44 ID:csFospxW0.net]
どっちを指してるか分からないが
両方に動機はある
そんなこと言い出したらガンダムだってシャアの動機なんて台詞で少し説明しただけで
よく分からんけど見てたぞ
ルパ

481 名前:ンのカリオストロだって冷静に考えたらルパンの行動原理はメチャクチャ
偽札の出来が悪いから捨てたのに原盤取りに潜入って意味わからん
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:26:24.19 ID:ZKGmdUDR0.net]
アラビアのロレンスってイスラムとユダヤを天秤にした悪人だろ
こいつのせいで未だ中東が揺れてる

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:27:01.54 ID:t4Kt74IG0.net]
ロレンスに重要な役で出てるオマー・シャリフってジバコ先生でもあるんだな、20世紀を代表する2作品でヘビーロールとか、日本じゃあんまり知名度ないけど凄い役者さんなんだな

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:28:17.99 ID:sEJ0LjnC0.net]
>>462
ブレラン好きの俺でも、もう何バージョンあるのかわからんw
最終盤とディレクターズカットと公開版があるのはわかるが、
そもそも最終盤とディレクターズカットはどっちが決定版なのかさっぱりw
で、公開版も悪くないし
ひどい商売だw

485 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:34.80 ID:9Jw3Y+qz0.net]
>>465
オマー・シャリフは普通に日本でも大スターだったし
名前だけで客呼べた俳優

486 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:30:51.71 ID:OX/o9lNa0.net]
>>464
映画もロレンスをヒーローとして描いてるわけじゃないよ
ラストはその後の中東の混乱を匂わせて終わるし

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 17:37:07.17 ID:Pib9DOXs0.net]
>>459
ああそこがハッキリ分かれるかもなあ
おれはまず人間の動機があっての活劇だと思う

おれはだからベストキッドのような映画を好む傾向が

488 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 17:40:02.31 ID:9Jw3Y+qz0.net]
そもそもあの時代にイギリス政府をあからさまに悪役としてあんだけはっきり描いた映画を
イギリス人監督が莫大な費用とスケールで渾身込めて作ってるのが逆に評価されるべき作品だし

489 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:05:25.18 ID:qe7WfGVo0.net]
>>470
ハリウッド映画と思われがちだが
実際はイギリス映画(ホライゾン・ピクチャーズ制作)なんだよね

今時日本で日本Disった映画なんて作った日には・・・(-_-;)



490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:06:49.24 ID:bhDzhdvH0.net]
最高のカメラワークは小津だろう

491 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:22:31.27 ID:0Yf5NTW00.net]
アラビアのロレンスはブラウン管時代は退屈に感じたが
大画面で見たら絶対面白いからな
映画館で上映したほうがいい

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:29:26.05 ID:VifTXn9X0.net]
アラビアのロレンスは映画の作品面もさることながら

現代においても問題が続いている点も評価に入ってるだろうな
三枚舌外交や
デバイドアンドコンカーなど

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:34:51.26 ID:Iv7fbrW80.net]
>>457
「ブレードランナー」のダメなところは後年「デッカードはレプリカントだった」なんて発言した事。

スタッフ一同「撮影時、監督はそんなこと一度も言ってなかった」と怒ってた。
まぁ何にしても「アレってレプリカント同士の殺し合い」だったのか?
生身の人間、デッカードの闘いじゃないとクソつまらんストーリーと思ってガッカリしたよ。

494 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:41:19.49 ID:XRdW2G+30.net]
成人ねえ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 18:43:00.00 ID:UwV6gI+30.net]
正月にMX2とかで白黒時代のハリウッド映画流れまくってたな
なんとなく見てたけど白黒だからか登場人物がみんな美男美女に見えた

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:46:48.06 ID:cPSDmTi/0.net]
>>434
黒澤や小津の作品は数ある名画の中でも古典的名作
音楽や文学もそうだが、古典的作品は鑑賞する人を選ぶからな

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:51:05.58 ID:KhhhQgQY0.net]
>>464
ロレンスはサイクスピコ協定の為に利用された駒だろ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/14(月) 18:53:21.80 ID:pmf4dX570.net]
>>284
手塚治虫氏もロレンス好きだったよ

499 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/14(月) 19 ]
[ここ壊れてます]



500 名前::02:47.14 ID:TozyWaHf0.net mailto: >>434
ワシの意見は逆だわ
映画はまず撮影と編集、つまり映像で語ること
それに加えて音や音楽
お話の重要度は下の方。お話を楽しみたいのなら映画じゃなくていい
脚本家が撮った映画はお話重視で冗長で退屈なことが多い。切るべき所を切ってなかったり、どういう写真になっているか考えてなかったり。映画的でないことが多い
対称的に俳優が撮った映画は映画的な印象
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef