偶像に就ての雑感
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:豊島与志雄 

 吾人は常に自分の心から自分で動き出さなければいけない、他のものから引きずられてはいけない。これは永久の真理である。
 倫理的行為の価値は、責任の感じから出立して来なければならない。全く動機を除外した所に、全く盲目的な所に、全く責任の除外された所に、倫理的価値評価が成り立つものではない。そして責任ということは、自ら意識して動き出した所にしか存しない。凡て強いられた所に、盲目的に引きずられた所に、責任なるものがある筈はない。もしあるとすれば、それは自己の微弱であったこと、それだけの責任だ。それは倫理的の責任ではない。それは直接に、自己もしくは神を対象とする責任だ。そしてそれはやがて、釈迦の雪山の修業やキリストのゲッセマネの祈りに通ずべき一歩だ。然しそれは改めて説かるべき問題で、私はそれに就いて今茲に云々することを避けよう。
 倫理的責任は、常に自由なる意志の働きから出て来るものである。そしてその責任を背負わない人があるとしたら、否そういう責任から常に免除せられている人があるとしたら、それは精神的奴隷に外ならない。自分で歩き得ない奴隷だ。そしてそれは倫理的死を意味する。何となれば、自己の為した意に対する責任を有しないというのはまだしも、自己の為した善に対する責任を有しないということは、全くフェータルなことであらねばならぬ。
 此の倫理的死滅から脱するために、吾人は自由なる意志の働きに帰らなければならない。然しそれは、本能に帰ることではなく、自由に帰ることだ。盲目に帰ることではなく、知慧に帰ることだ。実感と信念とに帰ることだ。頭を牢獄から解放し、魂を裸にすることだ。
 如何なる時代如何なる場所に於ても、常に人を囚えんとする多くの牢獄や殻が存する。私はそれを偶像と名づくる。吾々は生きるために先ず偶像を破壊しなければならない。新らしく偶像を作るはいい、古い偶像に新らしい生命を盛るはいい。然し乍ら、不用な偶像は必ず破壊しなければいけないのだ。
 偶像の後ろにずるずると引きずられてゆく人が常にある。それは偶像が悪いのではない。引きずられるのが悪いのだ。破壊しないのが悪いのだ。たとえその方向がいいにしろ悪いにしろ、その時人は堕落するからだ。
 吾々日本人は今まさに新らしく出立しなければならない時期に逢着している。古い偶像が用を為さなくって、吾々の心のうちに大きい穴が出来ているからだ。そしてその空しい穴を充たすべき新らしい偶像がまだうち立てられていないからだ。誰でも自分の内心を深く顧みるがいい。其処に空虚な大きい穴を見出さないものは、偉大なる先駆者かもしくは矮小なる愚人かだ。其処に祈らないでは居られないものと而も祈るべき対象の無い寂寥とを見出さないものは、精神的囚人かもしくは痴人かだ。更に眼を挙げて周囲を見廻すがいい。そして吾が同胞の国民性は何かと探し求める時、先ず吾々の眼に映ずるものは、皆卑小な浅薄な小怜悧なものか、もしくは痛ましい過去の残骸のみではないか。
 然しながら、吾が国民性のうちにも、底に隠れてむくむくと動いているものが感じられるではないか。大きいもの深いもの真に人類的なるもの、その種子は吾々のうちにも下されているのだ。現に方々にその小さい蘗が芽を出しかかっているではないか。唯真に根本の大きい芽が頭を出していないだけだ。それは古い偶像の灰の下に埋もれているからだ、そして輝いた太陽の光が遮られているからだ。
 自分の魂を開放しなければいけない。赤裸々にならなければいけない。実感に帰らなければいけない。そして初めからも一度ふり返ってみて新たに出発しなければいけないのだ。
「長い間私はこの不思議な考えになじむことが出来なかった、即ち、キリスト教の信仰が数限りなき人々によって告白せられた十八世紀間の後になって、数限りなき人々がその生涯をこの信仰の研究に捧げた後になって、私は何か新らしい事のようにキリストの法則を発見することにかかったのである。然しそのことが如何に不思議であったにしても、正にその通りであったのだ。」これはトルストイの告白である。
 然しながら私は必ずしもトルストイの到着した結論に賛するものではない。唯私が茲に言いたいことは、その出立点に在る。この赤裸々の出立を経て、初めて吾々は自分のうちに背っているものをはっきり見得るのだ。いいものと悪いものとが見えて来る筈だ。過去の伝統と未来の途とが、正当に価値づけらるる筈だ。
 吾々はも一度太古の赤裸々に返らなければならない。そのために吾々は今最もいい時期に際会している。そして次に自らの意志で知識の木実を食うことだ。「汝等神の如くなりて善意を知るに至らん。」これはキリスト教徒にとりては罪であった。然し吾々にとっては罪ではない。仏教は諸行無常を説き仏への帰依を説いているが、大乗に於て真如を説き涅槃を説いているのだ。
 然しかく云うのは恐ろしい。絶対の前に吾人の魂は震え戦くからだ。祈る時に吾人の魂は安易を得るが、祈らるる時に罪の恐れを感ずるからだ。
 然しながら人類の道は広く遠い。高処には日が輝いている。真の恐れを知れる者は真に恵まれたる勇者である。恵まれたる者は、選まれたる勇者は、真直に歩いてゆかなければならない。




ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:8934 Bytes

担当:undef