【コテ禁】硬式フォアハ ..
[2ch|▼Menu]
83:名無しさん@エースをねらえ!
10/12/20 00:16:06 5IJ8Hgal
道具が進化したから、足から身体全体でボールに対応する時間が短くなりオープンスタンスでの対応と
なったが、ラケットワークに求められる身体の使い方は変わりようがない。

元々、オープンスタンスは、スタンスをスクエアにしなくてもスクエアスタンスが作る効果と同じ身体の
使い方ができることが移行する条件だった。

手出しのような状況で、同じ威力のボールを打つならスクエアスタンスの方がエネルギー/パワー効率が
高いが、スタンスをスクエアにするのにエネルギー/パワーを消費するような状態では逆になる。

どんなシーンでも、俺はスクエアとかオープンと決めつけたり拘るのは愚か者のすることだろう。
まずは、ラケットワークと身体の使い方を理解して出来るようになることが、どんな打ち方が流行に
なっても重要だということに気づかなきゃだめだよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4512日前に更新/215 KB
担当:undef