[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 09:51 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧宮家の人々



1 名前:日本@名無史さん [04/07/13 01:11]
戦後、臣籍降下した人々って今どのような生活をしていらっしゃってるのでしょうか?
是非、知りたいです。

201 名前:日本@名無史さん [2005/04/21(木) 18:57:24 ]
邦家親王、13歳11ヶ月のときに山階宮が生まれている。
ということは13歳2ヶ月のとき孕ませたのか。
俺なんてこの時童貞だったことはもちろん、精通もなかった。
どんだけ早熟だったんだ。

202 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/04/22(金) 08:36:27 ]
なんでそんなことわかったんだよw いったい何を調べていたんだ?

203 名前:日本@名無史さん [2005/04/22(金) 16:21:05 ]
ところで、この旧宮家っていうのは、どのへんまでさかのぼると皇室の
男系の血が入っているの?養子とかもいるだろうし、きちんとした
家系図で確認したいね

204 名前:日本@名無史さん [2005/04/22(金) 16:21:42 ]
竹田JOC会長ってなんであんなりハンサムなんですか?

205 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/04/22(金) 19:23:14 ]
東久邇宮は晩節を汚したな。
新興宗教興したり、戸籍ジャックされたり。

206 名前:日本@名無史さん [2005/04/22(金) 23:13:06 ]
>203
旧宮家の系図なんてそこらにゴロゴロしててちょっとググれば簡単に見られるだろ。
昭和期に皇籍離脱した旧宮家の方々は男系で南北朝時代に分かれた伏見宮及び
その分家。

207 名前:日本@名無史さん [2005/04/23(土) 15:06:16 ]
>>202
邦家親王
享和二年(一八○二)  十月二十四日      誕生
晃親王
文化十三年(一八一六) 九月二日     誕生
である。

208 名前:日本@名無史さん [2005/04/23(土) 15:53:40 ]
愛子と同じくらいの年頃の男子はいないの?

将来結婚させればいいじゃん。

継体天皇みたいに

209 名前:日本@名無史さん [2005/04/23(土) 16:06:04 ]
邦家親王の最初のほうの子供はなぜ貞敬親王の実子になったの?



210 名前:日本@名無史さん [2005/04/23(土) 16:29:31 ]
>>204
北白川か三条の血?

211 名前:202 mailto:sage [2005/04/23(土) 22:20:44 ]
>>207
いや、だからそういう情報に出くわした経緯が何だったのかなと思ったわけだが。

212 名前:日本@名無史さん [2005/04/24(日) 20:27:22 ]
>>211
皇族の生没年くらい簡単に調べられるやん
どこで調べてきたのかと驚くほどの情報とは到底思えないけど
>>207はたぶん某サイトからのコピー
興味があるなら親王家あたりで検索すれば?

213 名前:日本@名無史さん [2005/04/24(日) 21:59:47 ]
>>203>>206
「宮家」としては南北朝期に溯るが、「血の近さ」だけで言えば、
父系は江戸時代に、母系は明治時代に、それぞれルーツを現皇室と
同じにしている。

214 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/04/24(日) 22:40:38 ]
>>208
いるよ。

215 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/04/25(月) 01:56:14 ]
>>203
伏見宮唯一の養子は一代限りで終了。
結局、南北朝時代の創設以来、父から子へ、たまに兄弟相続で脈々と続いている。

216 名前:日本@名無史さん [2005/04/29(金) 22:15:50 ]
>>210
北白川ってハンサムの家系なんですか?
JOC会長渋すぎ。

217 名前:日本@名無史さん [2005/04/30(土) 02:36:59 ]
>>216
老け専のホモの方ですか?

218 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/02(月) 15:13:32 ]
旧宮家で一番格が高かったのは有栖川宮家?それとも伏見宮家?

219 名前:日本@名無史さん [2005/05/02(月) 19:44:56 ]
>>217
そうです。いつも会長のこと考えてもだえてます!



220 名前:日本@名無史さん [2005/05/06(金) 16:51:18 ]
久邇宮栄子女王ってずいぶん晩婚だね。同母弟の曾孫の紀宮ほどではないが。

221 名前:日本@名無史さん [2005/05/06(金) 16:57:32 ]
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%AE%B6

愛子との縁組ができそうな年頃の男の子はいるのか?

222 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/06(金) 17:25:45 ]
だから、いるって。

しつこいなぁ。

223 名前:日本@名無史さん [2005/05/07(土) 23:01:04 ]
老け専ホモの私の趣味かも知れませんが、明治時代の伏見宮貞愛殿下?ってすごく
ハンサムじゃないですか?目もくっきり二重だし。
女には興味ないですけど、その妃殿下も今の美人の基準で言っても、おきれいだと思う。

224 名前:日本@名無史さん [2005/05/08(日) 03:35:21 ]
>>223昔の写真は(今も?)修整してるからね・・・


225 名前:日本@名無史さん [2005/05/14(土) 03:56:04 ]
>>223
伏見宮邦家親王の子供はハンサムな人が多いけど、女性の好みが良かったのかな。
邦家親王やその子供たちの世代は好き勝手に側室が持てたから、ちょっとでも
容姿のいい女性はすぐにお手つきになった。
今は側室が持てないから、容姿のいい皇族が生まれる可能性は低い。
容姿のいい家系は北白川・竹田かな。いずれも北白川宮能久親王から派生した
家で明治天皇の娘が嫁いだ名門。やはり旧皇族から養子を迎えるのであれば
この2家が筆頭候補になるだろう。

226 名前:日本@名無史さん [2005/05/14(土) 08:06:31 ]
>>218 :日本@名無史さん :2005/05/02(月) 15:13:32
>旧宮家で一番格が高かったのは有栖川宮家?それとも伏見宮家?

皇位継承順位から考えると
有栖川宮家のほうが高かった。
やはり、近世に皇室本流と分かれた系統だったからか?
でも、残念なことに、有栖川宮家は断絶してしまった。



227 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/14(土) 12:51:42 ]
>>226
父方の家系が徳川慶喜系で母親は有栖川宮家の出身。
喜久子さんのプライドの高さが分かる気がする。

228 名前:日本@名無史さん [2005/05/14(土) 13:56:20 ]
>>225
邦家親王の子を長期的に多く産んだのは景子妃(貞教親王等の生母)、堀内信子(能久親王等の生母)、伊丹吉子(載仁親王等の生母)だが、
やはり美人だったのだろうか。

229 名前:日本@名無史さん [2005/05/14(土) 13:59:43 ]
>>223
博恭王と禎子女王が利子妃の子供でないことが非常に残念。



230 名前:日本@名無史さん [2005/05/14(土) 16:46:27 ]
>>225
北白川宮能久親王もハンサムというのではないかも知れないけど、味のあるお顔ですよね。
あの時代にしては、伏見宮もそうですけど、ちょっと洋風というか。
宮家の中での格の問題もあるんでしょうけど、愛子様と結婚する形で旧宮家の男子を
皇室に入れるんだったら、私も是非北白川宮能久親王系にして欲しいですね。
クニとかナシノモト系はお生まれになった女王はおきれいなんですけど、親王自体が。。。。

ところで、最近出た皇位継承に関する本で、橋爪大二郎が天皇家も歌学の冷泉家のように
家元のような形の民間人にして、皇族を不自由な性格から解放するべきだ、と書いてましたが。。。。
確かに冷●家のようになれば、血筋がなんであれ、どんな養子でも無問題ですよねえwww

231 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 02:52:32 ]
>>227
徳川慶喜の生母も有栖川宮の出身だったから、慶喜は自慢に思ってだろう。
その割に、親戚に当たる熾仁親王からは嫌われていたらしいから、同じ血筋と
いうだけではやっぱりどうにもならないみたい。

>>230
>愛子様と結婚する形で旧宮家の男子を
皇室に入れるんだったら、私も是非北白川宮能久親王系にして欲しいですね。

でも能久親王の男系子孫というとほとんど竹田家なんですよねぇ。
北白川家の現当主は北白川道久氏だけど、彼には娘が3人いるだけ。
それ以外の能久親王の男系子孫というと、能久親王の子供の小松侯爵家、
二荒伯爵家、上野伯爵家の末裔ってことになるんだろうけど、
一度臣籍降下した以上、旧皇族にすら入らないだろうし。

>クニとかナシノモト系はお生まれになった女王はおきれいなんですけど、親王自体が。。。。

久邇家と梨本家の人たちは、北白川・竹田家が西洋風の顔立ちなのに対して
典型的な東洋風の顔立ちの人が多いですね。
香淳皇后も間違いなく美人なんだろうけど、現代人は西洋人っぽい顔立ちを
好む傾向にあるから、どうも国民から見ると・・・。

232 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 02:54:45 ]
そっとしておいてあげなよ

233 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 11:54:48 ]
【旧皇族からの養子案についてのQ&A】

Q.つーか旧皇族って一体何者よ。
A.皇室のご親戚です。詳細はwikipediaの「旧皇族」を参照。↓
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

Q.いまさら旧皇族の復活なんて時代錯誤でしょ。
A.この案はあくまで養子取りを想定しているので、旧皇族の家そのものを復活させるわけではありません。
 養子の実家は皇后の実家と同じように一般人扱いになります。

Q.国民になじみのない旧皇族がいきなり天皇になったら、国民は反発するよ。
A.いきなり養子を即位させるわけではありません。
 あくまで嫡統男子優先です。
 そして嫡統男子が絶えるであろう次世代は、
 養子と現皇室の皇女との間に生まれるであろう皇子に託します。
 その後はなるべく今上と皇太子さま、秋篠宮さまに長生きしていただき、
 日嗣の皇子の成長を待ちます。
 まぁ状況によっては、中継ぎの女帝(独身限定)を認めても良いですけどね。

Q.婿養子って結局、政略結婚ってことじゃないの?
A. いわゆる下心のある「政略結婚」とは違います。皇統維持のための崇高な結婚です。
 そもそも血統を根拠に皇位を世襲する一族が、無条件で恋愛結婚できると思う方が異常なんですよ。
 まぁどうしても「皇統なんかどうでもいいのよ!私は自由に結婚するわ!」という皇女・女王方がいらっしゃれば、
 今までどおり臣籍に降下頂いたうえで、自由な結婚生活を満喫していただきましょうか。

Q.旧皇族って皇室の親戚なんでしょ?また近親結婚させるの?障害とか大丈夫なの?
A.大丈夫です。二世代続けて民間人と結婚したおかげで、若い女性皇族方には
 民間人の健康な血がたっぷりと受け継がれています。
 それに皇室と旧皇族方は非常に遠い親戚です。愛子様に最も近い養子候補の方でも
 「はとこの子」の関係にあたりますので、いわゆる近親結婚にはなりません。


234 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 12:01:57 ]
明治〜戦前に臣籍降下した皇族系華族に関しては
ある程度、認めないと、また
男系断絶の危機とかいうふうに
叫ばなきゃいかなくなるしね。
優先順位としては戦後の臣籍降下組みだが...
その次ということで候補にするのは良いかも。

235 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 13:11:58 ]
チビブサの皇太子とアイコはイラネ

236 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 15:35:12 ]
旧宮家11家の戦後の動向
閑院宮ーーー断絶
東伏見宮ーー断絶
山階宮ーーー断絶
梨本宮ーーー皇統でない養子が継ぐ
賀陽宮ーーー3代当主、邦寿氏に男子なし(その弟の子孫はいるが
旧皇室典範の規定では臣籍に下っていたはず。)
伏見宮ーーー当主、博明氏に男子なし。
北白川宮ーー当主、道久氏に男子なし。
東久邇宮ーー当主、信彦氏に男子、征彦氏。
竹田宮ーーー当主、恒正氏に男子、恒貴氏。
久邇宮ーーー当主、那昭氏に男子、朝尊氏。
朝香宮ーーー当主、誠彦氏に男子、明彦氏。 

237 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/15(日) 17:04:57 ]
>>233
もれは男系派だけど、養子とか結婚とか、よくないよ。

238 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 17:20:27 ]
11の旧宮家のうち大半は現皇室との血縁が薄いので候補としては後回しになる。
明治天皇の4人の内親王が嫁いだ朝香・東久邇・北白川・竹田の4家から
候補を探して、いなければ残りの7家からということになるだろう。
北白川家には若い男子がいないので、実質的には朝香・東久邇・竹田の
3家からということになるのだろうけど。
いずれにしても、雅子さまと紀子さまの妊娠可能性が限りなくゼロになる
10年以上後になってから本格的な検討に入るんだろうな。

239 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 17:28:29 ]
マサコやキコに「さま」つけるな、ボケ。



240 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/15(日) 17:59:38 ]
>>236
梨本家の養子徳彦氏は皇統だよ。
元は久邇宮(別家)多嘉王の皇子。
戦前、龍田の家名を賜り臣籍降下。
戦後、梨本家に養子に入った。

>>238
東久邇家には昭和天皇の皇女も嫁いでるよ。
女系の近さを考慮するのなら筆頭は東久邇だろう。
もれは女系の近さは気にしない男系派だけど。

241 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 19:50:42 ]
日本全体がイスラム教に改宗すれば、天皇の一夫多妻が公認されるぞ。

で、数日前、竹田さんがテレビに突撃インタビューを受けていた。旧宮家の
一員として皇位継承についての質問。自分がどうこう言える立場にないっ
てなコメントしてたが、そう答えるしかないよな。インビュアーはバカか?

242 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 20:04:38 ]
>>241
自分がどうこう言える立場ではない、と
公言するしかないだろうが、
やはり、万世一系を守るべき、とは考えていると思うよ。

243 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/15(日) 22:12:40 ]
連中は、民間人が皇后になったって時点でアウトだと考えていると
勝手に推測。

244 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 22:23:17 ]
>>241
竹田さんって?JOCの恒和さん?
テレビで旧皇族復帰の話が紹介されたの?

245 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 22:25:22 ]
>>240
徳彦氏は皇統だがそのあとを継いだ隆夫氏というのが李方子の子孫らしい。
japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/11/20040511000075.html

徳彦氏が妻と離婚したため子の徳久氏は梨本家を離れたらしい。

梨本宮

守脩親王=菊麿王=守正王=儀光(守正長女規子と広橋真光の子、昭和41年養子離縁)
=徳彦(守正弟、多嘉王の王子)=隆夫

246 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 22:44:00 ]
そこまで調べるとキモイ

247 名前:日本@名無史さん [2005/05/15(日) 23:15:18 ]
梨本宮家というのは
凄い落ちぶれよらしい。



248 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 01:20:00 ]
>>245
リンク先の記事によると隆夫氏が養子に入ったのは2002年とあるね。
それって徳彦さんの養子だろうか?
徳彦さんは1922年の生まれらしいから80歳で養子を貰ったというわけか。
2002年に徳彦さんて生きてたのかな?

隆夫氏は、1901年生まれの方子さんの孫らしいけど、普通に考えれば1940年以降の生まれだよね。
でも記事には66歳とあってなんか違和感あるな。

徳彦さんは57歳で離婚して、息子の徳久さんも離籍というのは、なんか複雑な事情でもあったんかいな?

249 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/16(月) 02:02:35 ]
JOC会長の息子さんたちも、将来フケ専ゲイのアイドルになりそうなお顔立ちなんでしょうか?
もし会長に似てるのだったら、今から将来が楽しみです。
ただ、会長ほどの逸材はこれからもう出てくる可能性は限りなく低いでしょうが。



250 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 11:31:43 ]
>>248
徳彦氏の妻(久邇宮家出身)が宗教にはまって離婚とのこと。
子の徳久氏も旧姓の龍田に復籍したらしい。
隆夫氏は正体不明。方子妃の子は李玖氏だがその子供か?
しかし、李玖氏は昭和六年生まれだから隆夫氏(66)の父とは考えにくい。
隆夫氏は広橋家の関係者かな?



251 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 11:46:58 ]
ほっておけ

252 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 17:18:35 ]
規子女王の息子?

253 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 17:28:07 ]
>>245
李方子の子孫ってことは朝鮮人ってことじゃないか。
そんなのが旧宮家に養子に入ってるのか…

254 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 17:40:56 ]
戦前臣籍降下した16名の旧皇族の子孫
清棲家ーー養子
上野家ーー存続?
二荒家ーー養子
小松家ーー存続?
山階家ーー養子
久邇家ーー養子
華頂家ーー存続
鹿島家ーー存続?
筑波家ーー存続?
葛城家ーー存続?
東伏見家ー存続
伏見家ーー養子
音羽家ーー断絶
粟田家ーー存続?
宇治家ーー存続?
龍田家ーー存続


255 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 18:14:12 ]
もう李王家でいいよ。

256 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 19:27:48 ]
確か李王家の一族(戦前の公族)が帰化して桃山姓になっている。
正真正銘の王室だし、日本国籍だし、誰も文句ないだろう。

257 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 19:48:04 ]
>>253 :日本@名無史さん :2005/05/16(月) 17:28:07
>>245
>李方子の子孫ってことは朝鮮人ってことじゃないか。
>そんなのが旧宮家に養子に入ってるのか…

違うんじゃないのか?
広橋家の養子の可能性が高い。
まあ、梨本宮家としては李王家との姻戚関係が出来た縁で
向こうの墓参りに行ったが嫌われたって感じか?

258 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 20:05:04 ]
正直、ブラジル国籍に日本人の象徴になってもらうのはきついと思う

259 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 20:12:18 ]
だが、それがいい。



260 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 20:18:04 ]
よくねーよ

261 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 20:22:27 ]
アルフレッド大帝

262 名前:日本@名無史さん [2005/05/16(月) 21:37:31 ]
>>257
>梨本氏は自身について「2002年11月、“旧皇族”の梨本宮家に
>養子として入籍し、第6代の祭祀継承者となった。
>(英親王・李垠(イ・ウン)の妻)李方子(イ・バンジャ)女史は
>梨本宮家の祖父、儀光の女兄弟」と語った。梨本氏の主張によれば自身が
>李方子女史の孫にあたるという。

この隆夫氏の言葉の解釈が難しいけど、わざわざ「梨本宮家の祖父、儀光」
といっていることからすると広橋関係者かな?

263 名前:日本@名無史さん [2005/05/17(火) 01:15:55 ]
李王家が天皇の養子になったら喜ぶのは朝鮮民族だけ。
「日本を乗っ取ったニダ!」って狂喜するよ。
連中、日本を嫌ってるくせに陛下の「ゆかり発言」には
大喜びしてたから。

264 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/17(火) 12:49:49 ]
酒井美意子さんによると、母親と久邇宮家長男が破談になったのは、母親が義兄と
関係があったからではなく政治的な陰謀によるものらしいですけど、実際はどうだった
んでしょうねえ。]
義兄との関係が嘘だったら、すごく失礼な話だし、でも、嘘なんだったらどうして
そういう噂が生まれたのか。



265 名前:日本@名無史さん [2005/05/17(火) 20:43:11 ]
謝罪の意味もこめて李王家に皇位を進呈しては?

266 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/17(火) 21:03:01 ]
男系で繋がってるのならそれもありだが、繋がってねー。

267 名前:日本@名無史さん [2005/05/17(火) 21:10:13 ]
>>264
酒井美意子の母親前田(旧姓酒井)菊子と久邇宮朝融王の婚約が破談になったのは、
単純に親の決めた縁談が嫌になった朝融の個人的なわがままと、それを許した父親邦彦王の親馬鹿のためです。
義兄との関係という噂は、久邇宮家サイドが自己正当化のために意図的に流した流言です。

268 名前:日本@名無史さん [2005/05/17(火) 22:20:51 ]
>>265
可能性あるよ。韓国民の反日感情を和らげるというアホな理由のために
ビザ恒久免除を検討してるくらいだからな、日本政府は。

269 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/18(水) 14:39:58 ]
ビザなしで入ったうちの3万人がすでに日本国内で行方不明になってるのにな。



270 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 15:12:13 ]
鹿島家は島津家から養子が入ってた。

271 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 16:03:54 ]
サーヤは11月15日に挙式です。

テポドン発射か、支那軍の攻撃か、それとも・・・

たぶん何か起こりそう

272 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 16:20:25 ]
男系男子維持運動 

tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1115388068/l50

273 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 17:47:27 ]
>>270
しかし夫人(松平氏)とは離婚。息子も夫人の旧姓になった?

274 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 20:42:52 ]
>>267
なにかしら宮家のほうで不満はあったんだろうね。というか途中から出てきたというか。
良子女王の母君はおとなしい方だったように書かれてるけど、父宮とか一家は結構天狗になってた
のかな。

275 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 22:06:23 ]
>>274
この問題については、
永井和「久邇宮朝融王婚約破棄事件と元老西園寺」がもっとも詳しい。
www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/works/asaakira.htmlで全文が読める。


276 名前:日本@名無史さん [2005/05/19(木) 23:13:39 ]
>>274
戦前は皇族内でも、天皇家に娘を出すと天狗になったりしてたのね。他の皇族より
一歩勝ったとか思っていたのかなぁ。

277 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 02:56:09 ]
その割に戦後互いに配偶者をなくした菊子さんの元へ朝融王が再婚を申し込んでるのは
なんだったのだろう。
王の真意はともかく美意子さんが作り話を書くことはわけもないから、そういう申し出は
あったんだろうし。
手元不如意になった王が財産を当てにしたのかな。といっても、前田家だって苦しかった
でしょうが。

278 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 07:52:05 ]
もしそれが本当なら単にむかし少しの時期好意を持った女がひとりになっているので
ちょっかいをかけたくなっただけなのでは?

酒井氏の著作には創作の部分や事実誤認の部分が多分にあるので
多少差っぴいて読んだほうがよい気がします

279 名前:日本@名無史さん [2005/05/20(金) 11:58:22 ]
黒田慶樹さんって、旧大名家の現在の当主黒田長久氏の孫ッて本当なの?



280 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 12:00:25 ]
>>279
全くなんの関係もありません。

281 名前:日本@名無史さん [2005/05/20(金) 12:06:02 ]
黒田さんとこは
ただの商人だと思います。
ただ、近代に成功されて
華族の方と姻戚関係を結んだ家みたいです。



282 名前:日本@名無史さん [2005/05/20(金) 16:24:51 ]
六條有康はなんとかしてほしい。

283 名前:日本@名無史さん [2005/05/20(金) 17:16:58 ]
>>279でも遠〜い親戚に大久保利通がいるよ。

www9.ocn.ne.jp/~senyou/keizu6.htm#29

284 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 22:17:23 ]
戦後京大学生時代からつきあってた舞妓さんとの恋愛を成就させて、良家の子女との縁談を断った
という某旧宮家のかた。
お話だけ聞くとすごく感動するんだけど、ご本人のお写真を見ると。。。。

285 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 23:09:05 ]
>>284
賀●さんですね。
確か昭和天皇第三皇女孝宮和子の婿候補だったと思う。

何に写真載ってるの?

286 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 23:34:49 ]
>>284
あ、そうそう、和子さまとのお話を断ったんでしたね。

写真はなんで見たんだったかなあ。ちょっと今思い出せないんですけど、ちょっと言葉は悪いですけど、
引き、ました・・・w
舞妓との恋、そのお話だけだったら良かったんですけど、ビジュアルは残酷だったり。

でも、和子さん、結果論ですけど、途中に話の出たお東さんの新門さんへ嫁いでたほうが
良かったのかも。
なんだかんで言って裏千家同様特権的な暮らしが続けられた訳ですから。
まあ、その後の大谷家の紛争をみると、嫁がなくてよかったかなとも思いますけど、和子さんが
嫁いでたらああいう紛争もなかったのかも知れませんよねえ。

287 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 23:40:58 ]
>>286
その大谷家は香淳皇后の実の妹が嫁いでいて、いとこ同士の結婚になってしまい
近親婚が続くのはよくないからはずれたらしい。

288 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/20(金) 23:52:40 ]
>>287
その理由と、和子さんはおとなしいので、裏方みたいな地位には向かないのではという
女官の意見がたち消えの理由みたいですね。
まあ、その後順子さまでもいいからもらいたいと大谷家のほうでは言ってきたらしいから
かなり大谷家側では望んでいたんでしょうが。
でも、大谷家長男と智子さんの不仲の原因のひとつが智子さんが実家から持ち込んできた
縁談話を新門が途中でボツにしたことにもあったと言われてるようなので、和子さんが
嫁いでたら裏方、新門夫妻との間もうまくいって大谷家もああいう状態にはならなかったん
でしょうか。まあ、四男への偏愛は長男の縁談がどうなろうと変わらなかったと思いますが。

289 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/21(土) 00:08:38 ]
>>288
くわしいですね。
参考になりました。



290 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/21(土) 00:23:01 ]
>>289
いえ、和子さんというより、お東紛争に興味があって色々と調べたことがあったものですから。

でも、お東紛争解決の裏には、皇后(当時)につながる家系の紛争をこれ以上野放しにすると
皇室の威信にも関わるという宮内庁の意思が働いたようですね。
なんか戦後旧皇族とか華族が色々苦労した中で、大谷家みたいなところは戦後も権力と権威を
保ってお金にも普通に暮らしていれば困らない立場を維持できたのに、ああいう紛争を起こして
もったいないという感じがします。


291 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2005/05/21(土) 00:57:00 ]
>>290
漏れは今、和子さんにとても興味を持ってます。
それで楽天フリマとかで皇室関連の本を買いまくってます。

この人はほんと悲劇の皇女だと思う。



292 名前:288 mailto:sage [2005/05/21(土) 09:52:58 ]
順子さまじゃなくって、順宮さまでしたね。

293 名前:日本@名無史さん [2005/05/21(土) 11:26:42 ]
鷹司家でも十分近親婚。

294 名前:日本@名無史さん [2005/05/21(土) 13:11:06 ]
>>290
お東紛争では大谷家の三男が継いだのですが、その後継者となりそうなのが
女系の大谷さんとのこと。よければ、この方のことを教示願えませんか?

295 名前:? mailto:sage [2005/05/21(土) 13:52:23 ]
>>294
ごめんなさい。
三男の方がお継ぎになって、その方にお子さんがいらっしゃらないという所までしか
私も知りませんでした。
お子さんがいらっしゃらないんだったら、その次はどうなるのかなあと思ってはいた
のですが、女系に行くのですか。
確かに智子裏方には女子が何人がいらっしゃいましたよね。
紛争のときには三男を除く男子しか表には出てこなかったので、女子の方には詳しくは
ないんです。相続は四男のかた以外は皆さん放棄されたということでしたが。



296 名前:294 [2005/05/21(土) 14:16:13 ]
>>295
即レスありがとうございます。
どこかのサイトを見ていたら女系の(今書き込み中に思い出した!)大谷佳人氏が
門主を継ぐような要職に就いたとのこと。調べてみます。


297 名前:294 [2005/05/21(土) 14:21:06 ]
日本史板の中にありました。ふっと大谷佳人氏の名前を思い出しました。
ありがとうございます。
 academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1064670174/
405 :日本@名無史さん :04/08/09 08:47
お東では後継者候補がことごとく脱走・追放されて現門首に近い男系親族がいない。
最近、大谷佳人氏(24)が鍵役に任命されて後継者候補に浮上してきたが
氏は前門首の従兄弟(大谷演彗氏)の娘の次男。
つまり3代前の第22代法主大谷光瑩(現如)の子孫で現門首とは7親等も離れててしかも女系。

門首は愛子タンや眞子タン佳子タンとさえ6親等しか離れてないのに。




298 名前:日本@名無史さん [2005/05/21(土) 15:17:00 ]
>>297
男系では
その大谷佳人って
どこの家系になるんだよ?



299 名前:295 mailto:sage [2005/05/21(土) 20:39:59 ]
>>297
そういう方でしたか。
前門首の従兄弟(大谷演彗氏)という方はそういえばお東紛争本にもよく出てきたような,,,。
こちらこそ参考になりました。

女系ということだったので、今の門主の姉妹のお子さんかと思ってました。
た、確かに、血統離れてる,,,。

>>291
確かに悲劇的な人生ですよね。
子供時代はまさかそういう人生など待ってるとは思わずにお育ちになったと思うんだけど。
なんか亡くなったときもひっそりとという感じでしたよね。
戦前の、例えば明治天皇の皇女たちは結構自由なお暮らしができたんでしょうか。
身分という意味では高くても、内親王より傍系の宮家くらいの女王、宮家の女王より大名か
財閥系の華族の娘くらいのほうが、人生としては自由がきいて良かったのかなあ。




300 名前:日本@名無史さん [2005/05/22(日) 10:00:58 ]
高司さんは事故なんだよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef