- 380 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k mailto:sage [2009/05/30(土) 06:42:42 ID:/5s+jC0P0]
- 相手が(連動して)前に動いてDFしてきたら、こちらも(連動して)動きながら、ずらしながらやればいいというだけの話。
Hシリア戦での増田と家長の崩しとか、家長‐藤本‐水野の崩しとかね あとはこの辺の動きの付け方も 27 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage] 投稿日:2009/03/29(日) 03:16:08 ID:RLIvlFAV0 あとは和司も指摘していたけど、 連携はあっても、「皆が同じ方向に動いている」 結局は仕掛ける意識が多少上がって(それで敵が引き付けられ選択肢が「多少は」増えた) というだけで大木式のしょぼい狭い簡易コンセプトサッカーは継続中。 攻撃の問題点、改善点については和司がほとんどを指摘していた。 三次元でベクトルを増やしたり(和司曰く離れる動き、別方向での攻撃への参加) 四次元での別ベクトルを用意したり(全体が動く中で、止まる動き)と 当たり前のことだが、現チームには欠落している点を挙げていた。 この場合の「皆が同じ方向に動いている」とは常に定型の三角で、崩したり、ずらしたり巧くコースを作れていない状態
|
|