幕末維新懐古談
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:高村光雲 

 話が少し元へ返って、私の十二の時が文久三年、十三が確か元治(げんじ)元年の甲子年(きのえねどし)であった。この甲子年はめったには来ません。六十一年目に一度という……それでその時の甲子年には、大黒(だいこく)の信者はもとよりのこと、そうでないものでも、商売繁昌の神のこと故、尊信するもの甚(はなは)だ多くして、大黒様をその年には沢山にこしらえました。
 そして、その大黒さまを作る材であるが、それは、檜材(ひのきざい)である。日本橋の登る三枚目の板が大事にされたもの……王城の地を中心にして京を上としてある。で、登る三枚目とは室町(むろまち)の方から渡って三枚目の橋板を差すのである。時たま、橋の修繕の際、この橋板は皆が争って得たがったものです。私の師匠の東雲師はその甲子歳には沢山の大黒をこしらえましたが、まだ私は十三の子供、なかなかその手伝いは出来ませんでした。
 さて、翌年が慶応元年の丑(うし)、私の十四の時ですが、押し迫った師走(しわす)の……あれは幾日のことであったか……浅草に大火があって、それは実に大変でありました。




ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:964 Bytes

担当:undef