[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/04 03:03 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 984
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マイ・フェア・レディ (My Fair Lady)



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/06 15:14:21 ID:zQylIQIo]
公開:1964年
製作:ワーナー・ブラザーズ・スタジオ
    ジャック・L・ワーナー
監督:ジョージ・キューカー
原作: ジョージ・バーナード・ショウ
主演男優:レックス・ハリソン
主演女優:オードリー・ヘップバーン

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 13:52:53 ID:Smj2etbM]
オードリの作品だと思われてるけど
漏れはヒギンズの作品だと思ってる
ラストにかけてのヒギンズの心理変化と見栄が面白い

ヒギンズはオスカーもゴールドも主演男優受賞は納得

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 16:18:58 ID:4FC6jkWB]
Song List

Overture
Why Can't The English
Wouldn't It Be Loverly
Elizabeths Entrance
With A Little Bit Of Luck
I'm An Ordinary Man
Just You Wait
The Rain In Spain
I Could Have Danced All Night
Ascot Gavotte
On The Street Where You Live
You Did It
Show Me
Show Me Reprise
Get Me To The Church On Time
A Hymn To Him
Without You
Servant Song
Servant Song Part 2
I've Grown Accustomed To Her Face,
Come To The Ball
The Embassy Waltz
Just You Wait Reprise

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 18:23:34 ID:sc5UDsMg]
>>20
Hepburnが出演作で一番良い演技してる作品だよ

23 名前:訂正 [05/01/09 18:24:12 ID:sc5UDsMg]
○Hepburnの出演作で一番良い演技してる作品だよ


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/09 19:08:23 ID:ZF3KtOuW]
>>20
レックス・ハリソンは舞台でも長年この役をやってたし、まさにヘンリー・ヒギンズを生み出した俳優だから、映画での名演も納得。
それに、全出演者の中で唯一、ピンマイクを付けて生声で歌う事をスタッフに強硬に要求するなど、頑固なこだわりも見せた(スタッフはかなり苦労したらしいが)。

>>22-23
オードリーのそれまでの出演作の集大成という感じだからね。
でも、これの3年後の「暗くなるまで待って」もかなりの名演技だったよ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 01:55:02 ID:kjLVkz2b]
デビュー当時の「ローマの休日」「麗しのサブリナ」の時は、演技というよりもオードリーのフレッシュな魅力を前面に押し出していたという感じだからね。
オードリーが演技に目覚めたのは「尼僧物語」ぐらいからかな。
「マイ・フェア・レディ」のイライザ役はオードリー自身が熱望していたものだから、やはり演技にも気合いが入ってるね。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 17:04:24 ID:rqGJlOYX]
花売り娘を演じるため、小汚い衣装とメイク、爪までして気合は入ってたよね
ローマの休日でアカデミー主演女優取れるんなら、
歌が吹替ぐらい些細なことに拘らず、この映画でもあげれば良かったのに・・・

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 17:19:40 ID:qDRxKOKy]
「歌が吹替ぐらい些細なことに拘らず」というけれど、ず〜〜とハリウッドはそうしてきたんだから
オードリーだけ特別!とはいかないでしょうね。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/10 18:05:26 ID:ir1TbqB8]
>26
あの時、ワーナーの社長は後ろめたさもあってか、オスカーの主演女優賞を
オードリーではなく「メリー・ポピンズ」のジュリーに投票したそうだ。



29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 18:34:11 ID:kjLVkz2b]
この年のアカデミー賞は「マイ・フェア・レディ」と「メリー・ポピンズ」の一騎打ちだったけど、結果は8部門を獲得した「マイ・フェア・レディ」の圧勝だった。
しかし、主演女優賞は「メリー・ポピンズ」のジュリー・アンドリュースが受賞。
それは良いとして、オードリーはノミネートすらされないという残念な事になってしまった。
レックス・ハリソンは主演男優賞を受賞しているのに、相手役のオードリーは候補にすら上がらないとは・・・。
そのため、ジュリー・アンドリュースの主演女優賞は同情票ではないか、などと言われ物議を醸した。
しかし、オードリーは授賞式の際にはジュリーを真っ先に祝福し、またレックス・ハリソンも「このオスカーは半分はオードリーの物です」とスピーチするなど、心温まる場面も見られた。
しかし、オードリーはこの騒動でかなり傷ついていたのは事実のようです。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 19:06:59 ID:qDRxKOKy]
「マイ・フェア・レディ」はオードリーのファンばかりなのでしょうが、
舞台のジュリー・アンドリュースもCDもDVD(Woum't it be Loverly=もちろんモノクロ)持っていて好きです。
「メリー・ポピンズ」も「マイ・フェア・レディー」にはない良さを感じます。

オードリーは当時大女優、ジュリーはハリウッドではまだまだ駆け出し。
だからジュリーの受賞で私は祝福を今でもしてあげたいです。

「ノミネートすらされない」のはミュージカルという”音楽”をテーマにした作品の
その”音楽そのもの”を別人が吹き変えたのだから”昔から”ハリウッドはアカデミーの対象に
ならなかった。かわいそうだけど、それは仕方ないのではと感じます。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 20:56:04 ID:azHwgx9g]
オードリーは好きでも嫌いでもないけど、
この映画は面白くて好きだ

ヒギンズ教授役の人はかなり演技が上手いと思うんだが
他の映画は知らないなあ。ヒギンズ役の人がいたから
この映画はアカデミー取れる作品にまでなったと思う。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 21:11:41 ID:kjLVkz2b]
>>30
まあ、一部の批評家からは「(歌ってないから)オードリーは半分しか演技していない」などと言われたみたいだけど、オードリーは全く歌っていないわけではなくて、本当はちゃんと歌ってるんだよね。
歌も猛練習して、かなりの進歩を見せたので、何曲かはオードリーの声を採用しようと検討されたみたいだけど、「それでは曲によって声が違ってしまう」という事になり、結局はマーニー・ニクソンの全曲吹き替えが決定。
オードリーはこの件に関しては何も語っていないが、大きなショックを受けていたそうだ。
しかし、「今に見ていろヘンリー・ヒギンズ」の半分と「踊り明かそう」の冒頭部分ではオードリーの声が採用され、オードリーの努力は少しだけだが報われた。
なお、オードリーの幻の歌声がDVDに収録されているのはご存知の通り。
それと、オードリーとジュリーはこの件で決定的に対立したかのように騒がれたが、そんな事は全然無く、本人達は至って仲良しだったとか。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 21:18:33 ID:kjLVkz2b]
>>31
それは有るね。
レックス・ハリソンは元々は舞台役者で、ヒギンズ役は彼の当たり役。
まさに名演技で、主演男優賞受賞も文句無しでしょう。
なお、他には「クレオパトラ」にも出演してるよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/10 21:23:48 ID:ir1TbqB8]
ジュリーがメリー・ポピンズの出演契約を結ぶときに、ワーナーの気が変わって
マイ・フェア・レディに出られるようになったら下りられる、という一項が入っ
ていたそうだ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/10 21:42:07 ID:qDRxKOKy]
レックス・ハリソンはイギリスの舞台俳優さん。
ロンドンフィルムにヴィヴィアン・リーとの「茶碗の中の嵐」という映画があるし、
「ドリトル先生不思議な旅」も彼だった。



36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 01:31:12 ID:xFm9XEs4]
>>29
さすがセックス・ハリソンだけあって女性に優しい。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 14:37:50 ID:gBOAgQqi]
酒飲み親父を好演したStanley Hollowayも渋かったぜ!


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 17:08:05 ID:tO7SeJpd]
ヒギンズ先生の不良弟子もいい味出してましたよ(´・ω・`)



39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 19:40:09 ID:Db0AWsWT]
録音機に残されたイライザの声を聞いてる時の寂しそうな仕草・表情
彼女が帰ってきた時の安堵した表情と帽子を深く被って照れ隠しする
ラストのヒギンズの演技は神懸り的だ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 20:55:39 ID:n/R/OIQ8]
イライザ父がお金持ちになったことを悔やんでるのが興味深い

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 21:45:49 ID:za4fekKW]
しかし、ヒギンズ家を出てきたイライザを、
もう少し暖かく迎えてやってほしかったな……

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 21:47:48 ID:Ecjyd9B5]
>>37
Stanley Hollowayは「くまのプーさん」の声でしたね。
>>38
彼は舞台の「サウンド・オブ・ミュージック」の初演の大佐でしたね。


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 22:20:54 ID:s2as6HYs]
>>41
イライザは自分が住んでいた街に帰ってきたけど、貴婦人になっていた彼女を誰もイライザだとは気付かない・・・。
おまけに、金持ちになった親父も、イライザを追い返す。
イライザは、ここはもはや自分の居るべき場所ではないと悟る・・・。
悲しい場面だね。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 23:23:46 ID:pzJYRFjG]
>>43
元の世界には戻れないことなどの奥深さはこの映画を
元ネタにしてる『プリティウーマン』にはないんですよね

プリティウーマンは昔の私みたいに映画歴浅い人はハマってるけど
映画好きな人には受けない理由がこの映画を見てわかりました(´・ω・`)
『マイフェアレディ』は映画の世界の奥深さを
初めて堪能させてくれた作品です(・∀・)

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 13:45:57 ID:eDH2w3Su]
プリティウーマンはマネーで楽々レディに
なるから話の質は極めて低い・・・・

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 17:13:22 ID:THhlnXLn]
ジュリー・アンドリュースの夫は、オードリーが出演した「ティファニーで朝食を」の監督のブレイク・エドワーズだね。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 18:12:57 ID:VnG7rsVG]
というか、間借りなりにもバーナード・ショウ原作のこの映画と
プリティなんちゃらを比べるのがおかしい。
この二つの映画を関連付けたのがどこの誰だか知らないが、
ほとんど共通点はないってのがホントのところ。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 19:59:02 ID:NGVutXNN]
>>47
プリティウーマンの触れ込みは
「現代版マイ・フェア・レディ」
で一応元ネタなんだよ・・・



49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 21:52:28 ID:cfDaA9gS]

なるほど。
あの頃の女の子は「花」を売っていた。そして磨かれてレディーに。
現代は女の子は「春」を売っている。そしてウーマン。
 
レディーは決して「春」を売ってはいない。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 21:53:58 ID:2eqjr22i]
プリティ・コーマン

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 21:54:45 ID:xkBZA3Ld]
思い知ったか、ヒギンズ!!
運が良けりゃ〜


の歌ワロタ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 22:15:39 ID:cfDaA9gS]
「思い知ったか」か。
「待っていろ!」のという感じだから「いまに見てらっしゃい!」という字幕が好きだった。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 22:27:02 ID:llxNNAc5]
>>30
ジュリー・アンドリュースのマイフェアレディのDVDってあるんですか?!
アマゾンで検索してみたのですがわからなかったので、
どうやって購入されたのか教えていただけるとうれしいです!

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 22:44:16 ID:kg92tYc3]
『ピグマリオン』のヒギンズ大先生もなかなかよかった

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/12 22:55:36 ID:aM2XfxxD]
ハッピーエンドに異存はないけれど、
教師になって自立してやる!と大見得切ってヒギンズをやり込めたくせに
その数時間後にはあっさり出戻ってきてるイライザに違和感を覚えた。





56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 23:04:51 ID:cfDaA9gS]
>>53
書きかたが良くなかったかもしれません。すみません。
ジュリー・アンドリュースの舞台の再現で(といっても舞台にセット組んでるように見える)
Woum't it be Loverlyだけ。モノクロです。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/12 23:23:46 ID:THhlnXLn]
>>55
それだけヒギンズに惚れてたんじゃないの?
それでもヒギンズは相変わらず憎まれ口ばっかりだから頭に来て出て行ったけど、やっぱりヒギンズが哀れになって帰って来た、とか。
その辺のイライザの葛藤を描いてくれれば、なお良かったかもしれない。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 00:18:45 ID:6Qcysbq2]
>>55
あの時点でのイライザには別に戻る気はなく、
ただ1人になったヒギンズの様子が気がかりで立ち寄ってみただけだと思ってた。
そこですっかりしょげこんでいるヒギンズを見て初めて、自分が本当に必要とされているということを実感したんじゃないかな。



59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 00:30:50 ID:bCEakO/v]
イライザはヒギンズ教授の家にどうやって入ったのだろうか。
待ち伏せしてたように見えるのだが。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 12:23:33 ID:L/QUHbKf]
>59
そりゃ、家政婦が入れてくれたんだろw

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/13 16:22:41 ID:xEF4H1cg]
>>48
その触れ込みって単なる宣伝文句でしょ?
制作側がバーナード・ショウ側にいくらかでも払ってれば別、
あるいはマイフェアレディの映画化権を未だに持っていてそれを行使したとか。
つまりプリティなんとか側の勝手なパクりなんじゃないの?
要するに一切関係ないということだと思うが。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 18:12:30 ID:GCoi14T1]
>>61
誰もバーナード・ショウ側とどうとかって書いてないでしょうに・・・
一人で話を大げさにしすぎ・・・
元ネタかどうかってだけなのに・・・

「七人の侍」を元ネタにしてるのは版権買った荒野の七人をはじめ、
宇宙の七人、七人の刑事、ワイルド7・・・
地獄の七人、七体のロボット、七人のドラゴン、七人のマジカルプリンセス
とパロディのようなパチもんまであるし....

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/13 18:23:21 ID:17u3PdEu]
>61
なんだかよくわからんけどもちつけ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/13 23:53:53 ID:NAGLZvKj]
七人の侍を元ネタにするのも七人集める苦労を何も描いておらず
簡単に集まるのし表面的な流れだけだよね

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 09:55:57 ID:6wlct8Ss]
舞踏会のオードリーは『息を呑む美しさ』という言葉がピッタリだった。
『パリの恋人』でも同様のシーンがありますね。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/14 10:38:12 ID:ngkM3Npc]
>>62
だから、七人の侍の例で言えば「荒野の七人」はちゃんとして関連があるわけで、
例えば「七人の侍の西部劇版!」などと宣伝しても勝手な言い草ではないでしょ?
しかし「宇宙の七人」が「七人の侍の宇宙版!」と言ったら、
それはそっちが勝手にそう言っているだけ、になるんじゃないの。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/14 11:03:45 ID:pLvg364W]
黒沢信者うざい!うざいうざいうざい!

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 13:50:18 ID:ze79ia3O]
いい加減しつこいな。
ハッキリとリメイクを標榜してなくても、昔の映画に模したものを作るってよく有るじゃん。
いわば「オマージュ」ってやつだよ。
それが「パクリ」と言われればそれまでだが。



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 15:56:38 ID:wTdg5NcY]
>>66
お前、一人で話を脳内で大きくしすぎだよ



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 18:30:23 ID:9/eUm06Z]
「The rain in Spain stays mainly in the plain.」


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 19:09:07 ID:uT6LJC0G]


Again

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 20:13:48 ID:UXvKEVrR]
まあ、ジュリア・ロバーツはオードリーの大ファンだったからね(オードリーもまたジュリア・ロバーツの事を気に入っていた)。
オードリーが亡くなる直前、オードリーが映画俳優組合の「生涯功労賞」という賞を受賞した時、オードリーの代理で授賞式に出たのはジュリア・ロバーツだったし。
それに、オードリー映画は「麗しのサブリナ」「パリの恋人」「マイ・フェア・レディ」など、平凡な娘が洗練されて美しく変身するという物語が多いし、「プリティ・ウーマン」も何らかの影響は受けてるだろうね。
ファッションの面でも色々と参考にしてそう。
現に、「プリティ・ウーマン」の監督は、ジュリア・ロバーツに演技の手本として「シャレード」のビデオを見せたらしいよ。


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 21:25:48 ID:uT6LJC0G]
本物はすばらしい。
模倣はつまらない。



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 21:27:41 ID:uT6LJC0G]


♪走れ イライザ 走れ♪

そして雪を降らしたのです。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/14 23:18:17 ID:z4mB+6GX]
ヒギンズ先生のヒギンズ先生によるヒギンズ先生のための映画

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 15:21:34 ID:RuY+yW9H]
「電車男」は逆マイ・フェア・レディー
ttp://nba.nikkeibp.co.jp/ueda/ueda9.html

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 15:42:19 ID:GVnJfAK9]
この映画は単なるシンデレラストーリーではなくて、イギリスの階級社会を皮肉っている、そして自我に目覚めたイライザの苦悩を描いている所が面白いんだね。
勿論、音楽的にも視覚的にも素晴らしい映画なんだけど。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 15:43:29 ID:FCRQGdoM]
歌の部分と物語が違和感なく溶け合ってるのがさすが。



79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 21:29:35 ID:8fwo6zam]
ワーナーが作って正解だった。
MGMミュージカルだったらどうだっただろう。
きっと色合いが・・・。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 21:50:39 ID:E72QAgpr]
>>39
Higgins stopped next to his recording machine and turned it on.
Eliza's voice came out into the room.
He sat down with his back to the machine and listened, his head down.

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 22:01:29 ID:zpudnIE3]
>79
MGMだったら、監督はミネリだったろうね。
同じソングライター・コンビの「恋の手ほどき」みたいな感じかな?
それなりの出来だったかも。
でも、レスリー・キャロンのイライザは見たくないw

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 22:30:17 ID:zgryye5s]
The rain in Spain mailly stays in the plain.

でしたっけ?


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 23:00:11 ID:MJ7UK/m7]
杉田かおるもこの映画を観たのかな?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 23:25:13 ID:SayutX1Z]
飴(大佐)と鞭(大先生)のハーモニー

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 00:13:05 ID:SOgTOeeN]
ヒギンスにチョコを口に入れられたイライザだが、どうやら歯に
挟まってしまったようで、階段のところでもしばらくもごもごして
いたが、最後は指を口に入れている。
このあと、お風呂で大騒ぎのシーン。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 00:45:38 ID:RHlM+h9t]
>>82

違いますね。


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 00:54:44 ID:TLbht72X]
よく見ると主役2人の指輪はめてる位置が同じなんだよね。
左手の小指だったか。
単なる偶然なのか芸が細かいのか。
>>85
マカダミアナッツ?



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 00:55:41 ID:oJ4vsz06]
The rain in Spain stays mailly in the plain.かな?



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 00:56:05 ID:RHlM+h9t]
>>81
MGMだと全体に濃いというか、色調がベタベタの油絵調になってしまうように思えるのです。
この映画、淡いカラーでとってもいい雰囲気だしてますよね?
早朝のコヴェントガーデンで花に掛けてあったシートを丸めていくシーン、
したからピンクのストックがあらわれる。
なんてLOVERLYなんでしょう!
オードリーとうまくマッチして素敵な映画になったと思います。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 00:59:00 ID:oJ4vsz06]
(訂正)
The rain in Spain stays mainly in the plain.かな?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 02:12:23 ID:NTLOqAjT]
音楽は素晴らしいけどストーリーがクソ。
最終的にヒギンズ教授がふられればいい映画だったと思う。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 09:34:47 ID:RHlM+h9t]

音楽は素晴らしいし、ストーリーが最高。
最終的にヒギンズ教授がふられれなかったからいい映画だったと思う。

ラストの「顔も手も洗ってきたよ!」。
イライザって本当はヒギンズが好きでスネテしまって「プィ」っと出てっちゃった。
だけど・・・お互いに好きだからハッピーエンドにしたんだと思います。


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 17:26:38 ID:I6U9IAMM]
>>82
>>90
"The rain in Spain stays mainly in the plain."
”In Hertford, Hereford, and Hampshire, Harricanes hardly ever happen.”

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 19:52:51 ID:pf6X7OIY]
吹き替えのことでオードリーの印象をぼやけさせる作品だけど、
個人的には彼女の声で通してほしかったです。
映画的には彼女のダミ声がダメだったんでしょうけど、
あの声だからこそ、映画にリアルさがより出たと思います。

そのせいか吹き替えのシーンは明らかに違和感があり、
作品鑑賞に気持ちよく浸れないのです。
逆に、ときおり彼女の生声が聞こえる歌のシーンは、
じつに迫力があって面白かったです。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 21:38:04 ID:RHlM+h9t]
>>82

>>70 ほんの10くらい遡って見て見ると。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/16 23:21:18 ID:5CXkzu2g]
イライザは主役なのにヒギンズ教授が目立ちまくり
存在感があまりないのがなあ…

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/16 23:35:53 ID:oJ4vsz06]
実質W主役だから

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 00:30:05 ID:rIzh4/K4]
ヒギンズ、イライザ、どちらが欠けてもこの映画は成り立ちませんよ。



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 02:21:49 ID:n05z1rrK]
MYはヒギンズ
LADYはイライザ

「私の・・・」ならヒギンズが目立たなかったら誰のレディーかって(W

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 11:04:40 ID:dqoDTapi]
イライザの性格にこれといった特徴がないからか、
アクが強くてわかりやすい気質のヒギンズのほうが印象に残りやすい。
セリフ量が圧倒的に多いのも関係してるだろうね。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 16:41:29 ID:kSLQV7ef]
>>96
ヒギンズ先生は非常に個性的なキャラなことに加えて、
レックス・ハリソンが一世一代の名演技を披露したからな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 21:13:49 ID:YS6HBDkm]
イライザよりイライザ父のほうが存在感あるからな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/17 23:04:51 ID:Qm4/bhBS]
オヤジは強烈なインパクトあるな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 00:34:27 ID:q1MsnxE4]
最初に見た時は、イライザがヒギンズの所へ戻ったのを見て「ハァ?」って思ったけど、今ではああいうラストで良かったと思ってる。
それに、あれだけ長い映画なのにハッピーエンドじゃないと萎える・・・。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/18 03:34:09 ID:FZWgh0IY]
>>104
GONE WITH THE WINDは萎える?
未来に願いを託すからある意味ハッピーエンドかな?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 13:21:54 ID:+xGCAt3s]
バーナード・ショウの原作とラスト違うの?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 14:48:48 ID:q3ssL/Ob]
>>106
バーナード・ショーが実際に書いた原作「ピグマリオン」では
イライザはヒギンズから出て行くところでおしまい。
その後フレディと結婚するという続編もあります。
www.asahi-net.or.jp/~wf3r-sg/nt2shaw.html

映画マイ・フェア・レディは、映画「ピグマリオン」を
ミュージカルにしたマイ・フェア・レディを採用しています。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 18:33:40 ID:zVpH/vOi]
ギリシャ神話「ピグマリオン」

ウィリアム・ギルバートの戯曲「ピグマリオンとガラテア」

バーナード・ショウの戯曲「ピグマリオン」

映画「ピグマリオン」

ミュージカル「マイ・フェア・レディ」

映画「マイ・フェア・レディ 」



109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 19:08:32 ID:tKZyIvzg]
「マイ・フェア・レディ」の映画化にあたり、各映画会社は激しい争奪戦を繰り広げた。
そして、ワーナー・ブラザーズが550万ドルで映画化権を獲得し、争奪戦に勝利した。
更に、映画製作にあたっての予算は1700万ドル。
ワーナーにとっては絶対に失敗の許されない巨大プロジェクトになった。
そのため、出演者にはビッグネームをと考え、舞台での主演女優だったジュリー・アンドリュースの知名度の低さを憂慮したワーナーは、
当時既に大スターであり、1959年の「尼僧物語」に主演し、映画を大ヒットさせ、ワーナーに巨額の利益をもたらしたオードリー・ヘップバーンと100万ドルの出演契約を結んだのだった。
このように巨費を投じたプロジェクトも、映画の世界的な大ヒットにより大成功を収め、ワーナーはさらに名声を高めた。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 21:10:56 ID:OKRUybod]
フェアレディ(貴婦人)という名前は、
「当時の川又克二社長が、ブロードウェーでロングランを記録していた
ミュージカルの『マイ・フェア・レディ』にちなんで、
華やかなフェアレディのように大勢の人たちから
愛されて欲しいと命名したようです」(日産広報)。
ttp://www.be.asahi.com/20040703/W15/0136.html

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 22:55:17 ID:I09NxLai]
ヒギンズがやけに声が高い件について

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/18 23:02:15 ID:X+Pwj3qQ]
既出の話題だが、歌の吹き替えが残念。
このミュージカル、ヴァースが長い。
セリフと歌の中間、語るように歌い、歌うように語る部分が非常に多く、そこが美しい。
そこで声が変わっちゃうというのはやはり致命的。
日本語吹き替えだと絶望的。
アラン・ジェイ・ラーナーの作品って、みんなヴァースが長いのかな?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:22:36 ID:q1MsnxE4]
オードリーの歌はミュージカル向きではないと、ワーナーが判断してしまった結果だから仕方ないけど、やっぱりオードリー自身の歌を聞きたかったっていうのは有るよね。
ただ、舞台で歌が吹き替えになってたらそれは絶対ダメだけど、映画ではしょうがないかなとも思うけどね。
ミュージカル映画では歌の吹き替えはよく有る事だし。
ただ、オードリーはプロの歌手ではないけど、「ムーン・リバー」のような歌は非常に素晴らしい。
やはり人には向き不向きが有るって事だね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:24:07 ID:ymccwreS]
jhぶ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:30:39 ID:ymccwreS]
ウェストサイドストーリーやサウンドオブミュージックと違い映画化して
さらに良くなったとは言いにくい作品だと思う。(オリジナルを見ていないのに
こんな事はいえないのかもしれないが)オリバーにしろ南太平洋以外の
ラーナー=ロウのミュージカルにしろオリジナルの名前で儲けに走った
普通レベルの作品というところでしょうか。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/18 23:52:26 ID:OgE1/W5s]
>>115
>>『南太平洋以外の ラーナー=ロウのミュージカルにしろ』
この部分がちょっとよくわからない。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/19 00:11:26 ID:wLZoHBXZ]
>>107
( ´・ω・)原作ショボーン

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/19 00:28:10 ID:h8v+T05f]
原作でも登場人物名はヒギンズ教授とイライザなの?



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/19 00:31:17 ID:TVkQAqJc]
レスリー・ハワード(風と共に去りぬのアシュレイ)がヒギンズ、
ウェンディ・ヒラー(「旅路」の女主人 BS2で今度やるね)がイライザ。
舞台は知らないが、モノクロ映画「ピグマリオン」は同じ役名だったと思う。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/19 01:10:43 ID:h8v+T05f]
>>119
そうですか、どうも。
ついでに質問なんだけど、ピカリング大佐とフレディも「ピグマリオン」には出てくるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef