- 680 名前:132人目の素数さん [2019/01/19(土) 00:08:32.48 ID:Pl9ydUsa.net]
- wikiの順序対見てきたけど、どの定義もzfcを認めた上での定義だから俺からしたら全部同じに見えるしそういう意味で言えばその「お気持ち」は俺には分かるよ。
さっきの定義で言えばクラトフスキーの定義に入るんだろうけど、別にどれを使っても良いと言うのも分かる。 まあ何と言うか俺は弱い定義とか公理を使って議論した方が良いと思ってるんだよ。 それで本質だけを示した定義か公理ならそれが最も弱いものになるだろうって感じ。 順序対のそう言う定義を考えるなら、 1.二つの要素を取ってきて、順序対を返す様な関数がなくてはならない。 2.任意の順序対には1番目の要素を取り出す関数と2番目の要素を取り出す関数が存在していなければならない。 3.1の引数と2の返値は一致していなければならない。 こんな感じかな。全然厳密ではないけど。 zfc上での順序対じゃなくてこっちを使いたい。
|
|