強化マシュマーVSヤザン at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:通常の名無しさんの3倍
11/11/11 00:28:43.57
URLリンク(zip.2chan.net)


601:通常の名無しさんの3倍
11/11/11 14:52:26.24
>>597
グリプス期の強化人間は不安定過ぎて廃人一直線って感じだけど、
ギュネイぐらいなら指揮官として使えるんじゃないかな

602:通常の名無しさんの3倍
11/11/11 15:28:23.39
鉄仮面なんぞ司令官やってるわ

603:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 08:52:55.39
あちこち最も強化されたのは鉄仮面なんだろうな。

604:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 09:51:12.77 CQOufUaf
レコアはありゃOTの女の象徴

605:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 10:11:49.75
すまん、徹夜してきたら…強化アッシマーVSヤザンにみえたわ(笑)


606:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 14:30:36.82
観念論みたいなNTの話はどうでもいいだろ
戦場でテレパシーみたいな事して相手の行動読んだらNTでいいんだよ

607:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 17:05:49.28
キュピーンしたら狭い意味でのNT
スタッフロールの八番目ぐらいまでに名前が載れば広い意味でのニュータイプという事でよろしいか?

608:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 22:49:37.72
マシュマー>ヤザン
ザクV改もハンブラビにもバイオセンサー付いてるが
ヤザンは得体の知れない物を感じると良い、バイセンハイパー化の前で
なんなんだ?と理解できず、もちろん自身は出来ず逃走
マシュマーは自身の物に出来たが強化しすぎて制御できず自爆

なので強化マシュマー>ヤザン
ヤザン>強化前マシュマー

609:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 22:59:25.08
>>608
何でバイセンが使えるからってマシュマーが上になるんだ?
そのバイセンを使ってるマシュマーより戦果からしてバイセンを使ってないヤザンの方が上っぽいって結論出てるけど

610:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:05:55.65
ハイパー化したマシュマー>ハイパー化に負けたヤザンなのは当たり前だろ
ヤザンがファンネル切りはらったり、ビーム跳ね返したりしたならともかく

611:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:09:35.91
ファン切り払ったり、ビーム跳ね返したりはしてないがファンネル切り払ったシロッコと同等の
カミーユやシャア相手に優勢に進めてる事は多々あるな
また強化マシュマーはドーベン部隊に絡め取られる程度の腕前
跳ね返したビームもラカンには避けられてるし

612:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:11:20.28
上の方で、ファンネルの対応はNTや強化人間の方が有利ってネタ挙がってたな
ザク3にファンネル搭載してたら、マシュマー有利だったかもな

613:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:13:34.89
>ファンネル切り払ったシロッコと同等のカミーユやシャア

まずこれが間違い、ハイパー化しなかったらカミーユはシロッコに勝ててない
またカミーユはヤザン部隊に絡め取られる程度の腕前
助けが入らなければブランにもヤザン部隊にもハマーンにも殺されてるのがカミーユ

614:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:16:11.22
>>613
ハイパー化でトドメ刺してるけど、ハイパー化以前から普通にやりあってるぜ?
ハイパー化ってのがどの段階かによっても話は分かれると思うが

ヤザン隊との戦いの件に関しても、カミーユは弱い=シロッコもその程度ってなるだけ
シロッコもヤザン隊相手にしたら絡め取られるんじゃね?

そうじゃないと言うなら、何故そうじゃないのかちゃんと説明してな

615:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:20:03.37
最強パイロットスレとかでもそうだったけど、真面目に比較検証してくとシロッコって大した戦果無いんだよな
ハマーンのファンネルも凄そうなイメージだけど、実際はファンネルでの戦果は0
逆に考察してくと、クワトロの評価が上がると

ゲームの所為なのかどなのか分からんが、印象だけで強い弱い語るのが出るようになってる

616:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:23:29.55
なんでシロッコとヤザンの比較の話になるんだ?
しょっちゅう殺されかけるカミーユがハイパー化したらヤザンでも倒すって話してるのに

617:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:25:49.19
ファンネルを切り払ってるシーンがシロッコにあるからでしょ
他に比較に使えるキャラクターで切り払ってるのが居ないのであれば、基準になるだけの話
比較検証する際には、色んな情報が求められるんだから

それとも、強化マシュマーとヤザンが直接対決した事も無いのに、二人の強さの検証をする方法が他にあるのか?

618:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:31:26.47
だからなんでシロッコを基準にするんだよ?
最後に出てきてカミーユに勝ちそうになったらチート使われてヤザンと同じように負けただけだろ
マシュマーがファンネル切りはらっただけじゃなくて、ハイパー化してるって話してるんだぞ?

619:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:38:30.51
>>618
・ハイパー化=ヤザンより上の論拠が出ていない
>>610において、根拠の一つがファンネル切り払いにあり、その理屈への反論であるから

ハイパー化してるから無条件にヤザンより強いなんて理屈成り立たないんだよ?
ファンネル切り払ってるからヤザンより強いなんて理屈成り立たないんだよ?

620:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:42:44.23
ハイパー化に負けてるシーンがヤザンにあるからでしょ
他に比較に使えるキャラクターでハイパー化に勝ってるのが居ないのであれば、基準になるだけの話
比較検証する際には、色んな情報が求められるんだから

それとも、強化マシュマーとヤザンが直接対決した事も無いのに、二人の強さの検証をする方法が他にあるのか?

621:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:57:07.73
>>620
ハイパー化マシュマー相手したラカンは生き延びてたけど、ラカンの方が強かったって事?
そもそも、カミーユのハイパー化とマシュマーのハイパー化は=なのか?
だとすると、ハイパーカミーユよりラカンは強いって事になるのか
カミーユ自我崩壊しちゃうし

622:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:58:28.39
ラカンは数人がかりの待ち伏せだろ
網でZ引っかけたラムサスとダンケルはカミーユより強いのか?

623:通常の名無しさんの3倍
11/11/12 23:59:55.35
ハイパー化ってのは一般兵士数人分程度の強化って事か

624:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:00:55.55
そうだね、そしてそれに負けたのがヤザンだね

625:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:01:22.56
>>622
ハイパー化カミーユとハイパー化マシュマーが同程度なのか?
コレに対してはスルーなんですか?

626:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:06:28.46
ハンブラビのビーム跳ね返したカミーユより
ドーベンウルフ数機のメガランチャー跳ね返したマシュマーの方が凄いかもね

627:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:09:10.92
>>624
カミーユはハイパー化して無いときに海蛇に絡まれたけど、ハイパー化してる時は引っ掛けられてないよな?
何でヤザンがハイパー化した上で絡まれたマシュマーより弱いって論法になってるんだ?

普通に考えたら、ハイパー化してもその程度ってなるんじゃなかろうか
しかも、マシュマーを捕らえたのって錬度の低いアクシズの中で精鋭ってレベルの連中だろ?

628:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:10:18.30
>>626
カミーユはハンブラビのビームしか弾いてないけど、ドーベンのメガランチャーを弾けないって道理は無いぞ?

629:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 00:10:57.88
からまれた時は別にハイパー化してないだろ、ドラゴンボールみたいに光ってないんだから

630:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 13:43:10.83
クィン・マンサ
ジェネレーター出力 21,370kW
ビームサーベル×2
ファンネル×30
頭部3連メガ粒子砲
胸部メガ粒子砲×2
腕部メガ粒子砲×2
背部メガ粒子砲×2
Iフィールドジェネレーター 

ザクV改
ジェネレーター出力 2,860kW
ビームサーベル×2
ビームキャノン×2
メガ粒子砲
ビームライフル

ひでえ性能差…

631:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 19:20:50.02 OuSo+aN8
ハイパー化マシュマーがラカン隊に負けたと言うが

バラをくわえた時点でハイパー化終了してるじゃないか

632:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 19:31:18.42
ゲゼであれだけやれるんだから少なくとも操縦技術はヤザン最強

633:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 22:28:18.44
指揮官としてもヤザン>>マシュマー

634:通常の名無しさんの3倍
11/11/13 23:25:40.88
プルツーのクィン・マンサを圧倒し、
ラカン隊が全員で罠を張って、それでもビームをはじき返され
最後はトチ狂って自爆したおかげで、何とか結果勝利

そのマシュマーが弱いってことはないな

635:通常の名無しさんの3倍
11/11/14 07:57:57.72
ヤザンが強すぎるだけ

誰も比較対象にならないから、無理やり対抗馬にされたのがマシュマー

636:通常の名無しさんの3倍
11/11/14 08:36:53.10
ヤザンと似たタイプと言われるアリーよりはマシュマーの方が上かな?

637:通常の名無しさんの3倍
11/11/14 10:36:48.70
ガトーやラカンだと役不足だしな。
そこでロンメルですよ。
気体が弱くて負けたけど、まともなMS乗ってればかなり強いほうなのでは?


638:通常の名無しさんの3倍
11/11/14 18:41:58.81 ZebmBrfR
>>637
役不足じゃなくて役者不足じゃね?

639:通常の名無しさんの3倍
11/11/14 23:12:33.96
>>637
いやあ砂漠のドワッジ改なんて恐ろしいもんですよ

640:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 00:47:32.38
ガトーは結果分からんって話じゃなかったっけ?

641:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 00:59:51.25
アンチガトーの声が大きいだけです


まぁ、嫌いなのは分かるけどね

642:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 01:09:14.05
ジオンやガトー叩いてるのって大抵、「スペースノイドの為とか言ってスペースノイド虐殺してるじゃんwそのどこに良い点あるんだよwww」
ジオンって別にスペースノイド全員の味方って訳じゃなくて、スペースノイド自治権要求が目的だったのね
これは権利を求めるって事は責任も負うって事・・・まぁ連邦はそれまでも責任を負って無かったけど
それに反する勢力はスペースノイドであろうとも戦う構え

現状の日本で言えば、TPPを強要してくる米国とそれに賛成してる政党を自治権の侵害だと攻撃したようなもの
連邦側に立ったサイド2.4.5はTPP賛成派と同じなんだろ

643:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 01:30:23.59
マシュマーとヤザンの話題なのにガトー出してくるから叩かれるんだよ、分かれよ

644:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 01:40:20.44
出してきたの別の人じゃね?
その理由で叩かれてるのか?

645:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 01:46:03.11
NTのファンネルはNTで無いと対応は出来ないって設定あったっけ
インコムってどうなんだろ?OTでも対応出来るのかな?
有線ビームはガトーも使って見せてたけど、ヤザンや強化マシュマーは対応出来るのかな?

646:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 02:22:15.87
>>642
国士気取りの老人乙ですw
ガトーが嫌いな理由って175や235で書かれてるような理由じゃないか?
スペースノイドがどうとかじゃなくて


647:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 09:39:26.61
>>645
NTじゃなくても対抗できるだろうけど
NT の先読みに対抗できるOTとか
NTとは違う進化をした何かだと思う

648:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 09:41:24.37
URLリンク(www.youtube.com)

改めて観てみるとドーベンウルフの損害一機だけじゃん
ハッタリもいいところだよ

649:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 17:42:43.62
>>647
NTの能力は戦闘に役に立つけど、万能じゃない
先読みしても、腕が悪ければ通用しないってのもあるだろ
おまいさんがNTに目覚めたとしても、プロボクサーに勝てないのと一緒

650:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 19:48:31.71
OTじゃファンネルに対応出来ないのは公式設定じゃなかったっけ?
NTもどきのレコアとサラもなにも出来ずにやられてるし

651:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 19:49:29.55
生身の戦いと違ってMSはお互いに致命的な損傷を与える武器を持つ事ができるんだから
先読み出来る方が圧倒的だろう

652:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 20:06:48.17
NTだと誘導に使ってるサイコウェーブを捕捉してファンネルに対応出来るらしいな
逆に有線だとサイコウェーブが洩れないからNTでも対応し辛いとか何とか

653:通常の名無しさんの3倍
11/11/15 21:58:55.27
セイラさんも何も出来てない

654:通常の名無しさんの3倍
11/11/16 05:33:00.46
けどセイラはNT能力を考慮しなくても、普通のパイロットとして結構強かった感じはする。
コンスコンだかの部隊の対リックドム12機のうち、カイが1機、セイラが2撃墜していたし。

けど何故かアムロが一人で全部撃墜していたように書かれる資料も多いよなあの場面

655:通常の名無しさんの3倍
11/11/16 21:06:29.40
>>654
ホワイトベースのパイロットって、もう一人いた気もするけど気のせいだよなきっと…

656:通常の名無しさんの3倍
11/11/16 23:23:53.71
スレッガーとジョブ・ジョンの二人いるが・・・?

657:通常の名無しさんの3倍
11/11/18 01:11:00.08
マシュマーはいくら強くても安定性がなさすぎるから
狡猾なヤザンに勝つのは難しいか

658:通常の名無しさんの3倍
11/11/18 20:10:15.84
リュウ・ホセイさん可哀想…


659:通常の名無しさんの3倍
11/11/19 04:26:38.64
人が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね

660:通常の名無しさんの3倍
11/11/20 10:11:25.80
>>657
雑魚と心中したのが痛いな、最強には程遠い

661:通常の名無しさんの3倍
11/11/20 12:14:20.31 yTnCFLZZ
ZZに数十年粘着私怨している
数十年物ZZアンチ(アムロ厨・カミーユ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)が荒らしております
下記への避難もお勧めします

★★★★★★★★★★★★★★★★★
したらば掲示板に、ΖΖの避難所を設置しましたので、こちらもご利用いただければ幸いです。

旧シャア板『機動戦士ガンダムΖΖ』避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part33.5
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ΖΖ関連資料スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★★★★★★★★★★★★★★★★★


662:通常の名無しさんの3倍
11/11/21 09:52:06.59
ヤザンは1年戦争で名前を聞かない。当然青葉区でゲルググやムサイ落としてたんだよな?

663:通常の名無しさんの3倍
11/11/22 00:38:51.49
>>660
でも強化人間では一番強いんじゃないか

664:通常の名無しさんの3倍
11/11/22 02:08:52.65
ビーム弾いたって超常能力は高いけど、それと強さは別物
むしろビーム弾けるくらいまでハイになってるのは自爆寸前って事だし、結果爆発して終わり
操作技術においては、プルツーのクィンマンサと互角だったと言うが、名無しスペースウルフ隊の拘束された段階でその程度
数の修正はあるが

スペースウルフ隊(3人)>マシュマー=プルツー

マシュマーがザクVでプルツーがクィンだった点から、個人の能力は強化マシュマーが上か

665:通常の名無しさんの3倍
11/11/22 02:10:57.18
マシュマーから暴走する危険性を低下させたのがギュネイなんじゃね?

666:通常の名無しさんの3倍
11/11/22 22:18:03.02
ギュネイはクェスに会ってから暴走してるよね

667:通常の名無しさんの3倍
11/11/22 23:30:54.98
プルツーよりもタイマンでは上だったろ

まぁ、暴走しない程度まで強化の度合いを下げたら
多分普通にプルツーに殺されてたんだろうけど

>>666
それは強化と関係ないんじゃないか?
シャアが言うように、若さゆえだろ

668:通常の名無しさんの3倍
11/11/23 04:24:52.88
>>666
具体的にどんな暴走してた?

669:通常の名無しさんの3倍
11/11/23 14:51:14.16
クェスに注目されたいばかりに
シャアを目の敵にしたり、アムロに喧嘩売ったりとか?
でもそれは男としての衝動であって、強化の副作用じゃないだろ

670:通常の名無しさんの3倍
11/11/23 14:53:07.73
ニュータイプ最強はアムロ、
オールドタイプ最強はヤザン、
強化人間最強はマシュマー(稼働時間は短い)、

直接対決での強さは
アムロ>ヤザン>マシュマーか

671:通常の名無しさんの3倍
11/11/23 15:18:19.10
マシュマーはアホだからヤザンに手玉にされそうだけど
ヤザンvsギュネイならギュネイが勝つ気がするな

672:通常の名無しさんの3倍
11/11/23 21:14:56.89
>>670
いくらオールドタイプってカテゴリーで最強だとしても、
その上のニュータイプや強化人間ってカテゴリーの連中に比べると劣るだろ。

673:通常の名無しさんの3倍
11/11/24 02:48:51.63
>>672
NTや強化人間でもピンキリ
そもそもNTや強化と言うのはアドバンテージに違い無いけど、どの程度のアドバンテージなのかはハッキリしてないんだけど

単純に数式で言うと、戦闘力5のパイロットを強化ないしNT覚醒して8になりました
でも戦闘力10のOTより下です

この様な案件だって全然ありうる
だからこそ、描写や設定を元に考察してるのに、何で「NTや強化人間だから」OTより勝ってるとなるんだ?

674:通常の名無しさんの3倍
11/11/24 16:38:32.69
ヤザンがロリコン童貞ギュネイより弱いとは考えられないな。
アムロやハイパーカミーユ相手以外に、負けるところが想像できないw
けど、シャア相手だとヤザンでも勝てるんじゃね?と思えてしまう不思議

675:通常の名無しさんの3倍
11/11/24 16:39:28.14
>>673
ふたばの自称プロサーファーさん乙ですw

676:通常の名無しさんの3倍
11/11/24 22:10:41.73
女に気を取られ敵機を見失って撃墜されるギュネイも
十分にアフォだと思いますがw

677:通常の名無しさんの3倍
11/11/24 22:35:56.44
単芝で会話繋がってないのに煽りあってる奴らは同一人物なの?

678:通常の名無しさんの3倍
11/11/25 12:32:23.47 7OwVKEs5
ふたばの自称プロサーファーさん

679:通常の名無しさんの3倍
11/11/25 13:10:14.53
673 :通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 02:48:51.63 ID:???
>>672
NTや強化人間でもピンキリ
そもそもNTや強化と言うのはアドバンテージに違い無いけど、どの程度のアドバンテージなのかはハッキリしてないんだけど

単純に数式で言うと、戦闘力5のパイロットを強化ないしNT覚醒して8になりました
でも戦闘力10のOTより下です

この様な案件だって全然ありうる
だからこそ、描写や設定を元に考察してるのに、何で「NTや強化人間だから」OTより勝ってるとなるんだ?

680:通常の名無しさんの3倍
11/11/25 13:10:47.93
668 :通常の名無しさんの3倍:2011/11/23(水) 04:24:52.88 ID:???
>>666
具体的にどんな暴走してた?

681:通常の名無しさんの3倍
11/11/25 13:49:05.46
単なる構ってちゃんな荒らしかと思ってたが、ホンモノっぽいなこいつは

682:通常の名無しさんの3倍
11/11/26 01:00:52.12
俺も荒らしだが、お前はもっと広範囲で活動してる荒らしだよ、気付けww
双葉のマスコット気取りの馬鹿は自分が馬鹿だということに気づかないからなww
自称プロサーファーww

683:通常の名無しさんの3倍
11/11/26 01:13:34.15
この基地外が居る限り真面目な議論は出来なさそうだな

684:通常の名無しさんの3倍
11/11/26 02:52:11.85
真面目な部分ではヤザン優勢でほぼ結論出てるかと

685:通常の名無しさんの3倍
11/11/26 03:52:00.65
>>683
議論ww
自称論理主義ww
会議好きに仕事できる奴はいないw
マジレスのようなホモの方がよっぽど基地外だと思うよww


686:通常の名無しさんの3倍
11/11/26 23:06:55.29
強化マシュマーは無理だろwwwwww
ザクVでクインマンサ追い詰めてんだぜ?

ヤザンてハンブラビじゃねーかwwwww

687:通常の名無しさんの3倍
11/11/27 17:44:30.15
だから何、所詮雑魚に殺されるようなマヌケでしょ

カミーユやクワトロと互角以上に戦うヤザンの敵じゃないな

688:通常の名無しさんの3倍
11/11/27 20:49:13.00
ヤザンは一人では何も出来ないよね

689:通常の名無しさんの3倍
11/11/28 11:26:07.66
ドーベンウルフ複数の相手はツライだろ しかも不意打ち

期待性能で劣っているのにプルツーよりも強かったのは確かなんだ

690:通常の名無しさんの3倍
11/11/28 11:55:52.20
>>688 一人で旧式のゲルググでZとそこそこ戦えてたでしょたしか

>>689 バイオセンサー付きの高機動専用MSにのって
強化されておきながら敵の接近に完全に気がつかなかったマヌケ
という存在でしょ。さらに戦術wをブツブツ独り言いってる状況ってのがよりバカっぽい
あれは お前はもう死んでいる状態。
索敵おこたりすぎw OT以下っぽい あの接近って
スラスターたかずにダミーにでも隠れていたのか?
いずれにせよオソマツ
不意打ちは戦術として当然であり多勢に無勢ではあるよ
ファンネル切りが凄いって言うなら反応してほしいw

でもあれはない・・あれならもうロックオンされてビームで落とされてるでしょ。


691:通常の名無しさんの3倍
11/11/28 16:36:02.97
ツマンネ

692:通常の名無しさんの3倍
11/11/28 16:39:18.12
>>689
逆にラカンがプルツーと戦ったとして、強化マシュマーのように
クィンマンサを蹴散らせたかと考えてみるとどうだろう
できないそうにないよね。

693:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 01:04:53.39
ザクIII改どうしならマシュマーが勝ちそう。
ゲゼどうしならヤザンが勝ちそう。

694:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 01:14:36.02
>>692
演出のイメージだけだと出来そうに無いけど、出来てもおかしくない実力なんだろ実際は

695:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 01:27:34.04
ヤザンはNTじゃないからファンネルの対応は出来そうに無い

696:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 02:07:59.32
ヤザンはNTじゃないがNTの素養はあるからファンネルには凄みで対応できる
たぶん間違いない

697:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 03:05:52.59
迎撃とかは無理だけど、ある程度避けた後被弾して「ええい、覚えていろ!」って撤退する様なら思い浮かぶ

698:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 09:47:51.71
いいや圧倒するがカツに邪魔されて「ええい、覚えていろ!」

699:通常の名無しさんの3倍
11/11/29 22:47:51.39
強化マシュマーて元々の個人の能力が凄いというより単に人間の限界を超えるほど強化
し過ぎたパイロットの成れの果てって感じだな。
まぁ強化処置しなけりゃ使いようの無いヘボパイのまんまだったんだろうけど。

700:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 00:13:41.57
そもそも最強のOTは、ヤザンではなくカイだと思っていた俺は異端なんだろうか。


701:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 00:25:51.42
カイ!?

カイがそんな強い描写あったか?負けはしないだけのイメージしかないが

702:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 07:19:58.35
ラルみたいなエースパイロットには普通に圧倒されてるからなぁ、
最強オールドタイプってのは明らかに言い過ぎだろうな

でもミハルが死んでからは精神的に成長したと思うよ

703:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 08:29:56.70
カイはトミノの1st小説ではNT。

704:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 08:30:49.99
ア・バオア・クーあたりだと相当強そう。


705:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 08:32:38.15
小説版ではめちゃ凄いからなカイ。

エゥーゴにも参加してたら、
ちゃんと戦いながらも生き残ってそうなイメージだ。

706:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 08:50:51.88
そんなカイは見たくない。カイのアイデンティティは「更生したダメ人間」

強くなり過ぎれば面白くなくなる。所詮かませイヌのポジション

707:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 13:44:43.83
強化マシュマーに対してヤザンでは弱すぎる。シロッコが相手で丁度いいだろう。お互いファンネル切りできるし

708:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 14:53:04.04
ぶっちゃけ、ここの住人の結束力には驚愕する時が多々あるけど
萌え連は唯々、キモイ烏合の衆がキモイことしているだけの板
スレ主がここに独白を投稿したのは、ある意味正解だし
我々は、彼に対して親身に助言を与える必要性を感じるわ

ホモの方がキモイと思うよww

709:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 14:56:53.56
>>702
ソロモン戦から青葉区あたりのカイだと、相当強いように見える。
少なくともスレッガーよりかは強いと思う。
>>707
ファンネル切りにこだわりすぎワロタw
それ以外に言い分ないんかいww

710:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 21:13:42.35
雑魚に殺されたマシュマーオタがまた一匹湧いたのか・・・

711:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 21:15:44.70
まぁファンネルは威力より避けにくさだから
打ったり切ったり出来るのは凄いと思うよ

712:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 22:03:55.26
この対決でヤザンの肩持つ奴はZZ見てないと思う
いくらZZがアレだからと言っても、マシュマーがバカみたいに強かったのは真実

713:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 22:09:54.73
最後だけな

714:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 22:37:02.02
>>712 そんなマシュマーに真正面からぶつかってく程ヤザンは馬鹿じゃないだろ。
Z〜ZZのNTは強いけど自惚れてるから、罠なり仕掛けをして置けば勝てるだろ。

715:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 22:39:04.97
ヤザンが一人で強化人間ハメられるだけの罠を仕掛けられている描写があるならそうだろうね

716:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 22:52:29.26
マシュマー普通にやってたらクインマンサ落としてたからね。強さ半端ない

逃げと罠が特技のヤザンと比べられてもな。

717:通常の名無しさんの3倍
11/12/01 23:04:45.75
一人でじゃないけど、カミーユをウミヘビだかくもの巣でハメてるよね

718:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 02:09:28.59
>>712
ZZ以外も見たほうが良いぜ
ネオジオン兵なんかトップのハマーンに素人扱いされてる始末
全体のレベルが低かったのに、その中で強かったからって、他の戦争では通用しないわ

719:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 02:20:05.34
ゲーマルク
全備重量78.7t
総推力92400kg

クィンマンサ
全備重量264.7t
総推力287100kg

推力比だとクィンマンサのが鈍いのな

720:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 10:08:07.81 F1E8NxWq
人格崩壊するまで強化してやっても、雑魚の仕掛けたトラップで
あっさり爆死するのがマシュマー


721:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 11:49:19.31
雑魚にやられた、以外に言い分ないんかいww

722:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 14:03:40.23
無駄死にのマシュマーW

723:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 16:33:55.52
なんだ?ヤザンが生き残ったみてぇじゃねーかwwww

724:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 20:38:25.49
てか、アニメでもMSは落とされたけどヤザンが死んだ描写なんか無いでしょ

小説版でも普通に生き残ってるし

725:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 21:07:05.40
それに引き換え、マシュマーなんてボーっとしてたら急に縄かけられて
勝手に自爆。けど相手に大した損害なし。
ハマーン万歳!したかっただけかよ

726:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 21:07:33.04
ラカンが雑魚といえるかというと、甚だ疑問だがw


727:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 21:45:42.70
不意打ちであっさりとっ捕まってるとこ見るとアムロがνでやってた
バズーカトラップであっさり爆死しそうだな。

728:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 22:02:37.20
大丈夫、跳ね返した

729:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 23:08:29.60
マシュマーの光でも実弾兵器も跳ね返すのは無理だろ。それありにしたら無敵すぎるじゃねーか。Iフィールド超えてるぞおいww

730:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 23:15:39.91
オーラバリアは何でも弾くだろ、アクシズとか

731:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 23:24:32.79
722 :通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 14:03:40.23 ID:???
無駄死にのマシュマーW

725 :通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 21:07:05.40 ID:???
それに引き換え、マシュマーなんてボーっとしてたら急に縄かけられて
勝手に自爆。けど相手に大した損害なし。
ハマーン万歳!したかっただけかよ
727 :通常の名無しさんの3倍:2011/12/02(金) 21:45:42.70 ID:???
不意打ちであっさりとっ捕まってるとこ見るとアムロがνでやってた
バズーカトラップであっさり爆死しそうだな。

732:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 23:24:33.86
何だそりゃ!?
ヤザン勝てるわけねーじゃん

ハンブラビて武器ビームとビームサーベルだけだろ?終わってるじゃん

733:通常の名無しさんの3倍
11/12/02 23:55:28.65
強化人間で一番強いのはゲーツだと思ってたw

734:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 00:04:30.53
ゲーツてただのロザミア見張り役。MSは運転できる程度。

735:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 07:51:16.66
>マシュマーの光でも実弾兵器も跳ね返すのは無理だろ

カミーユもそういうインチキしてくれたけど、それでもヤザンは死ななかったからOK
マシュマーは放って置けば勝手に自爆してくれるし楽勝です

736:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 10:29:07.69
自爆するけどヤザンも巻き込まれるかもしれんぞwwwwww

737:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 10:33:46.95
マシュマーは良くて相撃ち、ヤザンは自爆に巻き込まれても脱出すれば勝ちだし
悪くても引き分けなんだから、やっぱり勝負にならないねw

738:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 11:10:58.80
ハンブラビには実弾兵器がない。つまりビームかビームサーベルで落とすしかないがビームは効かない。

タイマンが条件とすれば不意打ちは成立しない。真っ向接近戦を挑む他ないが、マシュマーザク3改の近接戦闘の強さは折り紙つき。



739:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 12:21:30.93
だからビームが効かなかったのは、マシュマーが火事場のクソ力使って燃え尽きたからだろ?
あわよくば通常状態でビーム無効にしたいんだろうが、ふざけんなよカスが!

本当にマシュマーオタってバカばっかだな・・・

740:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 12:53:25.96
アニメの話でファビョりまくる739のほうがよっぽど馬鹿というかなんというかww

741:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 12:55:54.96
都合が悪くなると話を誤魔化すマシュマーオタ(笑)

クソの分際で一々噛み付いてくるなっての

742:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 19:30:57.64
ヤザンがプルツーのクインマンサをファンネル撃墜しながら追いつめられるならヤザンの勝ちでいいと思うの

743:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 19:44:45.54 DHHmIUkc
NTでもトップクラスのカミーユやクワトロを追い詰めるヤザンが
なぜプルツーには通用しないと思うのか詳しく

744:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 20:24:56.51
>>741
そうすぐキレたりする奴って、絶対友達いないと思うw
職場でも孤立するよw

745:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 20:53:52.36 dLkwoVdl
ティターンズがほぼ全滅状態なのにちゃっかり生き残ってる生存能力は異常。
プルツーのクィンマンサなんて見ただけでヤバイと思って逃げるだろ。
間違ってもタイマンでやろうなんて思わん。
それが強さだと理解できん奴は坊やなんだよ。

746:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 21:33:15.84
そりゃハンブラビでクィンマンサを倒すのは難しいだろうからな

747:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 21:33:52.69
マシュマーにタイマン勝負なんて言ったら、まず妄想から入って行くからなあ


748:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 21:37:03.28
実際の対戦が無いから妄想しか出来ないんだけどな

749:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 21:57:24.23
カミーユが強いと思ってるのが間違い、あいつはブランに完敗してるヘタレ

750:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 22:13:11.60
そら土台改に乗ってりゃ不利に決まってるだろ

751:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 22:14:26.78
その時期のカミーユと比べるならマシュマーも同じ土俵で強化前にしてみては

752:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 22:53:14.77
なんかこうヤザンが好きなだけの粘着に
別にマシュマー好きでもないのに実際アホみたいに強かったから擁護する俺らがここまで食い下がられると
どうしようもなくバカバカしい会話してる気になってくるな

強化前なら瞬殺されて終わるに決まってんだろ

753:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 23:00:05.50
カミーユが雑魚ねぇ・・・マシュマーオタの妄想には付き合いきれんわw

754:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 23:23:09.98
二人は強さの質が違う
得手不得手な状況がそれぞれあり
短絡的に比較しにくい

ヤザンの状況判断力、冷徹さはマシュマーにはないものだ。だが、ハンブラビは3機編隊で戦ってこそ力を発揮するもの。このあたりをどう評価するか?

運も含め生き延びるだけならヤザンかな。マシュマーはハマーン補正必須だが一対一でハンブラビに落とされるとは考えにくい。



755:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 23:48:06.05
単にネオジオンの強化技術が凄いだけだろ、もとがカスのマシュマーでもあれ位になったんなら
ゴットンあたりでも自我崩壊するほどの強化されたら同じ位になるだろ。

756:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 23:56:02.84
同じ第三世代MSだがザクV改は第一次ネオジオン抗争末期に投入された高機動仕様機であり機体性能ではハンブラビを上回っている。

ハンブラビは変形MSの中でも特に装甲が薄く防御は紙と言って良い。一撃喰らうと終わりであり近接戦闘では極めて不利だろう

しかしタイマンである以上アニメのように逃げ回る事もできない。ヤザンは厳しい立ち回りを強いられる

757:通常の名無しさんの3倍
11/12/03 23:58:08.34
>>748
いやオレらの妄想じゃなくて、
マシュマーに決闘なんて言ったら「騎士道の〜省略〜見ててください、ハマーン様!」
って本人の妄想が五分ぐらい始まるから、その間に倒せば良いって事。

758:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:07:22.79
>>752

おいおい、結論出そうとすんな
スレがダラダラ伸びればいいだけなんだよ

759:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:09:47.73
ヤザンは卑怯さが最大の武器、一方マシュマーは騎士道精神が思想の根底にある。まさに対象的な二人だ。考え方は何でもありのヤザンの方が戦闘には向く

760:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:13:40.06
ヤザンは得体の知れない力に弱い。マシュマーはそういう力を持っている

761:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:16:52.89
ある意味傭兵タイプのヤザンこそが戦場において最も常識的なのだろう。

だからカミーユのパイパー化したビームサーベルなどどうして良いかわからない。一方マシュマーは高らかに笑いながらビームを跳ね返した。

762:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:18:06.19
しかしこのスレよく伸びるな

763:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:20:43.90
ハイドポンプでハンブラビの動きを止める戦法は有効かもしれない
ビームは不思議バリアーで防護。
死角無いな。

764:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:26:48.84
不思議バリアーはメガンテ
しかもかわされる可能性あり

765:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:27:48.74
>>753
ファビョる奴には付き合いきれんわw
と周囲から相手にされてないのに、自分が見限ってると勘違いしてる孤独人間乙w

>>754
自称論理主義さん相変わらずつまらないですw

766:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:29:55.71
>>760
得体の知れない力を本人も持っているにも拘らず、自分自身がそれを嫌っている妙な例だよね
それがOTということなのだろうけど。

767:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 00:34:09.47
>>760
弱いかどうか分からんよ
例となるのがカミーユの一例しか無いんだから

768:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 07:33:07.71
>>765
お前が一番つまんねーよ、カス

769:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 08:35:25.36
通常機体を撃破されて脱出ポッドにされたら死亡同然。相当運が良くないと発見されないらしい

770:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 09:34:38.80
マシュマーが発した謎の光はバイオセンサーが発動したもの。終盤Zがハンブラビを一刀両断したのと同じものだ。

ZもザクV改もバイオセンサーを搭載しているが搭乗者が自在にコントロールした描写はない。

だが効果的にハイパー化されればハンブラビに勝ち目はない。それ程機体ポテンシャルに差があるのだ。

771:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 12:33:53.34
>>768
おまえ職場で孤立してるだろww

772:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 12:49:19.78
ヤザンの強さは「決して死なない」事にある。

戦闘は常に優勢行われる訳でなく突然不利に発生し理不尽に撃墜される事もあろう。

危機回避能力もパイロットの腕前の一部だ

773:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:00:16.10
>>771
自己紹介はいいから

774:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:03:03.65
バイオセンサーとはパイロットの意思を拾って機体の動きに反映させるシステム。操縦桿ではなく意思で機体を制御できる。

しかし強い思考でしか作動しないという欠点があり、完成には至らなかったシステム。試験的にZに搭載されていたが、一部の人間しかその存在を知らされてなかった。なぜなら人体実験に相当するので。

カミーユの精神崩壊は未完成のバイオセンサーによるせいという説もある。

775:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:04:08.62
マシュマーレベルだとバイオセンサーを発動すると廃人かもしくは死んでしまう可能性だってある

776:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:14:11.46
ZもキュベレイもジオもハンブラビもザクIIIもバイセン積んでるんだけど

777:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:17:44.40
ハンブラビは積んでないよ

778:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:48:27.47
仮にバイオセンサー搭載MSに乗っていてもヤザンでは発動しないだろうな。

ヤザンは操縦技術こそ卓越しているが精神系の力は皆無そうだ

779:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:48:58.04
キュベレイはバイセンではなくサイコミュ

ヤザンがハンブラビに得体のしれない力を感じるだの言ってたり
裸のレコアを幻視したからバイセン積んでるんじゃない?


780:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 13:55:16.45
ハンブラビの性能を使いこなせていない…だと…!?

781:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 15:00:32.89
ヤザンが獣性剥き出しになったらハイパー化するかもな

782:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 15:21:34.67
さらに異能生存体だしな

783:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 20:28:33.37
>>773
そうやって一生反論のための反論してるんだなwww

784:通常の名無しさんの3倍
11/12/04 20:55:18.35
アフォが一匹粘着してるみたいだな

785:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 04:01:26.01
すぐキレて「クソ」とか汚え言葉使う奴の方がよっぽどアフォだと思うよw
学校だろうと社会だろうと、すぐ悪態ついて暴言吐く奴って普通に孤立してるよww
誰も近寄ってこないだろw

786:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 09:52:59.15
アクシズの脅威Vだと
マシュマー < ヤザン < 強化マシュマー

787:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 10:27:56.04
学校とか社会って言葉をすぐ出す奴って劣等感の塊なんだろうね

788:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 17:00:35.38
劣等感を持つことも出来ない奴は基本的に
失敗を誰かのせいにする奴w

789:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 19:26:09.64
よー兄ちゃん、荒れてんな
相談乗ってやるぞ

790:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 19:39:18.54 xBZU93sV
完全におかしくなってるな

まあ、マシュマーオタらしいわw

791:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 21:00:34.90
グリプス後も一生懸命戦争に励むヤザンさんぱねぇっす

792:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 22:26:04.78
最強マシュマー様にどうやって勝つのか知りたい

マシュマー様の精神力があればサイコフレーム感応波で地球を動かしちゃうレベル

793:通常の名無しさんの3倍
11/12/05 22:30:40.99
さすがに釣り針デカすぎかな
ヤザンヲタでも喰いつかないだろう

794:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 00:05:28.99
ヤザンもマシュマーも両方好きって奴がほとんどいないなw
このスレたてた奴はなかなかの策士

795:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 00:33:13.73
ヤザンもマシュマーもキャラ様も好きです。
ΖΖは地球に降りる前までが最高です。
強化マシュマーと強化キャラ様と偉ぶったグレミーは嫌いです。

796:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 05:14:33.81
ニーとランスが好きな俺は異端か?

797:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 11:53:23.21
>>796
どこが好きなんだよ?w
ポイントがわからねえ

798:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 19:57:03.47
強化されたキャラのお目付け役でありながら、それを越えたキャラへの配慮や忠誠心は
普通に感銘を受けた。
「ニー、キャラ様を頼んだぞ」と言って死んでいったランスといい、同じ監視役でもイリアとは真逆。

799:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 20:27:49.92
>>793
うむ、さすがにアフォらしくて相手する気にもならん

800:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 22:04:21.21
アムロからニュータイプ能力がなくなったら
ヤザンより弱くなるの?

801:通常の名無しさんの3倍
11/12/06 22:21:27.75
んなこたーない

802:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 01:32:36.17
799 :通常の名無しさんの3倍:2011/12/06(火) 20:27:49.92 ID:???
>>793
うむ、さすがにアフォらしくて相手する気にもならん

803:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 02:00:59.68
アムロは元々の技術が優れている上に
上位レベルのニュータイプ能力があるから
手がつけられないという

804:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 07:36:02.25
ユウ・カジマならヤザンと良い勝負できないだろうか

805:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 17:12:53.41
確かにヤザンはEXAMを扱えそうだ。

806:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 22:43:31.30
>>804
シミュレーションデータ上の存在とは言え
アムロに勝てるからな・・・

807:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 23:32:52.33
>>798
それは確かにかっこいいさ。

でもそれを認めるとよくわからん死に方したゴットンの立場がないじゃないかー

808:通常の名無しさんの3倍
11/12/07 23:35:17.05
あれは自業自得というか脚本変更で邪魔になったお笑いキャラ始末したというか

809:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 00:13:14.45
>>806
そのデータは時期的にアムロがNTに目覚める前なんだけどね

810:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 14:47:59.24
ストール・マニングスだったらヤザンとまともに戦えそう

811:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 20:27:05.01
>>809
目覚める前なんて設定あったか?

812:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 21:17:36.91
756 :名無しさん@ピンキー:2011/01/28(金) 12:50:27 ID:jU7KIMMH0
アナルはあったろ
確かゆかりの最後のエロシーンと
かいおんのおまけシナリオのシーンで一部あった

かいおんのおまけシナリオは大いに不満が残る
途中から主人公がゆかりに気移りして
かいおんとのセックスを途中放棄したのが気に食わない
あのシナリオを書いたやつは誰だ!


813:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 22:41:15.13
>>811
時期で推測してんじゃね?

814:通常の名無しさんの3倍
11/12/08 22:48:12.99
>>813
ユウはともかく、レイヤーは時期的にも動き的にもひらめいてからじゃね?

815:通常の名無しさんの3倍
11/12/09 02:23:48.08
ユウにはアムロのシミュレーションに勝ったって設定はあるが、レイヤーは勝ったなんて設定あるのか?

816:通常の名無しさんの3倍
11/12/09 07:46:40.59
ニュータイプと互角以上に戦ったオールドタイプといえば
ザビーネも当てはまるとが思うが、何故かあまり評価されない

817:通常の名無しさんの3倍
11/12/09 12:01:27.64
やっぱ映像が無いと

818:通常の名無しさんの3倍
11/12/09 15:22:29.01
シーブックもトビアもNTじゃないだろ

819:通常の名無しさんの3倍
11/12/09 15:38:44.85
ニュータイプだろ

広大な宇宙空間でシーブックはセシリーを、
トビアもマザー・バンガードを探し当ててるし、
その上トビアはビットやワイヤーを見切ってる

820:通常の名無しさんの3倍
11/12/10 04:07:41.82
シーブックはNTじゃないよ
富野がちょっと勘が良い少年と言ってる
作中でテレパシーしてる場面は、セシリーがNTだから成り立ってるだけ
ラストでセシリー見付けたのは、バイオセンサーのおかげと愛の力

トビアに関しては、作者の長谷川が「トビアはオールドタイプとニュータイプの中間くらいのキャラ」と言ってる

821:通常の名無しさんの3倍
11/12/10 05:09:21.65
いや、まあニュータイプかオールドタイプかといえばNTだろう。

822:通常の名無しさんの3倍
11/12/10 14:37:13.28
>>815
コロ落ちのスペシャルディスクで戦ってるからな
ユウが有りならコロ落ちも有りだろう
最初からそう設定されてるわけじゃないし

823:通常の名無しさんの3倍
11/12/10 14:43:22.52
>>822
最初とか後付とか関係ないだろw
スペシャルディスクで戦えるゲームはあるが、だから勝ってるって理屈は成り立たんわw

824:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 01:48:30.67
>>823
その理屈ならユウだってそうなるがな
後付もなにもユウが勝ったなんて設定自体ないし

825:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 02:21:22.33
無題 Name としあき 11/12/03(土)13:05:25 No.278351 del
でも、どじあぎ先生だけは別格だった、知力と勇気を備えた変人だけど。

自演乙wそして勘違い乙ww

826:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 02:23:47.40
富野も長谷川も真性のロリコンなのが難点だよなww

ところでフォルド・ロムフェローじゃアムロには勝てないかね?

827:通常の名無しさんの3倍
11/12/11 20:26:26.51
>>824
ユウはアムロのシミュレーションで勝ったって設定あるぞ・・・?

828:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 20:54:59.15
>>827
Gジェネか何かのプロフィールに書いてあっただけじゃね?
その程度で設定として評価できるならユウとマイヤーが同郷になっちまう

829:通常の名無しさんの3倍
11/12/12 22:06:37.14
小説じゃないっけ?
もっとも、シミュレーションはオデッサ線前のデータらしいし、そもそもシミュレーターで
NTを再現出来るのか分からんが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4497日前に更新/190 KB
担当:undef