[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 20:46 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 461
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part56【sage推奨】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 11:46:48.34 ID:iaRf/WpH0]
※注意!※書き込みする前に、まず>>1にある事項を全部読んで下さい

ここはピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドは以下の雑談スレです。
「こんな方いますか」のような「体験談募集」も質問スレではなく、雑談スレでどうぞ。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part18 【PMS】
uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1377682702/

※このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆ピルについてのテンプレは>>1-27です。特に初めてこのスレに来た人は質問前に読みましょう。【←※必須!】
◆主な(よくある質問)の目次は以下の通り。二度目以降の質問の際や、疑問点を確かめたい時に利用してください。
 ・2ch内関連スレッド、関連サイトなど→>>2>>3 ・初めて飲む場合、ピルの避妊効果、服用における注意点>→>>4-7
 ・飲み忘れ、吸収不全→>>8 ・出血日(生理日)調整→ピルユーザーは>>9-10 ピルを服用していないノンピルユーザーは>>17
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
◆飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19、緊急避妊の質問は>>20に沿って
 必要項目を埋め「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。

【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
◆他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
◆確信をもって答えられないにわか回答者さん、教えたがりさんはご遠慮ください。

142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/25(月) 17:47:56.48 ID:HtVCrgqD0]
>>141
どうもありがとう。
ピルとのつきあい方をよく読んで、
14日ルールについても理解していたつもりだったのですが、
14日ルールというのは14日以上飲んでいれば、
避妊効果が得られるということではないのでしょうか?
14日ルールで考えると、11/16日から飲み始めて14日経過したら、
避妊効果がでるのではないかと思ったのですが、
効果が出るのは3週間でもなく休薬期間でもなく、
新シートに入ってからというのがいまいちよくわかりません。

卵子については、受精能力がしばらくあるものと思っていたので理解不足でした。

143 名前:病弱名無しさん [2013/11/25(月) 20:25:29.45 ID:10gs56UQO]
低用量ピルのマーベロン使用
半年以上続けてますが、いつもならピル止めて(ダミーに入って)4日目に必ず(ほぼ毎回100%)消退出血がくるのですが今回は4日目でまだきていません。
ピルは1日飲み忘れたら24時間くらいで2日分飲めば大丈夫と聞いたのでそれが何回かありました。生でしても外に出してました。
なんでこないのか?

144 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/25(月) 20:28:20.80 ID:10gs56UQO]
↑sage忘れましたsage

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 07:04:41.15 ID:9qnt/tOfO]
>>143
>>23のQ&A24参照
あとそんな適当な飲み方じゃ最悪妊娠てことに
テンプレ全部読んで下さい

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 14:01:56.57 ID:wehNUhJn0]
ヤーズ(超低用量)からルナベル(低用量)への切替えについて

ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」とありますが、ヤーズの偽薬4錠のあと3日間空けてからルナベルを飲み始めるのか、偽薬4錠を飲み終えた後すぐに飲み始めるのかどちらが良いのでしょうか?

147 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 14:31:29.04 ID:MkEYwQOs0]
>>146
ヤーズ1シートの後ルナベル、つまり偽薬4錠の後にルナベルで良いと思います。

ただ、偽薬4日間に出血がない場合、3日の間を空け
休薬7日でルナベルにした方が、まだら飲みのような形にならないので
より安心だと思います。出血が来ていれば、上記のように
偽薬4錠でルナベル移行でOKです。

148 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 14:58:55.33 ID:MkEYwQOs0]
>>142
14日ルールは「いつから飲み始めても、14日間飲めば
そこから先は避妊効果がある」ということではありません。

ここのテンプレにもありますが、生理初日からならその日から避妊効果あり
生理2日目から7日目までなら「14日間」の避妊併用が必要、
(これについてはfinedays.org/pill/usersguide/ug33.htmlこちらの
グラフがわかりやすいかと思います)
8日目以降は次シートまで避妊効果なしとあります。
8日目以降の場合、かなり卵胞が成長していて、それから
飲み始めても、排卵抑制が難しくなるからです。

つまり、生理と関係なく飲み始めるというのは、
この8日目以降に服用の場合と同じことです。
なので、避妊効果を期待するの次シートからになります。

ただ、14日間飲んでいる間に排卵が起き、
卵子の寿命が尽きれば、それ以降の性交渉では
妊娠はしないことになります。
しかし、それは「ビルによる避妊効果」ではなく、
自然に「妊娠しない時期に入った」だけです。
14日間のいつ排卵するかはわからないので、
やはり避妊効果はないと考えておくのが無難かと思います。

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 15:45:49.78 ID:1Hcuuabj0]
>>148
何度も詳しくありがとうございます。
どうして最初のシートは避妊効果が出ないのかよくわかりました。
今回の11/16から飲み始めるケースに関わらず、
生理に関係なく(8日以降に)飲み始める場合は、
避妊効果がなく、次のシートからの効果になるのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 16:47:14.91 ID:HgZ5kBYw0]
すみません、質問お願いします。

PMSがひどく、低容量ピル(ヤーズ)を処方されました。
今月からスタートする予定でしたが、少し遅くなってしまい、今生理3日目です。

今日からスタートしようと思っていたのですが
ついでに、12/14〜12/30の海外出張につらいPMSと生理がかからないよう
ずらせることができたら嬉しいことに気付きました。

この場合、今日から2週間飲み、3週目をとばして偽薬に入れば
今から2週間後、12/10に生理が始まるということでいいのでしょうか?
それとも、偽薬に入ってからさらに1週間後、17日に生理が来るのでしょうか。
ちなみに避妊効果は必要ありません。

よろしくお願いします。



151 名前:150 mailto:sage [2013/11/26(火) 17:30:16.03 ID:HgZ5kBYw0]
すみません、計算を間違えていました。
11日間飲み、3週目を飛ばして偽薬に入れば
3日後の12/10に生理が始まる、でした。
難しいです。

152 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 18:07:50.54 ID:MkEYwQOs0]
>>150-151
11錠服用して中止し、出血を待つということでいいですか?

ヤーズは超低用量ですので、11錠服用でうまく出血があるかどうか
微妙なところです。あと、今まで長く服用されていて、偽薬に入ってから
大体何日で出血があったか掴めればいいのですが、それもわからないので
「やってみないと何とも言えない」としか答えられません。

とはいえ、人によっては数錠服用して中止しても出血が起きる場合もありますので
「とりあえず中止してみる」か、そのままシートすべてを服用するか、
それとも今回は服用を見送るかはご自身で考えてみて下さい。

153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 19:59:51.74 ID:HgZ5kBYw0]
>>152
ありがとうございました!
とりあえず生理を前倒ししたいという飲み方は
11錠服用→出血を待つ
で良いのですね。

副作用がどれだけ出るか分からないので
とりあえず飲み始めてみようと思います。
思ったより平気だったら、出張中の生理が軽く済むことも期待して
シートすべてを飲みきることも検討したいと思います。
ありがとうございました。

飲み始めでロングフライトするのが少し怖いです。
血栓症ってレアケースだとは思うのですが…

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 22:01:57.37 ID:vHvvBCAxi]
ピルの種類:アンジェ28
服用定時:22時
服用(変更)歴:7年


11月18日から7日間休薬をし、11月25日(月)から1錠目を飲まなければ行けないところを曜日を勘違いしてしまい、26日(火)になってしまいました。(初日飲み忘れ)

この場合どうすればよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 22:47:48.34 ID:MkEYwQOs0]
>>154
まだ飲んでいないなら、1錠目と2錠目を同時服用。
1錠目を飲んでいれば、直ちに2錠目服用。

24時間を超えているので、慎重に対処するなら
明日の朝10時に3錠目、22時に21錠目服用。
(この場合は20錠で実薬が終わるので、
次のシート開始曜日がずれます。それが不都合なら
>>8を参照の上、対応して下さい)

避妊効果は期待しないでいい、または
そこまで慎重にならなくていいなら、
明日は3錠目を定時に服用で結構です。

いずれにしても避妊目的であれば、
14日間はコンドーム併用です。

とりあえず回答を書きましたが、もうピル初心者とはいえない方でしたら
ピルについてある程度の知識がないといけないと思います。
今回の場合では、>>8を読んで、定時に飲み忘れに気づいた際
すぐに同時服用するなどの対応が取れていたら…と残念に思いました。
(定時に同時服用出来ていれば、12時間を超え24時間以内の
飲み忘れで済んだところですので)

今一度、テンプレと>>2のサイトを読んでみて下さい。

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/26(火) 23:12:07.24 ID:vHvvBCAxi]
>>155
ありがとうございました!避妊ではなく生理痛軽減の為に飲んでますので、先ほど2錠同時に飲み、明日からは定時で飲むようにします。
勉強不足、本当にお恥ずかしい限りです…

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/28(木) 23:35:22.01 ID:VjI7iRut0]
トリキュラー28を飲んでいるのですが、急遽旅行の予定が入ったので生理予定日を1週間遅らせようと思います。
テンプレの通り、別シートの3相目だけを1週間飲もうと思ってるのですが、
>>10に記載されている
> 2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。
の"原則"というのはどういうことでしょうか?
下痢や嘔吐、飲み忘れなどイレギュラーな要因を除いていつも通り服用した場合、
避妊効果は本来の3層目を飲んでる時と遜色無いという理解でいいのでしょうか?
それとも余分な3層目を飲んでる間は効果が少なからず低減するのでしょうか?
よろしくお願いします。

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/29(金) 14:57:12.73 ID:ktrjNIKo0]
>>157
「遅らせる方が無難」というのは、「早めるよりは遅らせる方が無難」という意味です。
早めるのは14錠以上飲んで早めるのはいいですが、13錠以下で中止する場合、
避妊効果の面で注意しなくてはいけない点が出てくるからです。

なので、遅らせている最中の避妊効果はいつもと変わりありません。
(勿論、正しく飲めていた場合です)

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/29(金) 15:37:42.93 ID:4i2ds4QF0]
>>158
ありがとうございました。

160 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/29(金) 21:06:28.33 ID:x5ilqFPci]
質問です。

休薬日に入った日から体調を崩し胃腸炎になりました。
体調はだいぶよくなりましたが明日で休薬5日目です。
いつもの感じだと4日目には必ず生理がありました。
ですが体調を崩したせいか生理がくる気がしません。
この場合は生理がこなくても次のシートにいくのが正しいですよね?
そしたら今月は生理がこないということですか?それとも遅れてくるのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。



161 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/29(金) 23:59:26.31 ID:KfQ02FYFO]
>>160
>>23のQ&A24

162 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 09:03:58.44 ID:IItE/55cO]
ピルの種類: まーべろん21

11月28日でワンシート終わって、29から新シートだったんですが29の夜に飲み忘れて30の朝に飲みました。避妊効果はいつからありますか?

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 09:55:05.17 ID:IItE/55cO]
↑すみません、まーべろん28でした

164 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 10:27:41.79 ID:KLL1vAHrO]
>>162
>>8

165 名前:病弱名無しさん [2013/11/30(土) 14:46:52.85 ID:rL2cR1zU0]
プラノバールを飲んで、生理を早めたいのですが時間がありません。
最低、どの程度飲めば成功するのでしょうか。
前回7日間飲んで成功しましたが、5日か6日に飲む日数を減らしても
大丈夫でしょうか。

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 17:50:49.51 ID:6xkakCdF0]
>>165
個人差があるので何とも。3日くらいでも大丈夫な人もいますし。
最終生理日や生理周期が書いてないので、これ以上の回答はできません。
飲み始める時期にもよります。>>17参照。

ただ、前回の生理が始まった日から数えて14日以上経っていれば、
早めるのは難しいと思います。

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 17:39:58.37 ID:ES+ScAa30]
ピルの種類:マーベロン28
服用定時時間:23時
服用期間:3ヶ月

11/28(木)7錠目→定時服用
11/29(金)8錠目→飲み忘れ
11/30(土)9錠目→飲み忘れ(避妊なし性交渉有)
12/1(日)9,10錠目→AM5:00

8錠目の飲み忘れに気付いておらず今朝方慌てて2錠まとめて服用しました
本日定時からそのまま服用を大丈夫でしょうか?
また昨日の性交渉での妊娠の可能性はあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします

168 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 18:45:09.12 ID:7oarG5Iq0]
>>167
今日は既に2錠服用しているので、定時の服用はしません。
明日2日の朝起きてから出来るだけ早く(出来れば5時)に
11錠目を服用、23時の定時に12錠目を服用。
つまり、2日間にわたって1日2錠の服用となります。
3日からは定時服用。14日間はコンドーム併用。

30日の性交渉については、妊娠の可能性はないとは言えませんが、
7日目まで正しく飲めているなら、上記の対処をすることで、
妊娠の可能性を少なくすることは出来ます。
どうしても不安なら、14錠目まで飲んで休薬に入り、
出血を確認することで安心することが出来ると思います。

169 名前:病弱名無しさん [2013/12/01(日) 19:10:24.35 ID:/71HVcWc0]
>>166
前回もプラノバールで早めて、11月の6日か7日から13日まで飲み続けました
その3日か4日後くらいに生理が来て、5日程度続きました。
生理周期は以前は25日でしたが、最近は28〜30日に長くなりました。
今回も出来れば生理を早めて、14日までに生理を終わらせ16日に被らない様にしたいです。
遅らせる方法は、飲んでいる間は調子が悪くなるので行いたくありません。

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 19:45:54.84 ID:7oarG5Iq0]
>>169
11/17あたりに出血があって、これを生理初日とカウントすると
今日で15日経過。もうピルを飲み始めているならともかく、まだ飲んでおらず
これから飲むのでしたら、既に黄体期に入っていて、早めることは
難しいかも知れません(自然の黄体ホルモンが邪魔をして、うまく出血が来ない可能性あり)
しかし、絶対ではないので、とりあえず服用→6〜7日くらいまで飲んで中止してみては。

ピルは魔法の薬ではないので、服用時期によっては、
思った通りの調節が出来ないこともあります。
調節を成功させるには、早め早めの対応が大切です。



171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/01(日) 19:50:42.18 ID:uGwaO6x50]
>>168
手早いご回答ありがとうございました
明日朝一に1錠、定時に1錠服用します
14錠飲んで以降、偽薬に入って次シート開始してみようと思います

172 名前:病弱名無しさん [2013/12/01(日) 20:24:41.30 ID:/71HVcWc0]
>>170
的確なアドバイスありがとうございます。
生理直後から飲み始めなければ、ならない事は初めて知りました。
飲む日数さえ守れば(7日〜10日程度)大丈夫だと思っていたもので。
次からは気をつけたいと思います。どうも、ありがとうございました。
それと、一応本日から6日程ピルを服用してみます。

173 名前:病弱名無しさん [2013/12/03(火) 18:37:41.73 ID:y84amG3x0]
ピルを服用した後、トイレが近くなり我慢できなくなるのは
ピルに含まれる黄体ホルモンのせいでしょうか?
普通の生理前も同じようになりますし、ピルは生理直前の状態を人為的に作り出すものと
聞いたので。この症状を抑える方法はありませんか?つらいです。

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 21:26:14.79 ID:KUK6HX0b0]
>>173
服用しているピルの種類は?
黄体ホルモン由来の副作用でしたら、ピルの種類変えで
おさまる場合もあります。また第四世代(ヤーズ)でしたら
弱い利尿作用があります。

175 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 23:38:52.77 ID:y84amG3x0]
>>174
プラノバールです
ほかに便秘の症状もあるので、
黄体ホルモンによる可能性が
高いかなと思いました

176 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 23:49:34.28 ID:KUK6HX0b0]
>>175
中用量でしたか。それなら卵胞ホルモン量が高いため
黄体ホルモンの働きにも影響が出ていることが考えられます。
(互いに作用しあう部分があるので。卵胞ホルモン含有量が多いほど
黄体ホルモン剤の効き目も強くなります)

おっしゃる通り、ピルは黄体期と同じホルモンバランスになるので
生理前と似た症状が出やすいです(便秘はよくある症状です)

一度、かかりつけの医師に相談してみては?
現在中用量を服用されているなら、
低用量ピルに変えることで症状が落ち着くこともあります。

177 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 01:25:44.68 ID:9etFnGaa0]
すみません、ピル中止時の消退出血と排卵について教えてください。

先日、下肢が筋肉痛のようにだるくなり
検査をして、ヤーズの服用を中止するよう言われました。
周期7日目だったのですが、指示通りストップし
その2日後に消退出血がありました。

7日しか飲んでいないので、排卵はあると思うのですが
今後の生理と排卵はどういったサイクルになるのか分からなくなりました。
病院では、消退出血の後、28日後あたりで次の生理が来るだろうと言われたのですが
排卵も今から14日後あたりにずれると考えていいのでしょうか。

しばらくパートナーと会えないので避妊の必要はないのですが
今後復活する排卵痛と生理痛に備えておかないといけないのです。
よろしくお願いします。

178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 01:40:38.29 ID:gUKBW/Nv0]
>177
>16の下のほう参照。
今後の排卵や生理の再開時期は全く予想がつきません。
病院の先生のおっしゃった「今回あった消退出血の28日後あたり」ってのは
正直、なんの根拠も無いあてずっぽうです。

基礎体温を計測して
排卵期と生理の時期を予測するぐらいしか
比較的確実な方法はないですね。

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 05:33:27.85 ID:JwpJCpYM0]
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時半
服用(変更)歴:2ヶ月(3シート目)

11月25日定時17錠目服用
11月26日〜12月2日休薬
12月3日飲み忘れ
12月4日午前5時飲み忘れに気付き1錠目服用

質問ほか:消退出血を早めたく、11月25日の17錠目を最後に11月26日から休薬期間をとり、12月3日から飲み始めることにしました。(消退出血は11月29日から5日間有りました)
ですが1錠目の時間に寝過ごし5時間半服用が遅れてしまいました。
12月4日も定時服用し、今後も定時に飲み続ければ良いのかと思いますが、避妊効果についてはどうなるのでしょうか?
今後の対応についてアドバイスよろしくお願いします。

180 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 06:55:30.53 ID:SElAQF3bO]
>>179
>>1
質問前にテンプレを読んで下さい
飲み忘れについては>>8



181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 10:51:58.88 ID:D+yRa/oB0]
ピルの種類:オーソM
服用定時: 26時
服用(変更)歴:2年

ピルを飲んでいるとかなりの頻度でカンジダになります。
完全にピルをやめるとならなくなるので、ピルによる影響があると思うのですが、
ピルのどんな成分が影響しているのでしょうか?
例えばピルによって、エストロゲンが多いのと少ないのとあったりするので、
カンジダに影響する成分がわかれば、それの少ないものを知りたいです。

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 11:10:04.72 ID:D+yRa/oB0]
>>181です。
綿の下着着用、蒸れない服、タイツやストッキング、ガードルを履かない。
抗生物質は飲まない、石鹸は使わずぬるま湯で、ヨーグルトの摂取など、
自分で出来ることはしているので、ピルの成分で対策できることがあれば知りたいです。

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 11:17:02.42 ID:SLqmZdxP0]
病院でピルで子宮内膜症の治療を始めることになり服用を始めました。
ネットで調べたら血栓の人は飲んではいけないとあり、医師からそういう説明は全くなかったので
気になっています。
私は静脈瘤なんですが静脈瘤の人はピルを飲めるんでしょうか? 
担当の先生がお休み中で連絡が取れるのが来週なのでまだ聞くことができません。
よろしくお願いします。

184 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 00:49:08.46 ID:lb2DZYow0]
飲み忘れについて質問させてください。
トリキュラーを飲んでいるのですが、飲み忘れをしてしまいました。
ケースが特殊で、予定より1週間遅らせようと他のシートから3相目を持ってきて7錠飲む予定でした。
しかし、本日延長7日目で最後の延長用の錠剤を飲む予定だったのですが、錠剤が6つしか減っていないことに気づきました。
延長に入るまで、つまり本来のシートの28錠目までは予定通り飲んでおり、延長した1週間の内どこかで飲み忘れてしまったようです。
そこで質問なのですが、現在避妊効果は持続していないと考えるのが妥当と思いますが、実際のところどうなのでしょうか?

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 02:03:07.49 ID:lb2DZYow0]
すいません28錠と書いてますが21錠の間違いでした。
つまり3相目と偽薬の間に挿入する予定だった7錠の内、1錠をどこかで飲み飛ばしてしまったということです。

186 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 08:24:41.65 ID:JYRZ8Zie0]
>>178
177です。ありがとうございました。

医師の28日後という口調に、ちょっとあてずっぽう臭さを感じていたのですがw
やっぱり分からないのですね。
がんばって基礎体温表をつけたいと思います。
やめてからの体調の悪さに、ピルの効果を実感中です。

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 11:38:54.74 ID:MS4G/uim0]
>184
誰かに「特殊ケースをやってた期間中の1日ぐらいだから平気じゃね?」と言ってもらいたいんですか?

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 15:54:25.59 ID:ky18wWT50]
>>181-182
ピルを服用すると、黄体期に近いホルモンバランスになる=膣内の
酸性度が高くなり、カンジダになりやすくなる人もいます。
成分でなるというより、膣内のPH(酸性度)によってなるものなので
どのピルを飲んでも、なりやすい条件としては変わらないかも知れません。

ただ、全体的に「ホルモンの力が弱めのピル」を使えば、
多少違うかも知れません(今よりは酸性度が少し弱くなるなど)
今、オーソMで他に何ともないなら、「ルナベルULD」という
最近認可されたオーソと同じ成分の超低用量を服用すれば、
多少違ってくる可能性もあります。
あとは、ヤーズや他の低用量ピルを試してみる手もあります。

189 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 15:58:44.44 ID:ky18wWT50]
>>183
「静脈瘤 ピル」で検索してみて下さい。いくつかの病院のサイト等に
ヒットするはずです。一番いいのは、担当の医師に尋ねてから
服用を開始することですが(血栓症は命に関わる病態なので)
一般的には「元々静脈瘤(浅部静脈血栓症)があった人の場合でも
ピルの服用は可能」とあります。

しかし、静脈瘤が出来るということは、血栓症になりやすい体質かもしれませんので、
一度は血液凝固検査など、血栓症になりやすいかどうかの検査を受けた方が
いいかも知れません。

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 16:01:36.55 ID:ky18wWT50]
>>183-184
延長中の飛ばし飲み状態ですね。
いつ飲み忘れたかわからないのでしたら、服用中止して
出血が来たらその日から新シートを開始して下さい。
(残った偽薬は捨てて下さい)
念のため、新シートに入ってから7日目まではコンドーム併用で。



191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 23:41:28.31 ID:ViOjArCl0]
>>189
とりあえず今は服用をやめています。
血栓の検査など含めてよく相談してみます。
ありがとうございました。

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 09:06:56.25 ID:ET4Nm4Pb0]
ピルの種類:ラベルフィーユ
服用定時:0時
服用(変更)歴:1年半


11月21日0時21錠目服用
7日間の休薬
11月29日1錠目飲み忘れ
11月29日11時30分 飲み忘れに気付き忘れていた1錠目を服用
12月4日錠目性行為あり(ゴム無し中出し有り)

質問ほか:
1錠目を遅れて飲んでいることを忘れて危険なセックスをしてしまいました。
12時間以内の飲み遅れですが、1錠目だったために休薬期間が7日間プラス11時間30分になってしまったためすり抜け排卵をしていないかどうかとても心配です。
現時点で妊娠の可能性、または緊急避妊の必要性はありますでしょうか?

193 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 13:22:58.83 ID:cFpBHaqT0]
>>188
ありがとうございます。
超低用量に変えて、飲む時間がシビアになるのを選ぶかということですね。
カンジダになりやすい人はなかなか難しいですね。

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 16:32:31.41 ID:hSzIl1eL0]
>>192
>>8参照。ギリギリセーフの範囲内です。
飲み始めの飲み忘れは確かに危険ですが、
前シートの21錠目を定時より早く飲んだりしてなければ
妊娠の心配はまずないと思います。
緊急避妊までする必要はありません。

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 19:29:35.42 ID:27EM57KV0]
ピルの種類:ルナベル
服用定時:7時25分
服用歴:5シート目

PMS治療のためピルを服用

11月30日まで忘れることなく定時で服用
11月30日飲み忘れに気付き7:45服用

元の時間帯に戻したくて約5分ずつずらしながら服用
以下時間
1日 7:41
2日 7:38
3日 7:32
4日 7:26と服用

5日は7:26 服用 不正出血確認
現在も不正出血が止まりません。

そこで質問ですが、

1.このまま残り4錠を飲み続けてもよいのか?

2.もし、また、飲み忘れした場合、元の時間帯に戻さず、思い出して飲んだ時間で固定した方がよいのか?

3.ようやくピル慣れし始めたかな?と思った矢先の不正出血。前回は不正出血もなく、ちゃんと消退出血があったのですが、自分としては、こんなに不正出血あってよいものか?と考えてしまいます。
ピル変更した方がいいでしょうか?

長文になってしまいすみません。
アドバイスよろしくお願いします。

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 22:27:54.96 ID:RuQB2tI20]
>>194
ありがとうございます。それを少し聞いて安心しました。
このまま様子をみてみます。

197 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/07(土) 14:03:16.70 ID:x9JEuSr00]
>>195
その程度のごくわずかな服用時刻のズレと
今回の不正出血はほとんど関係はないと思います。
ピル慣れした後でも、ちょっとしたことが原因で
不正出血か出ることもあります。

1.残りはそのまま定時に服用で構いません。
2.違います。次の錠剤は元の定時に服用です。
例えば7時25分の定時のところを飲み忘れて
12時に飲んだとしても、翌日の服用は7時25分です。
3.もう数シート飲んでみて、頻繁に不正出血があるようなら
かかりつけの医師に相談してみて下さい。

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/07(土) 20:15:36.84 ID:4L/la5jK0]
ピルの種類:トリキュラー28錠
服用定時:20:00頃(夕食後)
服用(変更)歴:半年

半年前にピルを飲むことになり、産婦人科に行ったら薬はもらって服用許可出たものの、
子宮頸がんの検査に引っかかって、色々検査をし、11月の半ば頃に蒸散手術をし、性交渉禁止中です。
ということもあり、うっかりが続いて、木曜日から飲んでませんでした。
今朝気がついて一気飲みしてしまい、現在少量の出血中。
今日の分は夕食後に一応飲んだのですが、一旦やめて、生理再開後飲み直したほうがいいのでしょうか。
今日は16錠目でした。
来週土曜に手術後の検診があるので、最低そこまでは性交渉禁止なので、避妊的なことは今現在は問題ないです。

199 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/07(土) 22:43:33.94 ID:/CVo1ju3O]
>>198
14錠目までは正しく飲めているので、5日木曜日から休薬に入ったと考えて
12日木曜日から新シートです
(今日飲んだ15、16錠目は飲んでないと見なします)

200 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/07(土) 22:58:14.89 ID:4L/la5jK0]
>>199
ありがとうございました。飲み忘れ気を付けないとですね



201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/07(土) 23:56:30.09 ID:cK/3vWDq0]
いろいろ疑問点があり、質問でいっぱいになってしまいました…すいません。

12月4日に、夜11時に飲むはずだった16錠目を飲み忘れてしまい、5日の午前11時に服用しました。そして5日の定時の分と6日の定時の分を飲むのを忘れていました。
そして今日になってしまったのですが、これからどうしたらよろしいでしょうか。
そのまま休薬日にはいったことにしてもよろしいのでしょうか。
その場合、いつから新シートの1錠目はいつから服用すればよろしいでしょうか。
そして避妊効果はどうなるのでしょうか。
服用しているピルはマーベロンです。
よろしくお願いします。

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 00:11:53.39 ID:zDe4ragz0]
お願いいたします。
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:午前0時
服用(変更)歴:1年


12月5日0時5錠目服用
12月6日飲み忘れ
12月6日23時 飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用

質問ほか:先ほどあわてて23時に6錠目をのんだのですが、このまますぐ今日の分の7錠目をのんで大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

203 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 00:27:10.65 ID:2dXevvRuO]
>>202
直ちに7錠目服用を
避妊効果については>>8参照

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 00:28:45.33 ID:zDe4ragz0]
>>203
ありがとうございます!
飲みました!

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 00:31:21.23 ID:2dXevvRuO]
>>201
>>199のパターンと同じです
12/4から休薬に入ったと考えて、11日から新シートです
服用してしまった16錠目は飲んでないとみなします
14錠目まで服用して出血を早めるやり方と同様なので、
避妊効果には影響ありません

206 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 07:56:33.39 ID:FQ0d3SBj0]
>>205
>>201です
ありがとうございます!
少しパニックになっていたので、助かります
このまま消退出血を待ちます

207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 10:25:19.89 ID:vlRPyCA80]
ピルの種類:ファボワール
服用定時:21時
服用歴:1年9ヶ月
12月7日21時21錠目服用。それまで順調に飲んできました。

質問なのですが、1月17日に歯科の手術入院をすることになっており、その日を偽薬の1日目にしたいのですが、どのように調整するかで悩んでいます。
いろいろ考えてみてはいますが、どのようにするのがベストでしょうか?
よろしくお願いします。

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 16:45:59.05 ID:h8UjNTgf0]
>>207
避妊効果に影響がなく、年末年始の出血を避けて、
なおかつ1/17から偽薬にするには、以下の方法が
いいのではないかと思います。

次のシートは12/15(日)から開始、1/4(土)に実薬21錠目。
1/5(日)から1/16(木)までの12日間、別シートから実薬を
飲んで延長、17日(金)から休薬(偽薬)。


早める方法としては、避妊効果は犠牲になりますし、
年末年始に消退出血がかかってしまいますが、

12/15〜28まで服用、29〜1/4まで偽薬
(残った実薬7錠は予備に保管)
1/5〜16の12日間服用。この場合は出血があったら
その日から新シート開始。開始から7日間はコンドームが必要。

あるいは、17日から偽薬とせず、19日からなら
偽薬7日で26日から新シートにできます。

しかし、入院するなどの事情を考えると、
やはり遅らせる方がいいように思います。
万一、遅らせている間に出血があったとしても
そのまま服用→17日から偽薬に入れば、
避妊効果は継続します。

209 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 17:04:09.18 ID:quc9TubVO]
お願いします
プラノバールで生理日調整しようと考えています
生理開始後5日目から服用開始
9日間以上飲んで生理が来て欲しい日の3日前に服用をやめる
服用をやめてから5日待っても出血が無かったら、早めるのは失敗したと思って
その日から服用再開、遅らせる方向に切りかえ

こういう調整の仕方で大丈夫でしょうか?
プラノバールは2シート(実薬42錠)確保しています

210 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 17:07:29.90 ID:h8UjNTgf0]
>>209
ノンピルさんが生理を早める方法としては、その考え方でOKです。



211 名前:207 mailto:sage [2013/12/08(日) 22:08:48.27 ID:FhYagt9N0]
>>208さん

お答えありがとうございました。
書き込んでからまた色々考えてみたのですが、このような方法はどうでしょうか?

12月8日〜14日まで7日間実薬を追加する(このシートは実薬を28錠飲む)。
15日〜21日までは7日間偽薬を飲む。
22日から新シート、1月11日まで21錠実薬を飲む。
1月12日〜16日までの5日間実薬を追加し、17日から偽薬を飲む。

これは12日間実薬を追加するときに、一度に12日延長させるのではなくて、今回のシートで7日間延長し次のシートで5日間延長するやり方なのですがどうでしょうか?

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/09(月) 07:05:46.13 ID:eP/B7qQi0]
>>211
OKです。それがベストかも知れませんね。
延長12日だと、人によっては破綻出血を起こしてしまう可能性も
ありますので(もっともピルユーザーならその可能性は低いですが)
今回まだ休薬に入っなくて間に合うなら、今回で7日間の延長をして
次シートで5日間の延長をすれば、破綻出血する可能性も低く、
ベストな調整だと思います。

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 00:09:53.22 ID:IDG+7/Ou0]
ピルの種類:マーベロン
服用定時:昼12時
服用歴:半年
※以前はシンフェーズ服用2年ほど。
今までピルの副作用はまったくなし。

普段は偽薬4日目で消退出血が始まります。
今回11月29日と30日に飲み忘れ、12月1日早朝に2錠飲みましたが、
その日のうちにうっすらと出血を確認しましたので12月1日の分は飲まずに偽薬期間に入りました。

が、その後どんどん出血量が増し、腹痛も酷くレバーも大量で止まる気配もなく、異常なほどの出血量が続くので消退出血7日目である12月7日に婦人科を受診。
プラノバールを10日分処方され、飲みきってください、とのこと。

しかし、プラノバールを2日服用した今、副作用のめまいと吐き気がひどく、車の運転もあるので正直服用を中止したいです。
マーベロンは余分にシートがありますので、マーベロンで代用することは
可能でしょうか?

それから医師には「マーベロンを飲みきった後また生理が起こるから」と言われましたが、12月中旬に旅行に行きますので消退出血を起こさせたくありません。
もともと旅行中の生理を避けるために周期を考えていましたので…。
なにか手だてはありますでしょうか?

今回かかった病院は普段ピルを処方していただいている病院ではなく、診察も一方的で信頼できる医師ではありませんでしたのでもう再度受診する気はありません。
よろしければマーベロン代用の方法、2度目の消退出血を回避する方法が
ございましたら、アドバイスお願いいたします。

214 名前:207 mailto:sage [2013/12/10(火) 07:05:01.88 ID:ijs7NSAT0]
>>212さん

このやり方で今現在実薬を追加服用しているところです。

入院・退院後数日間は抗生物質を処方されると思われるため、このような調整をしました。
いろいろ相談にのっていただきありがとうございました。

215 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 14:49:44.59 ID:GjPdSyez0]
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:8時
服用(変更)歴:2か月半

12月8日8時12錠目服用
12月9日13錠目服用忘れ
12月10日14錠目服用忘れ 11時ごろ性行為あり(避妊せず)

質問ほか:
2日連続で飲み忘れに気づかず、本日飲み忘れ2日目に性交渉を持ってしまいました。
この場合、すぐに2錠を飲み、明日11日朝に定時1錠+21日目の1錠を服用、という形で合っていますでしょうか?
また、モーニングアフターピルは上記の飲み方と併用しても大丈夫ですか?
その場合、生理予定日はずれることになるのでしょうか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いいたします。

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 18:59:26.23 ID:mZRN/2qT0]
ピルの種類:ヤーズ
服用定時:22:00
服用(変更)歴:3シート目


12月9日22時:10錠目服用
(12月4日夕方頃性行為あり(ゴム未使用)


質問ほか:ピルの服用をやめたいのですが、今日からやめても問題ありませんか?

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 19:11:27.15 ID:LWDZprbH0]
>>213
このまま何も飲まずに様子を見てもいいのですが、
休薬7日目でも大量出血ならこのままでは止まらない恐れもありますね。

止血効果という点ではマーベロンでも十分効き目はあるので、
まだプラノバールを2日しか飲んでいない状態であれば、
プラノバールに変えてマーベロンを飲んでもいいと思います。
ただ、もし数日(3日程度)飲んでも出血状態が全く変わらないなら
今回受診した病院ではなく、いつもマーベロンを処方してもらっている病院で
診察を受けた方が無難です(何らかの器質的異常がないかどうかを
調べてもらって下さい)

尚、前シート後半でまだら飲みになっていますし、
きちんとした対応も取れていませんので、
これから飲むマーベロンには避妊効果はないと
お考え下さい(次のシートからなら避妊効果は期待出来ます)

218 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 19:17:10.95 ID:LWDZprbH0]
>>215
既に13錠目、14錠目を飲まれていれば、今日の服用はこれで終わりです。
明日11日の定時の8時に15錠目、20時に21錠目を服用(8時に同時服用ではありません)
12日からは定時服用です。

緊急避妊は必要ありません(12錠目まで正しく飲めていれば
今回の対応でほぼ大丈夫と思いますし、緊急避妊するよりは
避妊率も高いと思います)そもそも常用ピルと緊急避妊との
「併用」という考え方はありません。併用したから避妊率が
上がるというわけでもありません。

出血については何ともいえません。正しく飲んでいる時も
ずれることはありますので。

219 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 19:18:38.23 ID:LWDZprbH0]
>>216
>>7参照。絶対に妊娠したくなければ、せめて14錠目までは飲みましょう。
妊娠してもいいなら(または妊娠希望なら)、今すぐ服用をやめても
胎児に影響はありません。

220 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 19:48:09.89 ID:mZRN/2qT0]
>>219
回答ありがとうございます。
ということは、前回の性行為での妊娠の可能性があるということでしょうか?



221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 20:23:55.28 ID:4U9Lae160]
>>197
お返事遅くなりました。

ありがとうございます。

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 20:29:06.29 ID:AhUpz3/z0]
>>218
分かりやすい説明で助かります。
ご丁寧にありがとうございました。

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 20:37:51.28 ID:LWDZprbH0]
>>220
12/4の性交渉で避妊していなければ、14錠目まで服用しないと
「確実な避妊」にはなりません。もっとも性交渉から6日経っているので
その時の精子はほぼ命つきているでしょうから、今服用をやめて
排卵があったとしても、妊娠する可能性は低いとは思いますが。

100%に近い避妊を求めるなら14錠目まで飲む、
どうしても今日でやめたければ、上記の条件を考えて
ご自身でお決めになって下さい。

224 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/10(火) 20:46:47.58 ID:mZRN/2qT0]
>>223
ありがとうございました。よく考えてみます。

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/11(水) 02:32:09.27 ID:j2EVYHt00]
すみません、シンフェーズを使ってる木曜日に偽薬1錠目が始まる
(そうすると仕事休みの金土日に出血がくるので)
ようにしたいのですが、可能でしょうか?
方法を教えてくださいお願いします

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/11(水) 02:34:00.41 ID:j2EVYHt00]
ちなみに、前までマーベロンを使っていて、今は休薬中です
前の出血は今月29日です

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/11(水) 11:35:07.95 ID:e+gK+Mky0]
>>225-226
意味がイマイチよくつかめませんが、「休薬中」というのは
現在、ピルを飲んでいない。前回生理は今月ではなく先月の
29日で合ってますか?

そうではなく、現在もピル服用中であり、マーベロンを飲み終えての
休薬中であれば、29日の出血というのはないと思うのですが。

情報が足りないので、一般的な答えになってしまいますが、
サンデースタートのピルを木曜日スタートにすることは可能です。
(木曜日スタートにすれば、自然と偽薬も木曜日になります)
次回、出血が来たら、その出血に一番近い木曜日からスタートします。
曜日カレンダーは無視して(または自分で書き換える)
但し、木曜日に出血が始まったのではない限り、避妊効果等は
2週間後からになることに注意して下さい。

228 名前:病弱名無しさん [2013/12/11(水) 11:51:06.21 ID:3ttrX7LY0]
お願いします

ピルの種類:マーベロン
服用定時:22時
服用(変更)歴:4年

頭痛がひどく種類を変えてみようと思いダイアン35を考えてます。
同じ一相性なので休薬7日後ダイアンに切り替えるで合ってますか?

229 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/11(水) 12:19:12.54 ID:e+gK+Mky0]
>>228
>>4 ◆個人輸入されている方へ
>>6 ◎国内未認可ピル◎(国内処方のヤーズ以外の超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
>>21 Q&A6

230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/12(木) 21:20:03.86 ID:FWq+UTC90]
相談があります
今月の10日、火曜に生理が来ました
来月の20日に生理日が終わった3,4日目になるように
調整したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
生理周期は25日〜30日と安定しません。2ヶ月前は29日でした。



231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/12(木) 21:46:33.41 ID:841MgGit0]
>>230
低用量のピルを処方してもらい、今月の20日から服用します。
21日間服用後、1月10日から休薬に入っておよそ3〜5日のうちに
出血があります。仮に13日から出血したとして、5日続いたと
考えると17日まで。20日は出血が止まってから3日目。

一応、計算上ではこのようにするのがいいのではないかと
思いますが、必ずしも計算通りになるとは限りません。
多少(1、2日)のズレは生じる可能性はあります。
ただ、ノンピルユーザーさんの生理日調整法よりは
この方法の方が安定すると思います。

なお、生理日とは関係のない服用開始なので、今回飲むピルには
排卵抑制効果(避妊効果)はありません。

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 21:18:22.90 ID:nhqC7tLW0]
緊急。生理の事で相談です。真剣です。
もともとファボワール28という低用量ピルを2年間ほど服用していました。
12月の1日から4日まで生理がいつも通りありました。
9日から生理がまた始まりました。
原因はなんだとうかと考えた結果、9日10日の二日間にピルを飲み忘れていたのを11日にやっと気づいて11日に3錠ピルを飲みました。
そこからはピルの飲み忘れに気をつけています。
そのおかげか今度の生理は12日で終わりました。
なのに16日、17日とまた生理が始まってしまいました。

なにか原因がわかれば改善したいです。よろしくお願いします。かなりパニックになっています。
ちなみに一回目の生理は通常の生理と同じでした。
2回目のピル飲み忘れが原因と思われる生理は鮮血でした。少量です。
今の生理は生理の終わりかけのような血で少量です。

常備薬はファボーワール28の他には、一ヶ月ほど前からそばかすの薬であるキュアティホワイトを毎日3錠飲んでいます。性交は未経験なので性病ではないと思います。生理は13歳で始まり今は15歳になります。
病院は行きにくいです。母にはピル飲んでることは言えないので言いたくないです。
なにか心当たりのある原因ありましたら教えて欲しいです。お願いします。

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 22:03:00.27 ID:0mF7NYH70]
>232
>19のテンプレに従って
時系列が誰にでもわかるように書き直してください。

「いつ何錠目を飲んだのか」さえわからない質問では
回答のしようがありません。

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/18(水) 00:15:28.21 ID:e7IJemI10]
>>232
お母様にきちんと報告・相談しなさい、未成年

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/18(水) 00:17:39.29 ID:hqVrX7xp0]
このガキ、知恵袋にもマルチしてるから放置で。

236 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/18(水) 13:25:23.16 ID:OahNtEOz0]
>>232
初潮の時からピルを飲んでいたってことですか?
何の目的で? 避妊目的でもないようだし、
治療目的にしては親には言ってないしで…
色々と不明な点が多すぎますね。
正しい飲み忘れの対処もわかってないようだし。
今後もピルを飲むのであれば、せめてテンプレと
>>2のサイトくらいは目を通しましょう。

あと、急ぐからって、あちこちに同じ質問を投稿してはいけませんよ。
回答する人に対して失礼になります。

237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/18(水) 20:38:07.00 ID:hdQSON5U0]
ピルの種類:ルナベルuld
服用定時:20時
服用(変更)歴:4年ルナベル→uldへ変更して一週間
ルナベル休薬7日後→ルナベルuld開始

12月16日20時5錠目服用
17日飲み忘れ、性行為あり(避妊なし)
18日19:30 飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用20時7錠目を服用

続きます

238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/18(水) 20:40:09.74 ID:hdQSON5U0]
質問ほか:変更時に医師より通常の休薬後の切り替えでokといわれたのでいつも通りにしましたがテンプレを見ると出血初日となっていたので不安になっております。
また、飲み忘れの対処法は上記で大丈夫でしょうか?
妊娠が不安なのですが緊急避妊が必要な状況でしょうか?
超低用量とのことで勝手がわからず慌ててしまっています。
アドバイス頂けると助かります、お願い致します。

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 09:40:07.67 ID:wb4DTKRm0]
>>237-238
5錠目までは正しく飲めていて、ギリギリ24時間以内に飲み忘れに
気づかれて服用されているので、緊急避妊まではする必要は
ないと思います。飲み始めも本来なら出血初日からですが、
それを考えても緊急避妊するよりこのまま確実に定時服用を
続けた方がいいでしょう。
但し、これから14日間はコンドーム併用なさって下さい。

どうしても気になるなら14錠目で服用をストップ、休薬に入って
早めに出血を見て安心するという方法もありますが、
第一世代+超低用量という性格上、
人によっては出血が飛んでしまい、逆に不安になることも
ありえますので、あまりお勧めはしません。
(勿論、ピルを飲んでいても妊娠検査薬は使えますので
17日から3週間後に妊娠検査薬を使うことで確認はできますが)

ルナベルULDは超低用量で、飲み忘れに関してはかなりシビアです。
それに元々日本では避妊目的のピルということにはなっていません。
ヤーズにしても、ルナベルULDにしても排卵抑制効果はあるので、
避妊ができないわけではないですが、超低用量を避妊に用いるなら
厳密な服用管理が必要になります。

とはいえ、タイマーを仕掛けていても、「今忙しいから後で」などと
思っているうちに忘れたりとな゛、うっかり忘れというのはあるものです。
どうしても妊娠しては困る場合、コンドームとの併用をお勧めします。

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 12:29:10.90 ID:NrmDCQRJ0]
>>239
回答ありがとうございます。
緊急避妊まではしなくて大丈夫とのことなので、このまま飲みきりたいと思います。
ルナベルでよく出血がとんでしまうので念のため検査薬も時期がきたらしておきます。
今まで多少の誤差が出る飲み方をしていたのが種類変更したことを忘れうっかりしてしまいました…
今後は他の避妊方も併用して時間もきっちり飲めるように気を付けます。
また、



241 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 12:31:14.16 ID:NrmDCQRJ0]
重ねての質問で申し訳ないのですが、低用量→休薬7日→超低用量への変更で、排卵の抑制力というのはやはり違ってきてしまうのでしょうか?
休薬期間を空けてしまっていた後に容量の低い薬に変えたので排卵してしまう可能性もやはりあるのでしょうか?
度々すみません。

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 17:56:13.05 ID:wb4DTKRm0]
>>241
休薬7日になったからといって、必ず排卵しやすくなるわけではありません。

しかし、仮に「ごくわずかに排卵の抑制力が違ってくる」としても、
今からどうすることもできません。あまりあれこれ考えない方が
いいと思います。緊急避妊するよりは、正しく飲み続ける方が
避妊効果の点でも効果的です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef