新テニスの王子様 Gol ..
[2ch|▼Menu]
228:作者の都合により名無しです
11/03/20 12:21:41.24 tTSWyqfU0
>>226なんかまさにそれが顕著に現れてるな
亜久津は取り敢えず様子見で次の動向次第かもしれないが
跡部とか不二も伸びしろという面では白石やデータ2人とそんなに変わらんわ
違うように見えるとしたらただの贔屓目

229:作者の都合により名無しです
11/03/20 12:41:38.72 i4PP/JGHO
そう見えたなら正直スマンかった
別に跡部も不二も好きじゃないんだが、今までの展開的に成長フラグ立ってるからそう見えた
白石は奥の手見せちゃったし、データマン二人はまだデータとか言ってる時点でオワコンな気がしたから

亜久津については完全に贔屓目だと思う…亜久津一番好きなキャラなんだ

230:作者の都合により名無しです
11/03/20 12:57:11.27 phR0HPgzO
データコンビは別にスルーなり勝ち組負け組で分断しても問題ないのに
わざわざ描かれてる時点で亜久津と同じくたしけのイチ押し枠なんだろう

231:作者の都合により名無しです
11/03/20 13:21:57.32 sjEY6/Rh0
データコンビってそこまで押されてなくね
負け組の中では息があって描きやすいコンビだから描かれたわけであって
まだダブルス組む的な強力なフラグはたってないように見える
白石切原あたりももう掘り下げることないよな

232:作者の都合により名無しです
11/03/20 13:33:14.53 DkFzJJOM0
フラグが立って見るのも大体はただの贔屓目だと思う

233:作者の都合により名無しです
11/03/20 13:55:45.76 eBPS2pS6O
>>229
もうお前はレスするな

234:作者の都合により名無しです
11/03/20 14:04:24.26 aiP1uzQ30
>>232
昔このスレで柳生のメガネが透けてないのは代表フラグという真剣な面持ちのレスを見た時は
余りのバカバカしさにムカムカするを通り越して噴いた

235:作者の都合により名無しです
11/03/20 14:33:53.45 HkSCTS+i0
なんでこう妙なの湧くんだ
話題無いからって

236:作者の都合により名無しです
11/03/20 15:13:44.10 H0j9AvYvO
春だからな

237:作者の都合により名無しです
11/03/20 18:00:32.11 1Z4CXIMkO
仁王と跡部の樺地争奪戦について

238:作者の都合により名無しです
11/03/20 19:07:09.83 hkjBRNwKO
風呂で仁王が樺地に背中流させていたのには吹いたw
このまま仁王は一生樺地を自分の配下につけそうな気がするなw

239:作者の都合により名無しです
11/03/20 19:56:52.08 EPeWFJwh0
仁王と跡部が樺地をめぐって戦ったところで仁王に勝ち目がない
色々な意味で

240:作者の都合により名無しです
11/03/20 21:01:52.24 orwXiVWC0
きもっ

241:作者の都合により名無しです
11/03/20 22:50:16.67 tUNzorPdO
ガチな跡部厨怖いわ。
ネタにマジレス的な。

242:作者の都合により名無しです
11/03/20 23:02:49.80 K3MbMMiV0
海外遠征組と戦う20名

徳川 鬼 入江 種子島
越前 不二 乾 桃城
幸村 真田 柳 仁王
遠山 千歳 白石
跡部 樺地

田仁志
亜久津

243:作者の都合により名無しです
11/03/20 23:09:02.04 BpOFtfo10
>>242
定期的に同じ内容丸々コピペ繰り返さないと死ぬ病気なのかよ

244:作者の都合により名無しです
11/03/20 23:58:23.49 t9eYHrXXO
これからたしけは種子島をどう使うのか。

245:作者の都合により名無しです
11/03/21 00:18:45.47 M3MGZ0Xp0
ネタをネタと判断できないやつ大杉。春だからなの?それにしてもひどい

246:作者の都合により名無しです
11/03/21 00:25:05.01 U4Ae1n7i0
本人ネタのつもりでも全然面白くなかったらネタとして成立しないんで

247:作者の都合により名無しです
11/03/21 00:26:07.57 2MNPYNsV0
>>244
そこそこ強いめの1軍?
この1軍vs2軍戦で株上げた後、同じくそこそこ強い中学生と戦う要員とかそういうの
代表に残るかは現時点ではなんとも

248:作者の都合により名無しです
11/03/21 00:42:51.10 8VwvLevWO
種ヶ島は1軍相手に完勝くらいするだろな



ネタといえば>>128を見よう

249:作者の都合により名無しです
11/03/21 00:49:13.81 CwDBnTLf0
特集()()

250:作者の都合により名無しです
11/03/21 10:46:39.83 Z5g3CaQc0
海外遠征組は当然海外でフルボッコになってるんですよね?

251:作者の都合により名無しです
11/03/21 11:56:59.77 c2jIMta4O
種ケ島って南次郎と似た雰囲気だし手塚に対してまだやろ発言もあるから、天衣無縫は入ってるな。徳川も入っていて、入江は不二とかみたいに無我とは関係なさそう

252:作者の都合により名無しです
11/03/21 12:00:31.14 OCcmI/bj0
焼き直しになったらいやだな

253:作者の都合により名無しです
11/03/21 13:37:31.08 EviqA8Sa0
せやな

254:作者の都合により名無しです
11/03/21 16:06:21.95 GQGCwfXEO
雪村はこれだからwww
一番キモいのは雪村でオケーですねw
とりあえず立海(笑)は全員リタイア
ゆっきー(笑)は蟹金にボコられて氏ねば良い

[591]名無しかわいいよ名無し [] 2011/03/21(月) 11:14:53.91 ID:HE0I2oSG0
AAS
ゆっきーが一番ww
青学(笑)が優勝したのは主人校(笑)だからでしょwwwww
立海が主役校だったらゆっきーが勝ってたwww

255:作者の都合により名無しです
11/03/21 16:08:00.16 GQGCwfXEO
てかまだ序章引きずってんの激ダサw
過去に捕われてるの立海(笑)だけだよ

256:作者の都合により名無しです
11/03/21 16:23:33.92 B6I9QaXJ0
よくわからんが新になった今更蟹や金太郎が旧章のラスボスと戦う意味ないから
高校生か真田にでも期待しつつ引き籠ってろよ

257:作者の都合により名無しです
11/03/21 17:03:02.08 GQGCwfXEO
たしかにそうだw
誰にも相手にされないまま作品から消えるよなw

258:作者の都合により名無しです
11/03/21 17:09:36.65 uwwh82HWO
なんか腐った臭いがする

>>250海外組フルボッコ→蟹達が選抜に抜擢される

259:作者の都合により名無しです
11/03/21 17:11:21.30 uwwh82HWO
中途半端になった
蟹達が抜擢されて世界戦って流れなら自然だよな

260:作者の都合により名無しです
11/03/21 18:08:51.66 Y27kcj6N0
良く分からんなーどこまで考えてるのやらたしけは

261:作者の都合により名無しです
11/03/21 20:10:57.90 MTyjmtcb0
海外はどうせ大した国にそもそも行ってないか
強豪国は行ったけど国代表クラスとは試合してないかのどっちか

262:作者の都合により名無しです
11/03/21 20:27:51.62 911JzRoCO
いやむしろ今後出す外人キャラと1軍高校生を顔見知り設定にするための遠征だろ
普通に各国の強豪と試合して負けてきてるだろう

263:作者の都合により名無しです
11/03/21 20:32:06.16 njU4jCDy0
普通ならそうだけどたしけは余りそういうのはしない気がする
大体海外遠征って当初は韓国のみの予定だったわけだし

264:作者の都合により名無しです
11/03/21 23:15:03.45 /+hbuwpXO
むしろ韓国遠征のことはなかったことにしてほしい
韓国選手とか出したら国を挙げての腐以上のうざいねじ曲げ干渉されそうだから
弱くても強くてもどっちにしろ存在自体うざい展開になる

ヒカ碁の二の舞だけはマジ勘弁

265:作者の都合により名無しです
11/03/21 23:31:42.62 /5OVEt/50
その結果アジア諸国とヨーロッパにさり気なく変更されました

266:作者の都合により名無しです
11/03/22 00:42:14.36 12cBueOw0
>>264
アイシールドだと全然大したことなかったけどな>韓国
出番自体ほとんどなかったがw

267:作者の都合により名無しです
11/03/22 03:25:48.16 ketyEvf2O
リアルアジアだとインドが強いんだっけか?


268:作者の都合により名無しです
11/03/22 04:58:37.41 SwvRSbDzO
インド人選手出るとしたらターバン巻いてたりカレーネタ連発すんのかなw
ちょっと見てみてぇな

269:作者の都合により名無しです
11/03/22 05:27:19.71 cvQz2ZfO0
>>265
賢明だよなーそのへんは
絶対ややこいことなるからこんで良かった

270:作者の都合により名無しです
11/03/22 08:53:12.87 0Ft7ZsU3O
日本版延期になったけど、海外版は発売してるTOP SPIN4っていうテニスゲームで百練自得の極みが登場してる

271:作者の都合により名無しです
11/03/22 12:21:24.90 ketyEvf2O
トップスピンってリアル系テニスゲームじゃなかったのかよ

272:作者の都合により名無しです
11/03/22 13:56:01.40 0Ft7ZsU3O
>>271

リアル系テニスゲームだから悪魔で擬似百練だけど

Return Serve Counter⇒タイミングよくフラットショットでリターンを打つと、相手のサーブをパワーを利用して(いい)カウンターが打てる。
Shot Counter⇒タイミングよくフラットショットで返すと、相手のショットのパワーを利用して(いい)カウンターが打てる。

273:作者の都合により名無しです
11/03/22 14:24:42.83 +ejwAWx90
それ百錬っていうかテニスゲームとしては何の変哲もないシステムじゃ…

274:作者の都合により名無しです
11/03/22 20:31:00.26 tFFWaCkK0
とりあえず新の高校生はまだ無理でもいいから全国編で最強チーム出してくれ

275:作者の都合により名無しです
11/03/22 20:33:03.30 I+29w0lO0
スレチ

276:作者の都合により名無しです
11/03/22 21:13:50.63 gpzXOnTRO
まともなテニスゲー(仮)は犠牲になったのだ…
「乙女ゲーの方が作るの簡単だしそこそこ売れるし」という思考の犠牲にな…

277:作者の都合により名無しです
11/03/22 21:30:39.19 8hSG0IN00
ここテニス総合雑談スレじゃねーから

278:作者の都合により名無しです
11/03/22 21:41:02.32 DO2QZCXvO
仁王王国建国祭の花火があがる!!!

279:作者の都合により名無しです
11/03/23 08:01:37.22 rp9WApUR0
合併号は仕方ないとしてこの漫画の続きが読めるのは春すっ飛ばして夏かよ
そして休載明け一発目が1軍側20人はお預け、試合他詳細一切なし
2軍側の20人発表だけで終わったら普通に萎える

280:作者の都合により名無しです
11/03/23 08:19:55.24 s6Z5odCL0
週刊作家は一週飛ぶだけで後は通常通りなんだよな
合併号だしうっかりするとSQで募集かけてる読者参加企画の関係で
ぺラプリも途中刊行時期に影響出そう

281:作者の都合により名無しです
11/03/23 08:39:54.10 H01qKzrF0
>>279
当初その予定だったとしても、この延期で一話くらい追加するんじゃないか

282:作者の都合により名無しです
11/03/23 09:13:11.47 AaleEQBKO
当初の予定通りきっちりひと月だけ休みで以後は普通に仕事するのなら
合併明けには単純にページ増えてる、はずだが…どうだかな
たしけだしなぁ

283:作者の都合により名無しです
11/03/23 09:45:03.25 OpNDgbL9O
たしけの場合、例え3話掲載になっても元々の2話が3話に薄められるだけで
1ヶ月に進む内容はどーせ変わらない

284:作者の都合により名無しです
11/03/23 10:35:20.88 6/7Jno2p0
ん?夏になっちまうのか結局
だから構成きちんとすりゃいいのにw

285:作者の都合により名無しです
11/03/23 11:50:07.08 dA9/S2FI0
今月が読み応え皆無の残念な内容だっただけに余計に間がもちそうにない
試合の事前の詳しい説明は当然として、
今月で2軍20名さくっと出すか1軍の顔出しかのどっちかやっとけよ…

286:作者の都合により名無しです
11/03/23 12:27:03.36 nGnJ5oOwO
なんかここの連中きもい

287:作者の都合により名無しです
11/03/23 12:28:44.27 s6Z5odCL0
お前程じゃねえよ

288:作者の都合により名無しです
11/03/23 12:42:25.75 SjCbsBSF0
読み返して改めて今月号どうでもいい事にばっか尺取ってるなって思った

289:作者の都合により名無しです
11/03/23 16:38:51.79 isobi7XJ0
何を今更

290:作者の都合により名無しです
11/03/23 17:08:59.33 8ZZG+R7Z0
合併でさらに先とかびっくりだわ
読む気無くなりそうだ…

291:作者の都合により名無しです
11/03/23 20:54:42.48 iw0T5DFjO
約束は守るためにあると思っています
東京ドームで会いましょう!!

292:作者の都合により名無しです
11/03/23 21:06:31.00 41r1w6SfO
休載って前やった読み切りに関係してるんじゃ
単行本に続き描くらしきこと書いてあったし

293:作者の都合により名無しです
11/03/23 21:15:48.42 UFDhwmuN0
>>291
何だそれ

てか続き描くのか読み切りの

294:作者の都合により名無しです
11/03/23 21:43:23.99 lIHli6xFO
ガイアやロイの活躍がまた近いうちに
見ることが出来ると思いますってあるな
19辺りに描くのかな

295:作者の都合により名無しです
11/03/23 21:59:29.02 XEWY2vVz0
月刊作家でたまの読み切り描く度に休載って

>>288
最初テンション上がってるから気にならなかった事が合併号+休載で冷めた時に見ると…
日常描写()とか全然いらなかったなっていう
しかも中途半端だし

296:作者の都合により名無しです
11/03/24 08:55:19.44 Vu0q5vGiO
松井Pは何を言いたいんだろ

297:作者の都合により名無しです
11/03/24 09:46:38.61 MZ2A7TKDO
松井P?

合併号は予期せぬ事態だけど休載はなんか去年もこの時期にやってたような

298:作者の都合により名無しです
11/03/24 12:30:20.03 YuJk1sXU0
むしろ>296が何を言いたいのかよくわからない

299:作者の都合により名無しです
11/03/24 12:58:52.67 jYIJ+GMfO
>>293
テニフェスでたしけがどや顔で言い放った言葉。
東京ドームやる気なんだから漫画描かないわけがない。

300:作者の都合により名無しです
11/03/24 13:01:29.44 jYIJ+GMfO
連投ごめん。
松井P気になって見てきた。
確かに15時に何を発表するか気になる。
本当にチャリティーライブでもやるのかな…。

301:作者の都合により名無しです
11/03/24 13:15:49.31 giPdDrLa0
発表後原作に関係のある事が確定してからレスしろや

302:作者の都合により名無しです
11/03/24 13:17:36.71 qWE1nwEJ0
>>299
どやか…
質をなんとかってか描いて終わりだもんな
それで約束うんぬんって

303:作者の都合により名無しです
11/03/24 15:20:19.89 8CMUjKQy0
絵はアニメでどうにかなるし、ミュージカルでも人気取れるから、たしけはドキドキするような展開の話を考えればいい
とたしけ含め周りはそう思ってそう

でもそこまでドキドキする展開がこれまであったかは謎

304:作者の都合により名無しです
11/03/24 15:49:40.98 giPdDrLa0
盛り上がる寸前まで行ったと思ったら、月跨いだ瞬間
その盛り上がりを打ち消す展開だったり、それを昇華せず終わる展開の連続

305:作者の都合により名無しです
11/03/24 18:28:20.58 o4OeRyIX0
周りでメディア展開でもなんでもやったらいいけど…
原作がおろそかだったらなんだかなあだわ
支持があるのかね最近の展開で

306:作者の都合により名無しです
11/03/24 18:50:25.64 pcdSDHIJO
大阪で募金活動するって

307:作者の都合により名無しです
11/03/24 22:53:09.39 eYXa0vSk0
普通だな
何ていうか歌手活動じゃなくてとりあえず良かった

308:作者の都合により名無しです
11/03/24 23:37:41.75 14iTPKlu0
急すぎる。
給料日までキツイから来週にしてくれないかな

309:作者の都合により名無しです
11/03/25 05:37:44.15 ZyvWU1QDO
貧乏人は寄付しなくてもいいんやで

310:作者の都合により名無しです
11/03/25 17:43:42.02 hyER+POpO
たしけ…覚醒したか

311:作者の都合により名無しです
11/03/26 06:49:44.13 +gAAewy30
特にイベントがあるわけでもないみたいだけど、
募金活動をしようという心意気は買うよ
ちょっと募金しに行ってくるわ

312: 【東電 83.2 %】
11/03/26 11:03:20.99 aEmHKcL10
海外遠征組と戦う20名

徳川 鬼 入江 種子島
越前 不二 乾 桃城
幸村 真田 柳 仁王
遠山 千歳 白石
跡部 樺地

田仁志
亜久津

313:作者の都合により名無しです
11/03/26 13:58:22.51 UEkjQxODO
だから鬼は監督だって

314:作者の都合により名無しです
11/03/26 14:36:37.57 a+fAm5/a0
次の完全版添い寝ポスターは白石らしいね

315:作者の都合により名無しです
11/03/26 15:09:38.04 2Vb7fTuF0
添い寝ポスターとか描いてる暇あるなら本誌どうにかしろ
合併号にも載らないとかふざけんな

316:作者の都合により名無しです
11/03/26 16:37:59.88 zB6wONFKO
大石秀一郎
加藤勝郎
赤澤吉郎
金田一郎
南健太郎
鳳長太郎
芥川慈郎
葵剣太郎
佐伯虎次郎
真田弦一郎
木手永士郎
甲斐裕次郎
遠山金太郎
鬼十次郎

これで全員か?

317:作者の都合により名無しです
11/03/26 16:52:15.26 bzbkt/PWO
小石川健二郎「四天宝寺の副部長ですが何か?」

318:作者の都合により名無しです
11/03/26 17:29:10.80 /dhq6mnFO
バカ澤は吉朗

319:作者の都合により名無しです
11/03/26 17:44:44.90 vTCH+7qA0
つーかいきなりなんだよっていう
ここはメモ帳じゃねーぞ

320:作者の都合により名無しです
11/03/26 18:13:45.46 WUt3sxKl0
募金に足運んでるのは何とも思わないのに
男の添い寝ポスターの絵を1枚か2枚か知らんが描き下ろしてる事については
そんなもんに時間割いてる余力あるならSQ本誌の原稿を1Pでも多く描けよと思ってしまう不思議
そんなキモい企画は原作見てる分にはとりあえず目の届かないアニメとか別メディアグッズでやってろよ

321:作者の都合により名無しです
11/03/26 18:20:23.37 s4B/O7LV0
何気なく完全版公式確認しに言ったらいつの間にか1&2巻延期になってたんだな
まあ本誌の長期休載ぶりに比べたら数週間発売日が伸びたくらいかわいいもんだが

322:作者の都合により名無しです
11/03/26 18:28:32.49 Cio3h6sz0
次は脇ぺろぺろポスターだから買ってね☆

323:作者の都合により名無しです
11/03/26 18:31:10.70 lhwb34ZL0
おええええ

324:作者の都合により名無しです
11/03/26 20:02:14.67 O4/f9Dk20
きっつい作品になっちまったなw

325:作者の都合により名無しです
11/03/26 20:07:35.08 zB6wONFKO
20人選抜
俺の予想では鬼入江種ヶ島徳川カラー右端の男の
高校生5人をリーダーとするS2D1のチーム5つ作ってチーム戦同時進行だな


326:作者の都合により名無しです
11/03/26 20:09:47.81 zB6wONFKO
5つじゃないな4チームだ

327:作者の都合により名無しです
11/03/26 20:40:11.09 zB6wONFKO
5つでいいのか
ボケてるな

328:作者の都合により名無しです
11/03/26 23:24:38.32 QXmrOK0Z0
ボケている事は一番最初の脈絡なさすぎるレスを打った時点で気付くべき

329:作者の都合により名無しです
11/03/27 01:06:20.51 8+/yPbzB0
>>320
俺は募金活動もどうかと思うけどな
鳥山明みたいに漫画家らしくイラストの一枚も描いてその壁紙をダウンロードしたお金が
義捐金になるとかならともかく、個人でファン集めて募金活動って芸能人きどりかよ…
ぶっちゃけファンから集めた募金額くらい個人で出せるくらいは稼いでるだろたしけ

330:作者の都合により名無しです
11/03/27 01:25:53.22 lcmETgPR0
人の好意をよくもそんなに歪曲できるね

331:作者の都合により名無しです
11/03/27 01:42:33.77 7qSl70ap0
> イラストの一枚も描いてその壁紙をダウンロードしたお金が義捐金になる

そのシステムを善意で0から構築して且つ運営してくれる人がまずたしけの周囲にいないし

332:作者の都合により名無しです
11/03/27 01:47:26.57 qC5o13Er0
>>329
単にお前が募金の見返りとして壁紙なり物品なりが欲しいだけじゃね

333:作者の都合により名無しです
11/03/27 02:07:00.55 K+Wi7iMjO
芸能人きどりだろうと集まった金で人を助けられるならいいんじゃないの

334:作者の都合により名無しです
11/03/27 02:12:07.18 5dmFZEAg0
>>331
つーかたしけがそれやろうと思うとたしけ個人や素人数人じゃ無理だな
集英社と更に他の企業がきちんとした一企画として賛同して立ちあげてくれない事には

335:作者の都合により名無しです
11/03/27 02:31:10.03 HBaXlldi0
u

336:作者の都合により名無しです
11/03/27 08:27:55.94 wxIAQ8/uO
募金行きたかったな
人は来てた?

337:作者の都合により名無しです
11/03/27 09:01:37.57 UJINJSNv0
ああそんなんやってたのかたしけ
どんなかたちだろうと役立てばいいんでないの

338:作者の都合により名無しです
11/03/27 21:46:10.33 vLm9H+Y/0
スレリンク(net板:8番)

ヲチ板に降臨して自演擁護する自称テニヌ夢小説サイト大手様のお仲間

KML
URLリンク(kml.himegimi.jp)
咲黒
URLリンク(zakuro--error.sakura.ne.jp)<)
ナオ
URLリンク(id24.fm-p.jp)




339:作者の都合により名無しです
11/03/27 21:50:38.73 98uqcD4a0
お前らネットラジオの「俺の妹がかわいいわけが〜」のラジオって聞いてる?
今週の放送でパーソナリティ3人がこの漫画の話をしてるぜ

340:作者の都合により名無しです
11/03/27 21:57:33.23 bgyvVTyoO
知らん

341:作者の都合により名無しです
11/03/27 21:59:11.17 pYVit9vQ0
オタク系ラジオや漫画でネタにされる事なんてよくある事

342:作者の都合により名無しです
11/03/27 22:02:02.77 bSZ3vmvNO
>>330
本当の心からの善意でやったであろうたしけはともかく、
一緒に支援していたスタッフなんか、その場を某キャラの声優のライブ宣伝の場として使っていたりしたからな

343:作者の都合により名無しです
11/03/27 22:12:44.97 pczPwcWF0
全然関係ないが新1巻から読み返してたんだが
宍戸VS鳳の背景でヒラリ天神が応援してて吹いたw

344:作者の都合により名無しです
11/03/27 22:16:04.64 98uqcD4a0
>>341
ネタというよりは好きなキャラは誰?とか
この漫画を読んでテニス部に入ったとかそういう話なんだけどな

というかネラーってオタが多いからみんな俺の妹にまどかとか
みんな好きかと思ってたけどそういうわけじゃないのね

345:作者の都合により名無しです
11/03/27 22:58:02.48 WERFe3U50
>>343
今回の枕投げといい、恩を忘れてないなww

346:作者の都合により名無しです
11/03/27 23:18:03.98 v3X8lwJH0
>>344
基本スレチだしそういうのも含め別に珍しくないし
俺妹は原作しか知らんけど元々この漫画もチェックしてる腐キャラいるし
話題に出てもそう驚くべき事でも何でもないっつーかぶっちゃけ声優とかどうでもいい

347:作者の都合により名無しです
11/03/28 01:54:24.45 nRr5h5OnO
萌え豚は自分が好きなアニメは皆が好きと思ってるのかキモス

348:作者の都合により名無しです
11/03/28 02:54:07.22 djf4h0gc0
>というかネラーってオタが多いからみんな俺の妹にまどかとか
>みんな好きかと思ってたけどそういうわけじゃないのね

これはなかなか気持ち悪い

349:作者の都合により名無しです
11/03/28 08:13:45.32 2yLNJ/OG0
> 俺の妹にまどか

オタっていうかむしろミーハー

350:作者の都合により名無しです
11/03/28 10:21:47.54 O3WnhIpRO
> 俺の妹にまどか

ただのニコ厨じゃん

351:作者の都合により名無しです
11/03/28 11:59:56.14 vmDorYAb0
そりゃあオタクですよ
でも人それぞれ好きな作品というものがあってな

352:作者の都合により名無しです
11/03/28 12:26:55.75 QZ7H+O2z0
アニメは見るけど声優とか全然わからないからこの漫画の話してたぞって言われても
「ふーん、そうなんだ」以上の反応をする事ができない

353:作者の都合により名無しです
11/03/28 12:42:11.99 faZUyzaR0
まどかはおっぱいがグロ死したから逃げるようにして即切った
上空に吹っ飛ばされて観客席に叩きつけられようが死なない漫画がやっぱり向いてる

354:作者の都合により名無しです
11/03/28 13:42:45.89 tVi4tfRJO
通常ならもうバレの時期なのにまだこれから約二ヶ月以上も待つのか…

355:作者の都合により名無しです
11/03/28 16:02:31.93 Hr2WoxQpO
予想もほぼ出尽くした感があるし、思い出話でもするしかないのか

356:作者の都合により名無しです
11/03/28 17:56:40.75 gj/0AfOQ0
予想出尽くしたっつーか、今月どうでもいい事やってばっかりで
予想する為の材料である肝心の合宿本編に関する大した情報がない
いきなり1軍と戦う2軍を20人決めましたって言われても
そもそもそれからあぶれた奴らはどうなるのかとか
どういう形式で合宿的にどういう趣旨の試合かすらわからんっていう

357:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:19:44.67 vmDorYAb0
ペアプリ出るしそれで我慢だ

358:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:36:35.57 2pAHGMJo0
きっつい作品だなー
まじで大丈夫か

359:作者の都合により名無しです
11/03/28 18:41:25.01 95gZlxST0
ペラプリは大した事載ってないからなあ
前は負け組編最中の勝ち組の入れ替え戦の動き載せてたけど
今回は負け組の革命宣言以降の修行の様子は紹介せず、
単なる読者の予想コーナーにするみたいだし

360:作者の都合により名無しです
11/03/28 20:21:54.12 kXJ9wFt+O
パワースピードとかのパラメータ載せないのだろうか
海堂丸井宍戸あたりは本編で出す機会がないだろうしやってほしいものだ

361:作者の都合により名無しです
11/03/28 20:50:28.47 Tve1zIfIO
本当に話すことないな
旧章の話は今更なオワコン状態だし
新章も情報なさすぎて始まらない
日干し状態で休載とか

362:作者の都合により名無しです
11/03/28 21:50:14.34 tZCRIq5V0
完全版のその頃?とかで
ちょっとでも実のある内容なら
話の種くらいにはなるかもしれん

363:作者の都合により名無しです
11/03/28 22:03:50.62 34pK33MZ0
序章本編で描かれなかった=実のないどうでもいい話だからどうよ

>>361
序章パワーで今何とか新章やってる状態だからオワコンではない
未だに序章の話の方が盛り上がるし
むしろ本当に序章がオワコンと化す時がきたら
新章の体たらく状態では一本立ちできず、間違いなく道連れになって終わる

364:作者の都合により名無しです
11/03/28 22:24:58.61 Tve1zIfIO
>>363
旧章終わりきってはないが、新の5巻までと今月をぶっ続けに
読めるように切りがよく整えて休載ということは、たしけと編集は
ここで一段落つけたつもりで明確に新プッシュし始めたつもりなんだろなと

そういう意味でオワコンへの舵は切った気がした
だから余計に新の情報不足が宙ぶらりんな印象
旧の推力で新やってるのと今の段階で旧が完全に終わったら
新も共倒れという意見は否定しない


365:作者の都合により名無しです
11/03/28 22:26:58.36 2pAHGMJo0
オワコンってのはまず無いんじゃない
他メディアで何か色々やってるし
でも正直原作こんなんで素直に盛り上がっていけるかね

366:作者の都合により名無しです
11/03/28 23:05:53.39 yLxz+Q640
> ここで一段落つけたつもりで明確に新プッシュし始めたつもりなんだろなと

今はまだ本調子じゃない助走の段階なんだと自分自身にずっと言い聞かせてきたが
残念ながら全然助走とかそんなんじゃなくて、
これでもたしけと編集は新冒頭から全力新プッシュのつもりだと思うわ…
数年経っても全然盛り上がる兆しすらねーし

367:作者の都合により名無しです
11/03/28 23:09:08.53 717ui0rx0
序章の成功と存在がなく、完全に新単体だけで評価したらWJで即打ち切りくらうレベル

368:作者の都合により名無しです
11/03/29 08:14:19.01 o+xjdYiX0
ペラプリとか完全版で描き下ろしあるけど
既出ネタか本当にどうでもいい小ネタしかないから燃料になる気がしない
まあ重要なネタをそんなもんに載せられても困るが
一応期待してるのは新章の今後に関するたしけのコメント的なものだが
こう休載で間があくとそれにも余り期待できなさそうだ

369:作者の都合により名無しです
11/03/29 10:11:40.03 UXY54CLo0
試合もネタ切れで旧章のネタ消化したり迷走してるよな
特に勝ち組み入ってからのgdgdさがひどい
面白い試合が描けなくなったんだなって実感した
完全版とかペアプリも本編のつまらなさをごまかしきれてないし

370:作者の都合により名無しです
11/03/29 11:50:13.10 7yDAp9K70
キャラ萌えだけが楽しめんのかよ最近は
どう見ても話を盛り上げようとか深みある群像劇とか無いもんなー

371:作者の都合により名無しです
11/03/29 12:19:18.69 yuniPxaY0
そもそも群像劇をしようとしてるのが間違い

372:作者の都合により名無しです
11/03/29 13:11:44.28 4h70OXE1O
こんな大勢のキャラに縛られるんだったら
どうせなら主人公べつキャラにして
少しだけ旧キャラ出してくれた方が面白い

373:作者の都合により名無しです
11/03/29 13:39:43.67 CkqrI5szO
そこまでするんなら旧キャラとか全部いらねーから

374:作者の都合により名無しです
11/03/29 13:52:28.41 g8leEE8R0
無理に序章の空白期間最中U−17参加してましたとかしないで
順当に序章最終話の続き米国〜海外編で良かった
その中で時々プロ目指してやってるキャラとして目ぼしいの何人か顔出せば十分
別に今のU−17だって最初から中学生なんか10人未満で始めればそれで良かっただけの話

375:作者の都合により名無しです
11/03/29 15:11:10.20 ioDN9O7A0
中学生大杉は言うまでもないけど、
その流れで描写する敵も中堅にレベルにいつまでも合わせてるからつまんね
とっとと中学生少数で地盤しっかり固めて強い敵出せよと思ってたのに
中学生がまだ20人やそこらでぐだぐだやってる内に合宿編最後の砦1軍が出てきて嫌な予感しかしない

376:作者の都合により名無しです
11/03/29 15:51:29.49 i0IoNankO
二人組対戦の時点でたしけが使いたい奴は勝たせて負けキャラは全員脱落
もしくは以降は応援団要員にしといてよかったのに
そんで勝ち組が個人対戦で上目指して一軍と対決!で十分緊張感出せた

ミュージカル人気に響くから迂闊に切れないって理由なら嫌だよな

377:作者の都合により名無しです
11/03/29 16:41:29.28 wzkr3Ci6O
>>341
>オタク系漫画でネタに

特に、もて王での扱われっぷりは凄かったな

378:作者の都合により名無しです
11/03/29 17:15:52.31 kFYNvQMD0
モテ王でのネタ入荷の早さには舌を巻いたわ

379:作者の都合により名無しです
11/03/29 18:31:15.31 66p8aDLW0
>>376
そうな…切れないのが悪いな
変に無難な描き方されてる場面もあるしなんだかなーって感じだ

380:作者の都合により名無しです
11/03/29 19:42:34.78 52AbWGlwO
手塚「・・・」

381:作者の都合により名無しです
11/03/29 20:00:02.65 gt9jALIFO
手塚はチームへの未練がなくなり天衣無縫という名の昇天をして成仏しましたとさ

382:作者の都合により名無しです
11/03/29 20:56:56.87 FY2uyZlMO
こないだアニメを数年ぶりに見てたら立海とかミニキャラとか酷すぎて寧ろ笑ったwww
でも、10年前にアニメが始まった時は物凄いブームだったし皆テニス部入ってたな
「テニプリ?ああネタ漫画でしょ?」とか言ってるのを見ると少し切なくなる
原作も最初は普通に面白かったんだよ…観月戦とか亜久津戦とか手塚と跡部とか…

383:作者の都合により名無しです
11/03/29 21:49:00.42 52AbWGlwO
亜久津戦は誰もが面白いと言うところだが
そこで裕太戦じゃなくて観月戦かよw
面白いとか以前の瞬殺じゃないか

手塚vs跡部は正直面白さが全くわからん
越前vs跡部のほうが全然面白い

384:作者の都合により名無しです
11/03/29 21:54:47.32 xtUNHDPii
柳と乾戦の乾のおセンチさんぶりに何回読んでも笑えるから好き。
関東立海戦がやっぱ面白かったな。大石の「俺たちは勝つために来た」がぐっとくる。

385:作者の都合により名無しです
11/03/29 22:10:48.19 8ydlGvXG0
>>383
手塚・跡部戦まではテニスだった、というのもあって評価してる
試合中に、手塚はともかく跡部がキャラ的に成長したとも思う

あと、勝敗決した後に跡部が手塚の腕を掲げてるところや、
日吉が負けて敗退が決まった後の去り方とか、何か「敗者の美学」っぽくて
かっこいいなと当時は思った

386:作者の都合により名無しです
11/03/29 22:14:07.93 mcL8wPASP
>>383
リョーマvs跡部は本当に面白かった
冒頭からお前ら実は仲いいだろってくらいに息合ってたしなw

387:作者の都合により名無しです
11/03/29 22:25:19.55 FY2uyZlMO
>>383
あんだけ引っ張って瞬殺されるのがいいんじゃないか
あと赤澤金田の話とか今読むとちょっとグッとくる

手塚跡部戦は、それまでろくな試合描写の無かった手塚が熱く苦しみながら惜敗するってのが良い
ただのチャラ男だった跡部が人気者になった要因でもあるし、やっぱいい試合だよ
多少思い出補正もあるかもしれんが

388:作者の都合により名無しです
11/03/29 22:47:12.30 dBvR2+Jc0
ルドルフ戦は面白かったな
赤澤金田ペア、裕太の試合は熱くてグっとくるものがあるし
柳沢木更津ペアがシナリオ無視しだして試合を楽しもうとするのも良かった

389:作者の都合により名無しです
11/03/29 22:57:47.05 52AbWGlwO
不二は初期の瞬殺劇は確かに面白いかもな
というか転校が没になっったと言われて納得できちゃうぐらいその後に作品内で浮いてしまってる

手塚跡部には越前亜久津以上の理屈抜きの迫力やスピード感が欲しかった
持久戦なせいだろうが頂上決戦のわりにちんたらラリーしてて迫力不足を不満に感じてしまった



390:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:00:56.32 OOo/D/Y80
>>385
あのまま本当に去っていれば美学もあっただろうが、
後々強引すぎる展開でのこのこ出てきた時点でそんなものはない

391:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:05:31.81 g3WbEydk0
持久戦というか長すぎるタイブレークはいい加減乱発するのやめた方がいいと思うマジで
乱発しすぎて確実に安っぽくなってる

392:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:18:06.79 kFYNvQMD0
大人の事情というのはこれだから困る

393:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:21:53.78 52AbWGlwO
というか長いタイブレークは手塚跡部、乾柳、越前跡部みたいな
どっちも本気のガチ勝負でやるから凄いのであって
跡部日吉、跡部入江みたいな格上が手抜きでやっても意味がないよな

394:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:24:10.95 Ns/+OAl70
>>387
思い出補正っつーか跡部の勝ち戦だから跡部好きな奴が必要以上に持ち上げてるだけなイメージ

395:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:38:10.96 f3lWJpHy0
まあ試合の良し悪しはともかく、手塚対跡部は物語にひとつ区切りがついた様でもあった
手塚は一回はリタイアしないと、いつまでも怪我で全力出せない感じだったし (まあ結局完治しなかったけど)

ただ、あの辺からリョーマが青学の柱になっていくストーリーになるのかと思ってたら、その辺はうやむやだったのが残念。

396:作者の都合により名無しです
11/03/29 23:52:03.26 VrF2NN950
手塚は延々同じ怪我を引きずってるわけじゃなくてその都度ちゃんと完治してる
ただ強敵と試合すると新たな怪我をするその繰り返し

397:作者の都合により名無しです
11/03/30 00:01:06.20 7JRItez10
今度の対1軍戦の出来次第で切るか読み続けるか決める
失望させないでくれ

398:作者の都合により名無しです
11/03/30 00:20:37.34 60yvXYpqO
不二が立海行って、全国決勝で手塚と戦ってそこで手塚が天衣無縫に目覚める展開にすればよかったのに

399:作者の都合により名無しです
11/03/30 00:33:18.38 SvsSpPIji
>>398
そして真田が空気に

400:作者の都合により名無しです
11/03/30 01:07:40.40 m44WCe8x0
不二が青学抜けるだけでS3がかなり弱体化する

401:作者の都合により名無しです
11/03/30 01:47:13.68 1gpHnLO7O
正直手塚よりも誰よりも不二のおかげで全国勝てたような気がする……

402:作者の都合により名無しです
11/03/30 01:59:06.45 KnSj4WunO
不二がいなけりゃまずかったのは決勝だけじゃないの
まあ氷帝戦で桃城の代わりに出てればもっと楽に勝てただろうけど

403:作者の都合により名無しです
11/03/30 03:15:20.32 UucHGaY5O
>>390
なんで復活させたんだろうな、アレ
人気があったからなんだろうけど、腐の圧力か担当のテコ入れか

獅子楽と四天宝寺の一部は犠牲になったのだ…

404:作者の都合により名無しです
11/03/30 03:23:17.61 51T+1zTw0
まぁ獅子楽は新で大先輩出たしそこは微妙に補完されたけどな
犠牲になった上に手塚にけちょんけちょんにされた大丸他獅子楽メンバーと
四天のマネージャーみたいにならされたあいつは不憫

405:作者の都合により名無しです
11/03/30 04:16:58.71 PHPsyKp8O
猛獣シンクロするからには橘の獅子みたく
千歳にも何か動物属性つくのだろうか

406:作者の都合により名無しです
11/03/30 05:30:29.76 91yiA6xt0
そんでいいけどしょうもない結果にならない様になってほしいな

>>397
それ自分もだわ…何かネタにもならなくなったらもういいかなって

407:作者の都合により名無しです
11/03/30 07:29:06.28 jFSnkkwv0
>>398
それはないわ
不二は予定通り転校して関東で当たればいいだけの話であって、全国で立海と再戦する自体は不要
ついでに序章で手塚が天衣に目覚める予定は最初からないだろ

408:作者の都合により名無しです
11/03/30 07:50:11.67 a2AKcTav0
>>400
意外でも何でもなく普通に考えて大抵の学校は上位シングルス要員1人欠けたら弱体化して然るべき

409:作者の都合により名無しです
11/03/30 07:55:57.98 PHPsyKp8O
手塚はどうひっくり返っても全国決勝では負ける役だったろうな
不二がいないなら尚更負けて危機感煽れる奴が他にいないし
その場合は桃城あたりが大金星挙げたんだろうか

410:作者の都合により名無しです
11/03/30 08:12:24.05 0tv1TvTxO
>>408
山吹がまさにそれだもんな
ダブルス2つとエース千石で勝ちをもぎ取るってスタイルに秘密兵器の怪物・亜久津で層を厚くした
全国でもそのスタイルは徹底したみたいだが亜久津いなかったから地味な結果に…

411:作者の都合により名無しです
11/03/30 08:14:13.52 zbJcIg300
>>407
まあ不要っていうか立海再戦自体予定外だしな
新でも世界戦途中でいずれかの国がやたらと人気出て
予定外の出番とか再戦をするのだけは今度こそやめていただきたい

412:作者の都合により名無しです
11/03/30 09:52:36.34 Wbu/vzEw0
やめていただきたいっ……っ !!!

413:作者の都合により名無しです
11/03/30 10:09:49.52 aBGIGHLN0
>>411
やるってまた似たようなこと
事実なんか出来があれだったろ対3番戦

414:作者の都合により名無しです
11/03/30 10:28:34.56 vGFIXe3F0
チラチラ番外編で出てきたり、
練習試合で稀に出てくるなら程度なら全然いいけど予定外の公式戦再戦はイラネ
予定も狂うし再戦自体いまいちだしそれに使う時間と枠が勿体無い

>>412
ガッしようと思ったら綴りが違った

415:作者の都合により名無しです
11/03/30 11:40:35.52 WWcP8DCM0
個人的には負けて再戦なら有りなんだけどな
全国での二つの再戦は、両方すでに勝ってるとこだからなんだかなって感じだった

416:作者の都合により名無しです
11/03/30 11:58:39.77 mMKQ297iO
個人的には負けても一度ちゃんと描写したなら再戦はないな
例え勝っても一度出して、しばらく間があいたら
もう勝手にインフレで振り落とされてて新鮮味もなければ見栄えもしない

417:作者の都合により名無しです
11/03/30 12:03:15.50 /hKndk5HP
>>415
立海とかたろーくんの山沼っぽくて好きだった
古過ぎるかw
同じ大会の地区決勝、関東決勝、全国決勝全部対戦してるからな
勿論主人公達は勝ってて

418:作者の都合により名無しです
11/03/30 12:27:53.40 zbJcIg300
>>415
例えばジャッカルと丸井は関東で勝ってるのに
全国になったら完全にレベルおいてきぼりくらってあの様だったからどっちにしろ再戦は無理だったと思う

419:作者の都合により名無しです
11/03/30 12:29:11.54 Le8dWtVXO
全国立海は関東で負けてんのに王者気取りだったのがギャグだったな
本人達も周りも関東大会無かったことにしたみたいで

420:作者の都合により名無しです
11/03/30 12:38:45.77 4vil3E5k0
>>419
新章冒頭で関東と全国で計2回も負けた相手校を
バスの中でこっそりザコと呼んではひき殺そうとしてた氷帝さんには及びませんよ

421:作者の都合により名無しです
11/03/30 12:50:32.67 SCZmKV3VO
立海戦はお互いの大ボス幸村と手塚が欠けてたから
一回目で出つくしてた氷帝よりかは再戦は有だけど決勝でなくてもいいと思った

422:作者の都合により名無しです
11/03/30 13:33:54.57 wyM7sYBr0
氷帝と比べて立海はましなことよく言われるけど
名古屋の外国チームと立海どっちにするかギリギリまで悩んで
結局グッズ関連などの大人の事情で再戦させたらしいからどっちも変わらない

423:作者の都合により名無しです
11/03/30 14:06:29.35 p4uGX7C80
名古屋みたかったなーまあもうアレだが
色々惜しかったな

424:作者の都合により名無しです
11/03/30 14:09:14.84 /hKndk5HP
氷帝も含めて同じ敵との再戦はワクワクする方だな、俺は
特にリョーマvs跡部は観る価値あった

425:作者の都合により名無しです
11/03/30 15:15:06.25 U1B2pqED0
初戦を描写をせず、謎に包まれていたなら普通に再戦もワクテカするが
そういうのに限って初戦の補足や補完、回想もしなけりゃ
再戦描写もしないから期待するだけ無駄だと気付いた

426:作者の都合により名無しです
11/03/30 15:50:03.82 45vWEU5XO
アトラクションサイトにSQ合併号のお知らせあったから新テニ掲載するのかな?

427:作者の都合により名無しです
11/03/30 16:08:02.96 PHPsyKp8O
全ての試合で関東氷帝戦が一番つまらなかったと思う。
まさに連載数年目の漫画が陥る中弛みの見本というべきマンネリを当時感じた。
再戦ということを差し引いて内容だけ見れば吹っ切れてる全国氷帝戦のほうがむしろ好きだ。
特に越前vs跡部は手塚vs跡部より面白いという意見には激しく同意したい


428:作者の都合により名無しです
11/03/30 17:43:56.61 0tv1TvTxO
どう考えても比嘉がワースト一位だと思う

429:作者の都合により名無しです
11/03/30 17:45:50.28 msO1L2f/0
どう見ても中緩みしてたよな全国…
仕切り直しのひとつでもすりゃ良かったのにもったいない

430:作者の都合により名無しです
11/03/30 17:49:47.21 SvsSpPIji
>>428
比嘉は嫌な奴ら設定なのに、全然弱いからな。

431:作者の都合により名無しです
11/03/30 18:29:12.42 Ep6JoddF0
ガッカリ六角VS比嘉の肩透かしも酷かった
かませにしてももう少し粘れよ

432:作者の都合により名無しです
11/03/30 18:44:09.12 wfJqIecv0
>>428
ツッコミどころは勿論他に負けない位あるが、
個人的には比嘉戦は頭捻らずさくさく読める感じが意外と悪くなかった
全国の初戦(正確には二回戦)らしく沖縄の地域色あってやっと全国きたなって感あったし当時はwktkした
その後結局関東だらけになってみるみる内に意気消沈していったが…

433:作者の都合により名無しです
11/03/30 18:45:17.27 PHPsyKp8O
田仁志→ハブ→一人でダブルス→ちんけなオーラ

この一発ギャグの応酬がつまらないなら素直にこの漫画切ったほうがいいぞマジで。
全国大会以降ずっとこの路線じゃないか
よくまだ読んでるなw

434:作者の都合により名無しです
11/03/30 19:21:23.37 Le8dWtVXO
>>433
1人ダブルスとチンケなオーラはマジ爆笑回だった
特にダブルスは周りも目を疑った的な痛いモノローグが一層シュールで

作者は自然体で描いてるのか狙って描いてるのかどっちなんだろうな

435:作者の都合により名無しです
11/03/30 19:50:32.44 KnSj4WunO
沖縄武術の天才を集めてすることがテニスなことにも笑った
まあテニス好きなんだろうな

436:作者の都合により名無しです
11/03/30 20:31:17.02 StB4PymEO
菊丸のお笑いシングルスと不二の隆さん雑魚過ぎワロタダブルスが壊滅的につまらんかった。タニシも勝てる訳無いのに無駄に粘るしw

437:作者の都合により名無しです
11/03/30 20:33:38.37 jdQHJo0V0
比嘉戦は全国の再戦校に比べたら全然見れるレベル
初戦からまさかのデb…いや、田仁志様登場に血湧き肉踊った

438:作者の都合により名無しです
11/03/30 20:38:11.30 /hKndk5HP
>>433
そこマジで面白かった
バイキングホーンを一瞬カッコいいと思ってしまった自分に二重に吹いた

439:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:10:30.31 7LU2C8/aO
>>420
まあなんだ、雰囲気が王者なんじゃないの
青学はさわやかだけど立海なんておっさんじゃないか

440:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:24:01.59 9MWQGVai0
オッサンじゃなくて貫禄があるとか厳ついと言いたまえ
青学は蟹が混ざってる時は確かにあんなチビがレギュラー獲れる学校だと
モブ他学校に弱そうに見られる事が多々あったが
蟹が不在の時まで天神と平理に舐められたのは一体

441:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:25:53.16 mMKQ297iO
>>440
もやし眼鏡率

442:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:26:55.52 /hKndk5HP
>>440
主人公チームのお約束

443:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:42:02.80 ZApK8AkS0
漫画は一見弱そうな奴が大体地雷な法則
というわけで1軍のいかにもカマセ臭いドレッドチャラ男は裏をかいて超強い筈

444:作者の都合により名無しです
11/03/30 21:50:31.06 WWcP8DCM0
田仁志初登場のときは、まさか主人公初のタイブレークまで持ち込むとは思わなかったわ

445:作者の都合により名無しです
11/03/30 22:20:26.09 m44WCe8x0
真田ですら5ゲームダウンなのに・・・
田仁志の実績は大きい

446:作者の都合により名無しです
11/03/30 22:29:03.45 +JZWnlHa0
>>425
鬼と徳川って結局強中学生と描写のある試合はやらなさそうだよな

447:作者の都合により名無しです
11/03/30 22:33:27.92 7LU2C8/aO
>>446
むしろ中学生達と同チームで一軍と戦いそう
もったいないよな

448:作者の都合により名無しです
11/03/30 23:12:16.17 t+099lNI0
中学生と同じ2軍側で1軍を迎え撃つのはもう確定なんじゃね>鬼・徳川
特に徳川のこの上滑り感は何らかの考えがあってわざとそうしているのか
それともたしけの意図せぬ事なのかいまいち判断できない

449:作者の都合により名無しです
11/03/30 23:40:14.81 PHPsyKp8O
亜久津の負けを描きたくないから亜久津vs鬼はやらないんだろうな


450:作者の都合により名無しです
11/03/31 00:08:59.03 DT/rdxL9O
いや鬼は監督だから

451:作者の都合により名無しです
11/03/31 00:26:43.46 lnyWF+cUO
>>402
氷帝戦一回目は不二いないときつくないか
芥川をリョーマに当てて勝ったとしても、その後補欠戦で日吉と戦える奴がいなくなる
関東前のランキング戦で越前に6―3だった大石が怪我おして出たぐらいじゃ無理だ


452:作者の都合により名無しです
11/03/31 01:27:44.99 3CDxC+8YO
桃城の名前出してる辺り全国での話かと

453:作者の都合により名無しです
11/03/31 06:01:29.50 nAmWz525O
徳川は昨年自分を崖上に突き落とした1軍高校生にリベンジするんだろうな
越前の当面の目標でありながらも本人は上を目指す下剋上キャラというポジションでいくんだろう

454:作者の都合により名無しです
11/03/31 07:34:15.69 JtmpBhx9O
コーチのうち一人くらい女でも良かったのになあ
優紀ちゃんが御守り届けに来たり芝さんが取材しに来たりしないかなあ…

455:作者の都合により名無しです
11/03/31 07:55:55.35 mXGcGT7n0
>>453
でも昨年も崖上から黒ジャージ着て戻ってくる段階まではきたんだよな
その時もやっぱり代表には手が届かなかず、今年も1番止まりと
本当にそんなに選手層厚いのか俄かには信じがたい

456:作者の都合により名無しです
11/03/31 08:19:22.98 7xjumoAA0
>>451
レギュラーから既に1名負傷者がいるのに
更にレギュラーからもう1名、合計2名も欠けたらキツくなって当たり前だろ

457:作者の都合により名無しです
11/03/31 08:43:08.75 fnLNg3CH0
徳川はぶっちゃけ蟹の目標っていう実感が驚くほどない
下手な読者なら徳川が蟹に勝ったって事実をこの1年に渡る放置期間で忘れててもおかしくないレベル

458:作者の都合により名無しです
11/03/31 08:57:03.29 97ej2PpT0
もうあやふや過ぎてw
何なのこの漫画ってレベルだ

459:作者の都合により名無しです
11/03/31 11:23:33.99 SVYYMzOgO
>>457
手塚が天衣無縫に覚醒しちゃったからな。

460:作者の都合により名無しです
11/03/31 11:50:37.57 kLtBXlGr0
蟹の目標はなんじろうじゃないの?

461:作者の都合により名無しです
11/03/31 11:58:25.11 1cFoaYQa0
南次郎は今のところ作中最強だから目標ではあるけど現役じゃないから基本エクストラステージ扱い

>>459
蟹の手塚完全スルーっぷりを見る限り、蟹の中の興味の度合いは
今の自分に勝った徳川>昔の自分に勝った手塚に一応ちゃんとなってはいるんだろうけどな
正直雑な描写だし、天衣蟹に勝った経緯が未だ一切触れられないままだから説得力皆無
次の対1軍戦で徳川が1軍相手に1コマ負けしても余り驚かない

462:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:18:37.47 fnLNg3CH0
姿すら出てない内にこんな事言うのもなんだけど1軍の方もなんか雲行きあやしくね
使い物になる1軍は10人中何人いるんだろうか

463:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:19:22.92 fnLNg3CH0
連レスすまん
1軍は10人じゃなくて20人だった

464:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:22:56.12 04SqRjreO
青学と不動峰の再戦を楽しみにしていた時期もありました

465:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:48:06.60 sxzYt6qjO
山吹と六角が見てみたい。
亜久津ありならオーダーしだいでは山吹は氷帝、不動峰にも勝てないか?
タブルス2つ(最低でも1つ)とる、亜久津がとる、千石が頑張れば…

山吹のオーダーが青学戦として、氷帝や不動峰のオーダーが、
D2氷黄金
D1日吉、ムカヒ
S3ジロー
S2カバジ
S1跡部

D2内田、森
D1石田、牧
S3伊武
S2神尾
S1橘

とかならいけそう。

伊武に千石が勝てればだけどw

466:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:51:26.31 n0C8Pn8H0
牧って誰やねん…桜井…

467:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:55:28.79 elMTM85SO
日吉と向日って雑魚は要りません

468:作者の都合により名無しです
11/03/31 12:55:54.42 sPnTeGxj0
石田と桜井の新コンビネーション早くみたいなぁ

469:作者の都合により名無しです
11/03/31 13:00:38.60 G1TLu7eV0
×内田→内村

新型コンビネーションが見れる日はとうとう来なかったな

470:作者の都合により名無しです
11/03/31 13:26:24.49 nXMSeP2I0
今青学が不動峰と再戦したら青学が見事な5タテ食らわせて
不動峰の自信が消失してしまいます

471:作者の都合により名無しです
11/03/31 13:47:25.73 WMUm1q63O
>>470
対四天宝寺戦後も元気にやってるんだからその程度で自信喪失するたまか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3798日前に更新/129 KB
担当:undef