中国怪奇小説集
[青空文庫|▼Menu|JUMP]
著者名:岡本綺堂 

   異魚

 □□魚(こういぎょ)は河豚(ふぐ)の一種で、虎斑がある。わが虎鰒(とらふぐ)のたぐいであって、なま煮えを食えば必ず死ぬと伝えられている。
 饒(じょう)州に呉(ご)という男があった。家は豊かで、その妻の実家も富んでいて、夫婦の仲もむつまじく、なんの欠けたところもなかった。ところが、ある日のこと、呉が酔って来て、床の上にぶっ倒れてしまった。妻が立ち寄って、その着物を着換えさせ、履(くつ)を脱がせようとして其の足を挙げさせる時、酔っている夫は足をぶらぶらさせて、思わず妻の胸を蹴ると、彼女はそのまま仆(たお)れて死んだ。夫は酔っていて、なんにも知らないのであった。
 しかし妻の里方(さとかた)では承知しない。呉が妻を殴(う)ち殺したといって告訴に及んだが、この訴訟事件は年を経ても解決せず、州郡の役人らにも処決することが出来ないので、遂に上聞(じょうぶん)に達することになって、呉を牢獄につないで朝廷の沙汰を待っていた。
 呉の親族らはそれを聞いて懼(おそ)れた。上聞に達する上は必ず公然の処刑を受けるに相違ない。そうなっては一族全体の恥辱であるというので、差し入れの食物のうちにかの□□魚の生き鱠(なます)を入れて送った。呉がそれを食って獄中で自滅するように計ったのである。しかも呉はそれを食っても平気であった。親族らはしばしばこの手を用いたが、遂に彼を斃(たお)すことが出来なかったのみか、却ってますます元気を増したように見えた。
 そのうちにあたかも大赦(たいしゃ)に逢って、呉は赦されて家に帰った。その後も子孫繁昌して、彼は八十歳までも長命して天寿をまっとうした。この魚はなま煎(に)えを食ってさえも死ぬというのに、生(なま)のままでしばしば食っても遂に害がなかったのは、やはり一種の天命というのであろうか。




ページジャンプ
青空文庫の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
作品情報参照
mixiチェック!
Twitterに投稿
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶし青空文庫

Size:13 KB

担当:undef