同志小林多喜二の業績
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:宮本百合子 

 同志小林多喜二は、日本のプロレタリア文学運動において、実に類のすくない一人の傑出した世界的作家であった。
 小説は、小樽で銀行に勤めていた時分から書きはじめていたが、その時分から同志小林の作品は、はっきり勤労階級の生活の中に根をおろし、勤労階級の生活の苦痛と、その苦痛の社会的原因をあばき出そうとする努力に向けられていた。
 初期のいくつかの短篇は、この社会で勤労階級の男や女が闘って行かねばならない、不合理な資本主義社会に対する人道主義的な憤りを示したものである。
 一九二八年に、北海道における三・一五事件で、革命的労働者が大検挙され、野蛮なテロによって組織を破壊された。同志小林多喜二は当時支配階級が革命的労働者に対して行った非道な白テロを曝露し、革命の犠牲と挫けぬ意気とを「一九二八年三月十五日」という作品にもり上げた。
 この一作で、同志小林多喜二のプロレタリア作家としての方向が決ったといえる。

 続いて、有名な「蟹工船」が書かれ、「不在地主」「工場細胞」「オルグ」「独房」「転形期の人々」「沼尻村」と精力的に作品が送り出されたが、我々が特別注目し又感歎するのは、同志小林多喜二が一つの作品から一つの作品へと常に前進しつづけたプロレタリア作家としての努力、覚悟についてである。
 日本のプロレタリア全運動は一九二九年以来、急速に進展している。プロレタリア文学もその進展を共にし、プロレタリアートの課題を自身の課題としてジリジリ押しすすんで来ているのだが、同志小林多喜二ほど全面的にプロレタリアートの課題をわが身に引きそえて、作品に具体化しようと試みたプロレタリア作家はなかったといえる。
 同志小林多喜二の作品で全くの駄作というようなものは殆どなかった。よしんば或る作品において間違いがあったとしても同志小林多喜二にあっては、決して日和見主義や引こみ思案や「作家主義」から出たことはない。きっとそれは今まで欠けていた新しい闘争の具体性をプロレタリア文学の中に摂取しようとする雄々しい意志からされたものであり、間違いは捕えた問題を十分マルクス・レーニン的方法で発展させ得なかった場合にだけ生じた。
 だから、同志小林多喜二ぐらい理論活動の重要さを知っていたひとも少ないであろう。同志小林はまことに共産主義作家にふさわしい真面目な精神で、正しい実践は正しい革命的理論なしに行われないことを知っていた。
 日本プロレタリア作家同盟の書記長、コップ中央協議員等という忙しい仕事を熱心に果しながら、寸暇をおしんで作品をつくった。
 同志小林が書記長に選出された頃、どんなことをしても一日に二枚は小説を書いているのだと話した。

 去年四月、文化団体に敵の暴圧が下された時から、同志小林多喜二は非合法生活に入った。それから僅か十一ヵ月目に、彼の輝かしい生涯は英雄的殉難によって閉されたのだが、最近における同志小林の理論家、指導者としての成長は実に目ざましいものがあった。
 最近彼が行った右翼日和見主義との闘争は、同志小林がどんなに正しくレーニン主義的党派性というものを理解し、同志蔵原の実践を発展させているかということを示す、ねうち高いものである。

 三月号『改造』に同志小林は「地区の人々」という小説を発表している。
 この小説は、革命的伝統をもった北海道の労働者街(地区)の人々が、再び「戦争と革命の時期」である今日、抑圧から立ち直ってプロレタリアートの組織をつくることを書いたものである。
 宮島新三郎というブルジョア文学の批評家は、この「地区の人々」を批評して、概念的に書かれたもので大していい作品でない、小林氏ほどの才能のある作家がこのような作品を書くようにし、白テロの犠牲とした作家同盟は考えるべきであるというようなことを書いている。

「地区の人々」は、たしかに終りに行けば行くほど説明的になり、小説としての丸彫にした描写は欠けている。同志小林の、完成された傑作ではない。そのことは明らかであるが、我々はこの「地区の人々」がその作品としての未完成において、これまでの同志小林のどの作品にもなかった、真の規模の大きさと、主題の中にはまり込んで書いている腰の据りとを感じ、ここに新しい発展の段階と次の傑作への道が示されていたのを認めずには居れないのである。〔一九三三年三月〕



ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:3690 Bytes

担当:undef