【timing】バタフライ ..
[2ch|▼Menu]
196:第1のコース!名無しくん
10/08/13 19:48:14 oG3a+GYD
URLリンク(swimnet.jp)

言ってることが高度過ぎるのか、説明がヘタなのかわからんが、
とにかく意味がわからないw

誰か解説を。

197:第1のコース!名無しくん
10/08/24 20:45:58 zEuzTAJl
>>196あたまが水面より深くに潜らない、抵抗の少ない泳ぎだけど、バタフライは
胸より股関節、それより膝関節が上にあがって落ちることで第二キックをけることが
できるので、やっぱり胸から下はうねらないといけないってことでしょうね

198:第1のコース!名無しくん
10/08/25 09:54:20 IOm1VC76
>>197
解説ありがとう。

「体幹を止めるんですけど、推進が足だけにならないように、"中"を少しだけ動かすんですよ。」
この、"中"って、胸のことを指すんだろうかね。

199:第1のコース!名無しくん
10/08/26 02:05:59 KdyBrux4
>>198
卓越した一流選手の表現って、素人には理解できないものだから額面通りに受け取らないほうが
いいような・・・。長嶋重雄の「フ〜ッとしてビュッと振る」みたいな。本人でも素人向けに表現できない
説明って感じでは?
「〜の様なイメージで」位に受け取って、実際泳ぎながら探ったほうが良いような気がするが・・・

個人的な勝手な解釈では、キックの推進力を殺さない為に必要な体幹のうねりを、それでも最低限
に抑えながら、しかしその分短く強く体幹にパワーをかけることを怠らないって受け取ったけど、これ
って的外れかな。要はうねりをどこまで小さくするかという意識の表現の結果として「"中"をすこしだ
け〜」ってなったに過ぎないのでは?

俺もエロい人の解説がほしい。

200:198
10/08/26 05:26:40 fb1Uqog7
>>199
君のエスパーに感動。そんな気がする。イメージを表現してるんだろうな。

ドカーンとうねる感覚ではなく、うねりを必要最小限にとどめて体幹を少し動かしながら
キックを打って進んでいくみたいな感じかすら。

201:第1のコース!名無しくん
10/08/28 01:37:13 UFNaKbjH
一掻一蹴時のドルフィンキックってキャッチ時にするよね。
つまり推力は分散して得た方が高効率ってことだよね。
ってことは2ndキックも同様じゃないかと思い試してみました…


1stキックと2ndキックを連続でうってみたんだけど、
こりゃ、勝手にフラット化するね。
必然的に1stキックがコンパクトになってるのもあるんだけど
プルの前に既に上昇に転じてるから、殆ど潜らないのね。
結果、ボディポジションが高いのと相まって、腕の負担が減る。
思いのほか好感触でありました。


もしかして3キックもいけるかな。
更にリカバリ時にも入れられれば…なんか昔そんな漫画あったな。

202:第1のコース!名無しくん
10/08/28 23:05:27 A/CBpaCF
>>201
俺にはむしろ、こっちの方が何言ってるか全く解らん。

実際こんな事やってるとこの動画とか無い?
ググッても見つからないみたい。
俺にはものすごく高度なミラクルに感じるが現実的なの?

203:第1のコース!名無しくん
10/08/29 19:31:40 NbsLWF2B
リカバリーから入水に入る時、肩から入水するようにすると
自然にうねりの少ないバタフライになる。
肩→腕→手の順で入水して、手が入水したタイミングで第一キックを打つと
一定の浅いところで上下できて速く楽に泳げるようになったよ。

204:第1のコース!名無しくん
10/08/30 08:21:19 Ym90TyUd
泳ぎが下手で、リカバリーが間に合わない人は、自然にそうなる


205:第1のコース!名無しくん
10/08/30 08:54:55 q4AkR3pn
>>204
世界記録保持者に対して泳ぎがヘタとはこれいかに。

206:第1のコース!名無しくん
10/08/30 13:28:17 yJOlMneL
バンザイして倒れ込むバタフライだな。胸で水を前に押している奴をよく見る。

207:第1のコース!名無しくん
10/08/30 21:12:45 Ym90TyUd
でもって、フラットだと言い張るんだよな

208:第1のコース!名無しくん
10/08/30 21:26:50 SQ48cFQ4
50mを30秒で泳ぐ人と40秒かかる人とでは
同じ言葉を言っても意味が違ってくるから
50m何秒か書いてからコメントして欲しい。

209:201
10/08/31 01:59:21 WEbKIyPD
>>202

3(4)キックは兎も角、2ndキックのタイミングを変えるのは簡単だったよ。

>>204

私は203じゃないけど、そりゃ肩じゃなくて脇じゃないかい?


210:第1のコース!名無しくん
10/08/31 03:27:12 /bczM6Pn
キック後 ハイエルボーの状態から水をつかみに行くんだよ
タイミングの取れないやつ見ると 手のひらが下を向いたキャッチになってる

211:第1のコース!名無しくん
10/08/31 13:43:32 OhmThLqn
フェルプスは水面ぎりぎりで腕を持ち上げている感じがするな。
結果、水面を叩かずに腕をすべり込ませて、水の抵抗を抑えていると見た。
まねしようと挑戦してみたが、とても無理w

212:第1のコース!名無しくん
10/08/31 20:07:21 /3NYb0sU
>>211
泳ぎが下手で、リカバリーが間に合わない人は、自然にそうなる

213:第1のコース!名無しくん
10/08/31 20:08:02 /3NYb0sU
>>210
泳ぎが下手で、リカバリーが間に合わない人は、自然にそうなる

214:第1のコース!名無しくん
10/09/22 12:29:55 1hgwIo93
頭が潜り過ぎてしまう(腕よりはるか下)のを矯正するにはどのような練習が有効でしょうか?

215:第1のコース!名無しくん
10/09/27 23:10:08 p+54O75J
>>214
自分の足見てない?

216:第1のコース!名無しくん
10/09/28 01:29:47 yEwQENY9
>>214
顔上げバタとか
顎にテニスボールくらいのを挟んでみるとか


217:第1のコース!名無しくん
10/10/09 21:49:03 q8if2fZl
バタフライすると入水の時水面で皮膚を叩くから手首や顎に打撲痕みたいな赤い斑点ができて困る
手首は自分で自覚していたけど
顎は「顎が赤くなってるけどどうしたの?」と他人に指摘されて気が付いた
プールから出てしばらくすると治るから自分は平気だけど
他人はビックリするよね・・・他の人はならないし
打撲痕の残りやすい体質って困るわ
飛び込みなんて習えないなぁ
クロールでも手首に打撲痕の赤い斑点ができるんだよねぇ
地味に平泳ぎでもやってようかなぁ

218:第1のコース!名無しくん
10/10/10 01:35:31 mJImZbu2
どんなバタフライなんだろう・・・

219:第1のコース!名無しくん
10/10/10 01:38:37 miUzd4sg
バタやクロールでソレなら、バックならエラいことになりそうな。

220:第1のコース!名無しくん
10/10/10 18:35:27 OQP6u674
>>217
それ、バチャフライになってる

221:第1のコース!名無しくん
10/10/10 19:25:25 UvGEKVGy
みんな〜バチャってるか〜い?

222:第1のコース!名無しくん
10/10/10 21:38:09 qPbdVAq7
バタフライって手の形が難しい
コーチ達の教え方も手に関してはさまざま
大きいシャモジの形で細い所を何処にしようか考え中
やっぱヘソのあたりだよね
今度それでやってみようと思っています。

223:第1のコース!名無しくん
10/10/13 00:08:23 7BfFofTP
「ゆっくり長く泳ぎたい!」のバタフライ編はいいよね。
別に競泳じゃないんだからさ、疲れないのが一番だよ。

224:第1のコース!名無しくん
10/10/23 14:06:30 oSb0zhoI
>214
顎を引きすぎない あたまが深く入るのは良いけど第一キックの前に入ってるのは良い
キックでさらに深くなるのがいけないのだと思う。キックの始まるときには深いところにあり、
キックでは潜らない。前か上に向かう感じ。キックで潜るのは頭でなくてみぞおちの感じ。
平泳ぎと一緒で、あたまが入ってからキック。そのキックのタイミングで遅れて腕が入水。
そのタイムラグがあまりに短いのでむつかしい。でもそれがキモだと私は思う。

225:第1のコース!名無しくん
10/10/24 15:00:37 vjCYZKSV
>>223
そうなんですけど・・・それでもやはりタイムは気になっちゃうんですよね。
で自己記録更新するとやる気が出るんですよね。

226:第1のコース!名無しくん
10/10/24 21:19:03 T6BrQmr7
50mで30秒はすごいですか?

227:第1のコース!名無しくん
10/10/24 21:30:10 TXiItieJ
>>226
60代なら凄いよ
50代でも速い方

228:第1のコース!名無しくん
10/10/24 22:37:27 PYO9b9jw
記録がぐんぐん伸びるのは10代までですけど他のスポーツと違って
年取ってもそれほどには落ち込まないしブランクがあっても
すぐ取り戻せるところが魅力ですよね。

229:第1のコース!名無しくん
10/10/24 23:08:39 T6BrQmr7
>>227
いやいや20代女性の場合です。

230:第1のコース!名無しくん
10/10/25 00:32:20 kQ052c/j
女子なら速いね。
マスターズ大会程度ならよっぽどじゃない限り入賞できる。


231:第1のコース!名無しくん
10/10/26 07:37:15 Z7PoZY1L
うわー>>1の動画。難しい。

232:第1のコース!名無しくん
10/10/31 18:56:33 afelNgpT
この動画の解説をお願いします。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

加藤ゆか選手は第二キック蹴った後、他の選手と比べて足が伸びている時間が長いのです。特別な泳ぎ方なのでしょうか?NHKの水泳教室では、加藤選手のバタフライはキック主体の泳ぎという説明でしたので、キックで進む選手の第二キックはこういう形になるのでしょうか?

233:第1のコース!名無しくん
10/11/01 22:20:59 ImulfWv1
232です。

どなたか解説お願いできませんか。


234:第1のコース!名無しくん
10/11/01 22:29:13 E/qjVPqo
どれが加藤かよく分からんが
1番手前なら君の言うとおりだよ。

推進力が十分生きてるうちは次のキックに入らない。

235:第1のコース!名無しくん
10/11/01 23:03:10 ImulfWv1
5コースは中西悠子選手(0:30時点で一番手前です)、4コースは土肥亜矢子選手です。
加藤ゆか選手は3コース(三人目)です。

足が真っすぐになっている時間が長くないですか。
土肥さん、中西さんとは第二キックの蹴り方があきらかに違うんですけど。


236:第1のコース!名無しくん
10/11/01 23:58:25 hn/JE64V
そのニコニコ見れないんですがっ

237:第1のコース!名無しくん
10/11/02 00:12:10 XQZOpDJ4
骨密度低い方が推進力あるんだろうね

238:第1のコース!名無しくん
10/11/02 07:34:27 HvVvXuFP
他の選手に比べれば
足が伸びてる時間が長いと言えば長いけど
そもそも俺らじゃこんな早いピッチで蹴り続けられないだろ?

239:第1のコース!名無しくん
10/11/02 20:42:12 AJRbiiPE
リカバリーから入水はヒップアップと肩を水中に叩き込むこと。
片手バタでしっかりキックのタイミングを掴んで両手でやるんだな。
その時、手が水面から近くになってる。
肩を沈め、手は水面近くの体勢が出来たら完成じゃ。
フラットが主流とか言ってる奴が多いがフラットは素人でも出来る最悪の泳ぎ。
うねりを覚えてからうねりを小さくして上達していくのが正しいやり方。
「うねり小」とかに呼び名を変えた方が素人にはわかりやすい。
コーチも勘違いしている奴がいる。気をつけろ。
うねり小のバタは短距離向きで長い距離は苦手。
こんなことワシが言わなくても賢者の皆さんなら知ってるよな。



240:第1のコース!名無しくん
10/11/02 22:43:38 sp+Cbm2f
>>237
速くなるためにはどこかしら犠牲にしないと

241:第1のコース!名無しくん
10/11/02 23:55:29 nVxGJJ2b
>>238
加藤ゆか選手の第二キックが特殊なものなのか、
このキックがあるから加藤選手は速いのか、
加藤ゆか選手の速さの理由について知りたいのです。

私たちができるかどうか、まねして意味があるのかどうかを知りたいわけではありません。


242:第1のコース!名無しくん
10/11/03 02:59:52 XUzdDegw
>>232-241
「キック主体の泳ぎ」の意味を理解できていないと思われ。
キックで進むとか、キックの強さとかテンポとか、キック動作そのものの特徴を指してるんじゃなくて、
キックの動きが主体になって体全体の姿勢を作っている泳ぎ方だ、いう意味。

キックの強弱やテンポを綿密に計算して、ストリームラインを作れるタイミングを入れて、
その間はきっちりと抵抗を受けない姿勢を作って、スイム自体の効率を上げることを狙った泳ぎかたを平井先生は教えているはず。
上半身と体幹が強くて、体の小さい加藤選手には、がむしゃらなキックより抵抗を減らすキックのほうが向いてるんだろう。


243:第1のコース!名無しくん
10/11/05 00:48:30 Snh4TbE8
よく気違いみたいに手足を速く動かす奴がいるけど、全然速くないんだな。
もっと優雅に鯨のようなバタフライが理想的なのさ。

244:第1のコース!名無しくん
10/11/05 22:38:30 Snh4TbE8
私事ですがやっとバタフライ完成しました。ありがとうございました。

245:201
10/11/05 23:36:29 hrpIqaME
>>232

第2キック後が長いのは、第2キックの始動が早いからだね。
他選手がプッシュ時に打ってるのに対し、プル時に打っているようだ。

246:第1のコース!名無しくん
10/11/06 00:37:00 ckrs64Ju
>>242
飛び込んで、水中ドルフィンキックから浮き上がりのひと掻き目は、激しくキックし続けるよりも、いったん脚を止めてしまったほうが体全体の抵抗が減って、スムーズにスイムの動きに入れる。
ひと掻き目の理屈の延長線上にある泳ぎ方みたいだ。


247:年金爺ヤン暇潰し
10/11/06 15:06:29 4KW77EZn
1掻き目が下手な奴は本当のバタはわかっていない。
ワシなんぞ浮き上がりから1掻き見ただけで技量がわかるんじゃ。
クロール等も同じじゃな。

248:第1のコース!名無しくん
10/11/06 15:55:09 RJr0OpMO
水泳板には御貴殿どのしかいなくなったようだ。

249:第1のコース!名無しくん
10/11/06 22:46:35 J6F93cvP
>>247
やがて死に行く老人たちへの年金支払いのおかげで
国が滅びようとしているわけだが、
ぶっちゃけ今どんな気分なの?



250:年金爺ヤン暇潰し
10/11/07 08:39:17 bUcXEjBo
ぶっちゃけ暇潰しに困っている。
ギャンブルとソープと焼肉とプールの毎日じゃ。
ぶっちゃけ退屈やで。わかった?


251:第1のコース!名無しくん
10/11/07 09:46:52 Ov4g7Qd2
それじゃ暇潰しじゃなくて国潰しだw

ソープとかプールで遊べる体力がまだあるんだったら、
地域のボランティア活動とかにも積極的に参加して社会に恩返ししたらどう?
暇潰しにもなるし、人の輪も増えるし、なにより健全だ。
暇のある老人こそ、この日本を救えるはず。


252:年金爺ヤン暇潰し
10/11/07 10:10:00 bUcXEjBo
ボランティアはやらない。してもらう方じゃ。
夜も寝ないで働き45年間充分に税金を納めてきた。
積み立ててきた年金もらうのは当然やろ。
これから日本人は早く死ぬから年金ほとんど貰わなくて死ぬ奴が多くなる。
こんなこともわからんのか。

253:第1のコース!名無しくん
10/11/07 18:05:34 vhddKBpe
>>252
暇潰しするのはいいけど、2ちゃんで痴呆症をミングアウトするような内容を書き綴るのは痛々しいな・・・

254:第1のコース!名無しくん
10/11/07 21:17:10 M6cEL2cY
腕を大車輪というか風車というか、切れ目なく回す泳ぎがしたいんですが
どうしても腕が入水して掻き始めるのに水の抵抗により途切れてしまいます。

255:第1のコース!名無しくん
10/11/07 22:33:31 AGS8tcmL
サイドから抜いてみれば?回転上がるよ。

256:第1のコース!名無しくん
10/11/07 22:40:21 F4r2Huhn
>>245
ありがとうございます。

なるほど!です。


257:第1のコース!名無しくん
10/11/07 22:44:56 kPnlSoYZ
>>254

入水を頭に近いところにするのはどう?
あまり遠くに入水しないで、入水も深めにすると、
入水からキャッチまでの間合いが短くできるよ。

258:第1のコース!名無しくん
10/11/09 05:17:06 PetyDvKV
先輩方、呼吸のコツをおしえてください。
呼吸しないときは、うねってるし前にググっと進んでる気がするんですが、
呼吸でけっこうロスしてる感じがします。

259:爺ヤン暇ヤネン
10/11/09 19:43:58 Lqh44Ux/
ワシが教えちゃる。
毎回呼吸しろ。
片手バタで毎回呼吸すれば上手くなる。
そうすれば昔のワシみたいに50m26秒で泳げるぞ。
フラットなバタとかはこの世に存在しないんじゃ。
騙されるなよ。

260:第1のコース!名無しくん
10/11/09 21:07:19 zqaxtSuK
片手バタのドリル自体が、フラット気味の泳ぎへ矯正するためのいい練習方法なわけだがW




261:第1のコース!名無しくん
10/11/09 21:29:19 Y8QpJFA4
そうそう
バタがうねりすぎるので片手バタ練習中

片手の方が速いとかどんだけ下手なんだよwww
> 自分

262:第1のコース!名無しくん
10/11/09 22:24:22 GVivnKPu
片手の方が速いとか、絶対あり得んわw

263:第1のコース!名無しくん
10/11/09 23:13:33 GH+raNNO
>>259
どんだけ馬鹿ヤネン


264:爺ヤン暇ヤネン
10/11/09 23:16:28 Lqh44Ux/
片手が速くて楽なのは当然じゃ。
うねりとくねりを使えるからな。


265:第1のコース!名無しくん
10/11/09 23:21:21 HgfDdfz9
年寄りを演じた気になってる子供なんだろう。

266:爺ヤン暇ヤネン
10/11/09 23:22:43 Lqh44Ux/
直ぐに騙される奴が大杉。
自分の脳を使えよ。
呆けるぞ。ワシと一緒やないけ。

267:爺ヤン暇ヤネン
10/11/09 23:27:14 Lqh44Ux/
むむ図星じゃ。
お主は何者じゃ。
只者じゃないな。
負けた。
実年齢は12才です。
スイミングに週1回水遊びに行ってます。
最近泳げるようになりました。
あんたらより上手いと思うよ。

268:258
10/11/09 23:28:17 PetyDvKV
ありがとうございます。
なるほど、たしかに自分、片手バタ苦手でした。

苦手というか、あの練習そもそも何のための練習なのか分からず
(キックのタイミング?左右のバランス?フラットバタ?)
いまいち勘所がつかめない感じでした。
あらためて片手バタやりなおしてみます。

それと過去レス検索したところ、
リカバリ時の手の位置を水面スレスレにキープするようにすれば、
おのずと頭の位置もあまり飛び出なくなる、というレスがあり
今日試してみたところ、たしかに効果があるようでした。

269:第1のコース!名無しくん
10/11/10 00:00:49 N8ejjPCV
バタフライって毎回呼吸すれば実は一番疲れない気がする

270:第1のコース!名無しくん
10/11/10 01:37:37 ccFCsyoX
今から15年くらい前、水中キックの距離制限が無かったころ、
アメリカの女子選手が、スタートとターン後の水中バタフライキックを、
水平姿勢じゃなくて、体を60度くらい傾けて、サイドキックに近い姿勢で長く潜っていた映像を見たことがある。
パンパシ大会のTV放送だったかなあ。
覚えてる人いますか?

飛び込んで、体を傾けてキックして、水面に近づくとまた水泳姿勢に戻してスイムを始める。
ターンのときは、他の選手が壁蹴って体を半回転捻り戻しながら水平姿勢でキックし始めるところを、
その選手だけは壁蹴って、そのままの角度・姿勢でキックし始める。
水中映像がものすごくかっこよくて、感動した記憶がある。

そのときのテレビ放送の解説者は、「プールは深さ方向は有限だけど、サイドキックにすれば無限の深さの水中でキックすることになって、
キックの推進効率が上がる。キック中に水中と水面を同時に確認できるので、深さのコントロールが正確にできて、長い距離の潜水に向いている」
というような解説をしていて、綿密に計算しつくされた泳法であることを強調してたので、さらに感動した記憶がある。

でも、21世紀になって、この泳法をやってる選手を見たことがない。
水中キックの距離制限で、メリット自体が無くなったのかも知れないけど、また見てみたい。



271:爺ヤン暇ヤネン
10/11/10 13:30:41 yMAh90vk
ハイマンじゃないか?
青山も30mまで水平のドルフィンでターン後は垂直のドルフィンやったな。
毎回呼吸が楽なのは当たり前じゃ。
呼吸が楽なのは別にして反り伏せパワーを出せるからだよ。
だからフラットとか訳のわからんのが流行ってるけど。
4泳法とも同じでトップを作らないとパワーは出ない。
肩甲骨、フラットとか言ってる奴に騙されたらあかんぜよ。

272:第1のコース!名無しくん
10/11/10 22:07:13 ZF9xXjXe
また見てみたい。まで読んだ。

273:第1のコース!名無しくん
10/11/10 22:12:58 ftls/4HU
競泳はともかくとして、フラットの方が疲れないからいいぞ。
うねりが大きいと腰に負担がかかるからね。


274:第1のコース!名無しくん
10/11/10 22:43:04 m5rlnwAG
バタの毎回呼吸って選手以外の人がやるとひ弱に見える

275:第1のコース!名無しくん
10/11/11 06:47:32 kWLmg3UT
フラットの泳ぎでパワーは出ない。
アホクサ
頭ダイジョウブ


276:第1のコース!名無しくん
10/11/11 08:05:05 LKv0lwgQ
>>270
また見てみたい。まで読んだ。


277:第1のコース!名無しくん
10/11/11 09:24:21 5KZtN7ZZ
ここで年寄り気取っているやつは本物のスイマーだよ。
トウスイの○○といったら地元じゃ伝説のスイマー。
まぁ昔の話だから今じゃ覚えている人も少なくなったが。
どちらかと言うと天才肌で練習は嫌いだったから、参考に
ならんことも言う。言っていることは昔も今も変わらんわ。

ここでまた会えるとは思わなかった。

278:第1のコース!名無しくん
10/11/11 11:45:37 4yPCg8lu
痛々しすぎて見てらんない

279:第1のコース!名無しくん
10/11/11 13:55:12 5KZtN7ZZ
この人の名前でググると今でも結構ヒットするような伝説の人物だよ。
もち、勘違いでなければの話だが。
まさか2ちゃんでなんちゃってスイマーを相手にしてるとは思わなかったわw

ヒマならうちのコーチ陣を是非指導してもらいたいものだわ。


280:第1のコース!名無しくん
10/11/11 22:29:43 n4R+ZaYm
あの爺さんそんな凄いの?

281:第1のコース!名無しくん
10/11/11 23:16:15 wxxaeXve
そんなミエミエの自演に

282:第1のコース!名無しくん
10/11/11 23:23:10 TYpnrQcv
バタフライで腰痛になた

283:第1のコース!名無しくん
10/11/11 23:27:32 y/xGiSeE
華麗なバタフライなんてナルシズム
フォームめちゃくちゃなバタフライの方が体が鍛えられて良いと
速くなれない僻んでいる私がおります。

284:第1のコース!名無しくん
10/11/12 00:52:41 JnKl+awS
フェルプス選手の、低くて早いブレスと、独特な顎の角度が超かっこいい。
おそくてもいいから、まねしたい。
練習方法教えてくれ。


285:第1のコース!名無しくん
10/11/12 18:34:44 vmmhiKIt
あんな怪物みたいな泳ぎ方を真似出来ると思ってるのかよw

286:第1のコース!名無しくん
10/11/12 21:48:30 RrOF1tuA
>>284
顎を突き出すと意外に簡単にできるよ。

そこだけはな。

287:第1のコース!名無しくん
10/11/13 00:36:58 QRKjip73
>>284-286
顎を上げて、でも、できるだけ低く、できるだけ前に飛ぶ。で近づくんじゃね?
上に飛んでうねると、全くダメだよね

288:第1のコース!名無しくん
10/11/13 20:52:52 4wB1JDux
松田選手今期世界最高記録おめでとう
フェルプス選手の泳ぎを研究して参考にしてるって言ってたけど、
なんともいえないアゴの角度で、ぬぅーっと低くなめらかに静かに水面に現れる様子が、確かにフェルプスとかなり似てきてる
すげえなあ

289:第1のコース!名無しくん
10/11/16 02:21:49 Wd9Sgtqj
頑張りましょうURLリンク(www.youtube.com)

290:第1のコース!名無しくん
10/11/17 16:42:44 aekNGIzR
>>284

フェルプスはリリースで前傾を作ってるから 体が浮上したときはもう頭が水中に向かってる 第2キックで
上半身が浮上しプッシュで前傾する 下手くそはこれが逆になってる

291:第1のコース!名無しくん
10/11/22 20:40:19 J29CcJa8
第2キック(息継ぎ時の)をどうしても水中で打てない
おそらく第1キック(大きめのキック)でしっかり蹴り下げれてないからだと思うけど
第2キックを鋭く水中で打って息継ぎ出来るようにするためのコツはあります?

292:第1のコース!名無しくん
10/11/22 21:49:00 cEYLQ8jJ
どんな泳ぎか見てないからアドバイスできない

293:第1のコース!名無しくん
10/11/22 22:32:57 J29CcJa8
それでは

第1キックと第2キックの間隔はどう考えてますか?

294:第1のコース!名無しくん
10/11/22 23:05:10 9owpn0Gv
>>291
ということは現在息継ぎできてないということ?

295:第1のコース!名無しくん
10/11/22 23:16:47 J29CcJa8
>>294
できてます、顎、ひどい時は下唇が水につかるくらいだけど
腕も抜いて入水するまでは空中を回せてます
ちなみに入水位置は体の中心線上(頭のてっぺん)です(腕が曲がって入水という意味ではないです)
このように息継ぎはできてるのですが、息継ぎ時のキックが若干水を叩いているのです
第1キックと第2キックは連続とは言わないが連続に近い間隔で打ってます、我慢できない

296:第1のコース!名無しくん
10/11/28 23:19:39 xviCUGFF
>入水位置は体の中心線上(頭のてっぺん)

肩の延長線上がよい、とよく聞きますが、トップスイマーでも頭の上に入水している人もいますね。cavicそれから柴田隆一。

297:第1のコース!名無しくん
10/12/02 06:35:39 LBsOgrGq
>>295

「若干水を叩いている」の「若干」がどの程度なのかよくわからないが・・・

キックを強く打とうという意識が強すぎて、第1キックのアップキックで膝が曲がってしまっているってことはないですか?
第1キックが深すぎると、深い位置から足・脚を戻そうという意識が強くなるので、足の動きが脚の動きに先行して、
結果、膝が曲がってしまうことがありがち。

第1キックの振り幅をむしろ小さくしてみてはどうだろうか?
「蹴り下げ」の動作は大きくしすぎると、水を「前向き」に押しかねないし、
下がった足・脚による形状抵抗も大きくなってしまう。
推進力を減らす(後ろ向きの推進力が発生!)上に、抵抗も増えるのだから、
大きすぎる第1キックにいいことはないのじゃないかと思う。

小さめの第1キックのダウンキックを打った後、
余裕を持って脚部全体を持ち上げるようにアップキックをすると、
第2キックのタイミングを計る余裕(ちょっとした間)もできるよ。
で、第2キックも小さく鋭く。

あとまだこれは、自分も研究中なのだが、「蹴る」ことで後ろ向きに強い水流を発生させるキックと違う感覚のキックがあるように思う。
なんというか、足でもってその下の水の塊を押して前方に伸び進むとでもいう感じ。
腰から脚部の骨の中を力が縦波で伝わる感じのキックを打つことで、反作用としての前方への推進力を得る感じなんだが、
このキックだと、決して振り幅は大きくならない。とはいえ、まだまだこれは試行錯誤中の話。





298:第1のコース!名無しくん
10/12/02 21:57:17 Rzr9h4Dh
完全に打ち下ろすキックでなく、下りきる直前で止め、その反動でアップキック
するということなんでしょうね。
しなりを生かすというか。
これなら振り幅も大きくならないし。

自分も片手バタでならそこそこだけど、両手になると中々うまく出来ず
練習ちう。

299:第1のコース!名無しくん
10/12/02 22:56:22 ncU6LIrB
URLリンク(www.youtube.com)
これほしいな

300:第1のコース!名無しくん
10/12/02 23:02:06 TrqrrcSv
アメちゃんは本当にこういう下らない商品が好きだな。w

301:第1のコース!名無しくん
10/12/02 23:38:35 20L2s5iI
プールサイドでやるんだったら、泳げばいいのに

302:第1のコース!名無しくん
10/12/03 01:20:58 wm1lYyq1
このマシンは鍛えられるな。腹筋が。

303:第1のコース!名無しくん
10/12/04 00:21:47 jTqe7X0G
自分は日々、試行錯誤してる初心者段階だけど>>295みたいな人は珍しいと思う。
よく上手い人と下手な人を観察してるけど下手な人は大抵(というかほぼ全員)
腰から膝まで下がり気味で横から見ると膝を支点にVの字になってる。
上手い人は腰を支点にV,逆Vを繰り返してる感じ。
水を叩いてるなら腰が沈みっぱなしって事は無いから悪くないと思うが・・・


304:第1のコース!名無しくん
10/12/05 23:15:54 4QB/ol5C
どうしても足が下がるのはどうしてかな?

305:第1のコース!名無しくん
10/12/06 02:21:07 KWEqdVVN
>>304

上半身を起こして呼吸をしにいっているからでは?
で、身体が立った状態でキックを強く打つ(呼吸をするため)と、一層頭が上がって脚が下がる。
あとはその悪循環。

306:第1のコース!名無しくん
10/12/06 09:28:56 PcBL5nXo
>>291 295
まず自分の駄目な状況をうまく説明できるようになるのが先じゃね?
答えようがないよ


307:第1のコース!名無しくん
10/12/06 12:37:56 QkOC7+t/
>>306
まず、複数アンカーのつけ方からだな

308:第1のコース!名無しくん
10/12/06 22:20:20 PcBL5nXo
つまんねぇこと書くな

309:第1のコース!名無しくん
10/12/06 22:41:24 QkOC7+t/
>>308
ネット上の君は水泳場の>291,295と同じわけだが・・・・

310:第1のコース!名無しくん
10/12/06 23:20:01 2rC2UoMp
自分の場合、第一キックを打った時は横から見て腰を中心に『へ』の字になるようにしてる。
キックを打つのと同じくらい腰を浮かす事に意識する。
その際、膝を曲げない(実際は曲がってるし、上手い人でも曲がってるんだが)ようにしてる。


311:第1のコース!名無しくん
10/12/07 00:53:44 X3OFSHCE
>>291
2つ提案します。
1.両手を体側につけて(いわゆる気をつけ)ドルフィン。
腕のかきやスカルを使わずにウエーブとキックだけで呼吸する。
2.パートナーが必要です。壁キックでパートナーに足の位置の水面に
ビート版でフタをしてもらう。
どんなレベルの方か分かりませんがご参考までに。

312:第1のコース!名無しくん
10/12/07 01:20:22 Pg88UnZa
>>305
回答ありがとうございます
対策の練習方法ありますか?

313:305
10/12/07 07:02:01 5g3LpQVi
>>312

2つほど紹介。

1)キック3ないし4の後でストローク1というドリル。
まず心に余裕を持ちましょう。
初心者なら焦ってストロークやキックのピッチを上げる必要はないはずです。
1回ストロークしたら、キックは3回ないし4回。
キックを1回や2回増やしたところで、窒息したりはしません。
キックを余分に蹴る間に身体を水平に戻し(重心を前にする)、次のストローク。
キックを増やすことで、身体が起きた状態から水平に近くなる時間を稼ぐ。
エントリーした手を前にしっかり延ばすと、重心が前に行きます。
ただしこれ、キックを2回に戻したときにも、いわゆる「どんぶらこ」のバタフライになりがちなので、
身体の姿勢が習得できたら、タイミングの修正をした方が良いです。

2)片手バタフライ。
一方の手を前に延ばして、片手だけでストローク。
キックは1ストロークにつき2回。
上の1)で水平な姿勢を保つことができるようになったら、これで2回キックのタイミングをとります。
片手を前に延ばす(そして常に水中にキープする)と、上体を起こすのがより難しくなるので、
上体が過剰に起きるのを修正するのに、こちらからやっても良いです。
呼吸は横(クロール式)でも良いけど、前(バタフライ式)にした方がよりバタフライの練習としては良いです。

2)が難しいという場合は、
3)わざとうねりを入れたクロール、
4)ドルフィンクロール(うねりを入れたクロールで脚はドルフィン)、
とやってから2)をやってみても良いです。


314:305, 313
10/12/07 07:26:37 5g3LpQVi
上の3)ですが、
普通クロールは重心の上下動がないように泳ぎますが、わざと上下動を入れるものです。
モーターボートが波を乗り越えながら水面を弾むように進んでゆくイメージで、
わざと上体を上下動させます。

そして4)で、上体の上下方向の重心移動がドルフィンキックとシンクロするようにします。
手が左右交互に動くので、バタフライの時より上体が持ち上がらないはずです。
上体が持ち上がりすぎなければ、脚が下がりすぎることもなくなる(減る)はずです。

それと、これは練習というよりコツになりますが、「頭の向きに注意する」というのもアリです。
ストロークして呼吸のために水から飛び出すとき、顔が前に向きすぎている(顎が上がっている)と重心が後ろになりがちです。
呼吸の際に顎を引き気味にすれば、そんなに上体が起きません。
2ストロークないし3ストローク1ブレスのバタフライで、呼吸をしないストロークの際の身体の姿勢と、
呼吸を伴うストロークの際の姿勢とがあまり大きく変わらないようにできているかチェックをしてみると良いです。



315:312
10/12/08 00:11:11 g3AS7yPv
>>313

亀レスで申し訳ありません
早速明日から練習に取り入れてみます
ありがとうございました

316:312
10/12/09 23:44:25 cWFqSS2P
>>313

キック3でストローク1で練習中です
足の下がりがだいぶなくなってきてます
このまま、安定するまでやってみます

317:313
10/12/10 01:24:36 CJfq6h6+
>>316

がんばってください。

あとは地道な基礎トレですが、背面ドルフィンやサイド・ドルフィンなんかを
コツコツやって、振り幅の小さい鋭いキックが打てるようになると、
水平の姿勢を大きく崩さなくても強いキックが打てるようになります。

小さい鋭いドルフィンが打てると、潜水ドルフィンの距離が延びます。
姿勢が崩れないので抵抗が小さく、かつ、推進力もあるキックが打てるから。
実戦では役に立ちませんが、25mくらいなら潜水ドルフィンで行けるようになりますよ。
キックの上達のチェックに良いと思います。



318:312
10/12/25 21:24:23 rWCmXXne
>>317
トレーニング続けてキックを2回にもどしても、足が下がらなくなりました
潜水ドルフィンは息がつづかないので20mぐらいまですが、満足です
手のかきについてはやはり鍵穴がストレートより有利でしょうか?

319:第1のコース!名無しくん
10/12/25 23:20:32 ZOo0Hprn
>>254
手のひらが入水してから肘が入水するまでの間に
肘を少しでも曲げてハイエルボーにするとすぐキャッチできるよ。


320:第1のコース!名無しくん
10/12/26 23:02:00 W0Cn3zAQ
タイムは無視して50m泳げることめざしてますが、未だ35mどまりです
25mのストローク数とおよそタイムはどのくらいがベストでしょうか?

321:第1のコース!名無しくん
10/12/26 23:52:22 gprig39Z
何歳か知らんが
25mを壁キックスタートで7-10ストロークで行ければいいんじゃない?
タイムは20秒くらい目指して。

322:第1のコース!名無しくん
10/12/27 09:40:15 TfsCX6CT
やっと1掻き目が出来た。
難しかったが尻が水面上に出てから掻き出すのがコツやった。
3年かかったよ。
明日から2掻き目を練習する。
また3年かかる気がする。



323:第1のコース!名無しくん
10/12/27 15:04:10 E65shmSy
↑その調子で頑張れば100年後には100m泳げるようになる。

324:第1のコース!名無しくん
10/12/27 15:31:02 FJMpPeXo
>>323
くだらないアンカー打つな
もうくるな

325:第1のコース!名無しくん
10/12/28 08:52:44 Kgg2rlQf
またお前か。アンカーにケチばかりつけるヤツ。

326:第1のコース!名無しくん
10/12/28 08:54:29 WWOYU6u5
>>325
馬鹿にはわからんだろうけど
>>323は意味があるカキコミか?

327:317
10/12/31 01:43:18 xoc3NStJ
>>318

足が下がらなくなれば、ストレートでも鍵穴でも、どちらでもできると思います。
鍵穴の方がストローク動作の所要時間が長いのですが、足が下がらず身体の水平が
保っていられる限り、そのより長いストローク動作に対して「タメ」を作ってキックが打てますから。

なお、鍵穴ストロークはクロールのS字プルと同様の効果を持つので、ストレートプル(I字)のように、
ストロークの最終段階(プッシュ)の速度がある程度遅くても推進力を生みだせます。
他方、ストレートのストロークでは、かなり長い距離をまっすぐに水の塊を押すことになるので、
どうしてもストロークの最終段階の推進力が下がりがちです。
既に後方に進んでゆく水を追いかけるように手で押すことになりますから。

ですから、ストレートにする場合には、早めにリカバリーに入ることで、ピッチを上げて
スピードを出すのが有効です。
同じピッチが出せるなら、もちろん鍵穴が有利ですが、短いピッチでストレートに
した方がタイムが出せるということもあります。
実際に泳いで比べてみて選択するのが良いと思います。
私の場合だと、短い距離はキックを生かすためピッチを上げてストレートです。
長い距離でも、ラスト25mくらいはストレートにします。
重心が前に前にと乗ってゆくので。

328:第1のコース!名無しくん
11/01/12 23:20:49 u5cey1J8
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

329:第1のコース!名無しくん
11/01/12 23:34:18 i7xBsipf
連続マッスルアップ10回が出来たら50mバタ26秒台だせると思ってるのはワシだけ。




330:第1のコース!名無しくん
11/01/18 11:40:09 lIc1nyuo
get sportsで水泳やってたけどメダリストクラスでも息継ぎが横の人がいるんだね。

331:第1のコース!名無しくん
11/01/21 23:20:08 rTvLcRog
誰か浮上してからの一掻き目をどうしたら上手くいくのか教えて。
私は失速してから掻いてるようです。

332:第1のコース!名無しくん
11/01/22 23:46:05 fV0+WqTn
ネット上の動画を参考に自己流でここ1年半バタフライばっかり。

お世辞半分だろうけどおばちゃんからきれいねって言われることもある。
ところが実は25mで休まずにいられなくて、50m泳いだ日にゃ腕も顔も水面から出せるかどうかって疲労困憊。

水の抵抗を少なくしながら水中をくぐるというか滑るというか、体幹の使い方は何となく分かってるつもりだけど、
入水後の腕の使い方がよく分からないんだよね。

腕はできるだけ脱力で、力を入れるのはプッシュの時だけってアドバイスがあって、距離を稼ごうと思えば、
それが必要って思うんだけど、入水後のグラインドからプル、プッシュ、抜きかたがうまくいかなくて力みが
取れないみたい。

入水後に肘を立てるってよく聞くけど、そうすると腕が疲れて50mはとてもムリ。

何か根本的に間違ってるのかな。
40過ぎですが、体力そのものの問題とは思えません。同年代の女性が平気で100m位泳ぐの見るけど、
彼女より自分が体力劣ってるとは到底思えないので。


泳げるの夜限定なのでレッスンも受けられず。どなたかアドバイスくださいまし。

333:第1のコース!名無しくん
11/01/23 01:19:37 ojtyP2Pj
まずは力を抜いて100m泳ぐ。
ドンブラコドンブラコでいいから。
呼吸は毎回して。

それで無駄な力を入れなくても泳げる腕の使い方が分かるはず。

334:第1のコース!名無しくん
11/01/23 14:51:12 FLWfk7yE
>>333
横からすみません。
バタフライで楽に泳ぐのには、やはりキックよりプル重視でしょうか。
流れるような泳ぎが出来るようになりたいです。

335:第1のコース!名無しくん
11/01/23 14:55:46 7vsERjrm
>>332 これ、オレが無意識に書いたものかと思ったぞ(笑)。
そんな自分も今年からマスターズ参戦します。
もちろん25mだけね。

今、下からスタートして17秒っす。
基本が分かってないので、マジモードの時しかうまく呼吸できない。
スピードを出すと何かタイミングが合うらしく、凄く楽に息継ぎが出来るんだけど
ゆっくりだとできない...。
練習方法を教えてください。
でも横で息継ぎするとゆっくりでもOKなことに気づいた...。

336:第1のコース!名無しくん
11/01/23 18:22:35 +45lXAyB
手の入水と同時にキックをした後、けのびの姿勢のまま
自然に体が浮かぶのに合わせてプルをやると、力いらない。

337:333
11/01/24 02:49:23 q3DFr5lu
>>334
キックとプルなら気持ちプルが上かな。
それよりもウネリやリズムが大事だと思うけど。

338:332
11/01/24 18:50:21 wYcRv7oK
>>333
レスありがとうございます。
ウネリとリズムですか、やっぱり。

プッシュ以外は体幹のウネリ動作で「腕を付いてこさせる」て感じであってますか?
ウネリの動作の中で、胸が開いたり閉じたりに合わせて腕を運ぶみたいな。

>>335
おまいは俺だって感じ。ゆったり泳ごうとすると酸欠する。
ゆ〜らゆ〜ら優雅に泳げたら年とっても続けられるかと思って練習しても、かえってキツイ。
自分では、背骨と肩が固いのが難点だと思ってる。気長にやります。
マスターズ、頑張ってください。

なんだかんだ言ってもバタフライが一番楽しいよ。
体が伸びて気持ちいいし、全身の動きの調和が取れてないとうまくいかないから誤魔化し効かないから飽きない。

339:老人クラブ会長
11/01/24 19:27:38 t3Hwbypx
腰を上下するのだよ腕はそれに付随する。

340:老人クラブ会長
11/01/24 19:53:37 t3Hwbypx
ボケェ!肩の力を抜けよ。
腰を上下するのにつられて腕が動くんじゃ。


341:第1のコース!名無しくん
11/01/24 20:17:59 U9MeB8St
小学生の時まで習ってましたので50Mまでは2スト1ブリでも泳げますが
100M以上になりますと毎回呼吸でないと泳げません。


342:第1のコース!名無しくん
11/01/24 21:24:21 HS1bPrbA
338が他人に思えないよー。(笑)
そう、私も腕の疲れより酸欠が敵です。
昨日、はじめて50m泳ぎました。死ぬかと思った。

自分は腰使いが悪い気がしています。
頭をツッコミ気味に泳いだ時のほうが速い気がする。
頭突っ込む->ケツが上がるとは違うんでしょうか?

私もゆっくり長く泳ぐのが目標ではあるんですが、
大会に出る以上、タイムも何とかしないといけないもんで。

343:333
11/01/24 22:58:51 q3DFr5lu
>>338
腕力あるなら(持つなら)シッカリかいた方がいいけど無理でしょ?
だから手は疲れない程度に流すしかないと思う。(今後のトレーニング次第で強くかけばいい)

344:333
11/01/24 23:01:13 q3DFr5lu
>>342
頭を突っ込む=尻が上がるというより、ファーストキックの反動だと思う。


345:第1のコース!名無しくん
11/01/24 23:11:36 9DjodgDL
俺はむしろウネリはもうほとんど意識しなくなった。今は>>339-340みたいな
事を意識してる。

346:老人クラブ会長
11/01/25 00:08:48 Ns1Lete9
腕はヒモと思うのじゃ。
礼→直れ→礼→直れの動きに腕を連動させたらOK。
礼の時が入水しながら
即キャッチへ向かい、直れでプルじゃ。
ボケええ!リカバリーは肩をリラックスじゃ。←ワシに言い聞かせておる

347:第1のコース!名無しくん
11/01/25 22:36:31 m7Lt599Q
25mで同じ様にゼイゼイとなってた人からのアドバイス、万人向けでないかも
クロールとバッタの掻きとキックの比率は同じ、8:2だそうな
で、クロール練習と同じ様にプルブイを使うとキックが抑え目になるし、1stキックの手前で下半身が沈みにくくなる
リカバリー後の頭の突っ込みもやり易いし、プル、プッシュに集中できる
自分にはこの練習が向いていたけど、人によるかな

348:第1のコース!名無しくん
11/01/25 22:41:18 57tqiGaS
>>341
毎回呼吸が楽なのは当たり前じゃ。

349:第1のコース!名無しくん
11/01/26 12:20:28 teh4v0Iy
>>347

8:2
この指標は一体何なのか?
中高年の健康スイム?特定の現役選手の中期的目標?長期的な育成上の指標?
世界にはリーチある超長身がいて、『上半身勝負』一辺倒で挑めばどうなるか。
秀逸な奇策が生まれ、動態設計+技能・身体開発が奏功した場合に優位を期すとして、上半身でのそれは短期である可能性が高い。
バタフライはクロール、平どちらにも歩み寄れる。
将来の多くの日本人選手の相対的な国際競争力を思えばこの偏り過ぎた配分指標は危険な気がするんだけどどうなんだろうか?

350:老人クラブ会長
11/01/26 20:07:58 KI7+Rfyt
顔上げバタフライは25mでもキツイよ。
全身を使っているよ。
8:2とかでなくて10:10の全身じゃ。
でも力の源というか先導役は腰じゃ。


351:第1のコース!名無しくん
11/01/26 21:49:37 KXsduI3h
観察してて分かった事。上手い人は状態が水面に上がっても多少猫背気味。下手な人は反り気味。

352:第1のコース!名無しくん
11/01/26 22:44:49 teh4v0Iy
>>350
ご指摘の通り何でも挑まないといけないですね、やはり。
怯んで避けていれば何も開けない。

353:第1のコース!名無しくん
11/01/27 00:56:18 cu+2JUeJ
>>351
良い観察ですね。正解です

354:第1のコース!名無しくん
11/01/28 01:38:18 z1c4AFh8
>>347
バタ足の四倍のスピードでプルは無理。

355:第1のコース!名無しくん
11/01/28 01:42:56 SrNJA1o9
>>351

そう。波線を描いてみれば分かるけど、水面上は猫背になるんだよね。
実は波高の中心は水面じゃないので、プッシュ時からやや猫背にし始めると、驚くほどスムースに腕が回ります。
猫背気味にプッシュすると、自然と後ろに水を押せるので(反り気味だと下に押すことになる)、効率も良いです。
但し、滞空時間が短くなるので(泳速が上がれば延びるけど)、呼吸がキツクなるかもしれません。
くれぐれも、呼吸で顎を上げた時、背中まで反らせないように、気をつけましょう。

356:第1のコース!名無しくん
11/01/28 19:55:10 0FAKzsAN
かなりプールに行っているがバタで長距離している人は見たことがない。
これはバタで長く泳ぐのはそれだけ難しいということか。

357:第1のコース!名無しくん
11/01/28 22:28:09 13khC14O
スピードを殺さない為かな?



358:第1のコース!名無しくん
11/01/29 00:11:48 4W89iKAh
いや
俺も以前は1000バタのスレ見て、無理だと思っていたけど
やってみたら案外いける。

359:第1のコース!名無しくん
11/01/29 14:23:53 Ma/tReGt

>>351
同じことを最近気づきましたが、やはり呼吸がしんどい。
すばやく吸うしかないかも知れませんが、呼吸でなにかこつは
あるのですか。

360:第1のコース!名無しくん
11/01/29 23:55:16 QdEnpZVY
>>359
そのレベルなら、腕を体の横から早めに抜いて低く素早く前に戻すところから練習したほうがいい。
そうするほうがキックと腕のタイミングが合いやすくて疲れない
結局、上達への近道になるよ。

ブレスも、ゆっくり吸ってちゃだめ。
素早く、プハップハップハッて瞬間的に完了できるように練習する。
呼吸もタイミングが合わないとだめ。
しんどい、しんどい、ていうひとは、そもそも吸い始めるタイミングが遅いことも多い

最終形じゃないけど、25mでヘトヘトレベルなら、その辺りからやり直したほうがいい。
プルとかキックの質より、タイミングのよい泳ぎ。

361:第1のコース!名無しくん
11/01/31 08:19:07 DqVVCU9N

一般公開のプールでバタフライやっていると他の人とすれ違うときに腕
が当たりそうになるんだけどみんなどうしているの?



362:第1のコース!名無しくん
11/01/31 08:59:51 zrjvUf+N
>>361
片手

363:第1のコース!名無しくん
11/01/31 20:50:55 /9QE6PbQ
片手

364:第1のコース!名無しくん
11/01/31 22:05:38 MEiWETe2
>>359
>>360氏が詳しく解説してくれてるのですが自分にレスがついたのでど素人なりの視点から書くと

呼吸がしんどいのはウネリが大過ぎるからでは?初心者段階だと
どうしてもウネリの反動を利用して泳ごうとするんですが、そうすると
どうしても水中の滞在時間が長くなって苦しくなってしまうんだと思う。
そして深いウネリだとリズムよくキックを打てない、大きなウネリに合わせると
リズムの良いキックが打てない状態だと思う(大きなウネリに合わせると
物凄く間の空いたキックになってしまう)。

そこから脱却するには深いウネリを止めてリズム良くキックを打つ事だと思う。
そうすれば苦しくなる前に浮上できる。

的外れだったらゴメンw

365:第1のコース!名無しくん
11/02/01 08:18:16 1SPdkxJi
>>361
バタフライキックを2・3発打って潜る

366:第1のコース!名無しくん
11/02/01 22:11:10 hLYuY3GE
>>365
なるほどみんなそうしているんや。


367:第1のコース!名無しくん
11/02/01 22:18:57 HgFLTUjp
>>366
そんなことしない。
ちょっと伸ばしてずらすだけ。

368:第1のコース!名無しくん
11/02/02 15:22:48 C9q6uLve
バタフライの泳ぎ方
URLリンク(www.youtube.com)

369:第1のコース!名無しくん
11/02/14 20:53:30 wjZAqBtK
長距離泳げるように毎回息継ぎをするようにして泳いでみたんですが
鼻から水が入ってパニックです。
顔上げて息継ぎして顔を着けたときにガバって入ってきます。
ここは鼻から息を吐く所なんでしょうか?

370:第1のコース!名無しくん
11/02/18 17:15:39 CrHX07WW
息継ぎは一瞬だから口からですね。
吐くのは水の中で口からブクブクと。
鼻からブクブクでもいいけど、口の方がやりやすい。

呼吸を意識せず行うぐらいじゃないと長距離は難しいかと。

371:第1のコース!名無しくん
11/02/18 23:20:22 TSpNIAfM
>>369
顔が前を向いたまま、着水しているとか?

372:アスリート名無しさん
11/02/27 22:22:20.82 y/J/jsWN
アップキックは、意識して打つものですか?

373:第1のコース!名無しくん
11/02/27 23:00:49.85 P9CayAzl
>>372
バタのアップキックは最初意識しないと打てないでしょ。
浮力で勝手に浮くのとは違うからね。


374:第1のコース!名無しくん
11/03/03 18:48:38.23 celUHpyz
素人ですがフェルペスのビデオを見ると手の入水時に
先っちょが外側に向いてる気がするんですが
これは一般にそうすべきものなのですか?
彼の個人的な癖なのでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4456日前に更新/229 KB
担当:undef