機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】154角獣 at X3
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:30:55
>>545
こらこらw
折角その名前を出さないで解決しようとしてるのに

551:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:31:08 10pCJRao
まじかよ

552:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:31:24
>>546
そう思うなら今すぐ本屋に行って原作小説買って来いよw

553:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:32:28
>>545
3月の劇場盤では今回みたいに2話の説明入りダイジェスト見れそうで楽しみだ

554:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:32:53
カタコトのシナがBDとプラモを大量に買ってたぞ
あれが転売屋か



555:546
10/10/30 19:33:22
>>552
俺は、小説読んでる派ですけど。

556:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:33:51
戦闘シーンは徐々にCG使っている部分が多くなり
手書きアニメの肩書きは失われつつある
マッドハウスのRED LINEが総手書きやった後だけに
福井の手書きアニメの存在意義に疑問を持つ声は多いだろう
頼みの作画も後半は崩れっぱなしでやっつけ仕事が見え見え
今風にした主題歌はオリコンランキング20位
アニソンで落ち目のモ娘に負けるってありえないんだけど

557:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:34:00
>>545
リディの行動の意味何巻で分かる?教えてくれ
忘れちゃったよorz

558:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:34:34
ああ・・・
これ3話公開前にまた数分間公開したら先に見てしまいそうだ
今回も我慢できそうにない

559:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:34:50
オマージュが全然気にならなかった
むしろ安心を感じるとは・・・

560:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:35:05
ミヒロが本人そっくりに描かせているのが気持ち悪く感じた・・・・

561:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:35:33
URLリンク(lalabitmarket.channel.or.jp)
欲しいけど、メタコンのプリズムユニコーン買うから金がない・・・。

562:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:36:18 zcmtkBsU
いや〜二回ほど観たけど戦闘は相変わらず圧巻だったわ
よく見るとシュナンジュのサイコフレーム青色だったり、クシャの左手の指二本壊れてたりと
細かいなぁ

563:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:36:28
>>544
アルベルトが何者かもまったく説明ないし

564:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:36:43
>>560
ストーカーおばさんキターw
福井嫁は美人なの?w

565:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:37:11
>>560
マジかよ??福井羨ましすぎるw

566:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:37:21 w85cTSBw
>>498
艦内のグダグダがよく分かるシーンじゃね?
許可なくアナハイムのオッサンがやらかしたんでしょ、あれ

567:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:37:51
三話早く見てええええええええええええええええええええええ

568:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:37:53
>>539
それ読んだとき個人的には普通に面白そうな話だと思ったけどね


569:562
10/10/30 19:38:16 zcmtkBsU
すまん右手だった

570:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:38:37
>>561
安物臭い時計に装飾をすればそれだけで18500円に早変わりか……

571:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:38:42
>>552
シナンジュのサイコフレーム光ってたんだ!!4回も観て気づかなかった・・・。
相変わらず何回観ても新たな発見があるアニメになりそうだw

572:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:38:46
>>523
俺も昔はZをリアルタイムで観ていてレコアさんの行動が理解しがたかった
それと同じかなw

573:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:38:50
>>564
違うよ男だし
美人かどうかは人それぞれでしょ
ただアニメのミヒロは本人に似ている
最後に見たの5年前だし出産したから今は違ってそうなもんだけど

574:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:39:10
>>559
他ガンダムでよくある意味ないくだらないオマージュではなく、ユニコーンのセリフだったことがよくわかる構成だったな

575:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:39:11
>>546
しょうもない指摘しつこくするからだろ。
厨房でももうちょっと自分で考えてから質問するぞ。

576:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:39:44
登場してすぐ主人公の生き別れの兄だと名乗るのは
酢堂玉金だけで充分だ

577:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:40:28
>>561
ユニコーンの角で時間わかりにくすぎでワラタw

578:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:40:32
なんばBD売り切れてた

579:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:40:35
>>519
1巻でバズーカぶっぱなしたあとにロト真っ二つになっただろw
それみてれば誰でも予想付くわ
むしろ思いつかない方が思考停止してる

580:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:40:58
本当に何度見てもスルメなアニメだよな
こんなアニメ最近じゃ希少すぎてユニコーンくらいしかないのが逆に悲しいがw

581:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:41:10 s7e/89bs
スレの進行が購買や行列の話メインになってしまって肝心の内容があんまり語られてないのが残念
お前らもっとレビュー上げてくれよ

582:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:41:24
>>568
面白そうだけど、サンライズ的にはもっと大きな計画にしたかったんだろうね
ミッシングリンク的な話ならCDAとかもあるけど、それじゃ言い方が悪いがCDA程度の人気にしか並んだろうし

583:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:42:06
>>579
あの時破片喰らってるシーンをちらっと写すだけでもやって良かったと思うが。

584:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:42:10 gnYGHALB
まぁあれだな
議論したいならageろよ、ID表示されるから

ID表示無しだと1人が全部自演していると言われても違うとは言い切れないからな
アホな質問してる奴とかも同一人物だろ

585:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:42:18
>>557
4巻後半でミネバ連れ出して、5巻で地球到着だよ。予告のリディパパやっぱり
おじいちゃん(?)の初代首相とそっくりだねwリディもあんなおっさんになるのか・・。

586:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:42:23
>>573
うそつくなw
>>560なんて男の感性じゃないからすぐバレるw
福井ファンが集うお茶会とかの仲間だったんだろ?

587:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:42:24
京都は朝9時の段階でプラモが先に売り切れてたぞBDはまだ何とかあったがw

588:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:43:38
>>585
今日は疲れたから明日は読書に励むわW
ありがとう

589:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:44:26
>>582
サンライズが内容によってはアニメ化も検討してたところに
このプロット提出されたら怒るだろうw

590:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:44:35
>>581
だってさあ内容の事話したら原作厨が、小説読めとか読解力ないとかボロクソに煽るんだぞ?
こんなんで語れるかよ

591:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:45:09
>>581
1話に比べるとそんなに語ることがないなあという印象
起承転結で言うと承だしな。見るべき点も各種伏線とフロンタル登場くらい

次のパラオ決戦は見所多いんだろうけど

592:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:45:26
>>581
原作基地外が暴れ出すから無理

593:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:45:39
>>579
この質問してる人、BZ撃った人がダグザって分かってない人も多そうだけどね。
まあ普通に観てたら分かるけど。ここ観てると流し観してる人多いんだろうなぁ
っと思ってしまう。

594:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:45:45
いい出来なのは確かなんだが、いい加減ユニコーンの変形はアニメ化が決まる前の小説の販促PVみたいにシームレスにしてほしいな

一巻の変形、逆変形だけは特徴付けるためにやるのは仕方ないかもしれんが、二回目以降はもういいと思うんだ
これから先変形するたびにあんなチンタラしたのを見せつけられると思うと・・・
1

595:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:45:49
>>498
アルベルトが手を貸した
バナージが飛び出しても止めなかったのはバナージ一人では何も出来ないと判断したからでしょ
そのことでアルベルトが責められてたじゃん

596:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:46:06 s7e/89bs
>>590
オレ煽られてないじゃん 外部でもいいから
皆の感想見たいんだよ

597:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:46:24
>>590
「説明不足」「意味が分からない」以外で感想言ってくれるならいくらでも付き合えるけどなあ

598:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:46:31
7時前に新宿に着いて舞台挨拶2回観れたし物販買えたしフロンタルもいたし満足した

599:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:46:54
1巻に比べて後半が退屈に感じたな
後フロンタルがマスクを外す場面
アンジェロの作画がヤバイのが結構あったな

600:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:47:36
そういえば劇場でフロンタルがシャアっぽいセリフ言うたびにキャッキャしてる男どもいた。
興奮するのはかまわないからせめて静かに鑑賞して欲しかった。小学生じゃないんだから。

601:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:48:28
オードリーと女優のなんちゃらが似てると言った時のリディを見る、
ミコットの冷たい眼差しがたまらない

602:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:48:50
はい!いつもの暇人バカが紛れ込んできました〜w
荒らしが目的なのでスルーでw

603:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:49:05
>>597
それならお前が>>581の要望に答えてやれよ

604:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:49:19
1巻は、最大の盛り上がりが最後にあったからなぁ。
2巻は、中盤が一番の盛り上がり。
余韻としては、1巻の方がよくなるよね。

605:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:49:31
>>601
アニメのミコットは普通にかわいいから困る

606:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:11
質問ならまだしも自己完結済みの意見
むりやり押し付けるヤツうざすぎ

しかもソースに原作あげると
「そうは思えない」とか
粘着して煽ったあげく威張るなとかイミフ

607:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:14
ミヒロはあれだろ
俺はこんなきれいな嫁がいるという福井の自慢

608:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:17
>>581
723 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 12:53:37 ID:???
個人的な感想をば。
ネタバレ注意



・柿原アンジェロが良い味出してる
・ジンネマンパンチ無かった…
・もうちょっとギルボアの食卓シーンが欲しかったなぁ
・意外とオマージュが気にならなかった
・シナンジュが所々でデブリを蹴ってるのがイイ
・時々浪川の演技が浮いて聞こえたのは気のせい?画と合っていないというか
・ちょっとMSが棒立ち気味
・教会のマリーダさんがヤバい
・ハイパーメガ粒子砲のシーンまで進めれば綺麗に終われたかも。これは仕方ないね
・移動シーンを大幅にカットしてるとは言え、ちょっと説明的な台詞が多過ぎるかな
・交渉のシーンは緊迫感が出てた
・もうすこしユニコーンのスピード落としてよかったかも
・ジムV、アイザック、高機動型ジェガン、明貴版スターク確認
・相変わらずBGM凄い

とりあえずこんな感じかな
ジンネマンやギルボアの出番が少なかったのが残念
ep3が楽しみ

609:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:21
>>581
その辺はしたらばでどうぞ

610:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:45
>>590
まあ原作読んでる連中にしたら当たり前の事が何で解んないの!?、ってなるんだろ
2話まで見た段階ではわかりにくい「なんでこうなったんだろう?」みたいな事を
いちいちご丁寧に解説してくれるのは正直どうかと思うが

611:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:50:54
>>599
アンジェロとリディは作画崩壊多数だな

612:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:51:43
>>604
毎回ラストに盛り上がりをもってくるのはさすがに無理があるなw
1話はとにかく注目度を上げるために目いっぱい頑張ったから

2話も全体を通してみれば悪くないよ、みどころは2話のが多い

613:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:51:52
そういや、バナージのハロはどこいったんだ?
てっきりユニコーンに一緒に搭乗するもんだと思ってたけど

614:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:52:00
フロンタルの「Iフィールドか?」からの盛り上がりがやば過ぎる件

615:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:52:48
>>613
多分タクヤかミコット、またはミヒロあたりが持ってるんじゃないかな

616:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:53:38
まあ2巻の作画や対クシャ戦がすごい微妙だったのは百歩譲って似非ガンダムとスケジュールが被っていたからと擁護できる
パラオ脱出からの3巻が本命でしょ

617:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:53:45
アニメ専用スレとか無いと駄目なんじゃね
未読組と既読組一緒にいてもろくな事にならない
でも分けるほど盛り上がってもいないのかな

618:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:53:52
>>603
IDなしでどうやって…ってageりゃいいのか

619:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:54:11
今初めてUC観た。これまでUCは何となく宇宙世紀ものとして認めて
なかった俺だが、episode2を観て、「これはこれで逆シャアの後の話
としてはアリなのかも?」と思うようになったよ。

人物描写とかMSの戦闘場面など、後付けにしては中々良くこれまで
の世界観を壊さずにやっているほうと思った(実はこれからがその辺
怪しくなってくるのかも?)。

あ、あと、
>>418
亀レスでスマソが、ハサン先生、台詞あったぞ。しかもスタッフロール
確認したら中の人はZの時と同じ。ちょっと嬉しかった。

620:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:54:19
>>610
だとしたら>>545みたいな対応とればいいだけ
なのに無理に相手を見下して煽る
最低じゃないかw 

621:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:54:43
脚本のむとうさんのインタビューに現在は終局に向けての脚本作業に入ってて
小説既読の方々にとって新鮮な展開になるって書いてるね。

622:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:55:11
>>617
アニメスレあるぞ
ここはネタバレお構いなしの総合スレ

623:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:55:32
このスレには、アンチガンダムな荒らしのヌケサクが、最新作ユニコーンの売り上げを減らすべく
評判を落とそうとあらゆる罵詈雑言を吐いています。

そういった輩と同一視されたくないけど、苦情は言いたい方はこちらで

【福井晴敏】機動戦士ガンダムUCアンチスレ 18コーン
スレリンク(x3板)l50

624:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:55:52
>>612
あっごめん。別に批判的に言ったんじゃないよw
原作物だしね。それに、2巻は中盤で一気に盛り上げて、その勢いで後半の人によっては小難しい
やりとりを見せたと感じたし、それは正解だったと思う。

625:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:55:57
<キクマサー

626:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:56:39
>>621
タクヤがフルアーマーじゃなくパーフェクトもしくはディープストライカーを…

627:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:57:01
>>617
アニメ2板にすでにスレがあるんだが。
IDでるからヌケサクがこっちに居座ってるだけ

628:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:57:03
そういやハサン先生ってZZにでてきたっけ??

629:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:58:00
PSNでHDの方をDLしてるが残り135分って・・・

630:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:58:32
フロンタルは戦闘シーンだと作画がスゲーいいのに
執務室?ではマスク外した後なんか顔がむくんでるんだよな…

631:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 19:58:53
>>628
いましたよ

632:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:00:02
>>628
顔は出てないな
シンタだかクムだかがハサン先生に看てもらう云々ってセリフ言っただけかな

633:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:00:46
498みたいに質問しっぱなしみたいなのもいるし…
タグザの怪我は1話との続きだしリディの出自が明言されてないせいで
ミネバを連れ出そうとした理由が不明なのとは違って
2話で全部説明されてるからな
1度の視聴で見逃したってのはない話じゃないけど
文句の言いっぱなしはどうよ

634:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:01:24
>>630
それは、力の入れどころの違いではw
予算も無限ではないし。
個人的には、シャアにあんまり似てる感じがしてなくて良かったと思ってる。

635:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:01:36
>>630
あの仮面のせいで髪型が妙にピッチリしちゃってる気がw

636:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:01:39
>>630
むくんでた。眼の位置がおかしいというか、髪の毛がありすぎて輪郭がつかめないというか
あれ、シャア?ってちょっと思った

637:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:01:40
>>619
一応福井が原作書くときの条件で過去のアニメ作品を全て肯定するってのがある。
あとは福井特有の大げさな表現を過大解釈してるヤツらが多かったが
アニメは演出しだいかな。

638:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:01:41
>>630
間違って例のゲームに登場する実写シャアに似せてしまいました

639:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:03:11
総帥は逆シャアの時は髪の毛が後退しかけてたのに今回は2323って

640:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:03:18
絵コンテも脚本も公開してくれるのは本当にありがたい

641:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:05:05
今更だけどバナージ原作ヘアーの方が良いな

642:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:05:12
これも、銀英伝ぐらいの話数をかけてアニメ化して欲しかったな
ちょうど巻数も同じだし

643:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:06:20
>>596
感想書いたらどうなるかすぐ上みたらわかるだろ
原作厨のウザさ

644:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:06:46
>>639
つまり逆シャアで死ななければ最終的にブルース・ウィリスみたいな総帥になるっていうんだな

645:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:07:17 6IQx3C5c
>>593
腕吊ってる人とバズーカ撃った人が同一人物ってわかってたけど
ロトがファンネルで攻撃される時には逃げてただろ
あれで怪我したのを察しろとか無理がある

646:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:07:27
>>616
あちらさんは実際作画粗無かったしものすごいとこもたくさんあったし発売スケジュールの割にBD用に多少なりリテイクかけたらしい
あちらが儲けた利益はUCが有意義に使ってほしいもんだ

647:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:08:25
質問の仕方もあるわな

なぜ〜なの?     ならいいけど
〜なんて理解できない
〜って意味不明

聞き方ひとつで印象もぜんぜん違う。

あと、ひとつ疑問をもつと前に進めないようではエンタ作品を楽しむことができんと思う。
どんな作品でも理解できん点はいくつかでてくるよ。
最後まで読めばわかる場合もあるし、少し前を読み返して理解できる場合もある。
どうしても分からなければ前に進んだほうがいい。

648:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:08:42
UCには勿体無いから後のガンダムのために取っておくべき

649:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:08:48
>>643
だからアニメ板いけよ
IDでたらなんか困る事でもあるんですか?

650:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:09:58
ネタバレ注意
見せてもらおうか(ry
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

651:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:10:01
作画作画とおっしゃいますが、
劇場版とOVAじゃ、予算が違うでしょw


652:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:10:02
現時点でリディのプランがわからないのは普通であって
そのことを作品の落ち度みたいに言う奴がいるから
叩かれているのだと思うが

653:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:11:08
>>649
俺に言うなよ>>596に言えよ


654:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:11:56
連邦側から見てシャアのパイロットとしての評価がすごく高いな
ゼータの時は百式wwNTのなり損ないwwって散々バカにされてるのになw
ジェリドやヤザンもシャアのこと恐れてなかったし

655:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:12:02
誰も作品の落ち度だなんて言ってないだろ

656:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:12:55
ようやくビームマグナムの次弾装填の仕組みがわかったw
爪がせりあがって装填するんだな
あそこしびれるわぁ

657:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:12:57
>>645
原作通りに腕吊るしたけど、よくよく考えるとダグザが怪我しようが毛が抜けようがそんなことのために時間使うのも勿体無いと思ってカットした とか?
あと誰かしら怪我してるとピンチっぽく見えるとかね。ホワイトベースとかと違ってネェルは別に避難民とか負傷兵で溢れてるわけじゃない(そんなに人員いない)し

658:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:14:05
触手はある意味、本能の域だからw

659:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:14:15
>>651
UCは金も時間もかけまくってんだろ
一般的なOVAと劇場作品では比較できない

660:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:15:00
>>655
お前は言ってないかもしれんが、
わからない奴のことも考えて作品作らなきゃ云々言ってる奴が居たんだよ。

661:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:15:17
>>654
シャアを神格化してるガンダムファン(福井)と「シャアなんてこんなもんなのよ」と思ってる富野の違いというか…

662:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:15:50
その金と時間もかけまくった1巻は作画最高だったろ?
OVAとかは、6巻全部で予算が決まってるんだよ。

663:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:15:58 6IQx3C5c
>>657
尺がないからカットしただろうのは想像できるが、
描写がないことによる怪我したことへの当たり前の疑問を
馬鹿だとか言う奴がアホなんだよ。

664:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:17:12 Ptk2LiO+
終盤のバナージとマリーダの教会(?)のシーンがなんかよかった。

665:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:18:02
>>660
当たり前だろそんなもん
原作既読者専用アニメじゃねーんだよ

666:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:18:26
クワトロ「他に食べる方法を知らんからさ。だから、いまだに嫁さんももらえん ...」
UC見た後だとこのセリフは泣けてくるなw

667:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:18:57
>>659
まぁ、一般的なOVAよりは金かかってると思うよ。
でも、絵コンテが映画用でないんだし、映画と比べるのは違うと思うよ。

668:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:19:30
さて仕事終わったぜ!

9時の見て来るぜ 楽しみだ
グッズはあったらいいな かな! では!

669:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:19:34
パンフにも載ってるけど、マリーダの裸はかなり情緒的だなオイ!
官能的でもある

プルー!

670:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:19:45
映画の片手間に作った00のスペシャルエディションの新規カットシーンでもUCレベルの作画だぞ
絵コンテ作業に時間かけ過ぎとしか思えない

671:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:19:55
>>666
むしろ下手に嫁なんかもらったら大変だったろうな…いやロリコンとかそういうのは関係なく

672:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:20:26
ダグザの怪我とリディの行動動機が不明で腹が立ってしょうがないやつは視聴をやめたほうがいいよw

そこから前へ進めない人間なんだからw

673:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:20:37
物資補給のシーンでデルタプラスの隣にいたジェガンもどきみたいな機体は何?

674:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:20:41
シャアが家庭持ってたらアクシズ落としなんてやらんかったろーな

675:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:20:45
>>663
腕を吊ってるのは怪我をしたからで
どこで怪我をしたかって実はどうでもいい事なんじゃね
ひょっとするとオリジナル展開でブラフの可能性もあるしw

676:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:21:35
映画並みの予算があるなら
尺を40分から60分に増やすよう上に掛け合ったりせんだろうて

677:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:07
>>762
腹は立たないので見ますよw

678:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:15
>>670
その新規カットというのは、60分もあったのかい?

679:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:31
>>670
というか00は作画いいだろw
UCレベルでいいじゃないの。UCもTVアニメ寄りなんだから。

680:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:34
>>665
アニメ版を理解できるかどうかは、
原作経験とあんまり関係無いと思うが・・・。

別にこの先の展開を洞察しろって話じゃないし。
必要なことはアニメだけ見てれば見当つくようになっている。

681:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:34
出すペースをもう少し何とかしてくれ…頼む…
完結するのはいつだよ…

682:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:22:51
>>668
今でも新宿で売ってるよー

683:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:23:09
>>636
なんか顔のパーツが全部中央に寄ってる気がした
眼も小さいし

あと食事シーンのバナージの頬のラインに違和感
すごい四角というかエラはってた

684:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:23:20 Iqg2CkuI
>>654
Zでも連邦側は能力を認めてたからワンオフ高性能機体の百式を与えてただろ。
物語後半では他のMSに劣る能力になっちまったが・・・

685:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:24:02
>>669
髪がほどける所がなんかいいよな        エロくてw

686:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:24:22
>>681
不謹慎だが 永井氏と池田氏もつのかねえ…

687:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:24:35
>>673
今から20年くらい前にデザインされた最初のスタークジェガン
デザイナーは明貴美加
UC1話に出てきたスタークは後期生産型という設定

688:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:24:53
PS3で見たが、小説組でないときついかもな・・・
個人的には十分に合格点だけど

689:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:25:03
>>683
>顔のパーツが全部中央に寄ってる
地獄のミサワですね、わかります

690:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:25:13
宗教に変わるジオンの神格化ってうまいこと考えたねぇ
作ろうと思えばミネバの孫とかこじつけてジオンネタで何本も作れるな

691:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:25:17
>>670
お前は某所で00の啓蒙活動でもしてろよ

692:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:25:36
シナンジュとUCに何でファンネルついてないの?

693:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:26:42 KEF4rSxm
で、フロンタルってシャアなの?
たんなるおっさんにしか見えんかったわ。

694:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:27:07
シャアだったらこのスレ荒れてるわ

695:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:27:08
>>692
高機動性を追及したから

696:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:27:49
今回のBGMは全部サントラに入っているのか?

697:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:28:19
>>693
せっかくのオマージュ台詞が泣いているぞ

698:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:28:20
シャアを知ってる人が見れば別人ってわかるレベルだよあれは

699:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:28:22
俺はパンフとプリュアのクリアファイルが欲しいだけなんだよ
前の方のパンク?ゴスロリ?女子3人がBD無いのに「納得出来ないっ」って店員にゴネて物販列が牛歩
家族連れや他のSP見たさのカップルらが痺れ切らしてるからそろそろ爆発しそうな予感
横浜20:40まで間に合うかなぁ・・・ってか見る前からこういうのあると気分がブルーになるわ

700:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:29:02
>>693
いいえ器です
だけどみんなが望むならそれはシャアです

701:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:29:57 KEF4rSxm
池田秀一がやってんのにシャアじゃねーの?
じゃクローンか何か?

702:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:30:32
>>682

まままままままじで?

もしそうなら嬉しすぐる
残ってろよー

サンクス

703:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:30:42
はい

704:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:30:45 avfHY6V0
>>692
原作未読だから想像だけど
相当高いNT能力がないとファンネル操作してると機体操作が疎かになるからじゃね?
実際マリーダクラスのNTでは接近戦時にファンネル使いこなせていないみたいだし。
ユニコーンとかシナンジュは高速機動特化してる感じがした。

705:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:31:05
>>701
クグレ

706:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:31:05
>>701
フロンタルは、小説とも違う設定になりそうなので最後まで見ないとわからない。

707:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:31:42
シナンジュは事実上、フロンタル専用機として作られたわけだから、
ファンネル積んでてもおかしくないわな

UC計画のフラッグシップ機が
ニュータイプの専売特許を搭載してたら色々とまずいけど。

708:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:31:45
>>687
あれかー!何かで見た事あったけどわからなかった
ありがとー
ってことは、元ネタゲストなのかな?


709:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:32:30
>>701
IDを出す君には感心するお

710:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:32:45
既に「仮面はファッション」「プロパガンダ」「私は器」などの伏線は張られている

711:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:32:49
ようやく帰ってきた、もうくたくただぜぇ
映画はとてもよかったぜ大画面で見ると迫力がすげえわ
作画というかMSが良く動いてて面白かった
最後戦闘描写になると思いきや・・・次回かよーーーーーーーーw
というわけで離脱w




712:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:32:53
>>701
2話で無理に知ろうとしなくていい
フロンタルの正体がこの作品の引っ張りポイントの1つ

どうしても知りたければ小説読むよろし

713:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:33:32 10pCJRao
>>549
明日上映でも今日づけで買ったチケットで買えたわ

714:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:33:37
>>701
彼は一応謎の男として扱われてるキャラだしなぁ

715:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:33:50
バナージ「4枚羽根か!!」
クシャ「テメ―のせいで、3枚じゃあ!!」

716:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:35:10
ユニコーンのマグナムの威力凄すぎじゃね?w
あれは驚異だわ

717:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:35:16
BD手に入れる為に早朝に出かけ上映時間まで間がありすぎるので時間潰すの大変だった


718:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:35:46
女の子逆さにするマリーダに萌えた

719:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:35:57
>>699
ソファイス沢山ある所から皆呆れながら丸見えだな
「ネットで横浜にまだある」とか「新宿から来たのに」
言ってたが新宿ってまだ豊富なんじゃねーの?
あの現場から去った俺は終了後パンフゲット予定だがな

720:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:36:20
チョーさんの声はなんか安心するなw ギルボア役にぴったりだと思う

721:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:36:41
UCはたった3年後の話なのにνガンダムからもの凄い進化した感じだなぁ

722:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:36:43
>>716
溜め時間がネックだ


723:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:38:00
>>717
見た後から余裕で買えた…

724:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:38:18
コクピット内でのMS加速時の振動音とかビームマグナムとか
デカい映像はともかく劇場の音響で聞くとホント圧倒される

725:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:38:49
カミーユやジュドーはなにやってんの?出番ある?

726:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:38:55
フルフロンタルは顔の造形が、小説よりもシャアっぽいのに髪型のせいで吹く

727:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:39:12
ストライクフリーダムの方が戦闘凄いもん

728:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:39:26
>>725
カミーユはのんびりしてて
ジュドーは木星じゃね

729:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:39:30
メガ・バズーカランチャーとでもいうのか?しかしこの速射性は?
がカットされてて泣いたが概ね満足

730:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:39:54
ていうか、飯がまずそうなのには吹いた

731:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:40:15
>>716
インタビューより
>福井さんから「ガンダムW」のツインバスターライフルクラスの破壊力を感じさせてほしい
>というオーダーを受けてつくったんですが、見たらきっと驚きますよ

732:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:40:17
>>724
劇場の大画面と音響はやっぱりいいね、戦闘シーンとかグッと引き込まれたからな

733:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:40:17
>>725
出ません

734:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:40:55
まずそうなのはいいんじゃねw
生活苦しそうなのがわかるし

735:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:41:13
カイは出そうぜ☆

736:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:41:16
>>721
戦時下じゃないんだから3年程度なら小規模なアップグレードはあっても機種変更とかないよね
袖つきはギラ・ドーガとヤクト・ドーガ、Iフィールド付きアルパ
ロンド・ベルはジェガンだけでいいよね

737:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:41:31
1話のダイジェストが本編削ってるのかと思ってビビッた

738:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:42:00
ブライトさんは誰がやるんだっけ?

739:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:42:30
>>716
弾数も少ないな

740:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:42:35
>>738
まだ決まってないんじゃないかな。

741:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:42:36
まあ明らかに1話とは違う客の入りだった
どんどん増えてくるんじゃね

742:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:42:42
はっちゃか早いな

743:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:43:17
ビームマグナムは確かに強力だが
マガジン1つにつき5発しか撃てないという欠点が…

通常のライフル4発分の威力があるということは
本来ならマガジン一つで20発撃てることに…

744:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:43:38
>>725
カミーユは精神崩壊から回復したらしいがさすがにあんな目にあったら戦線復帰はしないんじゃない?
ファとか周りが許さんだろうし。
ジュドーは木星でルーと乳繰り合ってるはずw

745:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:44:17
>>738
今の天津飯の声やってる人じゃないの?

746:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:44:30
>>737

いきなり一話ダイジェストでこれ二巻BDの特典映像が?と一瞬思った

747:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:44:58
まじかよ。天津飯ってヒイロだよね。。

748:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:45:01
>>716
当たらなければどうということはない(´-ω-)

749:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:45:51
ダイジェストも新カットあって良かった

750:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:45:58
この戦争はF91の時代では闇に葬り去られてんの?

751:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:17
主役やってた奴が脇役で出るってやっぱスゲーよな
Zは安室とシャアが脇役ってのが神がかってる

752:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:25
ジュドーは木星でアムロやシャアと協力して赤くてデカイジムIIIを倒して本物のミネバ様を助けだした
なんてのはおふぃしゃるではございませぬぞ

753:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:26
ユニコーンガンダムのライフルは威力調整して連射とかできないのあれ
大砲だけじゃ戦いにくかろう

754:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:27
>>749
ダイジェストに新カットあったっけ?

755:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:50
>>743
MS相手だとビームマグナムは威力過多だから
弾数の多い通常のビームライフルの方が良さそうな気がw

756:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:46:59
見入ってしまうから終わった時にはびっくりしたよ。
え?もう終わり?
って感じだった。さて、二回目みるか♪

757:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:47:08
その割にはベーコンとかエビとか生っぽい食材が目立ってたけどな
辺鄙なアステロイドにしちゃ贅沢な気が

いろいろ妄想すると
・捕虜相手にごちそうを出して一般ジオン家庭の情をアピールした
・生っぽい食材は全部合成
・実は食い物は潤沢

758:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:47:18
>>751
あれは脇と言っていいのだろうか?

759:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:47:56
>>750
最終的にいろんなスキャンダル絡みに発展するからな
加えて民衆からもあっさり忘れられたらしいから特に影響も与えなかった模様

760:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:48:15
もう新宿だけか?物販残ってるのは

761:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:48:16
>>736
戦時下じゃなくても
そういう軍需を巧いこと保つために、袖付きがあるわけで。

762:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:48:27
>>751
コスモバビロニアが台頭してるってことは少なくともスペースノイドと連邦のパワーバランスに変化はあったんじゃない?

763:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:48:41
>>750
結局、ジオンの立場が悪くなって
残党狩りが本格化して
残党もオールドモビルとか組織したり
火星で色々やったりします

764:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:49:43
>>762
バナージがバイトしてたデブリ回収会社www

765:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:50:36
>>687
>>708
スタークジェガンのデザインは明貴美加がやっていたが
福井&カトキは明貴に無断で使用していた
福井は明貴に今だに挨拶に行っていない
1巻が売れたのはスタークジェガンのおかげだというのに

766:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:51:05
>>34
新宿の初回に限ってはピカデリーの物販対応が糞だったのもある

767:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:51:56
新宿は大量に余ってたな
良かった、えぴ1同様ピカデリー選んで

768:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:52:23
年末に出るガンダム無双3であのビームマグナムの音は再現されているのだろうか・・・

769:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:52:45
つーか、ピカデリーいつも別の所で売ってるけど
邪魔だよ

770:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:52:48
>>762
ジオニズムがほぼ消えたかと思ったら、
F91の時代でコスモ貴族主義が立ち上がったんだな

まるで生じた隙間を埋めるかのようだ。
スペースノイド用の光が必要だというマリーダの言葉が説得力を増す

771:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:53:00
このときのマリーダさんはちょと不細工すぎると思う
URLリンク(www.rupan.net)

772:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:53:11
>>759
一般の民衆も認識してるけどどうでもいいや的な感じなの?
連邦が隠ぺいしたとかじゃなく?

773:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:11
ガンダムUCエピソード3予告でギラズールアンジェロ機がサザビーのビームショットライフル持っていた

774:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:19
オードリーが、言われるまでミネバと気付かない連れに呆れた。


775:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:26
しかし、今日の件は本当だったら、お金を出してまで、映画館の大スクリーンで見たい
1日でも早くBDがほしいって人の為のイベントだったはずで、
前の日は楽しみにwktkする気分でいられたはずなのに
限定商品のせいでみんなギスギスしてるし、ファンのことを考えれば絶対失敗だよな〜

776:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:32
>>770
一瞬で消えたけどなコスモバビロニアw

777:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:34
>>771
BDどうやってキャプるの?

778:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:54:50
>>753
だからビーム・ガドリンクガンをかっぱらってくる

779:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:55:39
教会のマリーダさんは女神に見えたよ

780:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:55:43
やっぱりこれがガンダムがよなあと再認してくれた名作だわ
シナンジュ戦が素晴らしい

781:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:55:43 AS3LWSPn
NT-Dが発動するあたりで、シナンジュがビームサーベルを抜刀する
シーンどこかで見たことある気がするけど
何かのオマージュかなぁ?
誰かわかる?

782:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:57:00 AU56dovE
これ、映像細かすぎる
シュナンジュのサイコフレームも凄いけど、リリィがお守り落とした時、拾ったバナージに近づいた時、自動ドアがきっちり開いてるよ

とんでもないぞコレ

783:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:57:42
グラサンかけなおしてやるマリーダ
子供を逆さにするマリーダ

好きだわ

784:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:58:15
3作目の限定プラモは、シナンジュで確定?

785:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:58:34
>>753
もともとユニコーンは、
単機で戦う設計ではないからな。

ジェスタ隊に守られつつ、
ジェスタ隊の手に負えないジオンのニュータイプを叩き潰すのが仕事だったはず

786:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:59:23
>>31
劇場版なのはも満席なのに大量に空席出た
リピーターには生フィルムプレゼントがあったためフィルム目当てで座席を占有し一度に何枚もゲットするオタが続出した
最高5万円分の座席を一度の上映で占有したオタもいた
フィルムは最高57万円で取引された

787:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 20:59:39
突っ立ててやられる親衛隊笑えるわ
事前にUCエースの漫画見てたから余計に

788:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:00:29
>>771
アヘ顔と思えばこれもまたよし

789:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:01:11
>>784
3作目はロトだって



790:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:01:37
>>771
そのキレたシーン好きなんだけどw

791:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:01:46
>>777
AnyDVD HDでBD取り込めば好きに出来るじゃない
というわけで、でっかいのどうぞ

URLリンク(www.rupan.net)

792:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:02:00
この2話、原作ではガエルって出てたっけ?
たしかアルベルトに復讐しようとしてたような…

793:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:02:16 UNtD+VIh
ぶっちゃけ数館程度で多少限定グッズ売っても大したショーバイにならないんだから、もう販売なんて止めた方がファンに良い思い出を提供出来るんじゃね?
限定売りたきゃ別の機会を作ればよろし

794:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:03:06
>>771
トラウマスイッチ入った状態ですね
わかります

この状態でよくジンネマンを察知できたもんだな
偉いよマリーダさん

795:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:03:10
>>789
だからビームサーベルで蒸発するダグサフィギュアだと何度…

796:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:03:41
>>792
ガエルは3話
カットされなければだが

797:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:03:55
噂の黒い三連星もどうぞ
URLリンク(www.rupan.net)

798:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:04:20
>>771
それよりもオットーがノーマルスーツ着てるときの額の広さが気になるw
あいつ天辺禿げなの?w

799:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:05:17
>>796
3話だったか
なんか好きなオッサンなんだよね
再登場楽しみだわ

800:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:05:44
>>795
だからそれはいらないよっていったらなry

801:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:05:49
>>798
公式HPで見てみw
なんで帽子を手放さないかわかるからw

802:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:06:16
>>793
定価で売りたければ.ANIMEで売れば良いのにな

803:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:06:37
>>797
俺がジオンに傾倒したとして何十年もこんな生活耐えられるだろうか
と映画見ながら考えてしまった

804:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:07:30
>>801
解決したwww

805:通常の名無しさんの3倍
10/10/30 21:08:06
>>793
限定はあってもいいと思うが地域が限られるなら行けない人への救済もしたほうがいいし
転売対策もしてくれ
ダフ屋でるのは異常だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4760日前に更新/216 KB
担当:undef