[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 15:26 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆東京都特別区経験者採用☆Part48



1 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/06/06(土) 07:23:34 ID:WtWu7PpO.net]
新しい書き込みはこちらにどうぞ
※前スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part43
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1567224312/
☆東京都特別区経験者採用☆Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567579688/
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569364711/
☆東京都特別区経験者採用☆Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1571648389/
☆東京都特別区経験者採用☆Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1574135634/

696 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 11:01:44 ID:Nz2540ms.net]
>>695
2次ってことは面接落ちか。
あと一歩なのに悔しいですよね。

697 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:07:28 ID:dUxao9Ab.net]
面接落ちならなんの勉強してるの?

698 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:19:34.37 ID:UjBDgH/Y.net]
>>697
去年は仕事とプライベートで精神病んで勉強できず奇跡的に1次受かっただけだから毎日教養勉強して論文も練習してる。

699 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 12:49:22 ID:RNR9Z465.net]
>>698
論文の練習って具体的になにしてる?

700 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/22(水) 14:11:26 ID:hLvV8hFG.net]
それ今聞くのってきつくない?
一次は論文で決まるわけだよね

701 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:15:20 ID:UjBDgH/Y.net]
>>699
主要な行政課題の概要と解決策を覚えて書けるようにする。経歴論文は論文に使えそうなネタのピックアップと問われそうな課題について準備。

702 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 15:44:36 ID:RNR9Z465.net]
>>701
なるほど。ノートに概要をまとめてるとか?それとも実際に1500字以内の論文つくってる?

703 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 15:45:42.56 ID:RNR9Z465.net]
>>700
論文はどういう勉強の仕方が効率いいのかなって思って。論文はどういう勉強方法してる?

704 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 16:11:48 ID:hLvV8hFG.net]
>>703
なるほど
前の人と被るんだけどよく出そうな論文ネタをピックアップ。
あと特別区対策としてはストレスがかかったときの経験洗い出しかな。過去問見てると、ストレス耐性を見るようなタイトルばかり出てるよね。
1500字書く事はしてない。結局のところ骨子ができていると十分書ききれる時間だと思うのであんまり効率の良い方法だと思わない。直前2週間になったら2回位やろうかな。
予備校とか使おうかなって悩み中



705 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:47:42 ID:UjBDgH/Y.net]
アマゾンで 公務員 論文で検索掛けて出てくる本の課題を丸写ししていれば書けるようになる。

706 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:56:53 ID:qqcKeQ33.net]
そもそも予備校の論文が本当に評高いのかという問題があるからなあ
自分の考えの方が仮にだめでも後悔しないと思う

707 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 19:12:01 ID:hLvV8hFG.net]
>>706
確かにそうだよね。私自身の経験は私にしか語れないものだし。
論理の構成だとか、客観性だとか、論文の内容それ以外の事について見てもらうために部分的に使うのはアリかな

708 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 22:10:53 ID:pmFAdbDj.net]
過去問て各区役所で取りに行けるみたいだけど答えもあるの?

709 名前:受験番号774 [2020/07/22(水) 23:12:28.26 ID:k/Yvqjds.net]
>>708
あるよ!
ネットだと文章理解の問題出てないけど、役所なら見られるよ

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/22(水) 23:28:32 ID:2fX+zHsL.net]
>>708
ありますが、各区役所によって違うようなので行く前に区役所に
電話した方が良いですよ。私の居住区だと過去5年分でした。
飯田橋の区政会館だと10年分複写できるのかな?

711 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 08:21:48 ID:tUgJSpDT.net]
>>704
ありがとう!
ピックアップってのは、ノートとかに課題とか対策をまとめる感じ?

712 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 08:37:47.26 ID:kDtA2tv9.net]
>>711さんは受験者ですか?
そちらはどうやって対策してる?

713 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 08:59:01 ID:U6yctDNG.net]
合格平均年齢職歴年数とかって公表されてる?

714 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 09:02:42.43 ID:0wMOH7Oo.net]
>>713
されてないと思う
去年から男女比も非公開だし



715 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 11:00:40 ID:CW6Za8OY.net]
みんな国税は併願する?
特別区より給料高くて定時帰り、専門性がつくうえ税理士資格のオマケ付きとか良いなと

716 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 12:02:27 ID:KVLG+t+l.net]
>>715
定時帰りなら国税がいいな

717 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 12:16:29 ID:G5LU91A/.net]
来年に向けて受ける。

718 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 12:28:25 ID:0wMOH7Oo.net]
>>715
まだ受験資格がない

719 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 12:48:37 ID:4VLU+x4p.net]
国税は転勤ありましたよね?
結婚した後のこと等を考えると転勤はきついので、併願しないです。

720 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 13:21:28 ID:CW6Za8OY.net]
>>719
東京なら転居を伴う転勤は無いような配慮があると聞いたわ。

721 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 13:36:53 ID:poVGha9S.net]
国税の受験資格ってどんなだっけ?
税務経験のみとかそんな厳しかった?

722 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 13:38:39 ID:t9Z4bQQk.net]
生保ワーカーは基本は定時で上がれると聞いた。教育系の友人は9〜10時まで毎日残業当たり前な様子。
嫌われがちな生保は人によってはリピートする人もいるとのこと。教育はどこの役所もかなり母体がでかいから配属される可能性は高いけど人気なし。あと防災も土日出勤有りで行きたくない人多数。

723 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 13:56:22 ID:0wMOH7Oo.net]
>>721
大卒から8年
まだ28だから受けられない

724 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:03:02 ID:fDXArM6t.net]
申込者数とかっていつ発表されるの?



725 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:59:21 ID:DpsCIDil.net]
>>724
紙で申し込むやついるから遅くなる

726 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/23(木) 21:12:57 ID:fDXArM6t.net]
>>725
そっかぁ
どのくらいの倍率か気になる

727 名前:受験番号774 [2020/07/23(木) 21:43:20 ID:o4preBso.net]
>>723
職歴は?

728 名前:受験番号774 mailto:age [2020/07/24(金) 14:55:26 ID:ZaV2FI7j.net]
受けなくていいよ

729 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 16:00:35 ID:BIhURt9Q.net]
TACの模試の論文って、解答解説ついてたっけ?特別区

730 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 18:16:31 ID:0Z1ciK4K.net]
みんなどんなテーマの論文用意してる?

731 名前:受験番号774 [2020/07/24(金) 20:17:54.58 ID:UXclRysO.net]
1級の教養試験は高卒程度の問題でOK?

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:02:05 ID:IcCwtVNK.net]
>>731
幼卒程度

733 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:28:53 ID:LRiLBWiR.net]
>>732
俺はホイ卒でやるよ。

734 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:03:54 ID:FnBzelwv.net]
>>730
課題式論文を重要度が高そうな順に挙げてみる。

・行政運営関連…7〜8タイトル
・地域社会関連…3〜4タイトル
・公務員倫理関連…2タイトル
・危機管理関連…1タイトル
・子ども関連…3タイトル・治安、防犯関連…1タイトル
・自然環境関連…2タイトル
・高齢化社会関連…1タイトル

ざっとまとめたが、こんな状況。
中には、関連しているのが重複しているのも有り。
そろそろ、答練方式の対策に切り替えるつもり。



735 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 00:04:20 ID:kDLXFLQm.net]
>>734
すごい
なかなかそこまでは対策できないなあ

736 名前:730 mailto:sage [2020/07/25(土) 00:44:44 ID:kBV4joAC.net]
>>735
1タイトルごとにノート1ページずつ、
要点や自作した例文などをまとめただけ。
今の段階では、下書きの数だけをこなした状態…。

いざ、答練態勢で書いてみようとすると、
内容が的確に頭に入っていないのを痛感した。

何も見ない状態では良い文章が書けない。
ノートを見返した途端に、
自分でまとめた内容が自然と思い出せなかったのが悔い。

自分語りで申し訳ないです…。

何か、良いアドバイスがあったら、お力を下さい。

お願いします。

737 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 00:57:12.74 ID:kDLXFLQm.net]
>>736
本番も2つのうちから1つ選ぶ形式だし、もっと絞っても良さそうな気が。
浅く広くではなく、狭く深くして、かつ汎用性の高いテーマで用意するのはどうだろう。

738 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 01:46:40 ID:47Iobgzv.net]
>>735
公務員経験もない(ですよね?)わけですから、
課題の解決策や良いアイデアなどは求められていないと思います。
なので、どのようなテーマにも通用する論文としての基本を押さえること。
以前にも数人の方がおっしゃられていたと思いますが、
文章の流れが読みやすいもの。
 ・テーマに対する自分なりの定義
 ・課題にとって何が重要か?
  ※ここらへんの知識は行政の課題を絞ってググって調べておく。
   またはNHKの時事公論やクローズアップ現代がとても
   行政に関する時事が多く出てくるので、ぜひご覧になると良いかと思います。
   短期に視覚的に頭に入ってくるし、考えたが意外と身に付きます。
 ・課題へのアプローチや解決ではなく一助となりそうな考えを
  2,3テーマ書いていく。
  その中で、自分の経験なども振り返って、それとなく混ぜ込むのも
  良いと考えます。
 ・締めくくり(総括)をする

とにかく覚えるのは文章よりもポイントとと
考え方です。
不安なら1,2テーマ暗記しておくと良いかもしれません。

わかりづらかったらすみません。

739 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 10:00:43 ID:j9LSQ8l9.net]
>>738
すごい参考になる

740 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 10:07:55 ID:j9LSQ8l9.net]
時間があって社会人なのでお金の余裕もある。
公務員試験用の論文対策本を5冊買って読み込んでみた結果、

-美しい日本語は必要ない
-形式だけの抽象的な提案必要ない
-受験生が1時間で考えられる事は所詮たかが知れている。すでにある考えでもよいのでいかに論理的に展開できるか

だと思うんだよね。
芸術的な文章とかいらないと思うと、ノートへのまとめとかもそんなにしなくていいんじゃないかな。論点と骨格の要旨が頭に入ってればいいわけだよね?

741 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 12:36:44 ID:kBV4joAC.net]
>>737-738>>740


> -美しい日本語は必要ない
> -形式だけの抽象的な提案必要ない
> -受験生が1時間で考えられる事は所詮たかが知れている。
  すでにある考えでもよいのでいかに論理的に展開できるか

抽象的表現にとどまらず、
短い文章で各タイトルごとのキーワードを活用しながら、
いかにしてコンパクトに論理的展開するか、ということかな…。


> 芸術的な文章とかいらないと思うと、
ノートへのまとめとかもそんなにしなくていいんじゃないかな。
  論点と骨格の要旨が頭に入ってればいいわけだよね?

随筆風な文章で描くのはNGと教わったよ。
論点と骨格の要旨がすぐに思い出せるような方法、
これが一番大変だよね。メモ張にこれを書いて、
いつでも簡単に思い出せるようにしてる。
今、言えるとこはこんなとこかな。

皆様、的確なアドバイスありがとうございます。

742 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 12:45:50 ID:EEp0pUsA.net]
課題論文は論文構成と筋が通ってれば良いと思うんだよねー去年クソ論文で2次行けた経験から。今回は上位合格目指してるから準備してるけど。2次試験の合否って論文も関係するよね?

743 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 12:51:45 ID:j9LSQ8l9.net]
>>741
いや私も1人の受験生なので、あくまで対策本を5冊読み込んだ結果共通していることを出したにすぎないです。>>741さんの書き込みも参考にしようと思います。

今暇だし旅行も行けないし、出歩けないし本読むしかないんだよね。
でも5冊読んで思ったのは、同じこと書いてるのにほんとわかりやすい本、そうでない本雲泥の差なんだよね。
なんでそう回りくどい言い方するのって言う位わかりづらい本もあれば、他の本で10ページ使っていた内容を1ページでまとめている本もあった。ベストセラーがベストセラーである理由って何となくわかった気がします。

744 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:30:55 ID:MEzipLRr.net]
>>742
性懲りもせずまた受けるのか貴様は!
面接落ちなんだから論文がどうとかじゃなく人間として魅力が無いってことなんだよ!

とりあえず年齢と経歴教えてみな?



745 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/25(土) 14:32:42 ID:j9LSQ8l9.net]
せっかくいい流れなんだから皆さん冷静になろう 一息ついて

746 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 15:03:54 ID:waFjdPTj.net]
来年度の受験を目指しているのですが、働きながら勉強するというのはやはり厳しいものがあるでしょうか。

747 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:37:52 ID:DhKiW/+U.net]
>>746
ここのほとんどが働きながらじゃないかな?
今のご時世、仕事辞めたら再就職難しいだろうから慎重にね。

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:41:26 ID:kDkh+vU/.net]
市役所勤めで働きながら勉強しているが、もしこのまま受かっても勤務地が変わるだけで後は何も変わらないんじゃないかと、ふと思ってしまった。
公→公の人はどんなモチベーションで勉強してるの?

749 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 17:00:15 ID:kDLXFLQm.net]
>>748
元々の第一志望だし地元だから、公公だけどモチベーションは保ててるかな

750 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:07:06 ID:zLo6DQOe.net]
>>748
今より福利厚生下がるし勤務地も遠くなるし人間関係一からのスタートで良いことないけど、ちょっとだけ給与上がるし興味ある町で働きたいから、無理やりモチベ保ってる感じかな

751 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:15:10 ID:1aF5SEG+.net]
公→公の人、退職金については考えた?

752 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:17:06 ID:wEN96peL.net]
>>751
引き継がれるんでは?

753 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 18:37:14.77 ID:kDLXFLQm.net]
>>751
減るのはわかってるけど、お金のための転職ではないからいいかなと

754 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/25(土) 18:37:53.82 ID:j9LSQ8l9.net]
>>746
職務内で得た経験を中心に聞かれているから、毎日必死で本業の仕事していることが1番の試験対策になると思う。



755 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 22:05:44 ID:XyndaVWz.net]
受験票って印刷余白もキリトリでおけなのかな?

756 名前:受験番号774 [2020/07/25(土) 22:17:30 ID:47Iobgzv.net]
>>754
まさに7,8割方そのとおりだと思います。
私は、採用されるまでは5年以上数年間懲りずに受け続けていましたが、
勉強をしたのは最初の2年ほどです。
あとは惰性だったので、採用されるまでの最後の2年間は、本業に本腰を
入れて、出世手前までいって、気持ちよく退職できました。
論文も面接も経験を自分の言葉をベースに語れたので、
とんとん拍子にいったのかもしれません。
最初のころは型にはまった解答や抽象的すぎる表現をしていたので、
ものすごく突っ込まれて、面接での回答がしどろもどろでしたので。

757 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 22:27:38 ID:wEN96peL.net]
気楽に受けたほうがいいよ
落ちたときつらいし

758 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 22:35:46 ID:MEzipLRr.net]
>>756
5年てw
めちゃしつこい性格やんw
女の子からは嫌われるタイプだなw

759 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:02:51.31 ID:rUcFMN2R.net]
>>755
もうきたの??

760 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:39:46.32 ID:kBV4joAC.net]
>>755>>759
もしかして、一類の掲示板と間違えて質問しているのでは…。

761 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 08:27:31 ID:kEhhGSrf.net]
>>742
何級職で受験しましたか?
あと、もし宜しければ順位も知りたいです。

762 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 08:36:31 ID:WXzUsl4Z.net]
それなりの企業に勤めてたら確実に給料は下がるよ。
職歴加算がかなり不利だから。公務員だと業務内容により80〜100%、民間だと50〜80%に下がる。
そして通算5年を超える部分は更に全体の80%しか職歴に入れてもらえないからね

763 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/26(日) 10:13:58 ID:Kj7kacPs.net]
>>762
公務員試験を受けると言う時点で、それほど年収は気にしていないのでは。
私も主人が高給なので、現在の収入と比較する必要ないです。男性が一家の大黒柱と考えているなら、その考え改めたほうがいいかも

5チャンネルで収入を論じるのはやめたほうがいいかも。みんな本音は言わないよね

764 名前:受験番号774 mailto:Sage [2020/07/26(日) 10:25:43 ID:Kj7kacPs.net]
昨年受けた方に質問、
課題式論文で地域コミュニティー選択した方、地域コミュニティーの定義って何?

[隣に住んでる若いお兄さん]くらいしか知らないレベルのぬるっとしたつながりから始まり、回覧板をまわし役員を決めたりする戦前の隣組みたいなきちんとしたコミュニティーまで、定義はいろいろあると思う。
でその定義によって、活性化する方法って変わってくるはず。。
論文の冒頭で自分なりに定義をすれば、ある程度の幅が認められる感じかな?
課題それ自体に定義がないのでここだけわからない。



765 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 10:39:18 ID:UxAGgr+a.net]
>>763
旦那が高給取りならこの試験受ける必要なくない?
今の会社若しくはパートで十分なのでは?って思っちゃう俺は女性蔑視と思われるのかなあ?
悪いけど俺、独身正社員アラフォーだけど基本給20いってないよ
こんな奴って意外にいるもんだよ
そんな中あなたみたいな人が採用されたらあなたの家はひとり勝ちになるけど社会全体として考えたら明らかにマイナスだと思わない?
競争社会と言われればそれまでだし、より良い生活がしたい気持ちは分かるけど欲張り過ぎじゃね?って思っちゃうんだよね
だから個人的には男女共同参画社会って良い面もあるけど悪い面もあるよね?って思う

766 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 11:16:54 ID:JCvCLquh.net]
>>764
基礎自治体の職員となる貴方が思う地域コミュニティーってのを書けばいいのでは?

767 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 11:35:06 ID:Kj7kacPs.net]
>>765
ありがとうございます。

不快になる言い方になると申し訳ないんですが、今の日本に求められているのは若い人の頭数ではなく、数は少なくても良いので、知的レベルの高い若い人だと思っています。
世界はますますグローバル化が進み、各国の優秀な方々と対峙して日本の成長を進められるだけの人材となると、単なる高等教育と言うよりむしろ、一人ひとりにお金をかけ超高等教育を行う必要が出てくると思っています。
言葉は悪いのですが、頭脳を使う必要のない単純作業は、最悪他国の方がやってくれると思っています。

将来私が子供を持つかどうかは分かりません。ただ、長期的な日本の将来を考えると、中途半端な基礎教育を受けた日本人を増やすと言うより、知的レベルの高い少数派を増やす方が理にかなっていると言う理解です。

768 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 11:40:21 ID:Kj7kacPs.net]
なお、男女共同参画にも賛成で、平凡な能力の男性に依存するのではなく、優秀な女性の能力をきちんと明るみに出すほうがプロセスとして早いんじゃないのかと思っています。
男性だ女性だと言いたいのではなく、男女問わず優秀な人に適切なポストをと思っています。
今は明らかに女性が認められていませんので、性差別をすると言うよりかむしろ、現実になるべく合わせて行けばいいんじゃないのかと言う理解です。
決して女性が優れていて、男性が劣っているとか、性別上の優劣を考えているわけではありません。

769 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:10:08 ID:UxAGgr+a.net]
>>767
今日の日本に求められてる人って超高等教育を受けた知的レベルの高い人なの?
俺はそうは思わないけどな〜
俺はその人その人に存在価値ってあると思うんだけどな〜
言い方悪いけど道路舗装する土方さんや交通誘導するおっちゃんだって汗水流して頑張ってると思うし、みんながいるからこの国が成り立ってると思ってる

頭脳を使う必要のない単純作業は他国の人がやってくれるの?
まるで日本が他国より優越してるみたいな言い方だけどその国その国に良い面悪い面あるし相互扶助しながらこの世界が成り立ってるんじゃないの?って思う
悪いけど俺ら全く考え方違うねw
区民の方もみんなが優秀な人ばかりじゃないし生保受けてギリギリの生活してる人だっているしそういう人の気持ち理解出来るのかなあ?って思っちゃうわ

770 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:26:31.21 ID:3gzuuQgC.net]
>>763
いや、楽で高給だと思ってるやついるから

771 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 12:39:32.25 ID:Kj7kacPs.net]
>>769
ありがとうございます。
最終判断は面接官の方がすると思います。

772 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 12:40:42.87 ID:Kj7kacPs.net]
>>770
他の人がどう考えているかは別として、公務員の給与ってみんな公開されてるよね。

773 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:50:34 ID:+7InpB9b.net]
もういいよ。
高給取りなご主人の相手をしてあげて。

774 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 13:12:07.34 ID:Kj7kacPs.net]
>>773
勉強難しくて諦めましたか?
泣いても笑ってもあともう1ヵ月しかないよ



775 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 13:18:04.02 ID:z0BSzCDF.net]
>>769
生保の人の気持ちを理解か。普通に生きてきた人であればなかなか全てを理解することは難しい。そういう人がワーカーになれば受給者が普通になれるようにかかわるけどそれってなんの支援にもならない。それぞれの特別な事情を汲み取ってどこをゴールとするか見極めなきゃならない本当は難しい仕事なのですよ。

776 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:25:37.77 ID:JCvCLquh.net]
2人にはコテハンつけて試験が終わるまで書き込んでほしいよ。

777 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 13:36:02.54 ID:4Pm8Wzsp.net]
言いたいことがわからないわけではない
確かに優秀な人が政策を決めていったり人を束ねるべきだとは思う

けど大多数の人はそんな優秀な人ばかりではない
国で政策とかするなら優秀な人ばかりでいいかもしれないが、特別区などの基礎自治体だと対市民で仕事になる時に
机上の空論ではできないことが多々ある
自治体から要望を国に出しているものの回答が納得いかないものが返ってくるという事態が起こるわけで
特に市民なんて感情論でものを言ってくるのがほとんどなんだし
窓口業務をどんどんAI化していくべきとは思うけど、やはり人と人でうまく話をしないと出来ないことはとても多い
そのためには市民の実態も知るべきだよね
それは中高から私立などの中高一貫校にいていい大学出たようなエリートだと、周りは似たような環境の人間ばかりで、いわゆる底辺層なんか関わらないから想像すらできないなんてことがおこる

だから自治体には高等教育エリートばかりではいけないと思うよ

778 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:54:59.36 ID:kEhhGSrf.net]
今日、一類の試験は行われているが、
こっちの試験日は延長、最悪中止になったりはしないよな…。

779 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 13:59:32.70 ID:SSRC2Vai.net]
一部の知的な者だけがて発想は知的な人間はしないと思うけどな
少人数だけが購買力があるようになれば内需が成り立たなくなって、結局その不利益は全体で負担するんだぜ?

780 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:01:33.65 ID:21GNt8k/.net]
>>778
経験者も2ヶ月ぐらい延期は十分ありうるな、感染拡大防止の為。
スレを見るからに欠席者がいないとかなり密っぽいな。

781 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:03:14.10 ID:3gzuuQgC.net]
論文が難しいんだよなぁ
めっちゃ手痛くなるし

782 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:05:15.55 ID:gA0eqBtL.net]
>>778
まあ経験者の方は中止になっても、その分1類で採用すればいいしな。

783 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:09:39.22 ID:9PWv9FSh.net]
俺が1番嫌いな奴は俺はあたしは優秀だからみたいに高飛車な態度で机に向かってるだけの奴が1番嫌い
んじゃあんた何でも出来んの?って話になるから
逆に好きなタイプは汗水流して働いてる人が好き
あたま悪くてもいいよ、一生懸命やってりゃ誰か見てるから
悪いな、底辺をずっと生きてきた人間には、いかにも絵に描いたような綺麗なスーツに身を包んで汗水流して髪グチャグチャになりながら働いたこともない、いわゆる優秀と呼ばれる人間が大嫌いだからなぁ〜w

784 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:10:04.72 ID:M/7o+0tg.net]
今日の1類、コロナ対策があまりとられていないようですね
試験当日が心配



785 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:11:43.67 ID:kEhhGSrf.net]
>>780
コロナの影響で、ここ数年と比べて、
記念受験者も若干数はいそうだからなぁ…。

>>782
それは勘弁…(苦笑)。
アラフォーの自分にとっては死活問題。

786 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 14:17:15 ID:kpeJgXeb.net]
>>782
1級に関しては150人くらい多めに採用すればいいんだもんな。ありえるな

787 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:22:02 ID:KwDprdZ7.net]
>>769
まったくもってその通り
男女云々の前に呑気な考えだな〜って思うわ
そもそも能力云々の定義は明確でないし、もしそれが高等教育の成果というなら今の日本はボロ負けだろ
日本くらいだぞ、先進国で論文数と被引用数が減っているのなんて
だいたい、対市民業務ならそんな超エリートなんて不要ではないだろうか?
アホがいいわけではないが、頭脳を使わない仕事を他人にやらせればいいなんて考えでその業務に就いている人と話せるのかね
それに給与の伸びない日本はいずれ東南アジアに逆転される可能性すらあるのだけど、それでも他国の人は出稼ぎや移住をしてくれるのかね〜?
正直、気楽にすぎると思うな
頭はいいのかもしれないけど、>>774みたいな発言をできるような人とは働きたくないな〜俺なら

788 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:22:29 ID:bviDDAz+.net]
>>786
しかも今年は1類と合格発表日が同じだからな。
万が一、東京で今よりも感染拡大したら中止にするだろうな、リスクかける必要ないし。

789 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 15:00:39 ID:3gzuuQgC.net]
>>769
汗水流して働いてる一見小汚ないおっちゃんも必死に生きてて素晴らしいと思うわ
職業見下すやつはゴミ

790 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 15:21:17 ID:BCYKRhq7.net]
発言も無駄な長文も赤いIDも申し訳ないけど頭の良い人のものには見えない
変なおばちゃんが来たなあという印象しかない

791 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 16:36:14 ID:EhbyX5Nd.net]
学歴の主張がなされていましたが、
全部ではないが、自分の所属区、
親戚の所属する区において、あまり職場で学歴の話題が
上がることはほぼないそうです。

だれがどの大学出たとかあまり情報がないし、言わないそうです。
自分の周りでは、学歴が高いから仕事できるわけではないし、高くなくても
ものすごく仕事できる人いるよね、って話題が上がることはあります。
早慶レベルの人がままいることも確かですし、いても悪くないとは思います。

私は前職で京都大や東大の部下を持ったことがありますが、
覚えることや覚えていることはとても優秀でしたが、その使い方や
コミュニケーションに難があり、万人受けはしないし、
出世も難しいだろうなという人も何人も見てきました。
なので、学歴では何も測れないということですね。
学んだことや経験をどう使うか、使えるか、が頭の良さではないでしょうか。
失礼しました。

792 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 17:28:42 ID:Yp2hFEAu.net]
なんなのこの長文の人たち。

793 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 17:44:34 ID:it2KzCcX.net]
まあまあ、言わせておきなよ。
ここで何を主張しても採用決めるのは試験だからさ。
トイレの落書き以下よ。

794 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 20:04:35 ID:3gzuuQgC.net]
学歴の話題なんか出るかよあほか?



795 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/07/26(日) 22:45:57.20 ID:rADP/1PI.net]
>>791
論文で落とされそうで草

796 名前:受験番号774 [2020/07/26(日) 23:06:14.27 ID:EhbyX5Nd.net]
>>795
言葉足らずでした。過去に採用されているものです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef