機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】181角獣 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:24:10.32
スタッフロール見てたら紅茶監修の文字がwwwww

601:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:25:41.66
フィルムロトの後ろ姿orz

602:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:25:46.55
ダクザとロトの組み合わせ
これよりアツいやつなんてあるの?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


603:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:26:00.38 NqlHGoFh
新宿行って来た。プラモも結構残ってたな。
明日の分もあるんじゃね?

604:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:27:20.37
>>599
そもそもあんな武器止まってる相手ぐらいにしか当たらないだろうし
まして宇宙空間で使ってもな

605:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:29:18.61 Y47HIFHH
札幌 本日最終上映
プラモ売り切れ
BD少し有り

606:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:30:15.78
>>597
いや持ってたやつだよ。
ユニコは腕に付いてるのと背中に挿してるのと
合わせてビームサーベル4本ある。

607:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:31:23.94
新宿の物販どない?
明日朝一で買える何かかね?

608:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:31:45.96
>>602
はずれ

609:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:32:06.34
>>607
プラモもまだあるよ

610:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:32:17.13
>>607
BDは買えると思う

611:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:32:17.74
ここでスーパードラッツェタイム
URLリンク(www.dotup.org)

612:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:33:08.66
ドラッツェが以外と出っ張っててワロタ

613:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:33:47.78
新宿明日もBDは結構な数ありそうなの?

614:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:33:51.18
>>607
前々スレぐらいで最終の回に行くって人がいなかったか?
その人が報告してくれるんでは?

615:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:33:53.54
札幌で見てきた
プラモとBD買っている人結構いたよ
次回も安心して上映できるね

616:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:34:14.21
>>609-610
物販全部買えるじゃんw

617:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:35:00.44
>>607
夕方まで2F特設で販売してたけど閑散としてたよ。
紙袋に入ったプラモもまだまだ沢山あった。
夜になって3Fの売店に移動してたからほとんど客いなかったんじゃね?
あしたはどこで売るんだろう?

618:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:35:13.93
新宿情報サンクスです
並ばす買いてーな…

619:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:35:36.02
>>607
今日の客が全員買えるだけはあるんだから朝一ならあんだろ
つーか他の劇場が前回並の少なさなんだから新宿は4、5千枚あるんじゃないか?

620:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:35:44.86
ドラッツェは今日もやられやく

621:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:36:31.89
>>611
これ見て思い出した右下のタンク?を破壊した時
リディがなんか驚いてたのはなんで?

622:621
11/03/05 19:37:27.56
右下の画像の

623:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:37:39.66
2年くらい待つから虹の彼方に映画化しようぜっ
ハードル上げようぜっ

624:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:38:24.09
舞台挨拶二回とも行ったけど、一回目の方がバレを気にしないで済む分内容はあったと思う
二回目はスチル写真の時間もあるので短かったし、タクヤの・・・で話ぶった切られたし

今後の話で一回目と二回目で微妙にニュアンスが違ったと思うんだけど、
一回目は全体の話数が増えることに含みをもたせ、二回目は一話当たりの時間数が延びることに
含みを持たせてたように聞こえた
まだ決まっていないんだろうけど、延びることは頭にあるのかも
スタッフに死人が出なければwだろうけど

625:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:38:24.71
>>621
デルタの性能に驚いたか
敵があまりに雑魚MSで驚いたか
だと思った。

626:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:38:44.51
今劇場から帰宅。ブルーレイのフィルムはクシャトリヤの下半身だった(´・ω・`)

627:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:40:10.25
>>626
下半身も十分ボリューミーじゃなイカ

628:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:41:03.10
>>606
持ってたのか
4本もあるとは超白兵仕様だなw

629:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:41:21.06
CHEMISTRYの話が全然ないんやけどwwwwwwwww

630:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:41:22.71
菓子用意してた事を観終わってから思い出した
違う満腹感を得て食う気がしねえ

631:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:42:35.31
>>624
2回目って上映前にやったのか

632:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:42:59.78
ユニコーンなんだからラストは角がビームサーベルになって最後の一撃になるんだろ

って思ってた初見の頃。

633:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:43:15.39
ギルボアさんの事とかどーでもよさそうな全裸さんマジ外道

634:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:43:29.18
>>627
パンチラ気味だぜ(´・ω・`)

635:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:44:11.65
原作読んでないけど、ユニコーンの状態での戦闘ってあんまないの?
ガンダムモードよりユニコ時の方が好きなんだが

636:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:44:22.14
>>629
PVで初めて聴いたときよりかなり印象が良かった
個人的には今のところ流星のナミダの次くらいかな?

637:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:44:36.55
オマージュ台詞あったな
「ニュータイプと思われるものをぶつけるしかない」

638:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:46:25.05
配信見たけど、福井の声初めて聞いたけどまさにデブ声で笑たw
潜在客層のオッサン取り込むのに安彦とカトキはガンダムには必須とか言ってたが、その場合はカトキじゃなくて大河原じゃね?
違うの?おせーて

639:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:46:39.05
>>629
いいよなぁ。
ケミストリーはアニメの内容に沿って歌ってくれるからいいわ。
適当なタイアップじゃなくて本当によかった。

640:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:46:49.25
>>626
クシャは安産型のいいお嫁さんになるよ

641:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:46:57.16
ラストのギルボアさん何故出てきた

642:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:48:06.39
>>624
>スタッフに死人
監督が使いまわし多くてすいませんって謝ってたけど、
あの場で話を聞くと許してあげようと思うが、知らない人はただの手抜きに見えるよな

ただep4は完全新作ですとも言ってたなw (舞台が地球だからもう使いまわしできない)

643:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:48:23.20
>>638
福井がカトキファンだから

644:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:48:35.95
>>641
バナージを止めようと割って入った

645:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:48:54.48
>>636
俺は、UC主題歌では、栗山、カイリーの次に好きだな。

646:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:49:18.65
>>645
許してやれよ

647:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:49:28.71
今しがた帰宅して中身確認したらユニコーンktkr!
URLリンク(mup.2ch-library.com)

648:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:49:29.57
>>633
ギルボアさんだってダグザさんと同じように責任を果たして散っていったんだよな。
でも仲間を想う気持ちも家族を想う気持ちも、バナージにだって気配りを忘れなかった漢だ。

649:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:50:05.58
一番予想外だったのがこのシーン。
URLリンク(www.dotup.org)

650:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:50:07.39 HRsW2YzH
叩くほどではない

651:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:50:07.53
>>641
原作だと頭の逝ったバナージが狙ったのがシナンジュじゃなくて
ガランシェールなんだよな。だからよけいに哀しい

652:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:50:18.55
>>644
あーなるほ
一瞬大佐をかばったのかとオモタ

653:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:51:28.28
直前のジンネマンの指示でフロンタルの支援って言ってなかったっけ?
だから命令を遂行したんだよね>ギルボアさん

654:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:52:15.54
ユニコーンのNT−Dはバーサーカーモードのガッツみたいだな

655:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:52:45.63
ギルボアさんが被弾したのは偶然だろ?
たまたま大佐の進路にいただけで。

656:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:52:53.94
>>649
隕石斬り

657:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:53:10.95
縁のあったバナージを殺さず、でも兵士としてフロンタルも庇ったって解釈したけどな

658:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:53:19.04
作画スタッフのなかに古橋監督自らの名前があったw
何でもやる人だな

659:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:53:58.83
>>503
マリーダさんまだ18歳なんだぜ

660:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:54:21.90
>>631
YES
だから内容に触れることができず、話しづらそうだった
でも、ep4がダカール、トリントン+αの話が出たのは二回目

一回目では原作にないMSも登場するMS大運動会発言
二回目の時に「一回目で盛り上がらなくて・・・」と言っていたけど、
一回目はキャストも手探りだったからだと思う。

661:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:54:28.59
全裸を庇ったんでしょ?

662:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:55:43.09
挿入歌の「ego」めちゃくちゃ良いな。早く次のサントラ欲しいお

663:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:56:44.32
>>658
原画に監督の名前がある時は大抵スケジュールがギリギリだったと思っていい
それと古橋監督はもともとアニメーターから演出家に転向したクチ

664:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:57:02.89
「ここもだいぶ空気が薄くなってきた。アルテイシアは脱出しろ」
「兄さんはどうするのです?」
「ザビ家の人間は、やはり許せぬとわかった。そのケリはつける!」
「兄さん!」
「おまえももう大人だろう、戦争も忘れろ。いい女に、なるのだな…」
「ええ、いい母になるわ・・・妊娠6ヶ月なの。アムロがパパよ」

「アムロ・レイはどこだああああ。奴とはここで決着を着ける」


665:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:57:40.93
今見返したらシナンジュとマグナムの間に割って入ってるように見えたわ。
しかしマグナムなら余裕で貫通しそうで意味ない気がするんだが

666:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:58:00.40
>>642
確かに監督はひたすら謝ってたね
キーワードは「反転」だそうなw

監督はep4で頭一杯な感じだった
ep2の時よりは元気そうで良かったけどw

667:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:58:20.59
>>663
>>原画に監督の名前がある時は大抵スケジュールがギリギリだったと思っていい

そういうこと言われるとこの先こえーな…

668:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:59:16.45
はずれフィルムの借りはep4で返させてもらう

669:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 19:59:25.04
特典のシナリオ本だとシナンジュの援護に来たギルボア機を邪魔だから撃ったになってるな
映像とは随分違うんだな

670:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:00:02.52
業界総出で作ってるイメージがあるんだけどね
URLリンク(www.dotup.org)

671:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:01:42.86
>>670
エンドロール見ててどうしてもジブリに目がいってしまうw

672:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:02:04.45
外れフィルムとは、こういうことだ

URLリンク(www.dotup.org)


冗談抜きです

673:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:02:53.44
>>670
それ見て思い出したけど紅茶の監修した人まで出てたよね。
どれだけ細かいんだか・・・

674:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:02:54.51
スレ読んだ感じだとガエルさんは出ないんですか?
バナージとの会話とか好きだったんだけど

675:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:03:29.03
3話は制作期間が短すぎたんだよ
2話から半年も経ってないじゃないか

676:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:03:59.92 jqOWc+fR
>>590
装甲ひっぺがしてコクピットを露出させるのは
ロイフォッカーを思い出す・・・

677:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:04:09.62
明日映画館に行こう
やっぱ早くミネバを観ねば

678:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:05:44.25
ミヒロの尻がたまらん

679:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:06:28.26
配信見たけど1エンディングテロップ中でも残り15分ある!まだ続きがあるのか!
とwktkしてたらインタビューとか勘弁してくれ

グレミーとか存在忘れてたw

680:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:06:50.12
>>672
いっそ亡霊でも映ってた方が良かったな

681:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:06:52.62
ミヒロさんがマリーダに拘束衣着せようとする時のギスギス感がちょっと辛かった。
殺し合いしてんだからああいうもんなんだろうね。

682:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:07:01.30
>>673
この人だった
>紅茶監修
>熊崎俊太郎
URLリンク(www.amazingtea.com)


683:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:07:14.51
>>655
種死のハイネさんの悪口やめろ

684:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:07:56.16
>>672
これは酷い…

685:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:08:38.28
ケミの曲結構良かったな
あのシーンで泣きかけた

686:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:09:25.78
>>672
光に当ててみたか?

687:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:10:02.65
新宿1のケミストリーはちょっと爆音過ぎだったお

688:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:10:12.42
オットー艦長ヒロインだろw 紅茶いじってるシーンとか
写ってないのにずっとカチャカチャw

スタッフに好かれてると思う

689:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:11:08.54
PV見た時はケミストリーとかふざけんなって思ったけどED良かったよ。
なんかヱヴァ劇場版のウタダ状態。

690:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:14:23.02
何か今までよりもヌルヌル動いてると思ったら、
動画にジブリいたのか。

691:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:15:31.08
明らかにCGモデルを原画に使ってるんだろ

692:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:15:41.63
>>670
すげえwジブリがどうかかわってんだろ??
原画描いてるのかな

693:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:15:59.36
>>682
紅茶王子という漫画の名前だけ聞いたことあったけどそれの主人公のモデルなのか〜
あの紅茶の色とかティーカップの意匠とか艦長の仕草とかはこの人の細かい指示によるものなのかw

694:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:16:35.86
>>664
アスハムじゃねーか

695:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:16:47.22 cAJSE+jb
>>679
配信にはインタビューあったの?

696:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:17:00.04
フィルムは病室で寝てる女兵士だった。
マーサが良かったのにハズレたぜ

697:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:17:14.77
>>675
ep4は時間多くクレと上層部に懇願したらしいな。
しかし売れてるんだからじっくり作らせればいいのに何でep3は急いだんだ?

>>685
酷評する人もいるけど俺は意外と悪くなかった。
ユニコーンが手を伸ばすところとか曲調もあってグッとくる。

698:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:12.68
そんな悪い気はしないけどファーストからのパクリ演出が多いなw

699:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:16.51
俺もケミストリーの歌悪くないと思った


700:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:30.25
>>697
>何でep3は急いだんだ?
ヒント:決算期

701:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:35.33
>>672
俺もなんばパークスシネマだけど
おっさんのフィルムだったぜ・・・

702:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:42.01
>>695
配信の特典映像がインタビュー

703:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:58.74
おい
ダグザのおっさんティターンズの雑魚軍人みたいな顔してるくせに
異常にかっこいいじゃねえか

704:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:18:58.44
ケミストリーは種死がひどすぎた

705:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:19:00.12
突入前の戦闘でシナンジュ足取れてたっけ?

706:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:19:32.43
このシーンはトラウマ

URLリンク(imepita.jp)

707:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:19:33.18 uklMkBvF
>>672
ある意味すげぇw

708:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:20:56.26
ダグザもギルボアも死に方意味不明で感動できなかったわ
笑えもしなかった
ちょっとマリーダ取り返しに行ってくるとか1人で出撃許可するジンネマンもどうなのよ
フロンタルもダグザにバズーカ撃たれて生身の人間に切り掛かるとかダグザも敬礼とか
フロンタルは大気圏で燃え付きそうになってバナージくんもうやめようと涙目でお前はクラウンかよ
さらにそんなフロンタルを庇って死ぬギルボア
ギルボアがフロンタル庇って死ぬ理由は?
お前はララァかと
次回はアムロのコスプレだし種以下のパロディアニメでした

709:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:21:02.33
ユニコーンエースにまで都条例の記事がw
角川本気だな

710:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:21:02.85
>>700
いやそれはわかってるけど
ユニコーンの出来は後続巻の売れ行きにも響くだろうし、
ユニコーンの売り上げを当てにしないといけないほど今期切羽詰ってるとは思えんから
もっとどっしりとかまえればよかったんじゃないかと思ったんだけど

711:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:22:29.60
バンデシネも明日地味に欲しいんだが

712:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:22:36.03
ダグザもギルボアも渋い死に様見せてくれてカッコいいんだけど
そもそも戦ってる理由が良く分からないのが難点だな

713:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:22:47.08
>>705
ユニコーンのスネークバイト
URLリンク(www.dotup.org)

714:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:22:52.90
>>708
おまえはもうちょい読解力をつけたほうがいい

715:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:23:12.24
今日新宿始発組の人いる?
何時くらいまで外にいたの?

716:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:24:04.59
>>710
俺達にとっては大切な作品かもしれないけど
サンライズやバンダイにとっては数あるガンダムコンテンツの一つにすぎないって事ではないかな?

717:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:24:18.82
>>712
「軍人に戦いの意味を問うとは!ナンセンスだな!」

718:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:24:36.16
新宿のでかいとこは音響よくない気がする

719:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:24:48.67
>>670
作画が間に合いそうに無いので方々に電話しまくった
ってことなのかねえ

720:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:25:59.89
しかし、ネオジオン陣営はなんでポッと出の正体不明な大佐にみんな従うんだ?
ジンネマンの方が古株だし上だろって

721:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:26:25.33
>>713
花山かよ・・・・wサンクス

722:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:27:13.13
ここで売り切れたとかデマ流してるやついったい何?


723:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:27:15.15
>>708
オマエみたいなのが配信オマケの福井インタビューで言ってた「お粥化」世代なのねw

724:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:27:21.04
>>712
軍人にとっては上官の命令は絶対なんだよ。
つーかダグザ自身、自分は軍の歯車だけど歯車なりの意地があるって言ってたジャンw

725:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:27:26.72
ep2の舞台挨拶でも古橋監督はep3の準備で徹夜してフラフラだったからな

726:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:28:27.15
配信のオマケとやらは見る価値あるのかね?

727:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:28:47.97
バナージが切れる時に髪の毛逆立たつ描写をしようとジブリに頼んだが
よく考えてみたらヘルメットしてました。ごめんねジブリ

728:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:29:25.82 cAJSE+jb
>>725
今回の古橋監督は元気そうだった?

729:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:29:33.35
何でネオジオンは未だにあんなたくさん兵力持ってるの?

730:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:30:05.30
ジブリ参加ならトトロも出してほしかったな
ディズニーのトイストーリー3にトトロが出てきてビビった

731:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:30:22.62
>>715
始発組じゃないけど7:20頃にチケット発券してない人が発券する為に中に入れて、もちろんそのあと最後尾へ
整理券は7:30まで外



732:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:30:28.65
軍人だから命令にしたがって死ぬ
軍人だから命令にしたがってサイド3の住人をレイプしてまわった

733:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:30:44.35
>>681
少尉風情が判断することじゃないだろ。艦長とか副長の仕事だろ

734:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:31:11.13
>>719
予算があったとしても、期間なくてgdgdになるケースが多いのに
監督とか助監とかのスケジュール管理がかなりしっかりしてるんだろうな
それと、人脈

735:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:31:33.81
ギルボアさんはフルフロ庇うためにビームライフルの射線上に飛び込んできたのか


ダグサさんにカメラ潰されたフルフロには『冗談ではないっ』と言って欲しかった

736:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:31:49.33
>>729
おまえらがプラモ買うから

737:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:32:53.61
観るのも抽選ってはじめてみたけどそんなことってあるん?

738:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:33:28.10
最後はやっぱりインテリ電波軍人だらけになるのかね?

739:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:34:08.83
>>681
だから、リディが消息不明になってる事もあるんだよ。
小説だと、確か映画見に行く約束してたんだっけか。
その辺の無線のやりとりが抜けてるから唐突間あるけど。


740:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:34:33.89 eXQTfsi1
福岡の今行ってきたけど、BD買えたよ。
フィルム、ダグザだったんだけど、よかったのかな。
ミーハーだから微妙な気分なんだけど。

741:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:34:39.44
>>696
俺のマーサのフィルムと交換するかい?

742:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:35:42.97
軍人だから命令に従うってリディはどうなんだよw

0080のバーニィー
08のほぼ全員
0083のアルビオン隊
Zのカツ
CCAのユウ・カジマ

743:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:36:46.63
>>742
>CCAのユウ・カジマ

そんな人出てませんが。

744:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:37:12.91
>>649
うむ。烈風斬だな

745:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:37:38.23
命令に従う職業軍人が独断でテロリスト相手に人質とって脅すとかありえん

746:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:37:40.78
>>740
今回の主役だ
胸を張れ

747:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:38:44.21
>>728
今日はユラユラ揺れずに、しっかりと立って、周りの人達に「ハードル上げないでくださいよ〜」と豪語してたよ

748:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:39:23.53
>>720
そんだけシャアって偶像にすがりたがってんだよ

749:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:39:32.56
7:30位か
明日その位に行くことにするよ

750:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:39:34.99
>>742
リディは新米軍人だからまだ学生気分が抜けないんだろ。
あと政治的に強力な後ろ楯がいるから
多少無茶やっても戦争を終わらせる最善の手を打てばあとはどうとでもなると思ったんだろ。

751:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:40:44.97
まぁ、言い出したらキリがないけどね。
初代だって上官をファーストネームで呼ぶんだしw

752:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:41:02.05
今まで新宿組で今回初めて幕張に行ったけど、防寒対策不十分で3時間半並ばされて死ぬかと思った。

753:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:41:31.28
リビア空軍じゃ命令に反対して2人亡命してたな

スレチすまん

754:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:42:34.81
>>713
ガンダムが量産型ザクの口を素手でモグシーン並みのガンダムの驚異的な性能だな

755:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:42:59.48
>>742
リディは政治家の家系で将来政治家になってえらいひとになるってレールができてるのが嫌でパイロットになって
だから自分はパイロットであってそれ以上の判断はしない、って自分を規定してる
そんなリディがミネバを見てやれることをやろうって考えた結果が今回の行動だって前回までのあらすじでもさらっと触れられてたぞ

756:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:43:38.30
>>748
その割にはマリーダ噛ませ犬会話のとこはジンネマンはスゴイ形相で睨み付けてたな
いくらシャアかも知れない男でも盲信はしてないってことか

757:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:44:11.77
>>754
それ言い出したらグフの鞭でガンダムの足もがれていなかったか?w

758:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:45:01.29
コマフィルム、一見すぐわからなかったが、ジェガンエコーズ仕様の射撃シーンでした


759:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:45:13.87
>>755
まともな軍なら逃亡罪と誘拐に問われて軍人でも人としても終わってるけどな

760:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:45:25.81
さっき帰宅してやっとスレ追いついたぜ
余り機体が出てなかったので貼り

最初はがっかりしたが、他の報告見てるとマシか…
URLリンク(imepita.jp)

761:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:46:00.56 vDmfKEsp
観たいけど、家のPS3がネット環境じゃないんだよね。どうしたもんかな。


762:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:46:27.60
ネタバレ
リディはロリコン

763:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:46:49.26
>>756
連邦もネオジオンも組織が一枚岩じゃない、という描写がいいね。
人間味がある。

764:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:07.42
ファンなら好意的に解釈するもんだ

765:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:14.86
音だけ流してるけど歌単品で聴くといい
それより音楽と挿入歌がやばいな

766:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:21.07
先行見に行った後に「UNICORN」に歌詞が付いたって嘘書き込んだんだけど
冒頭のいままでのお話で本当に歌詞付いてて笑ったw英語だったけど

767:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:25.55
はっちゃかさんはもうプラモを組み上げたか

768:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:33.12
PCでネットにつなげてるならそれにPS3を繋げるだけじゃん。

769:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:35.46
ジブリどころか今回は日本の著名なアニメスタジオに仕事まわしてたんだな
だからクオリティーが場面によってまちまちだったのか

770:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:36.99
スレ見てる感じだとこれは当たりか?
萌え豚の俺としては女性キャラかジェガンが良かったが
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



771:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:48.20
BD-LIVEの改暦セレモニー11分全部声あるのかwww

772:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:47:50.12
プラモつくりたくなるよな

773:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:48:36.51
>>762
むしろ姫様なんて日頃拝められない人を抱きたくない若者なんているのか?

774:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:49:03.33
>>770
はずれだな

775:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:49:21.47
そういえばいつもの名物男はいなくなったのか

776:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:49:28.16
>>771
宇宙世紀オタには暗唱必須だなw

777:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:49:43.30
新宿あと一時間か
今ピカデリーにいる人いるのかな?

778:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:50:52.11
ドラえもんに出張してるらしい百式も好評なようだな

779:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:50:59.17
徹夜して午後に帰宅。
疲れきって昼寝して、今起きましたw
やっぱ、いい歳してして徹夜は体にこたえるわ。

780:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:51:14.34
>>761
ユニコーンでネット環境ないのは致命的とまでは言わないが
色々と損してるぞ

781:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:51:51.90
ダグザが死ぬシーンもその前のセリフが変えられてるしギルボアの最後も原作と違う。
今回は「働くオヤジたちの姿」を描きたかったんじゃないかね?
40代の俺にはビンビンきたぜ

782:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:55:38.60
もうビンビンにならないくせに・・・

783:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:56:18.74
BD-LIVEに予告あるじゃん!って見たら12秒の静止画だったw

784:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:56:40.83
>>782
き、きさま!

785:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:56:59.80
40じゃビンビンは無理だな
ビンくらいだな

786:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:57:10.69
上司が気に入らなくても従う、従わなければ組織が成り立たない、自分や家族や仲間が苦しむ

サラリーマンなら身にしみるep3

787:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:57:38.47
軍人とはいえもっと命を懸けるに値する理由で戦死して欲しかったぜ
今のところ痛い上官たちによる得体の知れない宝探しの争奪戦でしかないからな

788:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:57:47.53
あんまし盛り上がってない?やっぱ4月の一般販売が開始されてからなのかな
その頃までにあと何回見るんだろう

789:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 20:59:30.31
>>786
でも、そんな歯車にも心があるって結構良い言葉だったな。

790:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:00:48.26
BD-LIVEの容量枠が2巻の時点で既に確保しきれないんだよね…

791:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:01:00.17 boI3taGy
六本木に朝から行ってきたんだけど、キモオタ数人が劇場の人にキレて返金してもらってたな。

自分の情弱さを他人のせいにすんなよ。。 まあ、六本木の劇場も落ち度はあるけど。

あいつがんばってんなーとか自分に言われてるのと勘違いしてキレかかってたユニクロの
キルトダウン着てた奴、おまえの事だよ(笑)

792:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:01:02.19
>>789
おれはもう会社の歯車になっちまった
自分を自分で決められるたったひとつの部品を働いてるうちに落としてしまったようだ

793:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:02:41.63
>>789
Gジェネワールドでは、ダグザの定番セリフだった

794:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:03:00.75
>>792
それでもと自分に言い聞かすんだ

795:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:06:26.92
>>792
それはお前の心が歯車に徹することを選んだんだ

796:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:06:42.31
でもたくさんの歯車のおかげでこの日本は平和じゃまいか、
こうやって衣食住がそろってネットやってられる。

797:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:07:11.28
やっぱりガンダムはいいなー
しみじみと来るものがある

種と00で悲しい思いをしたがユニコーンは満足だ

798:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:08:10.88
>>797
子供だなぁ

799:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:09:29.08
マリーダさん
URLリンク(imepita.jp)


800:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:12:40.91
>>799
ばーか(´・ω・`)

801:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:13:12.91
ダグザが死んだ時のバナージの「やったなっ」は1stのオマージュなのかなと思った
確か映画であったよね

802:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:13:15.82
プロト・スタークジェガンの大型ミサイルが思ったより迫力なくて拍子抜けした
パラオからなんとか出てきた戦艦に対して撃つとかの方が良かったんじゃ?

803:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:14:17.99
>>799
ここから出ていけーー

804:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:14:55.97
>>697
そもそもep2って8月の時点ですでに完成してたけど
00の劇場版の都合で10月に回されたんじゃなかったっけ?

805:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:14:59.52
あとプロト・スタークジェガンが複座機なのには驚いた

806:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:15:17.59
種や00はまだテーマ性があるだけまし
UCは作画だけは超一流(CGの使い方下手だけどね)だが、みるべきところがない
キャラがみんな薄っぺらで富野っぽい台詞はいて死んでいくだけ

807:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:16:01.11
後何回EDテーマねーy・・・あるあるwww
をやらなきゃいけないんだ

808:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:16:21.83
>>799
売るなよ?w

809:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:17:44.43
>>806
何でもかんでもテーマ性があれば良いってもんじゃないですけどね^^

810:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:17:56.59
幕張だけなんで100しか増えてないんだよ買えなかったわ
別に特典なんかいらなくて早くBDが欲しかっただけなのにさ・・・
アマゾンで安く買うことにしたわ

811:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:18:03.55
>>799
くれ

812:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:18:18.12
>>786
ダグザって死ぬ意味まったくないような
死ななきゃならない理由が見当たらない
リアルで言えば職務放棄で自殺しただけ
部下もかなり死んでおり作戦も失敗
歯車にもなれてない

813:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:18:35.50
EP2の公開時点でEP3の予告は出来てたからなぁ
地球編になってこれまでのノウハウが使えなくなった分
次回はマジで年内に間に合わないかもしれないぞ

814:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:19:03.34
他の映画に比べてフィルムの出品少ないな
それだけガンダムファンは紳士が多いってことか

815:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:19:27.18
>>797
UC好きだけど00面白かっただろ

そういう対立煽るようなことはやめろよ

816:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:20:16.20
>>804
そんな話聞いたことないぞ

817:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:20:57.89
しかし今日小さい子供連れてる親父がチラホラいたな
子供は見ててもわけわからんだろうw

818:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:21:15.30 8UBNHcre
>>710

制作で人が動いている段階で、費用がどんどん出ていっているのだから、
年度内にその費用を回収するための収入が必要だった、ということでは
ないかな。



819:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:21:23.31
面白かった!
ジェガンと旧ネオジオン系の対決はもう少し欲しかったな。
しかし、ガザDじゃジェガンには敵わないのね・・・

エコーズジェガンも、もっと戦闘シーン欲しかったな。
後、ドライセンVSジェガン隊の戦いの結末が分からないのが消化不良気味。
ユニコーンと戦ったドライセンは肩にジェガンに撃たれた痕無かったから別機体?

しかし、いい加減限定商売止めて欲しいよ。
BD買えなかった。
プラモくらいじゃ良いけど、後から冊子なしのBD買うの何か悔しい・・・。
ユニコーンエース見たらマリーダのイラスト凄く良いし。
3話観れたの嬉しさと同じくらいBD限定版買えなかったのが悔しい。

820:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:21:50.89
>>817
親父によりガノタの英才教育を施された子供かも知れんぞw

821:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:21:55.00
第3話まだ観てないけど良かった?

822:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:22:02.52
もう地上波で宇宙世紀やる事はないのかな

823:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:22:17.35
確かにダグザの判断は軍人としてはどうかなとは思うね。
ギリギリまで追い込まれて、もう打つ手が無いっていうなら仕方ないけど
ガンダムもデストロイモードになる前だしね。
俺だったらロトから連絡が入ったとか嘘言ってラプラスで下ろしてもらって
からなるべくシナンジュ引きつけてこの場を離れろって指示するね。
そんで後で回収してもらえるようにGPS渡して
「俺の位置情報を示すたった一つの機械だ。無くすなよ(敬礼キリッ」と言って別れる。

824:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:22:24.59
次は秋か、スタッフは今回は期間短くて大変だったろうから
ゆっくり作ってくれ

825:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:22:28.50
>>815
面白かったかどうかは人それぞれだな
旧シャアで00は種と同じ扱いだが

826:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:22:51.83
UC終わったらガンダムは次はどうするんだろ。
ガンダムWの再OVAか?

827:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:23:42.79
幕張のレジはホントクソだったけど、係員が一人一人に買えない可能性があることをちゃんと説明してたのは好感が持てた。

828:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:23:45.55
>>799
これと同じシーンの人も何人かいたみたいだし、なんか偏ってね?
もっと60分もあるんだから色々あるだろうに

829:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:24:32.70
>>826
ガンダムWはなんか続編やるっぽいよな

830:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:24:38.48
ep1 ロンドベルが悪の組織に
ep2 シャアのパチモンによるシャア真似台詞大会
ep3 今までのモブキャラオヤジが無責任にアホな死ぬのを笑う回
ep4 MS紅白大運動会

831:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:25:07.73
>>825
そういえば何でUCって新シャアじゃないの?

832:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:25:23.25


そういえば、福岡ってどうだったんだ??



833:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:26:15.75
俺が生きている間に初代ガンダムのリメイクやって欲しいわ

834:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:26:21.12
福井がそろそろアニメスタッフに死人でると言ったそうだがおまえが死ねよと思うわ

835:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:26:43.76
>>812

箱の捜索中に襲撃を受けたんだから応戦してるんだよな?
コックピット内にいたって足を引っ張るから外に出て爆薬をセットして
バズーカで待ち受けて、ユニコーンと連動してジナンジュと戦って戦死したんだよね?

職務放棄って何だ?
軍人として戦ってるだろ?
読解力無さすぎだろ?

836:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:27:50.10
>>810
六本木・・・

837:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:28:06.39
>>815
00が面白いなんて頭イカレてるだろw

838:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:28:15.13
ep1 バナージ覚醒
ep2 フルフロンタル覚醒
ep3 ダグザ覚醒
ep4 シャンブロ覚醒

839:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:28:25.26
>>831
アンチに叩かれて追い出されてきたw

840:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:28:59.03
ガンダム観てるとオッサンが好きになる不思議

841:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:29:01.07
幕張の希望商品の紙配ってたおねーさんが好みだったから赦してやる

842:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:29:16.92
>>832

かなり余裕
(例:>>740

843:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:29:41.60
フィルム、ネェルアーガマのブリッジ内引の映像だった。
艦長と副艦長が写ってるが、後ろ姿。。。

844:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:30:12.69
新宿のBDはまだ在庫あるのかのう(´・ω・`)

845:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:30:18.82
>>835
そんな奴が2話で全くメリットの無いミネバ人質作戦やってたけどな

846:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:30:44.92
ブライトってマジ?
どこじょうほうよそれー

847:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:30:55.91 9WsqhSDs
>>829
福井がUCは映像化前提で話動いてたって言ってたけど、
ガンダムWFTも映像化の可能性ありきで展開していってる気がする。

848:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:31:26.82
新宿。最終の回観るんでいまなら到着。
買うつもりなかったけどプラモあったから買っちゃった。
やっぱ新宿優遇されてんだなと実感したよ。

849:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:31:46.31
>>845
MSじゃ勝てないし箱は渡せないんだからあれしか無いだろ。

850:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:31:54.39
>>846
パンフの最後に載ってる。

851:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:32:18.12
>>846
小説に出てるしパンフレットにも載ってるよ。

852:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:32:48.47
>>835
ダグザは作戦失敗した責任をなんらとっていないところは駄目すぎだと思う
職務放棄以前だよ
仕事ができていない

853:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:32:56.35
>>844
あるでしょ
初日は全員買える量用意してたんだし、全員が買った訳ない

854:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:33:42.74
>>823
ドラマ性無いなw

855:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:33:43.40
>>842
あ、ゴメンちょっと前に書き込みあったのか
しかし余裕だな。九州中のガノタ集まるってのはなんだったんだ

856:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:33:51.40
>>849
で、相手が素直に引くと思ったの?
袖付きにしてみたらミネバ奪還の最後のチャンスかもしれんから必死になる可能性大だし
ユニコーン奪取と合わせて一石二鳥だろw

857:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:33:59.96
>>844
367 自分:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:47:47.36 ID:f4xHIytf
>>364
舞台挨拶の回に入ってきてる人を見てる限り、プラモを買ってる人は10人のうち1人ぐらい
買ってる人もほとんどが1個だった
中には四個持って入ってくる奴もいたけど、全員どころか半数も買ってないと思われ

4・5人できて誰もBDもプラモも買わずに帰ったグループも見かけたし、明日も相当数
あるんじゃないか?

俺も複数回観たけど自分分しか買ってないから、残り分はあるよ

858:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:34:10.55
>>850>>851
パンフ買っておけばよかった・・・

859:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:34:12.52
>>847
でもあれ内容的に映像化やばいだろ
近親相姦ネタとかデュオ他三人老人になってたりとか

860:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:34:17.14
>>847
あれ?原作連載開始時はアニメの予定は一切無かった
というのも見た気がするぞ
結果次第ではアニメ化も視野に入れてたって意味だろうか?

861:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:34:50.62
>>848
ブルレイまだあった?

862:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:35:00.48
すいません福岡初回の15:30に行ってもBD買えるくらい余裕でした

863:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:35:23.09
>>823
www

864:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:36:02.47
>>859
年取ったガンダムパイロットってカッコよくね?
アムロとかキンケドゥとかジャミルとか師匠とか

865:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:36:24.72
>>856
ミネバを処刑するっておどしてるじゃん。
必死になるって何?必死にミネバごとアーガマ落とすの?

866:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:37:40.18
ep3は部分的に安彦絵チックなとこあったよね

867:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:37:40.56
>>864
前三人は大して年取ってないし
後二人は年取ってからの登場じゃないか

868:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:37:48.13
新宿在庫はあっても先に座席がなくなるかもな。

869:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:38:05.03
正直UCのパンフって1000円出してまで買うほどの内容じゃないんだけど、
いつもお布施と思って買ってしまうな…。
あと主題歌特装版も…1500円とか高すぎだろ…でも買っちゃうんだビクンビクン

870:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:38:33.73
ジャミルはMS乗りとしては終わってるし

871:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:38:42.48
ネェル・アーガマの砲雷長ってどの人?
痩せこけた若い人?

872:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:39:05.78
限定だから、プラモ買ったけど見終わった後に
ガンダムズ寄ったらむしょうにプラモ作りたくなってきた。

873:通常の名無しさんの3倍
11/03/05 21:39:15.24
>>856
ジオンの要人かもしれんからって交渉に出てみただけでしょ?
手段としておかしくは無いよ。

他に手が無いんだし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4354日前に更新/193 KB
担当:undef