新テニスの王子様 Gol ..
[2ch|▼Menu]
471:作者の都合により名無しです
11/03/31 13:47:25.73 WMUm1q63O
>>470
対四天宝寺戦後も元気にやってるんだからその程度で自信喪失するたまか

472:作者の都合により名無しです
11/03/31 14:10:47.38 sxzYt6qjO
>>466
あのリーゼント頭、牧じゃなかったか…?

と思ってググったら桜井だった。
スマン桜井

473:作者の都合により名無しです
11/03/31 14:27:35.84 JtmpBhx9O
設定を大事にすると、山吹はかなり強いチームなんだけど描写が酷いからなあ
地味だけど全国区ダブルス→ちょっと頑張った黄金に負け
随一のゲームメイクと動体視力→二年のためのかませ犬
全てのスポーツで頂点を目指せる怪物→主人公に負けて退場

でも氷帝になら勝てそうだな
身体能力で攻める亜久津には樺地通用しないし、ボレーだけのジローに千石が勝てない道理がない

474:作者の都合により名無しです
11/03/31 15:22:49.14 wkXuJS/50
>>473
ジミーズが宍戸・鳳に勝てるかどうかだな
ここで負けたら、逆に忍足・向日ペア、日吉、跡部に勝てる選手がいない

475:作者の都合により名無しです
11/03/31 15:48:29.24 ZeZTczHN0
今思えばなんての多いな
そんだけ色々活かせなかったもんあったんだなあ序章

476:作者の都合により名無しです
11/03/31 15:49:09.93 sxzYt6qjO
>>474
地味と宍戸・鳳では流石に氷帝黄金じゃね?

だから地味をD2にもってきた方が勝機がある。
不二・河村ペアに快勝したペアより強い山吹D2に勝った不動峰D2より上だと思われる石田・桜井に勝利した地味なら忍足・ムカヒや日吉・ムカヒにも勝てる見込みがある。

477:作者の都合により名無しです
11/03/31 16:15:42.46 rAPTBjbF0
改行覚えてから強さ議論スレでやれ

478:作者の都合により名無しです
11/03/31 17:35:30.88 OwNRFvce0
>>473
酷いも何もそう他と変わらない
どう考えてもただの贔屓目

479:作者の都合により名無しです
11/03/31 17:49:46.05 cX1lQkL30
千石厨はいい加減目をさませよ

480:作者の都合により名無しです
11/03/31 20:58:51.30 nXMSeP2I0
スレチ向こう池ks

481:作者の都合により名無しです
11/04/01 00:30:41.66 aVgmot4y0
月変わるからそろそろバレくる?と思って覗いてみたが
そういえば掲載ないんだった・・・(´・ω・`)


482:作者の都合により名無しです
11/04/01 00:39:45.44 HXKlxaMx0
そして来月もない…

483:作者の都合により名無しです
11/04/01 01:45:36.51 wuZpBcp5O
種子島は人気出そうにないからおばあちゃんが危篤で帰ったとかにすればいい。

484:作者の都合により名無しです
11/04/01 03:06:14.87 SOJNN5pmO
種ヶ島を最初から味方に持ってきたのは
鬼と亜久津みたく直接対決せずに中学生と絡ませたいからだろうな
おそらく担当は強さ的に上位ではない中学生なんだろう
当初の2話目の構想からすると切原が臭いか?


485:作者の都合により名無しです
11/04/01 04:54:37.67 VGu3j7LlO
種子島や鬼は中学生の当面の敵なのかなと思ってたから、一緒に
一軍と戦う展開になりそうでアレ?と肩すかしにあったような気分だ

486:作者の都合により名無しです
11/04/01 07:43:47.70 HXKlxaMx0
それだけでも肩透かしなのに1番高校生全員すっ飛ばしだからなあ
1番って2軍の一応ボスなのにそれスルーってどういう事よ

487:作者の都合により名無しです
11/04/01 09:32:06.63 1djw4To7O
たしけがキャラを考えられなかったんだろ・・・

488:作者の都合により名無しです
11/04/01 09:41:50.48 niek5JekO
序章であらゆるキャラを使いきってるからな
さすがのたしけも引き出しが無くなっちゃったんじゃないの

489:作者の都合により名無しです
11/04/01 10:09:04.05 7iyW/HjEO
種子島一軍に勝利見事一軍入り決定
やっぱ飛行機無理だわとんでもない奴をオーダー
って展開で今まで弱かった奴を無理やり入れられる

490:作者の都合により名無しです
11/04/01 10:13:28.93 SOJNN5pmO
2軍から代表入りするのは徳川入江鬼の3名
1軍から代表入りするのも種ヶ島含めて3、4名だろうからそれ以外に描写割く気ないんだろ

491:作者の都合により名無しです
11/04/01 11:59:11.57 RqCHGsNNO
3番描写せず1番描写しろよ

492:作者の都合により名無しです
11/04/01 12:26:21.55 +T9et17xO
1軍倒す→しばらく休載→ ジュニアデビスカップで世界と戦う→しばらく休載→プロ編突入→リョーマはプロになり、リョーガと全豪決勝で戦う。(これ見て南次郎がプロ復帰決意)。全仏でナダル、全英で手塚と戦う。南次郎が全米決勝の相手

493:作者の都合により名無しです
11/04/01 12:41:00.44 mhwQgC6O0
> 1軍倒す→しばらく休載

この流れだけは多分冗談抜きで的中する
これからもたしけの中で一段落ついた時点で休暇とるに違いない

494:作者の都合により名無しです
11/04/01 13:46:42.65 j2LX8kES0


495:作者の都合により名無しです
11/04/01 13:51:06.76 SOJNN5pmO
>>491
負け組に勝ち組より強い敵を倒させて復帰させたかったんだろ

496:作者の都合により名無しです
11/04/01 14:18:46.03 RqCHGsNNO
そうじゃなくてそもそも5番連中の試合描写があんなにいらなかったって事だよ

497:作者の都合により名無しです
11/04/01 14:31:46.51 TGVNyxtW0
次の対1軍戦にまだ20人も出るんじゃ
先の5番以上に実力的に微妙なのが大量に紛れ込むのは確定だし
また3番vs5番編のように腐キャラの定期顔出し目的でしかない微妙な試合に
無駄な尺取って描くのが目に見えてて始る前から既にだるい

498:作者の都合により名無しです
11/04/01 15:11:06.05 SOJNN5pmO
1軍最弱は二翼に負けるペアか
亜久津にシングルスで負ける奴のどっちかか。
1軍最強の男は幸村に勝つだろうな

499:作者の都合により名無しです
11/04/01 15:55:03.03 gu+O96tC0
今更幸村カマセにしたって大して1軍引き立たないのに敢えてそんな事するかな
1軍最強は中学生でなく徳川あたりの2軍高校生と試合する気がする
どちらが勝つかは五分五分っつーかその1軍最強がどんなキャラかによるけど
正直1軍は今までの肩透かしの流れからすると期待できない

500:作者の都合により名無しです
11/04/01 16:46:18.33 SOJNN5pmO
入江vs跡部は入江の強さを引き立てる為の試合じゃなかったろ?
幸村vs1軍も幸村に進化なり離脱のきっかけなりを与える為の試合になるだろう

徳川入江鬼は負けないだろうし代表入りする1軍最強がここで負けることもないと思うぞ
1軍から代表入りするのが種ヶ島だけで現1軍は誰も代表入りしないなら話は別だが

501:作者の都合により名無しです
11/04/01 17:41:42.11 mhwQgC6O0
お前はいつも同じ事を言ってるな

502:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:05:43.14 Qz40Htpt0
>>500
> 幸村vs1軍も幸村に進化なり離脱のきっかけなりを与える為の試合になるだろう

そんなどう転んでも株が下がる役目を1軍のNo1にやらせるのが勿体ない
1軍のモブでやってろ

503:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:14:05.26 SOJNN5pmO
高校生同士を当てるほうがもったいないからしょうがない

504:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:23:31.47 Qz40Htpt0
どっちもレベルが高ければ高校生同士ぶつかっても勿体なくない

505:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:28:17.91 BVxuzUbk0
少し前まで幸村は徳川と試合して離脱云々とか言ってた奴が
徳川と中学生は試合しない方向とわかるやいなや、今度は一軍最強と試合して云々に変えたか

506:作者の都合により名無しです
11/04/01 18:49:14.82 SOJNN5pmO
まあここまできたら幸村離脱はほぼ消えたと思うよ
1軍戦で使いやすくカスタマイズされるだろう

507:作者の都合により名無しです
11/04/01 19:33:07.95 hbp5gc2M0
>>503
高校生No.1が勝敗に関わらず幸村といい勝負しちゃった時点で1軍総崩れですん
2軍は入江のそれで戦わずしてほぼ死んだし

508:作者の都合により名無しです
11/04/01 19:57:13.18 SOJNN5pmO
いい勝負なんてしないだろ
高校生は序章の手塚不二みたく世界戦中盤まで底は見せまい
ていうか入江と跡部のタイブレークがガチ互角だと思ってるのか?


509:作者の都合により名無しです
11/04/01 20:37:58.12 vFBEn61n0
互角でなくても底はもう…
見えてないって言い張ってる奴いるけど凄みはもはや全くない
何よりゲームメイクがクソだったし
次入江と戦う中学生居ても全然おいしくないよ

510:作者の都合により名無しです
11/04/01 20:43:31.63 FUTFsoFq0
ID:SOJNN5pmO

コイツの絶対こうなる筈っていう思い込みの激しさはなんなの

511:作者の都合により名無しです
11/04/01 21:05:47.30 Jw6Fm0aL0
試合する組み合わせってそもそもどういう組み合わせ?
コーチ陣がまた勝手に決めるのなら一応一貫した理由を提示してほしいんだが

512:作者の都合により名無しです
11/04/01 21:22:20.27 rCKDawbSO
鬼の試合をもっと丁寧に書いてほしかった
徳川も入江も肩透かし感があるから鬼に期待してるんだが

513:作者の都合により名無しです
11/04/01 21:48:07.06 kT64e3La0
鬼さんかまあ確かに一番インパクトあるからな
そんなしょぼい使い方しないだろうが

514:作者の都合により名無しです
11/04/01 22:54:48.10 AC3vtlfrO
しかし鬼もひでえよな
最初は入江の強さはコート番号の通りだ!
とかほざいてたのにw


515:作者の都合により名無しです
11/04/02 03:31:30.70 ugaSCcEE0
ていうかそもそもなんで序章で終わらせなかったんだ?
スラダンの続き書くくらいの暴挙じゃないの辛テニってww

516:作者の都合により名無しです
11/04/02 04:28:32.45 I7+rWsseO
ファンの期待に応えるためという建前で
本音はたしけがまだまだ注目され続けたいから

まあ漫画として最高峰の完成度で綺麗に終わったスラダンに比べりゃ
序章の時点でしっちゃかめっちゃかなお祭りキャラ漫画だった本作の続編は全然アリ。

・リョーマのテニスは俺のコピー
・手塚のドイツ
・亜久津留学

一応このへんは続編をやることも視野に入れての種蒔きではあったんだろうし

517:作者の都合により名無しです
11/04/02 05:14:37.87 7Hp42ayu0
比較の対象がおかしいって
それに設定あったけど丸投げて終わったのが序章っしょ

518:作者の都合により名無しです
11/04/02 06:47:53.28 I7+rWsseO
なぜ焼肉、海パンに比べて枕投げが微妙なのかわかった
今までのギャグ編と違って新キャラが参戦してないからだな
鬼や入江にはまだギャグやらせるわけにはいかないのかもしれんが
役目が終わった3番高校生は参戦してもよかったな

枕ぶつけられて数十m吹き飛ぶ外道
フラワーの構えで枕投げる松平
黄金、鷲尾鈴木のW同調ペアに襲われる宍戸鳳

このへん描いとけばマシになっただろうな

519:作者の都合により名無しです
11/04/02 06:54:44.02 /whXW1ps0
親父超えも手塚の渡独も亜久津の留学も全て卒業式後の世界で描いた方が幅が広がりそうっつーか
全国終了後渡米(序章)→U-17(新章)→卒業式後渡米(序章)っていう序章の空白期間を使って
新章やってるからなんか無理やり感が凄い

520:作者の都合により名無しです
11/04/02 07:15:01.45 I7+rWsseO
>>509
>次入江と戦う中学生

そんなのこの流れでいるわけないだろ
自分が勝つ為ではなく跡部の成長目的の演技を指してゲームメイク糞とかもずれてるな


521:作者の都合により名無しです
11/04/02 07:26:41.85 T1tZr7XA0
> く跡部の成長目的の演技

これを団体入れ替え戦でやるのは馬鹿

522:作者の都合により名無しです
11/04/02 07:50:24.77 RpAbgsUC0
>>520
まさかこの2軍vs1軍で代表が決まるわけでもあるまいし今後やる可能性は普通にあると思うが…
つーかもしこれで代表決まったらマジ拍子抜けすぎてやばい

523:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:02:38.93 I7+rWsseO
>>521
入江は他の3番高校生のことを何とも思ってない嫌な奴だなって非難ならありだな
実際そういう奴なんだろ


524:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:26:34.82 OE16/fc0P
成長目的というか、普通に本気で戦ってて、戦ってる内に跡部の成長に期待して勝ちを譲ったんだと思ったが
初めからああする気だったわけじゃないと思う

525:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:32:16.36 87hgXfwv0
それじゃゲームメイク糞+3番高校生のことを何とも思ってない嫌な奴でダブルでろくでなしになるだろ

526:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:46:43.41 9dkbHTVRO
跡部が相手ってだけで格下感が否めない
徳川鬼>入江と見るやつがいるのもわかる

527:作者の都合により名無しです
11/04/02 08:55:17.27 VGug9tLk0
入江は手塚・真田・幸村あたりが相手だったなら今とだいぶ印象変わってただろうにとは思う

528:作者の都合により名無しです
11/04/02 09:31:24.34 I7+rWsseO
入江は最初から跡部と当てる為に作られたキャラだからこそ
2軍としての登場でメイン高校生では最弱級なんだろう
鬼も最初は桃城と武井しか倒さない予定だったのかもしれんが
急遽金太郎と当ててもらったから恵まれてるな

529:作者の都合により名無しです
11/04/02 09:57:32.68 PyPbEEbS0
金太郎と鬼があそこで試合したのはその場の思い付きだけど
後々普通のラケットで金太郎か他強中学生と試合させる予定は最初からあったんじゃないかって気はする
倒す中学生が桃城だけってのはさすがにちょっと心許無い

530:作者の都合により名無しです
11/04/02 10:22:57.36 6MOSwf5tO
入江的には跡部ごときと試合させられたのが不運だったな
作者の匙加減だしどうしようもないが

531:作者の都合により名無しです
11/04/02 10:38:46.63 I7+rWsseO
しかし跡部より強い中学生で強豪高校生に負けそうなのってもうほとんどいないよな
手塚は消え負け組にいった越前遠山真田は次負けないだろう
不二もわざわざ手塚に完敗させたとこ見ると勝つっぽい

越前遠山はまあいいとしても真田不二が強豪高校生のキャラ立てに使われないのはもったいないな


532:作者の都合により名無しです
11/04/02 10:46:02.40 H1tped2+O
>>530
跡部でも先に他の3番並の高校生と戦わせてレベルアップさせた後なら入江も良かったと思うけど
そうじゃなかったから跡部を引き上げる筈がうっかり入江の方が下に引きずり落とされてしまった感じ
試合の流れもその印象に拍車をかけた

533:作者の都合により名無しです
11/04/02 11:00:29.52 9dkbHTVRO
種ヶ島にフォローしてもらっても変わらない
フォローしてもらってる時点で駄目だが

534:作者の都合により名無しです
11/04/02 12:03:13.01 I7+rWsseO
種ヶ島さんも人のこと言ってられないな
まさか試合しないうちに味方になるとは

535:作者の都合により名無しです
11/04/02 14:22:10.09 PyPbEEbS0
同じ2軍側にはいるけど団体戦じゃないし味方ではなくね
団体戦よりはどっちかっていうとペアマッチに近い雰囲気になると思うが、たしけだからわからないか

536:作者の都合により名無しです
11/04/02 14:43:10.76 BX3DkFdJ0
SQの被災者向けメッセージでたしけ先生がハブられてたでござるの巻

537:作者の都合により名無しです
11/04/02 17:29:30.14 1UQFvECI0
跡部ごときとかいうけど、その跡部も強化されたしな
まだ強化されるだろうし

538:作者の都合により名無しです
11/04/02 17:49:29.73 Ijp2JCdn0
中学生シングルスランキング(ベスト8)
1位 手塚国光
2位 越前リョーマ
3位 幸村精市
4位 真田弦一郎
5位 遠山金太郎
6位 跡部景吾
7位 白石蔵ノ介
8位 不二周助

539:作者の都合により名無しです
11/04/02 17:56:01.73 ErWAPQ6pO
白石が不二や二翼より強いとかねーよw

540:作者の都合により名無しです
11/04/02 17:59:35.45 XSVY54wzO
強さ議論スレでやれ

541:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:12:14.92 Ijp2JCdn0
>>539
「白石と不二の優劣」
・白石は全国大会で不二を倒している。
・しかもその時白石は本当の力を出していない。
・不二は全力を出していた。
「白石&不二と二翼の優劣」
・全国大会決勝で不二は才気煥発を自力で破った。
・白石と不二は実力が近い(ほぼ互角)なので二翼はこの二名より劣る。(二翼同士はほぼ互角)

542:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:46:52.20 G+rhCOim0
何かまた妙なのが

これだから厨はって言われるぞ

543:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:54:44.37 I7+rWsseO
白石は心眼不二には現時点で劣るだろうな
次の初敗戦でまた不二と同格まで引き上げられそうだが


544:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:55:53.20 1UQFvECI0
強さ議論スレでは跡部は不二と双璧らしいな

545:作者の都合により名無しです
11/04/02 18:57:43.60 Ijp2JCdn0
>>543
根拠も論理的解釈もない

546:作者の都合により名無しです
11/04/02 20:15:22.18 Jw43MmkD0
ID:Ijp2JCdn0

こいつ何で急にスレ違いの話題をどや顔でし始めちゃったの?

547:作者の都合により名無しです
11/04/02 22:02:48.22 QbfJQ8t2O
不二が才気破れるから白石も破れる!とか言われてもなあ…

548:作者の都合により名無しです
11/04/02 22:23:09.59 knYwA/910
スレ違いの話題続けて荒らすなks
向こうで相手されないからこっちに持ってきただけに見えるわ

549:作者の都合により名無しです
11/04/02 22:46:36.89 BTEt4tLh0
>>536
これのことか? たしかに居ないな…
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)

放課後の作者は部長ずイラストなわけだけど地味ーず南がどセンターというおいしい位置に
前々から思ってたけど完全版表紙といい地味ーずって実は二人の中でも格差激しい気がする
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)

550:作者の都合により名無しです
11/04/02 23:56:42.58 OE16/fc0P
>>525
まあテニプリが突っ込みどころ満載なのはフォローするつもりないが、
予想と思惑を覆すほどに跡部の器が惹かれるものがあったとは考えられんか?

551:作者の都合により名無しです
11/04/03 00:09:36.78 00rKU0pq0
^^;

552:作者の都合により名無しです
11/04/03 01:07:07.92 VbVfWNen0
・・・

553:作者の都合により名無しです
11/04/03 01:31:58.60 inrAij2K0
桃城と試合するやいなや中学生の将来性を見抜き、他目ぼしい中学生を次々目にかける鬼と
一戦交える前に一目見ただけで目ぼしい中学生を既に見抜いていた徳川と
同じく一戦を交える前に中学生の将来性を見抜いた種ヶ島に対して
入江だけ明らかに中学生を一目おきだすのが遅いもとい先見の明センサーが鈍い

554:作者の都合により名無しです
11/04/03 06:23:06.24 gR334bNL0
>>521
まあでも元々格上のはずの三番コートがS1までもつれこんで底上げ要員である入江に回った時点で負けだろ

555:作者の都合により名無しです
11/04/03 06:23:08.69 CDAm8u8+0
それも演技だったりして

556:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:12:53.14 bWIh8vGx0
>>554
底上げ要員のクセに3番相当の選手残して団体戦S1で出てくる時点で馬鹿
出るからには勝つべきだし、その気がないなら引っ込んでろ

557:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:27:18.59 /OESS3lfO
たしけも言うように入江の性根は性格悪い俺様野郎なんだろう
根っこの部分で跡部と似た者同士にしたい思惑がたしけにあるようだ

558:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:31:57.00 Y7PqO0jWO
>>556
底上げ要因として3番コートより中学生の方に未来を感じたんだろ
勝つ義務とか無いしむしろ引き分けで後に託した分マシだわ


559:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:42:54.77 bWIh8vGx0
5番の補欠役で出てくるのが鬼じゃなかったらな

560:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:44:58.17 vG/hWiJ30
> 勝つ義務とか無いし

へ?

561:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:45:32.93 Y7PqO0jWO
>>559
鬼さん中学生にどけい!とか言う程にやる気満々だったから……

562:作者の都合により名無しです
11/04/03 08:51:50.37 Aog7Iakh0
そりゃ入江が出て来たら鬼も出るしかないでしょ
出るからには勝った鬼と勝つ事を放棄した入江だったらリーダーとしても選手としても入江は見るとこなし

563:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:17:27.74 EbfDpNhA0
高校生たちは鬼が試合に出たとき、反則じゃんか? 
と思わなかったのか。
中学生から見れば、頼もしいと思っただろうが

564:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:17:53.28 f/WRaf0d0
7人+1名全員が勝つ気満々だったと5番と
7人+1名の内1人やる気のない奴がリーダーとして混じってる3番
誰が敗因かは明らか
跡部と5番はラッキーだったな

565:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:33:12.73 Qn4hnLgeO
>>563
先に3番の底上げが顔出してるわけだから声を大にして突っ込めないんじゃね
というか鬼と入江が底上げ要員としてそれぞれコートに留まってるのは
一般選手も薄々感じてはいても確証は得てないとか
種ヶ島が飛行機乗れず2軍に紛れてるのは周知の事実のようだけども

566:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:40:54.89 /OESS3lfO
整列の時の会話だと入江は鬼が当然出てくると思ってたっぽいよな
最初は自分が鬼とやるつもりだったんだろ
そしたらまさかの鬼補欠

567:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:41:01.44 S+4wOdhYO
鬼が最初から出場となっており、入江とあたっていたらどうなっただろうか。
高校生どうしの対決って描かれてないよね

568:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:42:00.40 lhgkfBSf0
ていうかそもそも純粋に3番と5番だけの実力でいっても
S3 跡部
D2 白石切原
S2 手塚
ってだけでふっつーに3勝できてただろ5試合全部やるまでもなく

底上げ要員の二人がごちゃごちゃいじって話を無駄に
ややこしくしてたってだけだよな、よく考えると

569:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:46:53.39 f/WRaf0d0
>>568
それは結果論で5番の勝った奴を先に回しただけだろ
それ言い出すと3番もオーダー順弄ったらだいぶ変わる

570:作者の都合により名無しです
11/04/03 09:51:53.77 /OESS3lfO
>>568
鬼も入江も最大限に中学生の潜在能力を引き出す展開に持って行って
おまけにコート昇格までプレゼントしてあげたってだけだな

鬼入江っつーか要はたしけの思惑だが

571:作者の都合により名無しです
11/04/03 10:03:28.75 gWk9NTNj0
無関係の選手にまで迷惑のかかる団体入れ替え戦の場でやる必要性が全くねーな
練習でやってろよ

>>566
だからって鬼が補欠戦で出てくる可能性十分だった以上、
入江がS1で勝利から手を引いていい理由には全くならないがな
つーか5・3番に底上げ要員なんてものが存在する事自体が意味不明だった

572:作者の都合により名無しです
11/04/03 10:06:25.26 1OUB8IHM0
結局作者はメイン高校生をどうしたいんだろうな

未だに徳川入江鬼の3人でつるんでるコマもある辺り
この3人はまだまだ使われるキャラだと思うけど種ヶ島はわからない
入江とは仲いいみたいだけど肝心の試合描写がないし



573:作者の都合により名無しです
11/04/03 10:07:25.95 gn2Urivi0
面白い試合だったら多少無理のある流れでも全然気にならないけど
駄試合のオンパレードだったから無理のある流れを良き方に捉える気が微塵も起きない

574:作者の都合により名無しです
11/04/03 10:26:27.66 lOcx8e3i0
>>572
入江はもうお役御免じゃないの
あとやりそうな仕事というと次1軍の1コマカマセ役か最後また跡部の1コマカマセ役くらいしか思いつかない
鬼、徳川、種ヶ島はまだ可能性あるけど入江はもう中学生との激戦をやりそうな気しないんだよな
代表入りして使いやすそうなキャラだとも感じないし、まあ腐れ共の人気出れば無理にでも使うんだろうけど

575:作者の都合により名無しです
11/04/03 10:43:32.87 /OESS3lfO
代表入りするなら鬼入江は亜久津跡部とのダブルス要員だろ
そうじゃないなら代表入りはしないだろうな

576:作者の都合により名無しです
11/04/03 11:56:02.18 R3xdMvC+0
> 鬼入江は亜久津跡部とのダブルス要員
またこれか

577:作者の都合により名無しです
11/04/03 12:59:37.48 zsCtHVxUO
成長したのにダブルスとか情けないっすね

578:作者の都合により名無しです
11/04/03 13:26:12.96 EEF5hbBD0
ダブルス要員はいいけどそれが固定ダブルスと化すとなると遠慮する

579:作者の都合により名無しです
11/04/03 14:36:45.80 VbVfWNen0
亜久津のダブルスとか誰得

580:作者の都合により名無しです
11/04/03 14:46:36.82 6E56LnXsO
幸村っていつ頃エコノミー症候群になったんだ?
二年生後半くらい?

581:作者の都合により名無しです
11/04/03 14:53:49.33 7t+KWiqT0
エコノミーじゃねーよwww

582:作者の都合により名無しです
11/04/03 15:04:39.62 3GbOlM4p0
切原もいて、たしかマフラーしてたから去年の冬ごろ?
思いのほか完治が早い

583:作者の都合により名無しです
11/04/03 16:20:09.59 XWRWFD+Y0
発病から完治も早いけど
手術から復帰も早いいよね
関東決勝から全国までどのくらい期間あったんだろ

584:作者の都合により名無しです
11/04/03 16:29:27.45 EEF5hbBD0
数週間

585:作者の都合により名無しです
11/04/03 16:38:30.77 cuTPsL320
立海へ跡部が来た際に幸村がネット踏んづけてたのは術後一週間くらいの話
考えれば考える程無理のある展開

586:作者の都合により名無しです
11/04/03 16:53:54.84 /OESS3lfO
バトル漫画のキャラってめちゃくちゃ回復早いの普通だろ?
つまりそういうことだ

587:作者の都合により名無しです
11/04/03 17:09:50.55 OgNeftPT0
>>585 神の子だからだよ

588:作者の都合により名無しです
11/04/03 17:12:31.48 zsCtHVxUO
つまりこのバトル漫画での手塚は犠牲ではなく
治癒速度の遅い新のお荷物だったという事か

589:作者の都合により名無しです
11/04/03 17:24:35.38 IGoJZoD4O
治癒能力の高さでは乾がトップクラス

590:作者の都合により名無しです
11/04/03 17:54:49.41 cuTPsL320
10日間経っても負け組連中は未だ細かい傷あるのが意外
まあ数話進んだら消えてるだろうが

591:作者の都合により名無しです
11/04/03 18:10:31.73 J3w2E5yW0
入江と種ヶ島が割と親しくしてるってことは高校生トリオも1軍連中と何かあるのか?
そもそも何で徳川鬼入江が3人で居るのかもまだよくわからないけど

592:作者の都合により名無しです
11/04/03 18:18:04.27 tdMy7miX0
別に3人つるんでるわけでなく
それだけ実力的に見所ある高校生が未だ少なく適当に一纏めしてるだけな気がする
1軍帰還したら意外とバラけそうな
つか種ヶ島だって徳川と結構コミュニケーションはかろうとしてたぞ
シカトされるか生返事ばかりで言葉のキャッチボール不能状態だったけど

593:作者の都合により名無しです
11/04/03 18:49:34.33 YNpdLlcyO
徳川越前
鬼金太郎
入江跡部

あーやっぱ見劣りするなあ
跡部じゃなくて手塚か幸村だったらなあ

594:作者の都合により名無しです
11/04/03 19:14:12.52 nVI45hrVO
最近sageない奴が多いな

595:作者の都合により名無しです
11/04/03 19:31:50.30 Vvw/HMok0
いっしょの奴だろ

596:作者の都合により名無しです
11/04/03 19:48:30.81 ntFW6IOGO
>>590
実はあれはペイントなんじゃないの?中二病的なおしゃれで>負け組の傷

597:作者の都合により名無しです
11/04/03 20:02:21.23 IsTMtOCp0
>>596
ああ、仁王とかは完全なる厨二病だしな。

598:作者の都合により名無しです
11/04/03 20:19:29.48 /OESS3lfO
乾が一番ウケ狙いでやってる仮装っぽい


599:作者の都合により名無しです
11/04/03 22:29:42.14 cX2sCO6KO
流石に物は時間で直らないから越前の帽子はいくつかあったんだな

600:作者の都合により名無しです
11/04/03 23:25:55.58 Wk8Nv3hGO
>>599
帽子をパクっていったリョーガ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3800日前に更新/129 KB
担当:undef