旧聞日本橋
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:長谷川時雨 

 おしょさんは、今年も船で納涼の催しをと考えていたのをやめて、自慢の、その頃ではめずらしい素鼠地(すねずみじ)の、藤の揃い浴衣で見物することにきめる。
 二絃琴を拡(ひろ)めようとする気持ちと、おしょさんの派手ずきとから、引幕(ひきまく)を贈ることもあった。藤の花の下に緋(ひ)の敷もの、二絃琴を描いてあとは地紙(じがみ)ぢらしにして名とりの名を書いたりした。
 お坊さんのお婆さんは、――伊藤凌潮(いとうりょうちょう)という軍談読みの妻君になって、おしょさんや、おしょさんの姉さんで、吉原で清元で売った芸者――古帳面屋のお金ちゃんの義母(おっか)さんや、末の妹の、その時分には死んでしまってたが、阪東百代(ばんどうももよ)という踊りの師匠のお母さんになったのだ。おしょさんが若かった時、太政官の参内の馬車の腰かけの下へかくれていったと、やかましく噂(うわさ)された事もあったそうだ。お若い××様が御巡幸の時、百代と二人ならんだ姿をお見詰めになって――たしかにお目にとまったのだが、まだお歯黒をおつけになって、お童様(ちごさま)だったから――なんて話もきくともなくきいた。




ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:16 KB

担当:undef