[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 10:36 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ52



1 名前:この名無しがすごい! [2018/09/23(日) 23:04:24.89 ID:Vw0bX48r.net]
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG
※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535288057/
原作を論じたい人はこちらへ

田中芳樹総合119
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1535321459/l50
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです

648 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 16:48:07.19 ID:xUx53iIN.net]
麻雀公女が間接的にミューゼル家の財政を立て直してたな
父親の取引相手だったペクニッツにブラ公が財政支援したら事業がV字回復ってやつ
結局父親が偶発的に病死しちゃったことをきっかけにアンネローゼが皇太子の側室になる羽目になったけど
でもラインハルトはゴールデンバウム簒奪ルートに入らずギムナジウムに入学して友達がたくさんできてた

649 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 17:19:47.28 ID:iOUR999y.net]
>>667
でも結局反ゴールデンバウムルートにはなるんだよな
どういう形かは分からんけど

650 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 17:25:37.93 ID:jNj52mKQ.net]
イージーは地味にヘルダー大佐が捕虜になってるから原作から乖離するのは確定じゃね

651 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 19:30:21.00 ID:CZn0/axO.net]
原作の合間を縫う形の補完噺以外の二次はほぼすべて分岐・新未来タイプじゃないの?

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 19:34:17.87 ID:gUkQ3Z/i.net]
転生伝説、デスラー、金髪さんのいない/金髪さんのいる等はかなり明確に
原作と異なってるな。
原作にない巨大貴族家があったり、同盟の英語名と人口が違ったり。

逃亡者は「原作には明記されてないからそうも解釈できる」を極限まで攻めてるのか?
同盟が分裂阻止のほうが大変だったり、未踏宙域があって実質独立国があったり…

653 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 20:00:37.11 ID:R1M+hGIZ.net]
>>636
寧ろだからこそのアムリッツァじゃね?
主要貴族及び亡命政府軍が壊滅すれば遠征煽った(間違い無く煽ってるだろう)事も含め無事政治的に死亡だろう

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 20:02:24.71 ID:+pZ1gMBp.net]
>>639
>>640
>>636は作中での分岐の話じゃなくてそもそもの世界設定が原作と異なるって話をしてるんだと思うぞ
原作でも亡命政府が存在すると仮定するといろいろ矛盾が生じるからな
無理矢理分岐した話ということにすると亡命政府設立時、あるいは末期連邦描写から違うからその辺から原作世界と分岐したってことになるかな
・・・まあ、そもそもイージー作中でヴォルターが「原作には亡命政府なんてなかったからこの世界は原作のパラレルワールドなのかもしれない」って言及してるけどな

>>641
「原作には明記されてないからそうも解釈できる」ってか「原作の描写を説明するための設定をいろいろ付け足してる」ってことだと思うぞ
同盟の分裂云々に関しては同盟と帝国両国が戦争を止められない理由付けだな
(サンフォードだとそもそも同盟旧連邦ロストコロニー連合説自体が原作描写と矛盾するって解釈してるけど)
未踏宙域の独立国の話はそもそもエリヤ時間遡行後の話だから原作との矛盾云々の話とは関係無い

655 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 20:14:19.88 ID:R1M+hGIZ.net]
>>643
多分逃亡者の独立国の事はエルファシル革命政府の事だろうがそれを抜いても未踏宙域に昔から犯罪組織が逃げる事は珍しくはない、とは書いてある
サンフォードでロストコロニー否定説があるというのは何話だ?読んではいるが思い出せないので出来れば教えて欲しい

656 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 20:23:22.88 ID:R1M+hGIZ.net]
そう言えばサンフォード見て思ったが農業についても作品ごとに見方が違うんだよな
サンフォードでは帝国の格安農作物が同盟を圧迫
逃亡者では帝国は自給自足出来ずに同盟から輸入
イージーでは帝国は有機栽培至上主義なのか



657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 20:33:34.09 ID:09TdJ//r.net]
逃亡者のは帝国が農地を有効活用できてない感じ

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:00:51.06 ID:B1KydzEW.net]
ソ連みたいな状態なんやろうな

659 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:01:29.14 ID:3TFBUk+9.net]
イージーは亡命政府という原作との明らかな差異もあるし
既に原作キャラ囲いこんで原作とははっきり違う人生歩ませてるのに
ラインハルトに関してはああまで原作通りにくると思ってるのが不思議
可能性を考えて不安になるのは分かるが

660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:13:41.62 ID:+pZ1gMBp.net]
>>644
未踏宙域に犯罪組織が逃げるってのは原作には無い描写だが特別飛躍した発想でも無いと思う
OVAだとアムリッツァ前哨戦中に宇宙のどこかに逃亡した士官が描かれてるし、そもそも長征だって帝国視点からすれば「犯罪組織の未踏宙域への逃亡」だしな
数十万じゃなくて数百から数千規模で逃げるなら船団規模的にも逃げなきゃいけない距離的にも、そもそもハイネセン・ファミリーみたいに極限状態から脱出しなきゃいけないわけじゃないから多分もっと楽

サンフォードのロストコロニー説否定は作中じゃなくて作者の活動報告で以前見かけたと思ったんだが今ざっと探しても見つからなかった
・・・ここで何度も言われてることではあるがあの活動報告はめっちゃ読み辛くてあんまり詳細に読み返す気が起きんのだ、すまん

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:16:41.01 ID:p0yFfqB6.net]
あんだけ宇宙進出しといていまだに人間がえっちらおっちら畑耕してんのかよって思うけどな

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:19:19.44 ID:+pZ1gMBp.net]
>>648
まだエリヤと違って原作知識がまるで役に立たない状況を体験してないからじゃないかな
その囲い込んでる原作キャラ達だって今のところ原作の描写から推定できる感じの行動しかしてないし

663 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:22:49.98 ID:+pZ1gMBp.net]
>>650
銀英伝世界の歴史は文明リセットしてそうな事件がわりと何回も起こってるからなー
単に少なくとも帝国では自律型の農耕機械よりも人間の方が安上がりなんだろう

664 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 21:34:40.41 ID:gUkQ3Z/i.net]
転生伝説も、原作と全然違う状態からスタートしてラインハルトも同盟も倒して統一皇帝やぞ

665 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 21:58:00.14 ID:R1M+hGIZ.net]
>>651
今の所同盟側は兎も角帝国側に影響を与える事はやっていないしな、それに姉が後宮行けばどの道ラインハルト台頭は避けられん
>>652
何方かと言うと原作でも機械を人で代用するのが贅沢とあるし、多分帝国でも機械使う方が安いのでは、とは思う

666 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 22:00:09.57 ID:+pZ1gMBp.net]
>>654
それは使用人とかの話なんじゃないかな
確かにイージー設定みたいに天然志向なのかもしれんけど



667 名前:この名無しがすごい! [2018/10/10(水) 22:01:53.17 ID:R1M+hGIZ.net]
>>649
探してくれたのか、ありがとう
一応こっちでも少し探してはみる

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/10(水) 22:47:47.14 ID:y9bVjVns.net]
サンフォードだと人を使うのは貴族の贅沢扱いだったな

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 01:35:49.45 ID:lcr1+BvQ.net]
そう言えばミッターマイヤーの父親は植木職人だった

670 名前:
生活に困った様子は無いから職人の需要は高いのかもね
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 01:38:08.54 ID:RdjZ5btq.net]
階級社会で肉体労働系の技能職はかなり安泰だろうね

672 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 01:42:08.43 ID:lcr1+BvQ.net]
まぁ職人と単純労働する人手を一緒くたにするのは暴論であるのは承知だが

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 09:36:40.51 ID:eA6GOKeg.net]
ミッタマ父がこんなご時世じゃ手に職つけないと的なこと言ってたな
なのに息子が軍人になったから、一応職人?と困惑してたような……

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 10:04:00.26 ID:bEA+5R5J.net]
門閥貴族とかいいお得意様だったろうな<造園業

675 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 10:08:12.66 ID:yGNGX5yI.net]
>>662
よく考えたらローエングラム朝になるに当たって倒産が相次ぎそうな業界だね
高級ラインのテーラーとか宝飾品工房とかもだけど

676 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 10:36:27.02 ID:yOT0zpUX.net]
少なくともローエングラム朝初期はでは実力主義が尊ばれる時代になりそうだから、
新興財閥みたいなものが商業界では急速に成長して、
門閥貴族にとって代わってそういう業界のお得意先になるのでは?

あまり、独占の規制とかやるようにも思えないし。



677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 11:16:32.92 ID:hs6vJt1m.net]
ミッタマ父が実は貴族相手に手

678 名前:Lく商売やってる巨大造園業者の経営者で…みたいな設定のある二次なかったっけ? []
[ここ壊れてます]

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 11:48:28.80 ID:+iN7t/TL.net]
イージーでベアトとノルドグレーンの絡みが楽しみ
どんな雰囲気になるか

680 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 12:08:47.30 ID:xemWT5lo.net]
>>664
そういう時期の成り上がりって旧時代を否定する傾向にあるからどうかなあ
少なくとも旧来の伝統的な造園業者がどんどん廃業に追い込まれる構図はできると思う

681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:08:50.15 ID:OlfNGFKl.net]
そういや、ミッタマや芸術家辺りが同盟に最初からいたときは軍にいただろうか

以外に家業ついだりするんだろうかな

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:37:16.87 ID:rYD4y/Hr.net]
>>663
そういうのが、欲しがる権力者や金もちって尽きないものだから、やっぱ生き残るんじゃね?
もちろん、門閥貴族全盛期と比べれば、一括で大規模な仕事ってこなくなるかもしれんが、民衆自体の生活水準あがるなら、小規模なそれを欲しがる物好きもでてくるだろうし

683 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:50:01.23 ID:OjQAkaWm.net]
銀愚伝だと終盤の大量亡命で同盟にそういう職人も亡命してたけど、あの人らは同盟の金持ち相手に仕事してるのかな?

684 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 12:58:43.32 ID:x97r64zi.net]
>>666
若様の世話をする労力が半分になったベアトが自分に投資する時間が増えてより有能になりそう

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 13:01:48.64 ID:2MJRlS0x.net]
子犬だったベアトが女を磨く事を覚えて若様の愛人コースへ?

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 13:26:26.35 ID:rYD4y/Hr.net]
>>670
なんとかかんとかオリベイラ氏とか、ヨブ・トリューニヒト氏とか、彼らのような層相手に商売やってるんじゃない?



687 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 14:36:50.13 ID:S+DyYcw5.net]
>>672
(戦闘技能を)磨いて猟犬になります

688 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 15:24:37.56 ID:S+DyYcw5.net]
>>663
どちらかと言うと怖いのは革命期フランスのように貴族相手の商人や職人が魔女狩りよろしく下層民に焼き討ちやギロチンされる事だと思う

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 15:31:48.98 ID:bEA+5R5J.net]
羽振りが良さそうに見えるととりあえず打ち壊しにあうって時代もあったしな

690 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 17:01:04.39 ID:xemWT5lo.net]
室町時代の酒屋や米屋はそれだよな
ゴールデンバウム朝最末期からローエングラム朝初期には貴族相手の商人や職人へのリンチは起きなかったんだろうか

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 17:07:11.13 ID:rYD4y/Hr.net]
たぶん、ケスラーがそっち方面の問題も発生しないように警備問題に気を使ってたんじゃないかなぁ
少なくとも、帝国にやってきたヨブさんの安全については憲兵隊の管轄だったのは間違いないわけだし
それだけに僚友たちが戦場に行けるのが羨ましい(自分、不快感覚えるようなやつたくさん守らなきゃならんのだぞ!という反感)と零してたわけだし

692 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 17:24:23.07 ID:S+DyYcw5.net]
>>678
ローエングラム王朝時ならまだ良いが問題はリップシュタットとその後暫くの間だな
ケスラーが憲兵総監になったのは確かガイエスブルクがイゼルローン向かう少し前の筈だからヴェスターランドとその後暫くの間は……
リップシュタットで没落した貴族とその関係者もいるしなぁ、そもそもケスラーによって腐敗した憲兵は首だろうから人員不足になるので全員守れるかと言えば……

693 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 17:43:02.28 ID:rYD4y/Hr.net]
貴族連合軍は負け方が負け方(自領土に核攻撃した結果の結束力霧散)だから、
最低でも貴族連合の支配領域

694 名前:ではしばらく報復祭り状態だったんじゃないかなあ
孫のクレメントみたいな案件が大量発生してたかもしれん
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 18:16:00.98 ID:yGNGX5yI.net]
ミッターマイヤーの実家は息子がラインハルトの忠臣だから大丈夫…とは言い切れないか
むしろ息子という免罪符で同業者が掠奪や焼き討ちに遭う中被害を免れて逆恨みされる可能性すらあるし

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 18:16:19.65 ID:x97r64zi.net]
息子がローエングラム朝に志願してたら難を逃れてそう
逆に貴族連合に志願してたら積んでる
そういえば半分人質に取られてたメルカッツの家族はどうなったんだろう?



697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 18:18:58.00 ID:x97r64zi.net]
考えたら潰した貴族の金で民衆の暮らしも楽になったんだからそこまで酷い暴動も略奪も起きないと思うけど

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 18:24:01.78 ID:C317GDNJ.net]
多分、裕福か貧乏かよりも反貴族かどうかがローエングラム朝の初期時代は重視されたんじゃないかと思っている
ラインハルトの実力主義は帝国的価値観とも合致していたはず
商人にせよ職人にせよ特権に胡坐をかいていたら袋叩きにあっただろうし
実力があれば持ち上げられたはず

699 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 18:31:02.96 ID:eaVzdMZq.net]
>>683
豊か、とは言っても億単位でいるだろう貧困層全てを劇的に豊かに出来るか?というとな
外征で相当貴族資産使いこんでいるし……
>>684
中央レベルは兎も角、民間レベルだと逃亡者の前世エリヤみたいになる可能性もある
貴族やその関係者は首にされたり虐めの標的にされたり、あいつらなら何してもいいという空気が出来ている可能性もある
逃亡者ではオーディン攻略時に暴徒に焼き討ちや暴行受けていたな

700 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 18:32:06.53 ID:eaVzdMZq.net]
>>683
豊か、とは言っても億単位でいるだろう貧困層全てを劇的に豊かに出来るか?というとな
外征で相当貴族資産使いこんでいるし……
>>684
中央レベルは兎も角、民間レベルだと逃亡者の前世エリヤみたいになる可能性もある
貴族やその関係者は首にされたり虐めの標的にされたり、あいつらなら何してもいいという空気が出来ている可能性もある
逃亡者ではオーディン攻略時に暴徒に焼き討ちや暴行受けていたな

701 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 18:32:41.34 ID:eaVzdMZq.net]
すまん、間違えて連投した

702 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 18:50:06.19 ID:I5PhATpR.net]
おめえ、セカンダリータービン止まっちまってんじゃねえのかyo

703 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 19:18:06.50 ID:8jU6wt+x.net]
そのあたりを詳しく描いたのが「仮定未来クロニクル」だな。

指摘の通り、貴族相手の高級職人層も迫害され、文化+(=輸出商品)がなくなりそうになって
ペクニッツ公爵が保護した。
あと家事使用人企業をつくり、旧貴族が保護しなければならないが教育水準が低い層を救い、
官職についても迫害される爵位持ちを守ることにもなった。

旧貴族の子供たちは逆にハイネセンに留学する者も多い、実力だけだから。

逆に旧領土を無視しすぎてひどいことになったのが「Struggles of the Empire」。

704 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 19:36:10.70 ID:zbtjED0T.net]
逃亡者の次回はそういう話になるんだろうな

705 名前:この名無しがすごい! [2018/10/11(木) 19:59:53.00 ID:eaVzdMZq.net]
改めて考えると原作帝国も大概だよな、アムリッツァ焦土戦に内戦、ヴェスターラント核攻撃、遷都による知識層のフェザーン移動、同盟・フェザーン企業との競争激化
地球教や旧貴族残党のテロも恐らくはあっただろうし、そこに貴族とずぶずぶの商人・職人が襲撃、貴族資産の少なからずは戦費や遷都に注いだからな
逃亡者程に無いにしろ原作帝国も結構厳しくない?

706 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 20:00:25.85 ID:eA6GOKeg.net]
ブルヴィッツの民「前の領主様は民のために善政(資金源は他所からの収奪)しいてくれたのに、ローエングラムは実力主義だから辛い」



707 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 20:43:41.78 ID:kOJ9zcGH.net]
考えれば考えるほどラインハルト死後の摂政皇太后と新帝国の官僚たちすごい
そしてそれらが活躍できる土台を作り上げたラインハルトはやはりチート

708 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 21:50:17.35 ID:x97r64zi.net]
地球教の残党は義眼が皇帝をエサに全滅させたじゃん
最終話でドヴィリエ大司教が襲撃した20人が最期って言ってたはず
ほかにも命を狙う組織があるぞとも言ってたけど

709 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 21:58:12.93 ID:C317GDNJ.net]
フェザーン遷都って多分桓武帝の平安京遷都みたいに、既存勢力から自由になる為に必要だったんだろうな

710 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 22:15:30.48 ID:HkxVObd5.net]
https://sorae.info/030201/2018_10_11_so.html
ぎゃあっ。
ある意味転生のスタート地点なネタだったりするわ。

711 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 23:12:41.17 ID:yGNGX5yI.net]
よくよく考えたらローエングラム朝になって宇宙が統一されたら帝国側の経済界や庶民レベルは平和になると限らんな
急に実力社会なんかにされたら元々資本主義の競争社会を勝ち抜いてきてるフェザーンと同盟の経済界にボコられかねない
庶民にしても帝国とフェザーン・同盟じゃ各種教育の平均値の格差が長い目で見たら埋まるかもとはいえ初期は確実にあるだろ
下手すると法律や経済に疎い帝国人庶民相手の法律のギリギリを攻めた詐欺紛いビジネスも横行しそう

712 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 23:19:34.65 ID:jFcRfyHs.net]
平安遷都は奈良末期の女帝VS廷臣の混乱をついて
天智系かつ親百済勢力が皇統を握ったから
全てを一新という意味も大きい。天智系5代だけ菩提寺から
ハブるところも徹底してる

713 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 23:49:54.87 ID:CQect2/o.net]
>>697
でもその社会的インフラを維持する金がなさそう

714 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/11(木) 23:56:18.02 ID:x97r64zi.net]
財政がボロボロだったはずの同盟が大量に発行した国債って帝国に統一された後どうなったんだろ
紙切れになったとしたらハイパーインフレが起こってディナール紙幣が紙切れになって
帝国マルク以外相手にされなくなったり銀行が倒産して企業も資金がショートして…地獄だわ

715 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 00:12:45.35 ID:Ht/KznGv.net]
>>700
そりゃあ民主主義なんて帝国にとって面倒な思想抱えてるバーラト自治区に、「バーラト星系にあった政府がした借金だからね(ニッコリ)」で押し付けでしょ

716 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 00:25:15.02 ID:BW/eWT+n.net]
ドイツ統一の産みの苦しみの万倍だろうな。
資本主義が入る旧帝国が、旧共産圏のような若い女子の大半が売春婦で平均寿命激減の
地獄絵図になる可能性も高い。

さらに軍がいらなくなることによる大需要減+下手すりゃ失業者多数が加わる。

…なんで後世の歴史家なんて存在できたんだろう。



717 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 00:48:44.80 ID:DXnJh5RO.net]
>>702
ユリアンみたいなチートが何人かいたんじゃね?

718 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 00:50:43.24 ID:Ht/KznGv.net]
>>702
もとから帝国は統制経済やってるようには思えなかったが
でなきゃ豪商なんて存在できんだろうし

719 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 00:56:41.31 ID:ohNQyg7T.net]
>>702
逆と思う
国債が紙切れになって銀行の貸し剥がしにあって潰れそうな同盟の企業も銀行もが帝国に二束三文で買われる
フェザーンも同盟の国債を買ってたから似たようなことが起こって完全に帝国に資本を握られる未来が現実的と思う
ついでに資本注入して年金も払ってやれば民衆の支持は高まる
財源は旧同盟領の税金で賄える
カイザーリンならこのくらいのことはする

720 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:09:08.48 ID:UjDbfGgo.net]
問題だらけとはいえ末期でも経済を紛いなりにもまわせてたゴールデンバウムより、
末期になると生活必需品を配給制にしないとやってられない状態までいった同盟のほうが経済的には悲惨だったんじゃないかな

721 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 01:16:20.36 ID:Rd2S2ZOY.net]
>>704
統制経済はしていなくても限りなく社会主義的な経済はしているかも
>>705
だが待て、それだと帝国経済は潤うが帝国民衆は別じゃね?
ここでの問題は同盟企業は買えてもその工場は同盟にあるから雇えるのは同盟人だ
帝国人は教育水準からして同盟人よりも雇用される者は少ないだろう
旧同盟領から税金を絞る、といってもやり過ぎれば反乱祭だし、寧ろ同盟のインフラだってぼろぼろだ、寧ろ同盟の面倒も見ないといけないのでは?

722 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:23:12.80 ID:6HxrZ7UF.net]
中国、今は東南アジアだが人件費の安い所に工場は移っていくもの
同盟・帝国間でも同じことが起きるのではないか?

723 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:23:46.67 ID:IiGByAYz.net]
一定の教育受けた人口数で同盟に負けてるしな

724 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:26:56.18 ID:Ht/KznGv.net]
>>707
インフラという点でいえば、帝国でもまっとうかどうか怪しいぞ
それこそ逃亡者みたいに「上流階級居住区以外のインフラ? 帝国初期や連邦時代のままですが?」状態の可能性だってあるし
ラインハルトが政権握ってから、やたらと公共事業してたのもその辺の理由かもしれんし

725 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:29:22.61 ID:UjDbfGgo.net]
>>709
ラインハルトが幼年学校の前に通ってたとこみたいに、帝国でも一応義務教育的な制度はあるらしいが……
同盟の方だと、トラバース法的に15歳まで義務教育あるのだろうけど

726 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:34:24.77 ID:ohNQyg7T.net]
>>707
帝国民衆は貴族の資本を注入して規制緩和で勝手に潤う
企業を帝国が支配したら帝国に会社を作らせてもいいし帝国人を何割か雇う必要がある労働法をつくってもいい
イゼルローン要塞を作る工業力があるんだから個人的に教育水準が劣るのは自給自足できる農村だけと思うけどね
軍人が民間に戻ってきたら財政は健全化して公平な税制で賄えるしインフラも回復する



727 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 01:37:20.40 ID:Rd2S2ZOY.net]
>>708
つまり同盟・帝国両国で一部地域の産業空洞化が起きる?
特に貴族領とかは地元のみの企業とかヤバそう
>>711
ラインハルトは帝国騎士、キルヒアイスは役人の息子、そして二人はオーディン育ちだからなぁ
解放された農奴は億単位でいるだろうし、彼らの教育なんて寺子屋レベルでは?

728 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 01:44:03.21 ID:Ht/KznGv.net]
>>713
銀河英雄伝説の描写が少ないからわからんのだが、貴族の領民と農奴ってどれくらいの差があるんかな
ヴェスターラントの住民描写とかみてると、農奴=貴族領の領民ってことでいいのだろうか

729 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 01:45:03.95 ID:Lx4p6ZMQ.net]
教育レベルの差がガチで大問題だと思う
一定以上の学力を備えた人間と備えてない人間じゃ就ける職業の幅が段違いだしね
どうしたって後者は低賃金のブルーカラーに陥りやすく子供の教育に回すお金が不足しがち
そうなると教育格差がいつまでも埋まらず前者と後者が社会階層として固定されかねない

730 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 01:49:07.49 ID:Rd2S2ZOY.net]
そういえば虎の子の貴族資産も結構ヤバくね?
どこかで確かリップシュタット以降の帝国軍戦死者は7

731 名前:00万とか聞いた
遺族年金が2000帝国マルクとして12か月分で1年で1680億帝国マルク(適当に計算したのでミスしているかも)
外征費に軍拡、遷都、公共事業、貧民救済を考えると60兆?帝国マルクなんて10年くらいで消えそうな……
[]
[ここ壊れてます]

732 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 01:55:19.66 ID:84m40wja.net]
>>711
2人が首都圏の下級貴族と平民上層の子だから義務教育を受けられてたのでは…?

帝国の義務教育はムラがあるんじゃないか
オーディンや皇帝直轄領なら政府が規定してる通りの階級に沿った教育機会が与えられる
でも貴族領は領主の胸先三寸だからピンキリとかね
同盟並みに庶民へ教育機会を保証する貴族領もあれば教育?美味しいの?な貴族領もありそう
それと男女間の教育格差も存在したりするんじゃないか?

733 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 02:03:01.24 ID:Rd2S2ZOY.net]
>>716
60兆がじゃなくて10兆かもしれない

734 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 02:08:59.18 ID:ohNQyg7T.net]
統一後に絶対必要で一番面倒くさいのは間違いなく軍縮
戦争に勝ってクビになる軍人を納得させるのは至難

735 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 02:14:53.08 ID:Ht/KznGv.net]
18個艦隊もあった正規艦隊が内乱後に10個くらいに減ってることを考えると、貴族連合に属した上で評価が微妙以下なのはあの時点リストラが大ナタが振るわれたんだろうな
それで同盟領も併合したわけだし、同盟軍で有能な奴だけ入れる形式にすれば、全域の治安維持のためにちょうどいい数に収まるんじゃね?

736 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 02:20:06.93 ID:Rd2S2ZOY.net]
>>720
ところがどっこい、同盟征服のために1億人百万隻体制をしているんだ
回廊の戦いの時点で主力艦隊は同盟にいるのに地方艦隊だけで帝国に10万隻はあるらしいし



737 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 02:23:21.78 ID:Ht/KznGv.net]
>>721
あれって現実の言うところの大戦時の志願ブームと似たようなもんで、戦争終わったら報奨金もらってそのまま除隊では?
退役士官とか大学生とかが「昔の時代に戻るとか嫌!」という理由で志願しただけなんだから、終わった後も軍人でいたい理由がないし(それどころか志願前の生活に戻りたいだろうし)

738 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 02:31:44.06 ID:t88IYG2R.net]
>>713
逃亡者と孫だと帝国は貴族の女性の教育もヤバかったっぽいしな

739 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 02:44:37.69 ID:Rd2S2ZOY.net]
原作ないしOVAから見るにオーディンは教育環境は整っていそう(ラインハルト・キルヒアイス・逮捕されたキルヒアイスの友人)
反乱者ではハーメルン2に天文物理学の学生が二等兵として徴兵されている(機関員として)
一方、リップシュタットの後解放された農奴の描写は明らかに彼らが無学であるように書かれている

740 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 10:15:11.72 ID:m+IsfMgp.net]
教育水準は同盟が上ってのは逃亡者の独自設定じゃないか?
原作で明記されてたっけ?

741 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 10:57:25.19 ID:unvlgZCz.net]
逃亡者以前にファンの間での通説という感じかな

742 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 10:59:37.87 ID:VoSrlUzp.net]
同盟なら最低限の義務教育は有るみたいだけど帝国は農奴込にすると平均は下がるかなと

743 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 11:19:25.41 ID:pc2YGfz7.net]
逃亡者だと帝国のインテリも大概やばかった
ぼくのかんがえたさいきょうのみんしゅしゅぎを披露したおっさんとか

744 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 11:48:29.56 ID:IqoShJD6.net]
一般帝国市民の基礎文明レベルって今の俺ら+ホログラフィックでないTV電話、ってレベルかな

農奴よりそっち方面が知りたい

745 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 12:46:03.28 ID:pZH1Xik5.net]
>>716
虎の子の貴族資産

民主党が言ってた国家や大企業の保留資産を出せば解決みたいなその場しのぎで未来が悪化する駄目政策じゃないですか

746 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 12:46:56.36 ID:VoSrlUzp.net]
大丈夫
フェザーンでお代わりできる



747 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 13:01:33.31 ID:Ht/KznGv.net]
>>730
銀英伝ではそれをまともに運用できたシルヴァーベルヒとかいう変態がいたからなぁ
死んだ後でも、大枠の運用体制は定まって経済再建成功してたから、現状維持だけだとあまり問題がないという……

748 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 13:25:40.40 ID:OYLCTx6F.net]
>>723
原作からして女子教育は貧しいはずよ。
アンネローゼ15歳で学校行ってた気配がないし、金持ってる貴族のヒルダが大学行って変わり者扱いだもん。

749 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 13:46:13.70 ID:pD+ZwRs6.net]
疾風の嫁は十代で結婚してその後働いてる気配ないし
ケスラーのロリ嫁も貴族なのに十代半ばで働いてるな
ルッツの婚約者は看護婦だったから職業婦人がいないって訳でもなさそうだが

そういえばイージーの王族姫が既婚で現役女性軍人ってのがかなり意外だった
上級貴族の女性は働かないものと思ってたわ亡命政府だけの設定かな
若様の婚約者候補は女性軍人かもしれんね

750 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 13:50:02.12 ID:VoSrlUzp.net]
ハガレンのアームストロング少将みたいな嫁が…

751 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 16:13:22.22 ID:n6R+t4z9.net]
>>734
王族のお側に仕える貴族子女の侍女や侍従は一般的な労働者とは少し違うだろうからな
人脈作り、礼儀作法見習い、情報収集といったところが主目的では
ロリ大佐の嫁がどうだったかはよくわからないが

752 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 16:36:46.83 ID:ohNQyg7T.net]
外伝にあったマルガレータ嬢は帝王学を学んでる様に見えた
領地持ち、爵位持ちの貴族は家で各自で教師を呼んで領地運営できるレベルまで鍛えてるんじゃないかな

753 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 16:46:14.89 ID:gYvLNO+x.net]
>>733
麻雀公女だと母親が死んだから基礎学校までで進学を断念したとなってたな
下級貴族階級だから成績次第で女子中等学校→女子師範学校を経て教員になるという進路もあったらしい

754 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 19:06:06.37 ID:dMHPFYDA.net]
アンネローゼせんせいか……アリだな!

755 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 21:16:32.57 ID:ryCESPd7.net]
そのルートだとラインハルトは軍人になるのか

756 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 21:35:33.70 ID:ohNQyg7T.net]
麻雀公女って何?



757 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 22:06:27.45 ID:jpDcp2jU.net]
>>734
イージーは設定の解説に文字数掛けてるけど何故か帝国にはいない女性軍人が亡命軍には普通にいてそれについて何の解説も無いのがなんか気になる

758 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 22:08:42.22 ID:6HxrZ7UF.net]
帝国に女性軍人居なかったっけ?
OVAで見た記憶は無いけど、前に女性軍人についてこのスレで話題になったような気が・・・

759 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 22:18:19.81 ID:Wi7dksh0.net]
>>743
帝国軍は後方勤務なら女性がいるのは原作及びOVAで描写がある

760 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 23:25:45.05 ID:iYnh/ip5.net]
帝国軍の後方勤務の女性ってお茶汲みや書類整理が主な仕事で結婚退職が当たり前のイメージ。

761 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 23:33:28.34 ID:iYnh/ip5.net]
裕福な家庭の子女は義務教育が終わったら家事手伝いでさっさと結婚。階層社会は階層ごとで交流するから同じ階層の家庭でパーティだのなんだの・・・。

762 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 23:33:46.72 ID:iYnh/ip5.net]
アメリカもヨーロッパもある程度の家庭以上はそうやって同じ階層で交流して人脈広げて子供達も同じ階層で交流すると聞いたけど

763 名前:この名無しがすごい! [2018/10/12(金) 23:36:35.85 ID:iYnh/ip5.net]
中世ヨーロッパの階層社会の硬直性は日本の江戸時代と比べ物にならないほど階層の断絶があり(人の流動性がほぼない)、帝国もそんなイメージ

764 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/12(金) 23:54:50.04 ID:NdXBLYoc.net]
門閥貴族以上は硬直しているようだが(それでも寵妃等の例外も有り)
帝国の階級社会はさほど硬直してない様な気がする

例を挙げれば貴族の最下級・帝国騎士の称号は価値無しとして、
フリードリヒ四世が借金した酒場の人に拒否られている
つまり価値が無くなる程、平民から帝国騎士になった例が多い訳だ

765 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 00:12:04.72 ID:MQMwayXR.net]
フリードリヒ四世が借金した酒場は庶民とは無縁の高級娼館だから、皇族や貴族が利用するほどの場所の主なら帝国騎士の称号なんて価値ないのでは?リヒテンラーデの部下ワイツは三代前にやっと帝国騎士の称号を手に入れてるし。

766 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 00:12:08.92 ID:WsN9/3Hg.net]
それ数代前なら称号を売ることもできたとある
下のほうが最近緩んできただけで基本的に硬直してるように思える



767 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 00:13:54.31 ID:MQMwayXR.net]
官庁で上の役職にいくならかなり必要なのでは・・金である程度売買できるのはどこも(中世でも)同じかと。取引には知恵がいるけどフリードリヒ四世にあるとは思えない。

768 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 00:14:17.05 ID:PTXWYRov.net]
階級の流動性が高まってきたのが、帝国の政情不安の一因だったのかもな

769 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 00:23:19.93 ID:DoZGESaG.net]
逃亡者だとラインハルトの改革を支持したのは門閥貴族の企業の独占を
苦々しく思ってた新興企業だった設定があったな

770 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 00:24:20.87 ID:MQMwayXR.net]
没落貴族、家名の売買は普通にあって、国の末期状態で以前ほど帝国騎士に価値がなくなっても階層社会の硬直性が流動的になったわけではなく、崩壊しつつある・・という感じ。(自分の中ではです)

771 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 00:34:51.92 ID:3gN7iUzR.net]
それ結構日本と通じる部分がありそう
日本の御家人(幕府旗本の最下層)なんかは裕福な商人と養子縁組をすることで家名を売ってお金に換えていた
旗本に限った話じゃなく、土佐の坂本家もそういう家だしね

772 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 00:56:04.55 ID:0suBJLfp.net]
>>756
坂本家はもともと関ヶ原で起きた土佐の政権交代で失職して帰農した長宗我部旧臣の家だぞ
そこから江戸時代を通して商売で蓄財して身分を買い戻した形になるからちょい他と違う
金貸しだかで財を築いて御家人株を買った勝海舟の祖父さんの方がドンピシャだよ

773 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 01:13:07.07 ID:ZHSj5ibQ.net]
そういえば、ミッターマイヤーなどの正規艦隊司令官は帝国騎士になっていてもおかしくないと思うんだが
ゴールデンバウム朝ってケチなんだな

774 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 01:18:48.11 ID:DoZGESaG.net]
確かに褒賞の一環で騎士に取立てってのはイギリスのサーの称号みたいに
やっててもおかしくないのにな
一代限りだし

775 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 01:37:06.74 ID:PTXWYRov.net]
>>758
ミッターマイヤーが正規艦隊司令官になったのって、ローエングラム元帥府に属してからだから、
ラインハルトへの門閥貴族の反感の煽りを受けた形で貰えなかったんじゃないかな。

776 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 02:23:14.49 ID:s51Vo9AY.net]
>>734
作中でも問題児扱いらしいけどな
>>741
多分暁にあるブラウンシュバイク娘転生の作品だと思う
>>749
イージーでは帝国騎士は恥愚帝とフリードリヒの親父が金集めのためにばら撒いて価値が消えたとあったな



777 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 03:49:21.76 ID:gTpC7mCt.net]
イギリスもグラッドストンだかが戦争中に貢献した?人間ってことで
爵位ばら蒔いた疑惑スキャンダルがあったね

778 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 08:31:26.46 ID:qHhr4zae.net]
イージー世界って(一応)パラレルじゃない設定だったのか
これだけ隆盛してる亡命政府が一瞬で滅びるとか金髪やべえわ

779 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 09:19:21.95 ID:o8Nh2thr.net]
もしかして侵攻つかレコンキスタるときに統治機構ごと出張ってしまうのかね

780 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 09:43:02.35 ID:+YPtNv0F.net]
パッパと若様が仲良くアムリッツァで戦死した場合のマッマの狂乱ぶりを想像するとやべぇ事になりそうだね

781 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 09:55:47.16 ID:P4Ji1Ce2.net]
むしろ、若様の「おいた」の結果が、な方に期待。

782 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 10:48:48.98 ID:WmwKQ524.net]
副官2号が控えてるとか、若様も話題に事欠かないなー

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 11:44:41.27 ID:spd5nU+6.net]
原作でミューゼル家が金だけで、爵位も領地もないのががが

784 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 12:21:24.55 ID:cJUkXNpe.net]
イージーの艦隊戦はおもしろいな
これで魔術師や赤金のキャラごとに艦隊運用を書き分けが出来そうな雰囲気あるわ

785 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 13:36:29.88 ID:2yF4+HEV.net]
>>765
fate/zeroの遠坂葵みたいにレ〇プ目になって空想の家族と会話していそう

786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 14:55:19.34 ID:+YPtNv0F.net]
>>770
「もうヴァルターったら、口元についているわよ、仕方ない子ねぇ。
 本当に大きくなって立派になったのに、何時まで経っても甘えん坊さんなんだから」



787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 18:25:08.54 ID:xcSBP4HJ.net]
恐ろしい

788 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 19:30:48.86 ID:wCCRSwOv.net]
孫のエリザベートが可愛すぎる

789 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 19:41:35.32 ID:Dc22l7lY.net]
孫更新来た?

790 名前:この名無しがすごい! [2018/10/13(土) 20:10:38.33 ID:9TtbWX8n.net]
孫もいよいよフェザーンが舞台になりそうだな
関係者みんな集まってきたw

791 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 21:44:21.93 ID:spd5nU+6.net]
桁外れに有能なテロ組織がある。

毎月大規模テロが起きる。
テロ担当総責任者を更迭する。
次は前任者より少し無能になる。
繰り返される。

さてどうすればいいと思う?

原作では、ケスラーとオーベルシュタインが、事実上何があっても責任を問われない存在になった。

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 21:51:41.99 ID:PTXWYRov.net]
>>775
ゲオルグもかんかフェザーン残党と組んでなんか企んでるからな

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/13(土) 22:17:30.89 ID:o8Nh2thr.net]
孫とエリザベートが何か気が合いそうであるが致命的に合わなそうでもある

794 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/14(日) 01:19:43.72 ID:OMoMP5tP.net]
ジーベックがエリザベートに対して微妙に辛辣なのがw

795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/14(日) 10:52:28.67 ID:Y0OWVe47.net]
アレスはどうなるんだろう

796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/14(日) 12:33:54.17 ID:eN9h533G.net]
時メガユリアンェ……
おぬし、ハーチム・マイマイだったのだな…



797 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 08:24:48.55 ID:i9p7MxRA.net]
逃亡者はこれからどうなるんだろ?

798 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 09:59:11.76 ID:xvJ5dmr0.net]
逃亡者はある意味もう展開予想しやすい
ラインハルトを迎え撃つ統合作戦部長エリヤ
どうやってラインハルトが親征してくる方面へ
ヤンをぶつけるか理由をつけて調整するかじゃないの
そこが頓挫するのが逃亡者

799 名前:轤オい気がするがそこは分からん []
[ここ壊れてます]

800 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 11:16:38.69 ID:lrayNpN2.net]
そこで同盟政府、議会、軍部の持病ヤンアレルギー症を発症

801 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 11:31:08.35 ID:/YGIRYpu.net]
仕方ないじゃん
ヤンはマジョリティには全くを持って解しにくい存在なんだから
映像越しに賛美する連中も、実際に会えば大概微妙な顔になると思う

802 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 11:43:46.16 ID:JdQvThB/.net]
ヤン死亡後はそこらへんも美点に含めて実質的に神格化されていったんだろうな
ヤン「英雄なんて異常者」大衆「そんな見方をするなんてさすヤン」

803 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 12:01:26.50 ID:mFBx2U4l.net]
>>782
澱んで弛んだト政権側の誰かが帝国の革命に対して
「野蛮な軍事独裁だ、民政に戻すべきだ云々」と口走って即座に
「大増税と給料食糧カットと大虐殺を謀った大貴族政治に戻すのが民主共和思想か、
 銀河の向こうではあたらしい辞書がつくられていると見える」
と嘲笑されて赤っ恥、とかはありそうだ

804 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 12:11:42.98 ID:jrLS/OWQ.net]
預言者ルイスの再評価なるか?

805 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 12:38:37.21 ID:X7oNmdrY.net]
帝国の政変にフェザーンが関わっているのなら同盟は動かないだろう、政治家は紐付きだし、軍人もラグナロックでこりごりらしいし
そう言えばアルバネーゼはまだ逃亡中なんだよな?もしかしたらロレンスがそれか、エルファシル革命政府に相当のアルバネーゼ・カストロプ残党が逃げ落ちていたりして

806 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 13:16:53.93 ID:Ceig8/iI.net]
少年皇帝が同盟亡命したら同盟の世論はすごい事になりそう。  
「大増税と給料食糧カットと大虐殺を謀った大貴族政治に戻すのか?」なんて誰でもわかる正論が吹き飛ぶのが目の浮かぶ・・・・・



807 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 13:21:00.04 ID:Ceig8/iI.net]
世論と支持者に逆らえない民主政治、最適解で同盟を救う道はルドルフか、第三の道を選ぶためにヤンと共闘するしかないだろうけど、そんな手段があるのか・・。

808 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 13:38:21.90 ID:Ceig8/iI.net]
メディアの影響力、映像のインパクトと扇動政治家が合わさって最悪の選択をしたのが原作同盟。逃亡者は同盟の国力も軍も原作よりかなりマシだし、帝国の国力も国内状態もかなりヤバイけど、だからこそ民衆(一般兵士)危機感は尋常じゃないだろうし・・

809 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 13:51:36.76 ID:mFBx2U4l.net]
>>790
原作よりかなりマシになってたとはいえあの偽勅の内容や方向性を良しとするようじゃしょせん…ねえ

810 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 16:22:18.10 ID:lrayNpN2.net]
ヤン抜きでラインハルトに勝ってやるで、ラインハルトにボコられる同盟軍

811 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 16:46:19.08 ID:X7oNmdrY.net]
>>794
何、敵に対して6倍の兵力でいけば余裕余裕

812 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 17:05:53.41 ID:lQXakvcI.net]
逃亡者のラインハルト(仲間たち含む)が同盟側の評価低いのは妥当なのかな?
エリヤは色々考察して納得してたようだけど

813 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 17:08:13.73 ID:lrayNpN2.net]
ドーソン「フィリップスよ!私に任せろ!金髪の小僧なんぞ、私が叩き

814 名前:潰してくれるわ!」 []
[ここ壊れてます]

815 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 17:08:57.17 ID:PjnBO98m.net]
>>795
12万の警察、15万の憲兵の手駒がありながら、疑心暗鬼のために高々数千の敵に対して醜態晒しまくった総督や憲兵中将閣下がいる二次もあってだなぁ

816 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 18:00:49.87 ID:lrayNpN2.net]
巨大過ぎる才能は、凡人の目では見える事はない
天才は天才を知るとは、凡人の目では天才を理解出来ないを意味する
「常に歴史を動かして来たのは、一握りの天才だ!」



817 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 18:27:03.60 ID:3mSImxux.net]
>>796
ラインハルトの用兵家としての評価はラグナロックで不動のものになったはず。
ただトップとしては明らかに暴走しているってのが外から常識人が見た場合の見解だったな

818 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 18:37:37.56 ID:zy6u2TKx.net]
とはいえ、同盟は史実より大分マシになってるし、
メタ的に言えば「有能・秀才・超人のさらに上を行く天才ラインハルト」を描くのが逃亡者である以上、
同盟軍が一方的にボコられる形にはならないだろうな

819 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 18:40:11.25 ID:3mSImxux.net]
同盟は史実より大分マシ、帝国は大分悪いだからな。
ラインハルトにヤンを当てて封じれば、ほかはまあなんとかなるだろ感がある。
なのでその軍事的に於いては最も合理的な手段を取れるようにするのが
指導者エリヤ・フィリップスの役目になる……のかな?

820 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 18:44:35.59 ID:zy6u2TKx.net]
ぶっちゃけ、常識的に考えればラインハルト相手でもビュコッククラスの提督を当てれば抑えられる(勝てるとは言っていない)し、
モートンなりカールセンが万全の状態でぶつかれば互角に持ち込める(勝てるとは言っていない)
それ以外でも同盟の一線級なら負けない戦いは出来る

……本番になったら何となくラインハルトが勝ちそうだけど

821 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 18:51:55.24 ID:pqN2na/g.net]
>>798
あれは孫が用意周到すぎた
準備のためにどんだけ内部食い荒らしてるんだ

822 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 18:52:10.59 ID:X7oNmdrY.net]
ぶっちゃけラインハルトは放置、というか足止めして残り叩けばいいからな
ヴァルハラの一回目でもラインハルトは結局逃げるほかなかったし

823 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 18:58:27.81 ID:lrayNpN2.net]
ヤン対ラインハルトは最後の最後まで実現せんよ
ヤンとヤン艦隊は遠いイゼルローン
メルカッツが一軍率いてのヤンの足止め役だろうし
ラインハルトの周りは双璧を始めとるするオールスターチーム

824 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 19:11:56.31 ID:pqN2na/g.net]
>>806
オールスターチーム状態なのは今の同盟軍も同じだ!
(指導者のカリスマ性の深刻な欠如による派閥対立が酷いことになってるだけで!)

825 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 19:26:42.75 ID:zy6u2TKx.net]
が、兵士の質、兵器の質はまだ同盟の方が上
士気もまあ、本土防衛だと燃えるのが同盟気質だし行ける行ける(不安要素から目をそらしつつ)

それに実際の所帝国政変の内情が分からん
派閥争いが解消されたのかどうか、最悪旧赤毛派、旧威厳派、金髪派でのゴタゴタが続いている可能性もある
……まあ、そんなもん、あったとしても縛られないのがラインハルトの強さだけど

826 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 19:32:23.78 ID:lJE5nYaZ.net]
同盟もオールスターだが個々に力を持ちすぎるせいで原作のヤン艦隊一強がまだマシそう
とりあえず戦略的にイゼルローン放棄が最善策になってもヤンを追い落としたい一派がヤンを非難して邪魔しそうだ



827 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 19:33:35.10 ID:3mSImxux.net]
史実でもその辺はあっただろうけど、豪腕でその辺纏めきっていたってのがラインハルトだしな。

828 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 19:40:16.95 ID:jXYUk1fl.net]
そうは言っても原作の帝国は運とかオーベルシュタインの策謀とか敵派閥の自滅とかでしっかりとした規模の敵派閥が全滅してたからなー
逃亡者世界の帝国がどうなるかは完全に未知数
まあそれでも何とかしそうなのがラインハルトだけども

829 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 20:31:04.22 ID:wKQjW3Wv.net]
799 5月 第二次ヴァルハラ星域会戦 同盟の遠征失敗
801 10月 ルドルフ原理主義革命
802 2月 ラインハルトのクーデター (ブランシュヴァイク、リッテンハイムなど刑死)
同年 4月 政変 リヒテンラーデ引退。
同年 10月 イゼルローン攻防戦
803年 10月 ラインハルトのクーデター 旧リヒテンラーデ派刑死、キルヒアイス失脚、ベテラン大幅切り捨て

エリヤの部下たちがもう帝国は終わりだと思うのも無理もないよ。何もなかったフリードリヒ4世の時代とは激変してる。
内乱、クーデターと戦争を連発するやばい国へすっかり変わってしまったように見える。 なお、

830 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 20:32:03.85 ID:3mSImxux.net]
同盟から見るとストレスでプッツンしたラインハルトが大暴走したようにしか思えんからな

831 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 20:47:37.56 ID:k0gBCAzh.net]
ケーフェンヒラーの娘の組み合わせが毎回衝撃的すぎる
オフレッサーの後ろをとことこ付いてくオーベルシュタイン(5)って絵面が凄まじいわ

832 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 21:35:37.28 ID:mFBx2U4l.net]
>>813
鮮やかな帝国掌握劇をリアルタイムで見ても頑として金髪を認めようとせず
外征してきても意地でも嘗めてかかるつもりかな、それどこの原作賊軍?
真剣に脅威を感じているのは不倶戴天のヤンとエリヤばかりなりと来てるし

833 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 22:15:50.28 ID:wKlI2fOD.net]
>>815
同盟人「いや、常識的に考えたら失敗フラグ乱立させてる奴を肯定的評価できるかっていうと……」
後世の歴史家「ラインハルトの天才性は既に幾度も発露されていたのに、当時の門閥貴族や同盟の有力者は頑なに認めなかった。彼らが常識論に固執して無能で腐敗してたことは疑いない」
門閥貴族「当時はラインハルトが天才とかわかるわけないから、毎回ギャンブルに成功してる幸運小僧としか思えないんだ!」

834 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 22:25:42.39 ID:d1lZ7FY/.net]
>>816
後世の歴史家って人種は当時の政治家と違い人民に対する責任感なんて無いからな
普通の政治家なら安全マージンとって常識論で物事を考える
ラインハルトが失敗していれば後世の歴史家は彼の行った施政全てを愚か者の所業として嘲るだろうね

835 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/15(月) 22:45:45.56 ID:3mSImxux.net]
>>815
むしろ鮮やかすぎるのと若すぎるのと外見が良すぎるのでパフォーマンスばかりが上手いけど
中身が伴っていないと過小評価されているんじゃねぇかなラインハルト

836 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 22:50:49.40 ID:Ceig8/iI.net]
後世の歴史家は結果が分かっている事象に対して資料を読み解いて語るのであって、当時を生きる人々は自分が属する派閥や所属で見聞きする情報しか手にする事ができないからね。



837 名前:この名無しがすごい! [2018/10/15(月) 23:06:18.11 ID:d1lZ7FY/.net]
>>819
原作もそうだが後世の歴史家=神の視点だし
情報を集める苦労、それを基に根回しする苦労を勘定に入れなければ後世からの評価なんて理想論だからな

838 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 00:18:11.80 ID:yZ2NzBJZ.net]
>>817
逃亡者のシンクレアとかな

839 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 00:31:54.59 ID:59Ap1A4 ]
[ここ壊れてます]

840 名前:5.net mailto: 彼は歴史家だが、それ故に彼の現代に対する批判が的外れというのはそれも間違い []
[ここ壊れてます]

841 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 05:52:18.04 ID:xBiDlEfV.net]
同盟軍がラインハルト一人に散々蹴散らされて、首都星ハイネセンが陥落してからラインハルトへの正当な評価が成り立つのでしょう。
その時に為って「ヤン!お前が何とかしろ!」って話しになる。
全面にメルカッツ率いる帝国軍、後方からラインハルトが率いる帝国軍主力、万が一の時に備えてメルカッツの後方にキルヒアイスが待機。
其処に更にオーベルシュタインの草がり、「彼らを人質にしてヤン・ウェンリーに無血開城を迫るべき」
この絶望的状況から、ヤンがどうやって手持ちのヤン艦隊だけで、ひっくり返すが醍醐味に。

842 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 08:08:48.64 ID:59Ap1A45.net]
ルイス准将が生きていたらそう言っていたんだろうな

843 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 10:23:59.62 ID:B3qw6N7W.net]
>>773
散々お飾りとか、傀儡にされてるとかいわれてたのに、わりとまっとうな主従関係だったな

844 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 10:41:09.29 ID:DHNqGqhn.net]
ラインハルトが軍事の天才である事は同盟も十分に分かってても国家を運営する能力なんて未知数で、失敗するようにしか見えないからね。今の時点で。
皇帝の忠実な守護者としてかろうじて帝国をまとめてるように見えたかも。
これで少年皇帝が亡命したら勤皇家にしか見えないラインハルトに対し外交カードとして政府が使うのは政治的にはまっとうに見えてしまう・・・

845 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 10:51:51.18 ID:B3qw6N7W.net]
原作でも端から見たら、帝室から超優遇された恩返しのために、極端な方策で君主権力を壟断していた門閥貴族どもを打ち倒し、民衆の帝室への信頼を回復させるために清眼帝みたいな政策やってるみたいに解釈されてもおかしくないからな
……帝国宰相兼軍最高司令官として国権をほしいままにしていることも、「皇帝が幼児」なせいで成長するまで代行する気なんだと思われてたかも

846 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 12:01:39.37 ID:E/PRtKcd.net]
原作でも正統政府発足に対するカウンター声明は、
「幼い皇帝誘拐して民衆の権利をまた奪おうとする門閥残党と共犯の同盟殺ス」
であってクソガキの我儘ぶりには一切触れてないから一見忠臣ぽく聞こえなくもないんだな
もっともさりげなく廃立してるから返還も求めず救出する気もないわけだが
これは圧倒的多数の支持層も別に望んでないと見越してのことだろう…事実そうだったし
逃亡者では利発そうに成長してるというが、それでも飲まさず食わさず払わず虐殺未遂の御輿が
反乱軍に下って改善された生活をパーにしに来ると知ったら帝国の民衆がどう思うか、
原作のそれと大差が生じるものかねえ



847 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 12:15:30.60 ID:j+JcEbV3.net]
このままゴールデンバウム朝が続くのかそれともローエングラム朝が興るのかは専門家でも意見の分かれるところか

848 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 12:28:15.08 ID:DHNqGqhn.net]
日本の江戸城無血開城も結果から「その時歴史が動いた!」とか色々言えるわけで、当時の人々はありとあらゆる事をしていた訳で。
原作同盟も「勤皇家ラインハルト」に対していろんなルートから様々な交渉していたけどフェザーンでの一般兵士の「ジークカイザー」に笑顔で応えるラインハルトに絶望の淵にたたされたとかありそう。その時はじめてラインハルトの本質を理解したという・・

849 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 12:38:17.82 ID:DHNqGqhn.net]
ましてや逃亡者のラインハルトはルドルフ主義者

850 名前:Bの皇帝即位の要請をけって鎮圧。どっからどうみても皇帝の忠実な臣下です。はい。 []
[ここ壊れてます]

851 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 13:05:14.09 ID:DHNqGqhn.net]
あと逃亡者のラインハルトは原作よりかなり精神的に成熟してそう。これならロイエンタールの反乱フログは、ほぼないだろうな。原作ロイエンタールは金髪に父親を求めてた気がするんだよね。

852 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 13:17:57.64 ID:DHNqGqhn.net]
逃亡者ラインハルトは姉と赤毛の結婚を受け入れて、完全な政略結婚を自身がして子供つくって父親になってて、
貴族達と政略闘争繰り広げ、姉と赤毛が貴族達に完全に取り込まれて二人の影響力を完全排除。精神的に姉離れ、親友離れをしてるからね。
原作ロイは赤毛を失って茫然自失した金髪に、赤毛と自分の差異を突きつけられて、
自分は替えのきく存在でしかないという、父親(皇帝)にとって替えがきかない(息子)にはなりえないからは反乱(不良息子の反抗)にしか見えなかったよ。

853 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 13:26:02.44 ID:Yxyr3lyD.net]
逃亡者ラインハルトは原作以上に挫折を繰り返しているし。
失脚、逃走、座乗艦撃沈、経験済。原作とはだいぶ違うと思う。

854 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 14:33:50.77 ID:xBiDlEfV.net]
ラインハルトの軍事的才能への評価もあんまり芳しくないんじゃねえ。
ラインハルトはこれまでの古い歴史を破壊し、新しい歴史を創造するを人生の価値観としているから、従来の政治・経済の枠組みを敢えて無視する。
その事に同盟側は気付いていない。

855 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 14:35:34.07 ID:E/PRtKcd.net]
「父性と母性を兼ね備えた春の陽射しのような笑顔」が、姉赤毛を粛清せずに済んだからか
逆に粛清して、私情を超越して銀河征服人類の守護者たるを改めて誓ったゆえかによって
ずいぶん変わってきそうだが…


人間を捨てた彼の行動は極めて合理的になった
感情に左右されず本能的に人類に最善の政策をとる
彼はラインハルト・フォン・ローエングラム…この銀河で最後の正義

856 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 14:42:08.13 ID:CN5/zbWZ.net]
>>835
それはない
結果を出している



857 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 15:23:05.87 ID:OTEYM125.net]
>>834
原作よりもさらに強大になってるよ絶対……

>>835
何だかんだで足を引っ張られたからね
そして、今や彼の足を引っ張る者は誰も居ない

858 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 15:23:57.93 ID:EIiVuiM9.net]
ヤマト2199の二次でヤンがあの時代の地球に、っていう二次がハメにきてるな
憑依物だけど、なかなか読んでて面白い

859 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 15:26:15.19 ID:HJMyWebZ.net]
古代に憑依するやつだっけ
波動砲発射とかコスモゼロ操縦とかどうするんだろうかw

860 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 15:32:08.01 ID:EIiVuiM9.net]
二話の時点で早速ミスってやばいことなってたぞ
今までの評価のおかげで、曲芸飛行やってる場合じゃないぞですんだけど

861 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 15:50:22.33 ID:xBiDlEfV.net]
同盟側にラインハルトを純軍事的に抹殺する好機が有るとすれば、ラインハルトが自らの軍事的才能を示す為に、同盟軍に数的優位を作らせる数で攻めて来る事かな。

シミュレート
戦場:アムリツァア星系
帝国軍:2万隻(司令官ラインハルト)
同盟軍:3個艦隊4万隻(司令官トリューニヒト派の誰か)
第二次ティアマト会戦かダゴン星域会戦の再現を狙う同盟軍。
自分の武威と軍事的才能を示す為に少数で多数を相手に戦いを挑むラインハルト。

862 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 15:53:45.27 ID:HJMyWebZ.net]
同盟が連携とれるようにして攻めに行ったら普通に引くと思うなあ

863 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 16:17:01.09 ID:xBiDlEfV.net]
まあラインハルト以外なら普通に引くでしょうけど、でも天才は普通じゃあないから。

864 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 16:26:51.56 ID:CN5/zbWZ.net]
逃亡者のトリューニヒト派はやる気ねえから

865 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 16:32:47.30 ID:E/PRtKcd.net]
次回かそこらで同盟ト政権がラインハルトの国盗りにどういう公式見解を示すかにかかってるな

866 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 16:58:56.84 ID:ummbxC0a.net]
自分達のことを棚にあげて、というよりかはまったくうまくいってない自分達という実例があるからこそ、実感を込めて「しばらく帝国はぐっだぐだになる」と評価するのではないか



867 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 18:18:27.84 ID:59Ap1A45.net]
>>844
ラインハルトが必要も無いのに少数を以って多数を撃破するような「邪道」をやる訳がない
そのことは原作ヤンが再三に渡って言及しているよ

「今度は勝てますか」的な質問に対して
「ローエングラム候が、再び少数を以って多数を撃破するような誘惑に駆られれば、の話だけどね」
(もっとも、そんなことは起こり得ないだろう、何故なら〜)みたいなやり取りがあったと思うけど

バーミリオンはラインハルトの軍事的ロマンシズムの発露と言われてはいるけど、
あそこはヤンの挑発に応じないと政略的にも影響があったと思う
ヤン艦隊一つに対して配下の提督が三タテされて、そのまま負けっぱなしで同盟を征服しても後々面倒になるにきまってる
(後の事だけど)マルアデッタのビュコック以上に民主共和制・自由惑星同盟のシンボルとして燦然と輝くであろうことは想像に難くない
そしてラインハルトの武威に傷がつくことも

868 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 19:36:59.17 ID:Cae47I5w.net]
原作の同盟政府は勤皇家ラインハルト相手に必死に交渉しようとしていたっていうのはなるほどなぁと思った

869 名前:この名無しがすごい! [2018/10/16(火) 19:41:14.27 ID:oqGxgg/Z.net]
>>848
少し話が逸れるがマルアデッタも別に浪漫ではないんだよな
態々敵の待ち構える不利な地形で戦う、と非難される事があるが二万隻の同盟軍がちまちまゲリラされても困る訳で
あそこで残存同盟軍を纏めて葬れるなら多少不利でも粉砕しに行くのは間違っていない

870 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 19:51:27.37 ID:59Ap1A45.net]
そこでゲリラ戦をするのも有りではあるが、ゲリラ戦だとどうしても民間に被害が出る上に、
そこまでやっても帝国側の優位が揺らがない可能性が高い

となると、ビュコックとしてはマルアデッタに誘い出すしかないわな

871 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 20:40:40.21 ID:jr1T+7Mh.net]
そして帝国側としては、同盟軍を完全敗北させたという事実をもって、同盟大衆の反抗心を挫きたい
ある意味、両者の思惑が合致したからこその戦いだったのでは

872 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 21:29:01.93 ID:E/PRtKcd.net]
まあリップシュタット戦役はあくまでも「賊軍を皇帝の名の下に討つ」形式を貫き
その後の改革でもガキには手出しはしなかった(教、否、療育も躾もしなかったけど)から
ガキの身柄が交渉材料になるかもとかコーランの原本のネタとかが同盟で大真面目に語られてたのか
結果論や読者視点からすれば太平洋戦争のソ連頼みの終戦交渉並の幻想だったわけだが

873 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 21:56:56.72 ID:Cae47I5w.net]
アムリッツァの直後なんかはヤンもローエングラム伯はひょっとして第二のルドルフになりたいのだろうか?
と評していたしなぁ

874 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 22:48:31.14 ID:DFCAgrpR.net]
コーラン原本のネタって何や?

875 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 23:16:43.04 ID:E/PRtKcd.net]
>>855
原作で、正統政府発足会見直後にラインハルトから宣

876 名前:布告を叩きつけられて
交渉どころじゃないと泡食った同盟側の希望的観測のひとつ
不遜なローエングラム公はまだしも他の軍人は皇帝に弓引くのを躊躇うのではないか、
大昔の地球で回教徒同士が争った際に片方がコーランの原本を陣頭に押し立てたら
相手側が畏れ入って敗走した例もあったし…などというお花畑理論
[]
[ここ壊れてます]



877 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/16(火) 23:24:36.49 ID:YSMfNl6w.net]
>>856
ラインハルト台頭前の帝国の常識が通用するのであればそうお花畑な話でもないと思うけどね・・・

878 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 00:14:19.84 ID:AXUr9Jqt.net]
亡命帝の時はどうなってたのかな?
あのときに亡命者からの出戻りでも皇位継承権が上だってことで
皇帝になれたんならそれまでの常識からそういう考えをしてもおかしくない気がする

879 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 00:28:17.90 ID:MXkp16XJ.net]
姉が寵姫になったおこぼれで出世させていたたいた「御恩」があるから
ラインハルトは皇族に忠誠を誓っていると同盟政府は思っていたのだろう。
そしてこれまで500年間簒奪者は存在しなかったから安心していた。

しかし帝国を動かす最高実力者が皇族に生まれただけの躾もなっていない
クソガキに大人しく従う訳もなく、理由もなかった。

880 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 01:38:43.95 ID:opp/v0mn.net]
超大規模クーデターを一瞬で沈めたところから手腕を察してもいいと思うがな……
エリヤも似たようなことやったけど、規模が違う

オールスター(偽)vsオールスター(本物)
内部争いvs一枚岩
戦略(笑)vs戦略(迫真)

こういう構図なのに、むしろ逆に思われてるのがやべー

881 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 01:42:57.50 ID:FVd9/OVF.net]
そこに関しては多分、それなりに評価されている筈
ただ、ここまでは晴眼帝と同じ方式だから、ラインハルトの独自色が見えてない
玄人筋は帝国上層部の顔ぶれを見て不安を抱きつつ状況を注視しているのではないか

882 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 04:26:31.24 ID:hFn6wZ8H.net]
むしろベテランなしで通常業務が回せるかの方が不安視されているのでは?

883 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 05:08:07.52 ID:aNtcV/L8.net]
逃亡者の方は帝国の情勢不明だから軍人や技術者含め2億以上の命が失われて、数千万が同盟に逃げている状態だ
ラインハルトも相当の苦労してるのでは

884 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 06:17:30.78 ID:fIY/rtjh.net]
皇帝が同盟に亡命し亡命政府を作ったとしても、帝国の民衆は皇帝の亡命政府を支持したりはせんよ。
むしろ帝国の民衆は怒り狂って、皇帝を捕らえてギロチン台送りにしろと言い出すに決まってる。
さて、帝国にロベスピエールは居るのだろうか?
居たら理論平然と、皇帝のギロチン台送りの正当性を述べるはず。

885 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 08:10:04.50 ID:zXz+cnp3.net]
経歴とやってきたことから、筋金入りの王党派としか思えないのに、実は君主ぶっ殺のロベスピエールタイプとか予測できてたまるか

886 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 14:33:57.13 ID:Hb20dF0N.net]
もしも逃亡者でのエルウィンが亡命して門閥残党の正統政府をやるなら
兵士と民衆大虐殺すべしという勅令第六五七号は偽勅ではなく本気だったということになる
実行に至らなかったけどアウグスト二世並みの殺る気まんまんだったと宣言するに他ならない訳だが
いくらボンクラのト政権でもそんなのを抱え込むリスクを取るとは考えにくい…か?
あといくら美少年でもそれでコロッと騎士症候群が蔓延するようなら
同盟市民様はひょっとしてアホでいらっしゃいます



887 名前:か(死語) []
[ここ壊れてます]

888 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 14:40:15.74 ID:2sOjp8FX.net]
たぶん、幼帝の亡命の話はオリジナルで作ったエルウィン2世の弟が絡んでくるんじゃないかと思う。
ずっと設定だけで全然話に絡んでこなかたけど、使うとすれば亡命の話ぐらいしか考えられない。

エルウィン自身が亡命するのか弟が亡命するのかわからないが。

889 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 14:51:40.70 ID:Gi4dvnM/.net]
>>866
別に勅命が本物であるのと正統政府がイコールにする必要はなくね?
それこそ単にラインハルトが心変わりして帝国乗っ取りを企んだ、とか実は全て人気取りの自作自演であったとでも言えるし
帝国の内部抗争は同盟からも帝国市民からも見えにくいのだから事実は、で幾らでも捏造出来る

890 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 14:58:57.89 ID:fIY/rtjh.net]
パトリチェフ「またイゼルローンが戦場になるんですか」
シェーンコップ「イゼルローン要塞の存在も考えもんですな。これがあるからハイネセンの政治屋達は、平気で愚行を繰り返す」
ポプラン「ハイネセンの連中気でも狂ったか。自国民の大量虐殺の勅命を出した奴の亡命を受け入れるだなんて」
ジャスパー「ヤン司令官今ハイネセンでは、ナイトシンドロームが蔓延しているそうです」
そして会議テーブルの上には、空に為った酒瓶が次々と・・・・
アッテンボロー「早々、酒でも飲まなければ、やってられません」
リンツ「俺達は素面で戦争出来るほど、お上品には出来ていないからな」

891 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 15:43:16.87 ID:2h7PdiGV.net]
>>869
でも一般目線からすると「気が狂ってるのはおまえらだ」になるのが政治の悲しいところ

892 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 15:43:51.80 ID:C8PHpRWI.net]
リア充ホーランドワラタ

893 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 16:04:08.32 ID:0Re02Yfb.net]
コープに萌えることになるとは海のリハクの目をもってしても見抜けなかったわ

894 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 16:10:46.87 ID:WADNeBzv.net]
ラノベ主人公かなって<ホランド

895 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 16:15:52.94 ID:Hb20dF0N.net]
>>868
それが五世紀の間やりたい放題の門閥貴族を信用する根拠になるのかね
それともルドルフに始まり長征一万光年同盟建国を促した弾圧の歴史の黒幕が
実は不老不死の妖怪ラインハルトでしたとか言い出すのか

896 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 16:48:35.12 ID:FVd9/OVF.net]
ヤンやヤンファミリーが幼帝をdisるとは思えん
ナイトシンドロームが起きたら辟易するし揶揄するだろうけど
幼帝に対しては多分、同情するだろうな



897 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 16:53:50.70 ID:FVd9/OVF.net]
>>874
別に世論操作でどうとでもなる
幼帝が晴眼帝や亡命帝の再来で無いと断言できる要素は無いからな
ぶっちゃけ、骨の髄まで共和思想に染まった同盟人の中でも
幼帝が主体的に虐殺を示唆した勅を出したと思っている奴なんてほとんどいないだろうしな

ていうか、そもそもあの勅は偽勅であり、偽勅を出すのを許してしまった自分にも責任がある、と全銀河に向けて発表している以上、
あの勅を出したことを理由に幼帝を嫌う人間なんて極少数だと思うけどね
勿論、「ゴールデンバウムの血筋なだけで嫌いだ!」という人間もいるだろうけど

898 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 17:16:04.93 ID:2h7PdiGV.net]
>>876
あまり事情に詳しくなければ、地位的にラインハルトは帝国全軍の頂点なんだから、あいつが弾圧を主導してたんじゃね?という邪推が可能
んでやばかったからベテランの部下と政治家に責任押し付けて粛清したというスターリン的な奴だと思われる可能性も

899 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 17:48:20.01 ID:FVd9/OVF.net]
ネット論客の中でも劣悪な部類の奴らはそういう邪推をしててもおかしくない
日本だって陰謀論者でも苦笑するようなトンデモ話を大真面目に語ってる連中がいるし

900 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 18:03:59.54 ID:Gi4dvnM/.net]
そうでなくてもラインハルトに家族殺された同盟軍人遺族は多いだろうし、民主化しようとしたブラウン・リッテン処刑
用済みとばかりにリヒテンラーデ派粛清だからな、同盟から見たら門閥貴族よりも信用出来ないだろう

イージーはワイドボーンとラップが仲良さそうで違和感しかないw

901 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 18:22:40.87 ID:FVd9/OVF.net]
そういう感想を持つ人間も多少は居るかもしれないが、
大半の同盟人の印象は帝国随一の勤王家にして天才的な指揮能力を持つ高潔な提督って所だろうな

902 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 18:44:50.56 ID:xUUdZ4VE.net]
>>871
若様が同期の美女と一緒男子トイレ入ったのを棚にあげて、「なに青春してんの?」と反感を抱く

903 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 20:13:46.80 ID:ooPfhP6s.net]
少年皇帝に絶対の忠誠を捧げている(ように見える)超イケメンの開明派とか同盟でも人気高そうである

904 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 20:16:46.89 ID:6H2JUvKK.net]
イージーロボスが物悲しい
ロボスが若様を可愛がってるのは自然体でロボスを身内扱いするからかな?

あと恋愛ものの「星々の名をたずね」、ロイエンタールの反乱防げるか?防げたら歴史が変わりそうだ
原作のやり方ではラインハルトに自治を認めさせられないかも

905 名前:この名無しがすごい! [2018/10/17(水) 21:03:21.18 ID:2sOjp8FX.net]
ただ、逃亡者ラインハルトも同盟側では怖がられている可能性も高いと思うよ。
エリヤがドン引きしてたみたいにルドルフ原理主義革命で500万を死亡させ、そのあとの貴族の粛清がここ2年連続で続いているから。
たぶん現実でいう一般的な織田信長のイメージなんじゃなかろうか。

偉人なのはわかるが、残虐性が目に付くみたいな。

906 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 21:55:25.06 ID:0Re02Yfb.net]
意外と気にしてないかも
序盤にトリューニヒトが大衆食堂で食べてても誰も気づかなかった場面あったし
インテリ層の間で噂になってるだけの可能性もある



907 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 22:07:20.23 ID:XGt+0dMZ.net]
>>879
ワイドボーン(の祖父)とラップ(の伯父)

908 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 22:19:44.77 ID:FVd9/OVF.net]
他が酷すぎて相対的にラインハルトが残虐だというイメージは無いんじゃないかな
皇室の敵には容赦しないと思われているだろうけど

909 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 22:27:33.63 ID:8JplRNvq.net]
アフリカ中央で起きていることに今どれだけ関心がある?
同盟人から見ればそれぐらいのことだろうな。

いやアメリカ人が、今のイラクやシリア、アルジェリアやモロッコでの残虐行為に感じる関心ぐらいか。
何万の幼児が拷問虐殺されたニュースより、おらが村の高校アメフトチームの勝ち負けの方がよっぽど大事。

910 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 22:31:56.55 ID:ooPfhP6s.net]
逃亡者の同盟人にとっては戦争は娯楽の一種だからな
同盟のスターが帝国をボコボコにして活躍するのが見たいのであって
同盟が帝国に滅ぼされるなんてほとんど思っていない

911 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/17(水) 23:44:27.91 ID:tTtw1TtW.net]
実際今の帝国ガタガタだもんな

912 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 00:01:40.68 ID:PcWT8K61.net]
一方の同盟は盾と剣が揃っているからな!

913 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 00:09:38.47 ID:7ekhCEiI.net]
麻雀公女もそろそろ一年か

914 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 09:14:32.49 ID:7dtL6pdX.net]
>>890
ガタガタだけど、あのメンツが軍や官僚組織のトップに立つためには
亡国寸前のガタガタ状態が必要といわれればそ

915 名前:な気もする。
日本の維新だって、後世の視点なら「よくこれだけの人材が雨後の筍のように出てきたことよ」と思うけど
その当時の列強から見たら、地方行政の末端の若造がいきなり国政の中心を担うとか
正気の沙汰とは思えなかっただろうし。
[]
[ここ壊れてます]

916 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 09:45:37.41 ID:1ggI6a+d.net]
明治の近代化は江戸時代の教育やら文化やら国力の蓄積もあるからな
帝国は人口も装備の質も教育もガタガタだぞ
原作ルートのようなのはむずかしい気がする



917 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 10:10:19.85 ID:woYQU4Id.net]
>>894
帝国の教育者「失敬な! ちゃんと臣民に国家への奉仕精神と教養を教えている! え、人権意識? そんな意識を持つのは思想犯で極悪人だから、よい子はそんなの持ってちゃいけないよ」

918 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 10:12:57.15 ID:DzRVnIOX.net]
関ケ原の西軍諸侯の執念がすごいという側面も
やっぱ東国と西国は別の国だよな
いまだって選挙の得票見ると奥羽列藩同盟系の地方は
自民圧勝の中票はかなり野党が獲ってるし
長く言えば頼朝から続く東国政権を破壊したようなもんだ

919 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 11:58:53.75 ID:8j1jBlbH.net]
原作の同盟では、査問会に呼びつけられたヤンが道中でチラ見してよもやと思った
フェザーン企業スポンサーの貴種流離譚アニメなどから、ラインハルトが勤皇家という発想は
無いものと思ってたがねえ

920 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 12:40:41.19 ID:7dtL6pdX.net]
亡命政府が樹立したときに「幼い皇帝を虐待し国家を私物化」みたいな演説をトリューニヒトがしていたしな。

921 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 13:17:36.12 ID:ZVdoIG/M.net]
孫でつっこまれてたけど、実質はともかくとして君主が国家を私物化してるのが正常なのが専制国家なのにな

922 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 14:16:27.03 ID:8j1jBlbH.net]
最大多数の最大幸福というか、ラインハルト改革で圧倒的多数の民衆が解放されてる件には
アーアーミエナイキコエナーイジサクジエーンヤオチョーフジコッコーを決め込んでるのがな
自分らのありがたい帝国領侵攻でうまく民主化されなかった愚民が今
幸せを掴みかけてるのは認められない許せないというゲスな感情もあるのだろう

923 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 14:18:25.78 ID:hhMnZPuF.net]
君主を差し置いて臣下が私物化してるのは専制国家として異常事態じゃね?
それを民主国家がいうのはどうかと思うけど。

924 名前:この名無しがすごい! [2018/10/18(木) 14:21:47.43 ID:NKhb7pXG.net]
少年帝が同盟に亡命し同盟政府と一緒にラインハルトを非難したら、逆にラインハルト陣営から「恩知らずの忘恩の徒」と逆に罵られるだけじゃねえ。
散々少年帝を守ってやり、今の地位を守れたのは誰のお陰なのだと。少年帝は廃位され、弟が次の皇帝に。
そして粛清から逃れた官僚や廷臣達は、「あああゴールデンバウム王朝は、名実共に終わった」のだと実感する。

925 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 15:18:58.45 ID:atyZJ6pH.net]
逃亡者の帝国軍はこれから軍の再編すると思うけど、同盟の正規艦隊方式みたいに一万隻を12個作るのがラインハルトがこれをやるみたい。
今の帝国と軍の指揮官能力の数と財政状況を考えるとこれが基本方針だと思うけど、12万隻って原作より少なくて同盟侵攻いけるかと思う。
帝国軍の損失はラグナロックやルドルフ選民評議会のクーデターの影響で一個艦隊の指揮官は原作より多くても下級将校や下士官や兵士の質は明らかに下がっていると思う。
こういう軍隊の場合は勝っているときや短期決戦ははいいけど、負けたときは損害は多いと思うし長期戦になると弱くなりそうな軍隊だと思う。

926 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 16:02:29.31 ID:bpHkk/NE.net]
ラインハルト(天才)ならなんとかするが逃亡者の特徴なら天才でもどうにもならない部分もある(回廊の狭さ、ラグナロック由来の陸宙一体型の攻防戦など)も逃亡者の特徴やからな



927 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 17:25:54.93 ID:0+cbYTVq.net]
門閥貴族の連中撃破した方法も原作とちがって騙し討ちだしなぉ
正面からやりやったらゲリラで泥沼って予想したからだろうな

928 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 19:23:37.01 ID:b7MQ43jh.net]
ラインハルト「リップシュタットで相撲大会するぞ!」

929 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 20:12:34.98 ID:DzRVnIOX.net]
山内一豊かよ

930 名前:この名無しがすごい! [2018/10/18(木) 21:29:11.89 ID:NKhb7pXG.net]
トリューニヒトは内心ラインハルトを見下しているから、平気で判断ミスをやらかす。

931 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/18(木) 21:59:22.22 ID:PcWT8K61.net]
そしてキレたロイエンタールに撃ち殺される

932 名前:この名無しがすごい! [2018/10/19(金) 08:15:06.78 ID:Ai61M3iR.net]
訳が分からないよ!(カイザーが不満で反乱起こしたんじゃないの???)

933 名前:この名無しがすごい! [2018/10/19(金) 08:28:34.39 ID:Ai61M3iR.net]
自分は謀反起こすけど他人にカイザーの悪口言われるのは許せないロイエンタールは、やっぱりものすごく過激な不良息子にしか見えない・・
ナイフを持って自分を殺しにきたエリフリーデに母親を投影していたのでは?というのは以前このスレでも言われてたけど、カイザーにも父親を投影してたと思う。
そのエリフレーデは逃亡者ではラインハルトの嫁・・
アレ?両親そろったじゃん!やったね!ロイエンタール!家族がふえたよ!(違う)

934 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 09:18:12.57 ID:JvJLmtCb.net]
>>911
エルフリーデに母親の影を見ていたのはたぶんそうだろうけど、ラインハルトを父親のようにはやったく思ってないと思うぞロイエンタールは
あれは一種の固定観念というか、「主君であるからには常に自分より優れた者であれ」という意識ではないのか?
んで、病のためにかなり衰えたという噂があったことも反逆決定の一因ではあろうし(だからといって昔の業績が否定されるわけでもなし)

935 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 09:21:20.56 ID:rAcySpXa.net]
強いカイザー、それを打ち倒す自分も強い
そういう気持ちになりたい
だから雑魚がカイザーに反乱するなど身の程知らずだし、そんな雑魚と自分が同レベルな感じがして不愉快

ところでラインハルトもアンネローゼを守れなかった情けない父親を父親として認められず
フリードリヒ4世に倒すべき父親像を仮託し、そのフリードリヒ4世があっさり
死んじゃったから、次は同盟に仮託して打倒した
ラインハルトにとって宇宙統一は同時に父親殺しでもあった
ラインハルトとロイエンタールは似た者同士

936 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 10:20:46.90 ID:m0BLYupX.net]
>>912
自分もそっちだと思うわ。ロイエンタールがラインハルトに父親をってすごい違和感がある。
ラインハルトに求めていたのは「自分の理想の主君像」だったんじゃないのかね。



937 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 11:57:48.96 ID:7wY3A2s7.net]
ラインハルト死後オベは生きていたらなんだかんだで
皇后ヒルダを補佐するのが王朝の安定のためと思って補佐に回りそうだけど
ロイエンタールは俺がこの宇宙で忠誠を誓ったのはマインカイザーただお一人だ
で反乱起こす姿しか浮かばない

938 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 13:39:26.08 ID:u4bb7cfB.net]
>>915
たしかにロイエンタールは「マインカイザーの子だろうがなんだろうが、なぜ言葉も話せぬ乳児を主君として仰がねばならんのだ」と反旗翻しそうだしなぁ……
そして皮肉にも、実力者がそう公言したら同調する者が多数でかねない精神的気風がローエングラム王朝にあるだけに深刻

939 名前: []
[ここ壊れてます]

940 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 13:59:47.78 ID:T65oRkv3.net]
いや、乳児であることは別に構わないはず
少し前のヤン艦隊が幼帝を揶揄するって話でも思ったけど、
ヤン陣営にせよラインハルト陣営にせよ、年齢という本人の責任じゃどうしようもないことを理由に反旗を翻したり皮肉を言ったりするような連中じゃないと思う

普通にヒルダやオベ(生きていたら)との確執で反旗を翻しそうだけど、
「こんな子供に従えるか!」とは絶対言わないイメージ

941 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 14:06:55.78 ID:+r9PjaRS.net]
いや、まあ、そうなんだろうけど、ロイエンタールは主君は自分より優れた存在であってほしいっていう願望があるから、皇帝が乳児だとどんだけ早熟でもロイエンタール的にはアウトだろうなぁと

942 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 14:16:36.00 ID:E9z5pf0D.net]
そう考えるとも銀凡伝の目茶苦茶やさぐれてた皇后ヒルダは好きではないけどまぁそうなるよなとも思う

いつ裏切るか分からないけど目茶苦茶有能かつ功績も大きい上、過去に一度対立した人間を内部に抱えてるとか、やさぐれてもしょうがない

943 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 14:18:57.56 ID:eZFgm9AX.net]
ロイエンタールはラインハルトが出現しなかったらゴールデンバウム王朝を打倒しようとまでは思わなかったんじゃないの?
その場合、都合のいい幼帝を傀儡として実権を握るのが最終目標になりそうだけど

944 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 14:28:34.24 ID:+r9PjaRS.net]
>>920
個人的なイメージだけどロイエンタールは自分の目に見えている範囲(やたら広いけど)で物事考えてるだけで、
ラインハルトと出会うまで皇帝が雲上の存在すぎて(実際に邪魔してくる貴族どもの方が目につく)意識してなかっただけではという気がする
だからロイエンタールでも重臣くらいまでに成り上がったら、「やっぱ名もとろうか」と思い出すのではないかと

945 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 14:39:19.22 ID:rAcySpXa.net]
>>921
というかロイエンタールは原作で実際そういう旨を独白してたよね
貴族どもの横暴に不満を持っても体制を覆そうとまでは思いつかなかった
カイザーは自分より年少なのにそれを決意し実現した
カイザースゲーと

946 名前:この名無しがすごい! [2018/10/19(金) 15:32:34.06 ID:17c7dN/3.net]
>>922
けど、これ思うけどラインハルトが皇帝ぶちのめそうとしたのは姉貴盗られてからだしなぁ
原作者も銀河商人伝説の可能性もあったと言ってるし恨みが無ければ体制を覆そうとは思うまい
ましてロイエンタールは女(母)、引いては貴族に恨みがあっても皇帝憎む理由もない(寧ろ貴族である以上平民よりも体制の恩恵を受けている)
前提条件が違うから思いつくわけなくね?



947 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 15:46:16.67 ID:rAcySpXa.net]
>>923
一般論だけど、貴族や富裕層の子弟が貧困層の現実や格差に気づいて社会正義()を実現しようと革命家になっちゃうとか、
そこまでいかなくてと体制内改革派になることは歴史上よくある話じゃんよ。改革や革命に個人的な恨みや復讐心は必須じゃない
作中でいえばルドルフだって誰かに恨みを抱いていたわけではなく、ルドルフの考える正義を実現しようとして体制を転覆した例だろ

ロイエンタールはそこまでもいかなくて、そこそこ能力はあり自己評価も高かったのに何も行動せず、気の置けない親友と愚痴垂れてるだけだった
ヘタレな自分と実際行動したカイザーとの格差に気がついて情けなくなって、相対的に自分の中のカイザーの評価が爆上げになってる

948 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 16:24:52.63 ID:MrRx2t6J.net]
フランス革命も先鋭的な貴族が
かなり主導的な役割を果たしたからな
ロベスピエールなんかにばかり目が行くが。
結局現今も上流階級子女以外お断り学校卒業してなきゃ

949 名前:
高い地位につけないから革命もあったもんじゃないが
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 16:36:58.61 ID:j9ETQQ57.net]
自分は体制に不満があっても簒奪なんて思いつきもしなかった。それがラインハルトとの決定的な差だ。
みたいなセリフは原作にあった。

951 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 18:16:09.35 ID:TsPuv/pf.net]
ヤン「体制に不満はない」

952 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 18:50:44.87 ID:1p8YJ70c.net]
イナズマキックが使えるユリアンとか今まで見たこと無い

953 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 19:18:17.54 ID:mOATrw3O.net]
つまりラインハルトもロイエンタールも、アレクサンダーやルドルフの時代に生まれて
家臣になっていればとっても幸せだったわけだな?

954 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 19:21:13.86 ID:T65oRkv3.net]
>>918
これに関しては最早個々の感じ方の問題でどれが正しいとかは無いと思うけど、
個人的にはアレクサンドル=ジークフリード帝個人に対する不満でロイエンタールが反旗を翻すとすれば、
最低でも皇帝ラインハルトと自分が出会ったくらいの年齢を超えてからだと思う

確かにロイエンタールには「主君は自分より優れていてほしい」という願望があると思うけど、
ロイエンタールは「幼児である=自分より劣っている⇒仕えていられるか!」とは考えないんじゃなかろうか
そういう風に考えるのは何というか……普通の反逆者って言うか、普通の傲慢な旧臣って感じがする
あのロイエンタール独特の屈折した感じにはならないんじゃないかなって

ただ、オベやヒルダとの対立があった上でそれにアレクサンドル=ジークフリード帝が利用されているような形になると、
ロイエンタールも反旗を翻すかもしれない
「君側の奸を討伐する」って言ってさ

955 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 19:49:19.25 ID:TsPuv/pf.net]
>>929
銀英伝世界のアレクサンダーやルドルフが実際にどんなキャラクターか分からないからなんとも言えない
ただラインハルトは全力で否定すべき敵(ルドルフ)がいる時代に生まれたほうが
良かったんじゃないかと原作で誰か考えてたな、ヒルダだっけ?
ラインハルトも最盛期のルドルフに会ったら意外と馬があったかもしれないしね

956 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 20:21:54.57 ID:k89ROIX2.net]
>>931
意気投合して獣……じゃなくて史実のゲシュタポ長官みたいになってた可能性が微レ存……?



957 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 20:30:32.79 ID:laS/levV.net]
ラインハルトがルドルフと同年代だったらそれこそ
同じ志と理想を抱いた盟友同士になっていた可能性は大いにある気はする。

958 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 20:32:00.07 ID:j9ETQQ57.net]
腐敗した銀河連邦を打倒する同士にはなったかもね。

959 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 21:01:22.25 ID:PvR8D2IJ.net]
ルドルフは自分に甘く他人には厳しい男だろ
他人には豪勢な生活を禁止しておきながら自分は痛風を患うような怠惰な生活をしてるし
ルドルフと比べれば遥かに小者だけどリューネブルクとよく似た男をラインハルトが同士にするとは思えない

960 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 21:07:54.05 ID:laS/levV.net]
その辺の悪名は衰えた頃の話しだからなぁ
全盛期の若かりし頃に出会っていればどうなるかはわからん。
レベロも皇帝になる前のルドルフは多少独善的なところはあれど
改革の志に燃える清廉な政治家に過ぎなかったかもしれないと評していたし。
ラインハルトも後世の歴史家の中には早逝したおかげで名君として讃えられたなんて皮肉言う層もおるわけだし。

961 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 21:32:08.45 ID:WtGyVWP8.net]
序章の若い頃のルドルフ評は「自他ともに厳しい」だからな……

962 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 21:34:03.13 ID:9FE4J3/3.net]
原作のどこかで、ラインハルトがルドルフを軽蔑し否定するのは皇帝になりおおせたことではなく
全人類社会を導けるチカラを自己神格化などという糞な用途にしか使わなかったからだと
書いてあったような憶えがある
度量衡の件といいそのケは即位後早々と表に出てきてるからもしも行動を共にしてたら
即位よりもっと前に決裂してたと思うよ

963 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 21:54:33.72 ID:9FE4J3/3.net]
>>936
日本に例えるなら坂本龍馬かな、
いいタイミングで暗殺されたから幕末随一の英雄イメージだけが伝わってるけど
生き延びた結果明治最大の疑獄事件の黒幕政商として悪名の方だけが後世に残ってるという
if時間軸もあるのかもしれないとかなんたら

964 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 22:01:48.45 ID:eYAOH5vi.net]
>>939
逆に暗殺させた手代木勝任が内務相になったら、ベリアやフーバー並に恐れられそう

965 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/19(金) 23:49:16.63 ID:m0BLYupX.net]
そういやラインハルトももう戦う相手がいなくなって、あとは義務を果たすだけの人生かみたいに早くも倦み疲れたような気配があったし、
あのまま60年とか生きてたらいずれ暴君になっちゃったりしたのかなあ。
今までこんなところで死ぬなんて残された人たち大変すぎるだろとしか思ってなかったから、
そういう可能性もあるんだって思い至ってなんかちょっとショックだ。

966 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 00:14:43.72 ID:DBYHkb+q.net]
作者が基本名君になることよりも名君で在り続ける事の方がはるかに難しいって考えだしなぁ



967 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 00:21:23.39 ID:izgRz/y0.net]
独善的でやりすぎな部分はあるにしても、ルドルフも皇帝即位からしばらくは名君といってさしつかえない業績あげてるからなぁ
……ルドルフも唯一娯楽と思えるようなものが敵対者との闘争しかなく、統治は上にたつ者としての義務という感覚だったけど、勝利しすぎて敵らしい敵がいなくなったから、義務を疎かにして自己神格化という更なる趣味に走ったという解釈もできないわけではないからな

968 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 00:22:56.76 ID:ORpGwGzk.net]
銀河系内で分裂した人類を再統一するなんて誰も成し遂げたことがない大事業を果たしたら、
あと何をやったってチンケなもんだからな、やりがいなんて持ちようがない。
真っ白に燃え尽きて死んで当然といえる。

969 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 00:23:18.24 ID:X0n6H7k5.net]
ルドルフが居なかったら銀河戦国時代まだやってたか人類滅亡してたかもだしな

970 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 02:27:17.78 ID:tZPU+vXU.net]
銀凡ヒルダは内政をヘインが見いだした官僚に牛耳られ、軍もヘインの部下か好意的な連中が主流という生き地獄だからな
ヘインの好意に頼る以外に自分の立場を保障できない

971 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 03:03:36.03 ID:yDGcMJl3.net]
>>946
息子の命とラインハルトの志を守るためにはその身をヘインに差し出すしか……

972 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 03:16:54.05 ID:X0n6H7k5.net]
そして、ヘイン嫁はヤンデレの気質

973 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 08:21:47.48 ID:DBYHkb+q.net]
そらアレクとブジン大公家の一人娘がいい雰囲気と聞いたらガッツポーズして
何としてもこのままゴールインさせなきゃ!ってなるわ

974 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 09:05:55.38 ID:P5dulogZ.net]
ヘインの血筋とか取り込んでおかないと後の火種になること明白だしなあ

975 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 09:42:03.69 ID:qLRACbLv.net]
>>947
ハーメルンの読者層ならbad大量に付きそうなコメントだ

976 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 10:19:33.17 ID:5A+vZujA.net]
血筋を取り込んでも禍根になった例はいっぱいあるがな
ブジン家は一人娘で男もいないから安パイだが
藤原氏や北条氏とか。北条氏も代々正室送り込んで
取り込んだと思ってた足利に反逆されて滅んだしな



977 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 11:01:53.36 ID:j7zVEIpu.net]
北条は足利よりは長生きしてない?

978 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 11:14:00.30 ID:zMd/PTQw.net]
鎌倉幕府の執権を務めた北条氏は鎌倉幕府滅亡で本家滅亡、残党もほどなく討滅
戦国時代に小田原を本拠とした後北条氏は遠縁だがほとんど関係はない。
関東に根をはるにあたって過去の名族の名を利用した

979 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 11:30:42.27 ID:Z7vozzcC.net]
>>944
古典バレエと詩の朗読会からセーフ

980 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 11:49:05.12 ID:oXXO6zx1.net]
銀凡伝の最後のヘインとアレクの対決なんだけど
将軍とか軍師じゃなくて頂点の立場である皇帝という立場で考えれば
己自身が戦術の才覚を持つ必要は無いんだよね
優秀な配下を知り、彼らの力を十全に引き出して優れた働きをさせることが肝要な訳で、
もっと言えばただいるだけで配下に安心感をわかせて束ねる神輿としての存在感そのものが皇帝の役割な訳で、
自分が優秀な配下になるのはやや愚か
働かせる立場なのに自分が働いて、わざわざ皇帝から将レベルに視線を落としているアレクはまだまだ子供な感じがする

981 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:06:39.84 ID:OLvktwNc.net]
ラインハルトが、生まれだけで実力のない無能はむしろ罪悪、という思想だったし…
確かに後継者が実力を示そうとするのは大抵滅亡フラグだが(アレクサンダー大王除く)。

仮定未来で偉大な建国帝が若死にして幼帝が残された、これでうまくいったケースは
あるのかとヒルダに問われて自分は詳しくないと逃げたユリアン…俺も思い出せん。

982 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:10:21.83 ID:/LUwi6wX.net]
ラインハルトの性格受け継いでたら
自分は愚かに見られて馬鹿にされても組織としては成功する選択肢は選べない気がする

983 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:16:15.27 ID:kt4tY1KD.net]
王様の役目は勇者に魔王討伐を命じることで魔王と闘うことじゃないってのはわかる
だから英雄にならなくても動かせる英雄を保有しておけば良いのはわかるんだが
そもそもそうなると銀河『英雄』伝説という原作タイトルが…

984 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:18:18.68 ID:INTJaRRU.net]
>>957
アレクサンダーのツケは子供たちにきたからなぁ

985 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:22:42.11 ID:XvioQJ0A.net]
>>956
どこぞの絵描きも「御者が馬より速く走る必要ないだろ」とか言ってたよね
どこぞの皇太后も「宝石やワインなんて専門家がいるんだから、信頼できる専門家を選べれば自分が詳しい必要ない」と言って
貴婦人の教養に興味を示さなかったとか。

986 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:32:34.69 ID:0YvKo4IB.net]
>>960
優れた皇帝と優れた指揮官は別の才能ってことだよな

娘も腹黒い友が内心で馬鹿にしたところを(おそらくアレクも気が付いてないのに)直感で察しながらも気にしないところとかナチュラルに上流の育ちな感じだし
行動や発言に理由を求めて全てに対処して結論を出すのがベストだと忙しく動こうとする平民思考な俺たちとは違う



987 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 12:40:26.35 ID:jbYxzUPL.net]
必要とあれば、本人が内心でアホらしいと思ってることでも本気で大真面目に主張できるのが権力者だからな

988 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 15:38:42.34 ID:DBYHkb+q.net]
銀凡伝のアレクは偉大過ぎる建国帝を父親に持っているが、超克の対象たるその父親との思い出は存在しなくて
功臣たちは皆父に忠誠を誓っているのであって自分に誓っているわけではないと思えるような状態だから
父の盟友にして建国最大の功臣、自分の教師役でもあるヘインを超克の対象たる父と

989 名前:ンなすのはしゃあないっちゃしゃあないわ []
[ここ壊れてます]

990 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 15:48:09.22 ID:qMj3DPFD.net]
ラインハルトの思想は、誰よりも強いやつが王になるべきという、有り体に言えば蛮族の長主義
フンのアッティラから進化していないと言える
ゴールデンバウム王朝が開祖からしてそういう思想だったから、そういう社会で育ったラインハルトも染まるのは仕方がないが…。
なまじ暗殺の危険を潜り抜けて生きてきたから個人の武技も鍛えてるし
その子供であるアレクもそうなるわな

991 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/20(土) 20:21:47.53 ID:CJNz14Tt.net]
アンドロイド更新きてるやん

992 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 01:37:28.31 ID:yUAUvobT.net]
話題になってないが銀河酔人伝説のオリキャラ政治家は良いキャラだ……

993 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 01:52:48.08 ID:gr+54GI3.net]
逃亡者更新未だかな

994 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 04:08:25.98 ID:xGWrDb7b.net]
>>968
そう言った直後に更新来たね。
討ち死に選んだ諸侯が戦国武者だらけでワロタ。

995 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 04:58:20.16 ID:2uLr9PY1.net]
更新きたな
これエリヤ視点だと恐怖でしかねえな
説得材料がゼロだ

996 名前:この名無しがすごい! [2018/10/21(日) 05:16:42.16 ID:xEbEFATv.net]
地方の行政を掌握していた貴族諸侯を丸ごと消し去ったら、大混乱が生じるだけでまあ普通に国家の自殺行為でしかない。



997 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 06:52:14.23 ID:YjMmH59p.net]
>>970
対帝国戦略の構想を打ち切るというエリヤの決断聞いて
腹心達があからさまに良かった、ちゃんと聞く耳を持ってくれていたとホッとしているレベルだもんなぁ
誰もが帝国はもう終わりだと思っているという。
そしてラインハルトはとにかく果断速攻だから、嘘やろ?と思っている間に気が付いたら
フェザーン占領してましたが起こりうるという。

998 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 06:57:09.19 ID:hy2RGcYb.net]
そこが組織のきついところだよね
未来知識を持つエリヤの判断が正しいのに部下が異なる意見を突きつけてくる
正論と正論と正論を携えて
そうすると迎合しなきゃいけなくて、結果、不利になっていくという

999 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 07:03:24.40 ID:JKCGxrqg.net]
しかも、エリヤも未来知識だけで確かな根拠がないからラインハルトが動き出したとしても、偶々エリヤの根拠のない懸念が当たってしまった
ってだけで済んでしまいそうだしな

1000 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 07:14:05.75 ID:YjMmH59p.net]
>>973
そこで良いから黙って俺に付いてこいとやって実績を叩きつけるのが「天才」たるラインハルトなんだろうけど
「凡人」であるエリヤにはそんな事は出来んからね……

1001 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 08:46:39.54 ID:7zjN3J7b.net]
外敵に対する用心や対策をないがしろにするのが反戦派ではなく
これまで保守・主戦派と呼ばれてきた側だというのは新しいな

1002 名前:この名無しがすごい! [2018/10/21(日) 09:04:14.91 ID:cdS5EW1p.net]
しかし、逃亡者ではビュコックの後任ってどうなるんだ?
エリヤは何もなければ自分がなれると思っているようだけど、そううまくいくのかな。

トリューニヒトはたしかヤンを統合作戦本部長にむしろ就任させたがっていたような。

1003 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 09:08:07.19 ID:YjMmH59p.net]
何もなければ〜って事はまあ何か起こるんだろうな
トリューニヒトにとってエリヤはすっかり腹心じゃなくて潜在的な政敵になったわけだし。

1004 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 09:19:22.59 ID:7zjN3J7b.net]
しかし、民衆を解放し貴族を撫で斬りにして帝国を滅ぼしちゃるというのはこれまで
主戦派いや同盟が掲げてきた大義名分そのものじゃなかったんだろうか
みんな大好きホーランドも皇帝を縛り首にしてやるとか豪語してたはずだが

1005 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/ ]
[ここ壊れてます]

1006 名前:21(日) 09:23:33.46 ID:xGWrDb7b.net mailto: まぁトリューニヒトは民意に逆らえないし、支持層は主戦派だから順当ならエリヤだね。
ただ席次的にあり得ん人間を昇格させて軍トップに据えたナポレオン三世とかいう例もあるけど。
[]
[ここ壊れてます]



1007 名前:この名無しがすごい! [2018/10/21(日) 09:30:07.33 ID:YjMmH59p.net]
>>979
逃亡者の同盟はラグナロックの失敗やらで完全にそのへんの夢から冷めちゃっているからね。
帝国はボロボロで同盟には精強(と市民は思っている)な軍があって、綺羅星の如き英雄達がそれを率いているから
帝国に滅ぼされるなんて夢にも思っていない。

だからもう帝国の事なんてどうでも良いよ、それより俺たち同盟人の生活を良くしてくれとなっているんだろうな。
俺たちがあんなに必死になって啓蒙しようとしたけど結局上手く行かなかったのに、そんなにあっさり上手く行くかよって想いもあるだろうし

1008 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 09:44:49.24 ID:umClKdXN.net]
ファルストロングが「人間はすぐに変わらん」と言った直後に「一族と一部の家臣以外あっさり下りました」とか
その理由は金がないからです、ラインハルトのカリスマとか特に関係ないです、とか
ギャグかな?

1009 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 09:49:24.97 ID:8uRGQ/VP.net]
今回の逃亡者での、ラインハルトの成功部分もちゃんと根拠がある。特にカネの流れ。
金で詰んでるから大半は下ったんだ。

みんなの「デキッコナイス」は単なる固定観念だよ。

1010 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:12:07.47 ID:jzMtw93E.net]
>>983
とはいえ、成功例がないどころか失敗例だらけな急進改革×10を一度にやらかして成功すると思えるような奴はそうおらんよ

1011 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:21:21.39 ID:7W4lCsht.net]
侍のかっこして自刃した人いたけど、逃亡者帝国だと非ゲルマン文化って
弾圧されてたんじゃなかったっけ?
あの貴族、初代が係累辿ると侍かなにかだったのか?

1012 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:24:55.45 ID:u8QjBa+b.net]
>フジヤマが描かれた敷物をベランダに敷き、その上に正座する。
>身にまとっているのはゲイシャ装束だ。
>末期の食事としてスシとテンプラを食する。
>肌脱ぎになって短刀を腹に突き立て、十文字に切り裂く。
>後ろに立った従者が「カイシャクイタス!」と叫び、主君の首に刀を振り下ろす。
>古の作法に則った見事なハラキリであった。
古の作法…?

1013 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:27:01.33 ID:2XpWdhHB.net]
松永だの足利だの、戦国武将のパロディばっかりだよあのシーン
ハレンチ学園の最終回くらいにギャグとして捉えた方がいい

1014 名前:この名無しがすごい! [2018/10/21(日) 10:27:24.62 ID:cdS5EW1p.net]
>>985
単純にサムライに憧れた白人がいたってだけでは?
非ゲルマン文化が皇帝直轄領で弾圧されていても、
自分の領地で耽る分には手を出せないだろうし。

フリードリヒ4世統治下の帝国は、いずれ分裂するだろうと思われていたぐらいだし。
中央の統制力は衰え切っていたって設定のはず。

1015 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:34:26.39 ID:8uRGQ/VP.net]
核戦争後のドイツの廃墟から日本戦国ゲームが見つかり、さらに千年時々動乱をはさめば
「ゲルマン文化」とされるさ

1016 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:41:14.99 ID:jzMtw93E.net]
OVAの外伝でも、決闘にかんする技術の資料をラインハルトが探しているときに、古代の奥義として真剣白羽取りの映像を探し出してたし、決闘文化の延長ととらえられたかなんかだろう



1017 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:43:00.78 ID:M6oHrSUa.net]
>>983
「根拠がある」っつってもラインハルトの成功を確信しているエリヤ・読者視点だから後知恵で成功要因だと分かるだけなんだと思うが
それこそラインハルト改革も金で詰むと思われてる
当のエリヤだって理性面ではラインハルトの成功をあり得ないと思ってるしな
士官学校3位で卒業できるくらい優秀なはずのルイスだって理論的にラインハルトの成功の可能性を説くことはできなかった

1018 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:46:39.29 ID:7W4lCsht.net]
どうでもいいけど切腹直前の食事ってソバだったよね
まあその辺ごっちゃになったんだろうけど

1019 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:48:50.62 ID:u8QjBa+b.net]
芸者装束に誰か突っ込めよ…

1020 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:53:43.51 ID:zolOzTv/.net]
急進的な改革が金の問題で行き詰るならもう150億人からも税金を徴収すればいいんだよきっとそう

1021 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 10:58:26.03 ID:7zjN3J7b.net]
ゲイシャフジヤマハラキリスシテンプラね…
きっと見届け役は伊達眼鏡に出っ歯の入れ歯着けてしきりにOJIGIしながら
首から下げたカメラでパシャパシャ撮影してたに違いないぞ

1022 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 11:01:41.50 ID:8uRGQ/VP.net]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540087181/

立つ様子がなかったから立ててしまったが間違えて54にしてしまった。

53が重複で立ったらそれを本スレにすればいいし、または新しく53を立ててもいい。スマソ。

1023 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 11:04:00.33 ID:hjccno93.net]
新しいスレ立てました

銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ53
mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540087342/l50

1024 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 11:10:33.64 ID:M6oHrSUa.net]
>>996,997乙
>>997の方使えばいいんかな

>>994
原作だとマジでやるから困る
・・・これ確かにラインハルト成功するって言っても馬鹿以外の何者でもないと思われるわ

1025 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 15:17:04.19 ID:8uRGQ/VP.net]
「隣の国を征服して宮殿から金銀財宝奪って財政再建」
ナチスドイツでさえ有効なんだから困る。
いや湾岸戦争前にイラクがクウェートを征服したのもそれに近いか。

…征服相手がなくなったら終わるな。

1026 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2018/10/21(日) 15:41:09.25 ID:T80xpJf0.net]
それまでに財政再建できればオーケー



1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 16時間 36分 45秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef