脱殻
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:水野仙子 

時は移つて行(ゆ)く。今日の私はもう昨日の私ではない。脱殻(ぬけがら)をとゞめることは成長の喜びである。
その脱殻の一つを、今私はその頃の私に捧げようと思ふ。

 いつの頃からともなしに私はさうなつて来た。どうした訳でなのかもわからない。寧(むし)ろわかることを避けて居る。面倒くさがつて居る。私はたゞ、此頃私はかうなんだと思つてみて居る。
「なんて腐つたやうな生活なんだ!」
 かう言つてあの人は憤(おこ)る。すると私もさう思ふ。
「まるで腐つてるんだ。蛆(うじ)が湧くぜ今に!」
 唾でも吐きかけたいやうな顔つきをして、あの人は私を見下して起つて行く。全くそれに違いない。適切な言葉だと思ふ。だけど、たゞさう思ふだけで、一向痛切にそれが響かない。私の腐つた心には、もう薬もなんの利き目がないのかも知れないなどゝ思ふ。
 パラ/\と自棄(やけ)に頁を繰(く)る音がする。と、やつぱり相手を求める私の力でないやうな力に操(あやつ)られて、私はつと後を追つて行く。
「ね!」とぺたり坐つて、あの人の膝にしなだれかゝる。あの人は黙つて居る。
「ねつたら!」
「おい!」
 いつもの慍(おこ)つてる時に出る声の返辞。すると私は、無上に気に入らなくなつて、何がなんでもそれをどうかしなければならなくなる。
「いやあよ!」と鼻声になつて、膝の上にのしかゝつて、猫が自分の寝どこを工合(ぐあい)よく作る時のやうに、ぐん/\と体の半分を机とあの人の体との間に割り入れてしまふ。
「よ! 厭だつてば、そんなに慍つたやうな顔をしてちやあ。」と仰向けになつて見上げながら、首に手をかけてぐい/\と搖らせる。その時に一寸(ちょっと)、少し大き過ぎると思ひ/\したこの人の鼻が、此頃は一向気にならなくなつたことなどを思つたりする。
「ねえ! よう!」
 それでも猶あの人の頬は引締つて、丁度内側から吸ひふくべでもかけたやうに、肉がこけて見える。そんな時には、頬骨がいやに高く目に立つて、角度の多い顔になる。そのいつまでもほぐれない顔色を見て居るうちに、それが女の資格を失ふことでゝもあるかのやうに、私の心は焦慮(じ)れて口惜しがつて来る。そして意地になつて男の心を随はせようとかゝる。
「ようつたらよう!」
「煩い!」
 と、私の心は足場を失つてほろりとあの人から離れる。細胞といふ細胞に一ぱい含んで居たやうな体の味――さういつたやうなものをあの人に甘へてる時にいつも味はふ――が、汁を吸ひ取つた梨の滓のやうにぽろ/\したものになつてしまふ。私は恐い顔をして凝乎(じっ)とあの人を見つめる。すると、自分で出した声の突拍子だつたのに少し慌て気味のあの人の顔に、それこそほんのすこうし和いだ影を見て取ると、私は如何にも萎らしく消気たやうに悲しさうな顔をして、黙つて凝乎と遠く障子の桟などを見つめて居る。
「何だい? ん?」
 今度は私が黙つて居る。暫くしてそつと偸(ぬす)み見をすると、あの人は如何にもものを内に向いて考へるやうな眼付をして、ぢいつと一つところを見つめて居る。私はひとりで芝居をしてたやうな、間の抜けた感じを味はひながら、急にあの人に投げて居る体の遣り場に困つてしまふ。こんな時位、二人の間に粘り気を失ふことはないと思ふ。かうした時間の連続は、二人をして未練なく離れしめ得るであらうと思はれるほど、私の心も、私の体も、ひたとあの人に向つての流動を止めてしまふ。私はぷいと起つて行く。

 暴風雨(あらし)が私の体中を荒れ狂ふ。雷雲(かみなりぐも)のやうに険悪に濁つた血が、迸(ほとばし)り出る出口を探し求めてるやうに、脈管を走り廻つている。一寸した指の弾き方にも、歩き方にも、数の少くなる口の利きぶりにも、一つとしてその濁つた血の支配を受けないものはなくなる。手を一つ動かすと、それが返り戸をするほど力委せに戸を閉めてる。足を動かせば、それがまるで地踏鞴(じだんだ)を踏むやうにしてゐる。あらゆるものを取つて投げ、壁を破り、家を壊したら、少しは慰むだらうと思はれるやうな慾望が、むら/\と肉を盛りあげるやうに私の体の中から湧いて来る。と、あゝ父の血だ! とちらり閃く考へが、何処(いずく)ともなくすうと冷たく私の体のある部分を這つて過ぎる。凝乎(じっ)と睨みつめた手近な器具に、心がぢり/\と焼きつけられて、私の手の影のやうなものがそれを掴むらしくみえる――割れる――響――その刹那のひやりとした気持なぞを、いつか私は想像して居る。さうして私は、前後も忘れて、大切なものでも取つて投げるといふやうな、すべてを忘却した朦朧な精神状態になれないのが腹だゝしくつて、われながら小憎らしくて、自分で自分を抓(つね)つてやりたくなる。と、何処かの隅にけろりとして居るやうな利益の観念と妙に取すました反省の力に束縛された濁血が、またむら/\と狂ひ出す。
 私はばたりと畳に体を投げる。そこらを掻き□る。あらゆる罵詈雑言の限りを胸のうちに叫ぶ。そしては、その醜い我姿に泣いて/\、熱い涙がぽろ/\と頬を伝はつて落ちる。そのうち塩辛さが、喰ひしばつた歯の間に流れ込むと、私はとう/\声をたてゝ泣くのである。
「なんといふ仕様のない女だらう!」
 家の中がしいイんとして居る。襖のかげには息づかひの音もしない。
「なぜあの人は私を擲(なぐ)りに来てくれないのだらう! この! この! 仕様のない、あばずれの、わがまゝの、手のつけようのないこの女を、なぜあの人は打(ぶ)つて/\、ぶちのめして、その腕の力が萎えると共に、私を抱へて泣いて/\は呉れないのだらう!」
 私の頬にはまた新しい涙が熱く冷たく流れる。どつかにぶつかつてつき破らなくては、自分で自分の肉を傷つけたいやうな物狂ほしさになつて、私はいきなり起き上つて行く。
「よ! どうかして、どうかして! 打つて、ぶつて!」と、一つの物体の様に我体をあの人の前に投げる。
「さ! 追ひ出すともどうとも勝手にしたらいゝぢやないか!」と、早く事の頂点に達したさに、あばずれた言葉で無茶に叫ぶ。
「馬鹿!」あの人は怒鳴つた。そして自分の声に激した。
「どうしたつていふんだ?……」
 私は胸をせか/\させながら、負けない気になつてその顔を睨みかへす。二つの胸が高く不規則な呼吸を続ける。
 暫くすると、あの人はなんにも言はずに、如何にも術なさゝうな溜息をして、私から目を外してしまふ。と、私の胸はかすかにおど/\として来る。どうにもかうにも仕様のないこの心のやり場は、やつぱりあの人の胸でなければならない。あの人といふ対象がなかつたなら、私はこんなに気違ひじみたことをしやしないんだと思つて来ると、あの人の心を惹きつけたさにするいろ/\な調子外れの行為が、却てあの人を悩ませたり、苦しませたりするのに気が引けて来て、すこうしづゝ静かな気分に恢復して行く。涙のあとを走るやうな冷たさが妙に佗びしい。
 ふとみると、捨てかけて行つた私の手を先刻から握つたまゝ、身じろきもしずに居るあの人の顔に、一つどころを見つめた眼が、一ぱいの涙を溜めて居る。襲ふやうに私の全身に走つた悲しさが、
「リユウリチカ!」と思はず呼び馴れた隆三の愛称を呼ばせて、その首に手を巻かせる。と、搖られてぽとりと落ちた露が私の頬を打つ。
「堪忍(かに)して! 堪忍して!」
 私は堪らなくなつて、心からおろ/\と泣けて来る。
「サアシヤがわるい、(さだ子)サアシヤがわるい。ね堪忍(かに)して、堪忍してえ!」
「サアシヤばかりが悪いんぢやないよ。僕も悪いんだ。僕が至らないんだ。僕がもつとすべてに於て強者だと、サアシヤにそんなヒステリーを起させないですむんだ。」
 それを聞くと、私はまた無上に済まなくなつて、自分で自分が責められて来る。泣いて/\、すつかり泣き切つたあとの洗はれたやうな胸を大切さうに抱へて、私はいつまでも/\泣いじやくりをして居るなんといふその時の私は、柔順なそして健気な心を持つた女であるのだらう!

「私、貴方に手紙が書きたくなつたの。旅行をなさらない?」
「あゝ、金を作つてくれ。」あの人は苦もなく笑戯(しょうだん)にしてしまつた。
 私は急に夢がさめたやうになつて、生々とした表情が、水を引くやうに去つて行くのを覚える。なんの興味もない、針の先ほどの刺激もない一日々々の中に、その身が浸つて居ることを思ふと、体も精神(こころ)もげんなりしてしまつて、何も彼もすつかり倦(だ)れきつてしまふ。さうして終日これといふ仕事もしずにぶら/\と過してしまふ。そこにだつて、決して面白いことも、気持の縮まるやうなこともないのだけれど、たゞ惰性になつて行つてゐる松枝さんの家から、思はず時を過したのに驚いて帰つてみると、意外にも早くあの人は帰つて居たりする。
「売れたかい?」あの人は妙に取すまして居る。
「えゝ。」私は自分で自分を瞞着(ごまか)すやうな、また祈るやうな悲しさを抱いて、何気なく平気で笑つてかう答へる。すると、「なんといふ図々しい女だらう!」と呆れかへるやうなあの人の心がひし/\と感じられて、そつと涙ぐましい佗びしい気持になる。それが堪へられないやうに、私があの人に喰ひ入つてしまはなければ此場が過せないやうに、突拍子もなく私はあの人に侵入してゆく。
「ね、サアシヤが可愛いの?」
「あゝ」あの人は厳かな態度を粧はうとする。その口付きから直ぐに、「だが……」と来るのを予覚しながら、私はぢいつとその顔に見入つて居る。
「お前が僕に忠実で、そして……。」
「解つてるわ、/\。」と私は慌てゝその口をとめる。
「ね、後生だからなんの前置もなしに、但し書きをしないで、たゞサアシヤが可愛いつて言つて頂戴!」
 たゞ甘えることだけが、あの人の厳かな構へを破る方法でゝもあるかのやうに、私はひたすらあの人に纏(まつ)はつて行く。
「よう、後生だから。」
「お前が僕と共鳴し、感激しあつて生きて行く限りは……」
「いや、いやあ! 知つてるの、知つてるの。だからたゞなんにも言はないで、サアシヤが可愛いつて言つて!」
 私はたゞもう意地になつて言ひ張る。
「またそんな無茶をいふ……そんなお雛様ごつこのやうな時代はもう通り越してしまつてるぢやないか。考へてごらん、我々はもうかうしてぐづ/\してられる時ぢやないぢやないか。」
「居られるさあ。」
「居られる?」
「えゝ。」
「ぢや僕がなんにもしないで、このまゝつまらない人間で終つてしまつてもいゝのかい?」
「えゝ。」負け惜しみに、やつぱり躊躇(ちゅうちょ)もなく私はかう答へる。それに、あの人が豪(えら)くならうと、なるまいと、それが私に取つてたゞ一つの問題ではない。あの人の進退が私の運命に大なる影響は及ほしても[#「及ほしても」はママ]絶対は支配はしないであらう。「あの人がなければ私は生きられない。」「あの人によつて私は生きる。」といふことは、何も、たゞ/\もうあの人を頼り切つてるといふ謂ではない。あの人によつて慰められ、あの人によつて力づき、さうしてあの人によつて私の生活は保證されて行く。けれどもあの人の生命(いのち)が私の生命(いのち)ではない。あの人の心が私の心ではない。
「あゝ、それが寂しいんだ!」と、突差に私の心の奥が叫ぶ。
「ぢやもう仕様がない。解つてる/\つていひながら、やつぱりお前にはおれの心が解らないんだ!」
 それが、いつも二人の心の別れ目に立つ言葉である。二つの心の交渉はそこにと絶えてしまふ。
 私はぎち/\と、唇を噛み出す。「なぜあの人はまた、私のこの心を解つてくれない? すべてがわかつて居ながら、なんでも呑み込んで居ながら、猶かうして居る、自分でも苦しいこの心を、なぜ汲み取つてくれない? あゝやつぱり駄目だ?」
「私だつて、いつまでもかうぢやないでせうよ。そのうちに自然と私の心が持ち直して来る時が来るでせう。私はそれを信じてますわ。」と、いつか私が言つたことがある。真面目に、そして、芝居気なしに、自分で自分を瞞着(ごま)かさない、しんみりとした心でさう言つた。すると、あの人は、
「そんな、来る時を待つなんていふやうな、消極的な心を持つてるから駄目なんだ。なぜ自分からその時を作つていかないんだ? すべてを肯定し、そして……」
「それが出来たら……」と、直ぐに私はその言葉も終らないうちに考へる。「出来ないといふことはないかも知れない、けれども私には出来ない。いくら内部の要求が強くても、外部の力の援けがなかつたならばそこに一つの仕事を形ち作ることは出来なくはないだらうか? その私の欲(ほっ)し求めて居る外部の力の一部分には、あの人も与らなければならない筈である。あの人のその力は弱い。希薄である。」
 私は併(しか)しいつもそれといふのを憚る。傷みやすいあの人の心に、血がにじむのを見るやうな気がしさうなので。
「重い泥の中に陥(はま)つた心、それはいくら抜け出ようと悶躁(もが)いても足が動かない。だのに、あの人はたゞ、そこを出て来い、抜け出て来いと叱□して居る。悲しむで居る。」
 私は黙るより外はなくなつてしまふ。
「一体泥とはなんだらう? 二人の生活?」
 そこに触るのは恐い。そしたらあの人は必とかういふ。「ぢや、別れよう!」
 私はそれが恐い。といつて、その言葉に嚇(おど)される訳ではない。あの人にだつて、私とおんなじく別れるなどゝいふ意志が毛頭ないことを、私は何よりもようっく信じて居る。だけども、そんな問題に帰着して行くのが恐い。「ぢや別れよう!」といふ言葉が、私の心を解さないことの、最も甚だしいものとして私を寂しがらせるからである。
「では、私は一体どうして欲しいといふのだらう?」
 潜然(さめざめ)と心が泣きながら、自分で自分に後指さしながら、たゞ目の前の充実を計る。あの人に甘える。さうしてあの人が、私と同じ心持に引下つて来ないといつて脹(ふく)れる。泣く、笑ふ、さういふ異常な感情がたゞ私を慰める。私は自らその感情を高めて行くことに努める。
「ねえ、あなたねえ、あなたは今に必とね、第二の恋をしますよ。」と、私はふとこんなことを思ひ出して云ふ。
「どうして?」
「私とはまるで性格の違つた、私の持つてないものを持つてる、しをらしい、若い女に!」
「さうかも知れないね。」
 あの人は鼻のあたりに擽(くすぐ)つたい笑ひを漂はせてる。すると、私は妙にそれが小憎らしく、また、訳のわからない嫉妬が芽ぐんで来る。
「もう、あるのかも知れないわ!」
「さうかも知れないよ。」
 すると、私はぐいとあの人の口を拈(ひね)る。調戯(からか)はれるのだとは知りながら、それでも憎しみが力強く湧いて来る。
「あつたらどうするい?」
 あの人は面白がつて言ひ重ねる。
「その時には私にも考へがあるわ。」
「どんな考へ?」
 私はじいつと自分の心持を考へて見る。さういふ場合がほんとにあつたとしてみると、私はやつぱり腹たゝしい。うら佗びしくもある。
「いゝの。さうなつても仕方がないの、サアシヤがこんな女だから無理がないんだもの!」
 自ら自分に痛手を負はせることは、自ら見放したものに取つて一つの痛い快さである。私はすでにその場に置かれたかのやうに打萎れて、袂の先などをいぢつくつて[#「いぢつくつて」はママ]居る。
「実はね、可愛いのが一人あるんだよ。」と、わざと声を低めて、私の顔近く寄せていふあの人の頬を、不思議な憎しみに駆られて、私は思はずぴしやりと平手で打つ。そしてはつとして慄へるやうな心を、保護するやうにいつか涙が私の瞼(まぶた)に出て居る。瞬くとはら/\と涙がこぼれる。思はぬ助けを得たやうに、私はその涙に頼つて、悲しさの甘い快さの中に溶け入らうと努める。
「馬鹿だね、自分から言ひ出したこつちやないか。嫉妬の快感を味はつてやがる!」
 何が今悲しいといふ訳もなく、悲しかつた記憶や、悲しからうと思ふ空想の中に、私はあとから/\と涙を見出して行く。
「嘘さあ、そんなことは嘘さあ。」と、慰めるやうな囁(ささや)きがやがて聞える頃、私はあの人の膝につっぷして、かさ/\に乾いた胸を潤すやうな、涙の快さに浸つて居る。
「そんなにヒステリカルになつちや仕様がないぢやないか。もつと確りしなくちやあ。」と、あの人は宥(なだ)めるやうに云ふ。だのに、私はしかもそれを望んで居る。男を困らせたり、足手纏ひになつたり、意気地がなかつたりするやうな、つまらない、仕様のない女と自分をすることが、今の私を最もよく慰める。それが私に最もよく復讐をする。

 或日。Nさんが遊びに見える。あの人は留守だつた。その二三日前、あの人がNさんを訪ねた話が出たあと、Nさんはふと思ひ出したやうに、何かもの言ひたげの顔をして居る。私は直ぐに悟つた。
「なんか言つたんでせう? 私のこと。」
 Nさんは笑つて居る。
「腐つてるやうだつて?」
 私の顔には、皮肉な尖つた笑ひが泛(うか)んで来る。その癖、妙に遣瀬ない気持だつた。
「とにかく、貴方は此頃荒んで来ましたね、どうかすると目茶苦茶に自分を打(ぶ)ち壊して行くやうなことをする。もつと自重しなけりやいけないぢやありませんか。」
 此人も私に、利き目のない薬を盛らうとすると思ひながら、自分を鞭打たれる快さを私は味はふ。
「私は堕落してるんですわ、生きるつてことにちつとも興味を見出すことが出来ないんですもの。」
「手がつけられないな。恋(ラブ)でもしたらいゝぢやありませんか!」
「対手(あいて)がないわ。言ひ替へればそんな興味もない訳なの。」
「ぢや、死んでおしまひなさい!」
「全くね。」
 私は面白さうな軽い調子で言つた。
「なんの興味もない………なんの刺激もない………たゞ、眠つてすべてを忘れてしまふことゝ、泣くことが一番、今の私に取つての慰めなの。私此頃、なか/\泣くことが上手になりましたよ。泣いたり、嫉妬をしたりして、自分から刺激をつくつて行くのよ。」
 Nさんは眼鏡の中から、黙つて私の顔を見て居た。

 Nさんの帰つたあと、私は潮のさすやうに寄せて来る味気なさに漬りながら、珍しく自省的な気分になつて居た。
「何も彼(か)も私がわるい!」と、最後はたゞ此一語に帰着する。たとひあの人がどうであらうと、それに応じて加減して行かねばならない立場に居るのが私なのだから。
 すべてが思ふやうにならないといつて焦慮(じ)れるのは、私が悪くなくてなんであらう。自らを医(いや)すものは自らの外にある筈がない。それを私はあの人に望んでゐる。あの人にも罪に与からせようとして居る。この上に明らかな間違つたことがあらうか? この頃の二人の倦(だ)れ切つた生活も、私が心持の取直し様一つによつて救はれもする。それだのに私は、自分で自分の心を泣かせながら、それを劬(いた)はる工夫をしないで、たゞ泣声を聞くまい/\として耳を塞いで居るに過ぎない。
「何も彼も私が悪いんだ!」
 すると、今まで押し殺し/\して居た不安が、あの人の体に就ての気遣ひが、噴き出す泉のやうに私の胸に湧き起つて来る。あの頬の窶(やつ)れも、あの顔の暗い影も、あの人の胸の異常から来るには違ひないが、それを益々色濃くして行くのは、私であるかも知れないと思ふと、恐ろしいものを抱いてるのに気がついた時のやうに、呼吸(いき)が苦しくなつて来る。やぶれかぶれな心の姿のまゝで今朝も別れたことが、無暗に不安になつて来て、かうして離れて居る時間が、一分間でも遅ければ遅いだけ、取り返しがつかずあの人の体に黒い染みが深く大きくなつて行くやうに思へる。
「今日こそほんとに温かい心をもつてあの人を迎へよう!」
 さう思ふと共に、私の体は珍しく軽くなつて、すべての考へが、如何にも妻らしい心持の上に行き渡つて行く。私は急に甲斐々々しく、家の中などの掃除を始める。夕飯にも、何か手の込んだものがこしらへてみたくなつて、暫く打つちやつて置いた料理の本などを引出して見る。
 日は暮れて行く。脂肪の焼ける匂ひや、ものゝ煮こぼれる音や、煙りの中に、私は暫くの間雑念(ぞうねん)を忘れて立働く。あの人の帰る時刻をなか/\見積りかねて、幾度か時計を見上げては、瓦斯の火を細めたり強めたりして居る、足音が表を過ぎるたびに耳を聳(そばだ)てる。
「猫でも貰はう!」と、ふと思ひついたことが、一つの楽しみになつて、そんなものにでも紛れることが、幾らか私の心に変化を与へるかも知れないと、早くそんなことも話して見たく、あの人の顔を見るまでが堪らなく待遠しくなつて来る。冷めないやうにだの、煮え過ぎないやうになどゝ、細かな加減を気にして居るうちに、いつかいつもの時刻は経つて行く。
 と、少しく失望して来る私の心は、容易(たやす)く「えゝつ!」といつたやうな気分を誘ひ出して、折角気をつけて白いのに替へたテーブルクロスに、態(わざ)と汁でも溶(こぼ)してやりたいやうな気になる。その落着かない心持では、本を読むことも出来ないし、外の仕事は猶更手につかない。たゞいら/\した心持で、外の足音にばかり気を奪(と)られる。
 一時間経ち、やがて二時間経つ。心の心まで冷め切つて行くやうな私の胸は、何者かに裏切られるやうな腹だゝしさに、だん/\意地悪く働いて行く。あゝも思ひかくも思つてみるけれど、立寄つた先や、用事の見当がつかなければつかないほど、私の心は焦慮(じ)れて来て、無暗に何かに当り散らしたくなる。
「それも面白い!」などゝ私の心は呟く。「それがあの人の示威運動だとする。あの人は泊つて来る。」
「何処へ?」と思つた時、かすかな恐れがふと影のやうに私の胸奥をかすめて消える。だけど、あの人は此頃いつだつて金らしい金は持つて居ない。すれば、必(きっ)といくら遅くても帰つて来る。帰つて来ると思へばまた、瞬間でも多少の波瀾を想像しただけに、却てそれが物足らないやうでもある。
 ふと見上げると、時計はいつか十二時近くに針をさしてゐる。私は、自分自身に対して、「ふつ!」といつたやうな気持を抱きながら、さつさと玄関の戸を閉めに出る。それから押入れから蒲団を取出す。電燈の真つ下にわざと自分のだけのべて、私は今夜どういふ態度を取り、そしてどんな言葉をもつて、あの人を迎へるだらうと、自分で自分の心を想像などしながら、寝巻も着替へないで、そのまゝ床の中に潜り込んでしまふ。
 私の心は、人気のない大きな伽藍のやうに空虚(うつろ)になつて、どんなかすかな物音にも、慄へるやうな反響を全身に伝へる――私は私の耳が、丁度猫の耳のそれのやうに、ひく/\と動くやうにさへ思ふ。




ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:18 KB

担当:undef