祝10周年プロレス・スーパースター列伝33(耳)がピクピクと at RCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:愛蔵版名無しさん
11/10/06 18:02:12.01
成仏しろおジョブズ(本名スティーブン・ポール・ジョブズ)!!

601:愛蔵版名無しさん
11/10/06 18:59:47.07
ジョブズがあろうと、なかろうと・・・・・・・・・Apple社は無敵なり

602:愛蔵版名無しさん
11/10/06 19:58:18.80
>>553
列伝長州編は「プロレス風雲禄」で既に描かれてます。

603:愛蔵版名無しさん
11/10/06 20:22:58.48
Ipad?
なんのことですだ?そりゃ

604:愛蔵版名無しさん
11/10/06 20:23:17.03
>>602
俺、それまだ未読なんだよなー。
復刻されねーかなー?

605:愛蔵版名無しさん
11/10/06 20:52:09.09
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

Dドラゴン「フアンの手からタバコを二〜三本貰って吸ったら、いつのまにか、それが大麻になっていたんだッ!」

606:愛蔵版名無しさん
11/10/06 20:55:17.11
>>602
それって真樹&森村の週刊少年チャンピオン連載のやつ?

607:愛蔵版名無しさん
11/10/06 21:01:47.72
吉田秀彦「もう三平のフアンやーめた!」

608:愛蔵版名無しさん
11/10/06 21:08:49.05
プロレス風雲禄?
なんのことですだ?そら

609:愛蔵版名無しさん
11/10/06 21:14:10.64
これらが無駄になってしまう…ウウッ

■VロードTシャツゴールドバージョン発売のお知らせ
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)

■東京ヤクルトスワローズオフィシャルスーツ「ATLETA STILE」
“VICTORY ROAD スペシャルスーツ販売会”のお知らせ
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)

優勝へのカウントダウン!  歓喜の瞬間を見逃すな!
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
おめでとう ヤクルトスワローズ 日刊スポーツ社 10/14発売
URLリンク(www.amazon.co.jp)

610:愛蔵版名無しさん
11/10/06 21:58:09.66
もしかしたらタイトル違ったかも知れないorz
確か昭和59年ごろの少年サンデーに短期集中連載されてて、作者は原田くにちか氏。
(この人も列伝に関わってた)新日編、全日編と描かれてた。新日編は長州維新軍団と
新日正規軍の戦いが描かれてて(そこで長州のデビューから地味な新人時代、維新軍結成の
下りも描かれてた)全日編はシン、上田と馬場、カブキの対決が描かれてて、最後は馬場とハンセンの
PWF戦で馬場がタイトルを奪還して終わり(それを見てたカブキがこれで俺の役目は終わった、とニヤリと
笑うシーンもあった)

611:愛蔵版名無しさん
11/10/06 23:35:03.25
>>610
それは「プロレス大勝負(プロレス・ビッグマッチと読ませる)」だね
列伝がカジ先生逮捕でいきなり終了になったから、
そのファン層を原田氏だけで繋ごうとしたけど、後半の全日正規軍vsシン軍団でトーンダウンして終了したみたい
コミックは朝日ソノラマから出てた

後半をハンセン・ブロディ物にしたらよかったね
あるいはまだブームだった新日本ネタでいくか

原田氏が長州をかっこよく描いた唯一にして、この時期にした描けなかった作品かな

ちなみに真樹のは「風雲プロレス30年」、これはチャンピオン・コミックスで単行本でてたね

612:愛蔵版名無しさん
11/10/07 00:11:20.20
久々にツタヤに行って萌えアニメでも借りようとしたらふたりのジョーってDVDがあった
いつの間にこんなのが出来たんだ‥‥

まあスルーしてプリキュア借りてきましたが

613:愛蔵版名無しさん
11/10/07 01:45:26.40 w11osJ//
>>605
お前は「DRAGON(ドラゴン)」ではなく「DRAG-ON(ドラッグ・オン)」に改名せえーい!

614:愛蔵版名無しさん
11/10/07 04:26:14.97
うるせえ

615:愛蔵版名無しさん
11/10/07 05:53:41.88
ハッスルやDDTが霞むッ…こ、これこそがまことのファイティング・オペラ!!
技にも強く相手の出方しだいではケンカにもめっぽう強い!
ファイティング・オペラをあきらめようなんてバカバカッおれのバカモン!!
これほど底の深いファイティング・オペラならどこどこまでもしがみつかねば!

URLリンク(www.youtube.com)

616:愛蔵版名無しさん
11/10/07 12:47:56.26
>>609
ホークスフアン「この野郎!たかが一回のV逸でオーバーにヒイヒイ言いやがって!」

617:愛蔵版名無しさん
11/10/07 12:48:00.77
612! 手のつけられないプリキュア狂!!

618:愛蔵版名無しさん
11/10/07 12:51:25.26
>>615
ウホッ!ベ、ベルサイユの馬場にも声をかけてくれ!


619:愛蔵版名無しさん
11/10/07 16:16:26.23
>>618
「『青春、それは青い春 』?
た、たしかに馬場のやつ、そういったのか、鶴田よ?」
「ハー、ひとりごとのようにニヤリと…」

620:愛蔵版名無しさん
11/10/07 20:57:19.14
新日本プロレス闘いのワンダーランドDVDシリーズはみんな買うのかね?


621:愛蔵版名無しさん
11/10/07 21:32:14.75
DVDは高い
YOUTUBEにしておくか

猪木vsマルコフのWリーグ戦初優勝さえ、TUBEで見れたからな
ハンセンvsサンマルチノの金網マッチでさえ

622:愛蔵版名無しさん
11/10/07 23:26:32.61
前田vsアンドレモナー

623:愛蔵版名無しさん
11/10/07 23:41:59.96
鶴田がトップロープからエルボー落そうとして
ブッチャーに下から地獄突きされて負けた試合
(ブッチャー2度目のチャンピオン・カーニバル優勝)の動画はありますか?

地獄突きで体が持ち上がってしまうっていうのはオーバーだと思うけど
実際どんな感じだったのか見たいです
ブッチャーと藤波戦は見ましたがブッチャーのリングアウト勝ちのしかなかった

624:愛蔵版名無しさん
11/10/08 02:21:41.65
>>621
パッと見たらマルコフとサンマルチノが変に被ってサルマン・ハシミコフに見えたw


625:愛蔵版名無しさん
11/10/08 07:39:18.10
レッドブル軍団の人間水車!

626:愛蔵版名無しさん
11/10/08 08:38:32.32
>>610
この時、カブキって日本に来てたっけ?

627:愛蔵版名無しさん
11/10/08 13:56:28.66
俺は絶対京都には住めねえ!
なぜかはもう、みんな分かっているはずだ!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

628:愛蔵版名無しさん
11/10/08 15:18:06.56
>>626
来てるよ
全シリーズ連続参加じゃないけど84年当時は1年の半分以上を全日でファイトしてる
だんだんアメリカでの需要がなくなってきてたからね
全日でのギャラがよかったとは思えないけど、稼がせてくれるアメリカのプロモーターがなくなりつつあった

ほとんどエリックのダラス地区ばっかになってる

というよりアメリカでWWF以外に元気なテリトリーがほとんどなくなりつつある時代だしね

629:愛蔵版名無しさん
11/10/08 20:16:25.11
普通じゃないよ、普通じゃない!それはもう普通じゃない、普通な-わけがない

630:愛蔵版名無しさん
11/10/09 00:05:44.80
>>629
普通じゃない 普通じゃないよ!

それはもう普通じゃない 普通なわけがない!

普通そんなわけない

631:愛蔵版名無しさん
11/10/09 00:57:02.25
スパゲッティとコーラって
シーク(ステーキ)、ブッチャー(スパゲッティ)
ドリー(ステーキ)、鶴田(スパゲッティ)
というふうに成功者と発展途上者の典型的な安物フードにかかれてるけど
連載当時の1980年って今じゃイタリアにそんなのないって言われるナポリタンでも
けっこうごちそうだったように思うんだけど違う?

うちでは家でスパゲッティなんか出たことなかったよ
デパートのレストランとか寝台特急や新幹線の食堂車でしか食べたことなかった
新幹線の食堂車ではじめてフランベされて炎のでてるステーキ(鉄プレートにのって)
を見たときショックといったら

でもスパゲッティもかなりのごちそうでした
新幹線の中は車内販売のオレンジジュースもつぶつぶ入りの100%オレンジで
さすがに新幹線だと思ったものです(当時はオレンジは10%〜30%がほとんど)

632:愛蔵版名無しさん
11/10/09 01:05:04.12
むこうじゃスパゲッティってな
すうどんみたいなもんかね

633:愛蔵版名無しさん
11/10/09 01:44:41.02
缶ジュースは小さな缶切りが付いてて、2箇所穴を開けるやつだったなぁ

634:愛蔵版名無しさん
11/10/09 01:56:14.74
>>633
オー!よくご存知でおられる
明治屋のパイン・ジュースなんかは80年代半ばでもそのスタイルでした
190g缶なんだけど妙に高級感があったもの
お中元なんかで届くんだけど兄弟で競争して飲むもんだからすぐなくなった

635:愛蔵版名無しさん
11/10/09 02:15:07.38
果汁100%ジュースをガバガバ飲むと
糖尿になるから気をつけな

636:愛蔵版名無しさん
11/10/09 02:35:32.70
アントーニョー猪木!

637:愛蔵版名無しさん
11/10/09 04:25:32.96
そういえば最近つぶつぶ入りのオレンジジュースってあまり見ない気が

638:愛蔵版名無しさん
11/10/09 05:35:01.09
俺鉄道駅で買ってもらった飲料と言って思い出すのは
三角紙パックの牛乳やりんごジュースだわ
三角パックの牛乳ってのも見なくなったな

いかん、全然列伝関係ねぇw

639:愛蔵版名無しさん
11/10/09 05:53:33.57
プラ容器のもあったな。

640:愛蔵版名無しさん
11/10/09 08:59:48.59
アグネス「東日本よりソマリアよ!」

アグネスチャンユニセフ大使ソマリア募金呼びかける!
URLリンク(n.m.livedoor.com)

641:愛蔵版名無しさん
11/10/09 13:10:30.50
猪木がアメリカ遠征した時に仲良くなったレスラーの自宅に招かれた。
そこで新鮮なニンジンジュースをジョッキで三杯飲んだら、
何故か股間が元気になり中々治まらなかったって。

642:愛蔵版名無しさん
11/10/09 13:13:54.41
モンゴリアンストンパーだな

643:愛蔵版名無しさん
11/10/09 13:14:44.00
何故アントンマテ茶の話をしねえ!

644:愛蔵版名無しさん
11/10/09 13:28:52.14
東北人「ソマリアと決定的に差を付けられた!」

645:愛蔵版名無しさん
11/10/09 16:25:43.81
       M M M
   __, <'-'>-'>-'>
   )―ヽ| |///て           __,、
    )/〈wvw〉ヽ(          ∠・ ヽ,/⌒ヽ
    ⌒YU^UY⌒           ヽ::     )
      / |               〈::::、 ⌒V
     /  \           _  w'-、>
    ''     ''          (゚  ヾ,、
                     〉  そ、
                    と_ノ  て
                     l    そ
   ,.,.,.,.,,.,,.,.ノ⌒)           ( ,,ノ  て,、,、,、,、ノ)
  ,,(,,(,,(,,(;;(ヾノ          <__)ゝ_____/

646:愛蔵版名無しさん
11/10/09 17:38:20.35
>>638という坊やは忘れてはおらんかね?
三角パック牛乳は森永ホモ牛乳だったことを

647:愛蔵版名無しさん
11/10/09 21:10:18.79 nA9cIhZU
あんたがチャンピオンとよばれるのは、今夜かぎりだぜッ!
URLリンク(www.youtube.com)
    1973.May.24th

648:愛蔵版名無しさん
11/10/09 21:13:27.08
チャンピオン読者としては一瞬ドキッとした

649:愛蔵版名無しさん
11/10/09 22:47:24.09
美獣先輩はNWA世界王者の鑑

650:愛蔵版名無しさん
11/10/10 00:27:37.74
アグネスの奴め!どこまで金に汚ないエセボランティアめ

651:愛蔵版名無しさん
11/10/10 00:57:45.79 r43s3gzH
ぐふふ うまいぜーッ!
URLリンク(www.youtube.com)

652:愛蔵版名無しさん
11/10/10 10:59:46.98
ゲラーアウト(でていけ)!



【福井】 「外人 GET OUT(出て行け)」 自分が疑われないように外国人排斥の張り紙 放火容疑で
スレリンク(newsplus板)


653:愛蔵版名無しさん
11/10/10 23:11:36.84
>>650
お前はアグネスなんかじゃない!
ダークネスと改名せ〜〜い!

654:愛蔵版名無しさん
11/10/11 04:04:55.49
40年前の今日は
エエ〜?、横綱玉の海親父が死んだ!の日だった

655:愛蔵版名無しさん
11/10/11 05:29:35.47
>>647
美獣せ、先生!なんたるムチゃなパンツを!!

656:愛蔵版名無しさん
11/10/11 10:58:03.10
美獣イザベラ

657:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:35:10.04
>>655
スゲーなアレ。人前ではけるパンツじゃねーなw
レイスって当時金髪だったのか。あとドリーのハゲも随分進行してたんだな。
キニスキーから王座取った動画も見たけど、当時からもうハゲてたんだな。まだ20代なのに。
列伝は髪多めに描かれてたって噂は本当だったのか。



658:愛蔵版名無しさん
11/10/11 21:09:29.24 fpzmmhig
せっかくドリーが背中向けてるのに、
殴ってこっち向かせてブレンバスターでフィニッシュってしょぼくないか

659:愛蔵版名無しさん
11/10/11 22:16:50.84
バーティカルスープレックスにこだわりを持ってたんだろう

660:愛蔵版名無しさん
11/10/11 22:24:52.86
それにしても
世界戦とは思えんようなリングの狭さ・・・

661:愛蔵版名無しさん
11/10/11 22:30:58.35
闘気で二人が巨大に見え、
相対的にリングが小さく感じるんだよ。

662:愛蔵版名無しさん
11/10/11 22:43:58.85
しかしこの動画みてると暗くてじめじめして
昔のアメリカンプロレスがいかにモンキービジネスだったか
わかるなw
WWEなんか見てると隔世の感がある

663:愛蔵版名無しさん
11/10/11 22:57:54.57
アグネスよ、国へ帰れ!

664:愛蔵版名無しさん
11/10/11 23:05:41.24
URLリンク(www.youtube.com)
レイスって金髪で膝サポーターつけてない時代のほうが大きく見えるね
実際はチリチリパーマのデン腹時代のほうがウエイトはあったんだろうけど
(1976年5月13日 川崎市体育館ブッチャー戦)

馬場はレイスをファンクス並に日本で売り出すつもりだったのかな
翌年NWA王者に返り咲いてからは特別参加ばっかりになってしまうけど

665:愛蔵版名無しさん
11/10/12 07:06:50.62
もう年金受給は断念するしかない!

666:愛蔵版名無しさん
11/10/12 16:36:26.02
なーに生活保護不正受給で盛り返しますよ

667:愛蔵版名無しさん
11/10/12 16:48:23.65
在日とチャンコロが不正受給するから本当に必要な日本人が受給できんこの現状!
うぬぬぬ
なんとかするしかあるまい

だ、だがよッ!

国政を在日に仕切られてるこの現状で俺に何ができるッてんだ!
落ち着けッ落ち着くんだ俺ッ!
こういう時は・・

寝るより楽はなかりけり(一騎談)

668:愛蔵版名無しさん
11/10/12 17:59:08.99
在日とか売国とか言っている人ってなんだかうさんくさいじゃないか

669:愛蔵版名無しさん
11/10/12 18:09:56.23
クソッ!ネトウヨだらけで寝れやしねえッ!

670:愛蔵版名無しさん
11/10/12 18:12:05.93
てか>>867って列伝の改変なのか?
別に違うんなら普通に書いた方がいいと思うが

671:愛蔵版名無しさん
11/10/12 20:41:59.45
ウラウナ火山に…オット!




【プロレス】リック・フレアーが引退の危機 試合中に肩の三角筋を損傷
スレリンク(mnewsplus板)


672:愛蔵版名無しさん
11/10/12 21:05:59.84
オジンレスラーの取りかえはいくらでもいるッ

673:愛蔵版名無しさん
11/10/12 22:09:27.60
クソッ!またアグネスチョンネタか


674:愛蔵版名無しさん
11/10/12 22:21:41.21
うひょひょひょー

675:愛蔵版名無しさん
11/10/12 22:42:51.36
>>671
HBK「い、いまプロレスマスコミは完全にフレアーがレッスルマニア24で
    俺に破れて引退なんてニュースは忘れちまっとる…………

676:愛蔵版名無しさん
11/10/12 23:06:08.37
そんなに前のレッスルマニアのことなど知ったことかッ!

677:愛蔵版名無しさん
11/10/12 23:33:12.20
イヨ〜ォ かっぽんかっぽん
URLリンク(www.youtube.com)
今見るとあまり・・・・思ったより蹴りはきれいだけど

678:愛蔵版名無しさん
11/10/12 23:34:03.98
BI編の中で猪木の「やはり、みんなが一度は日本プロレスをはなれ東京プロレスをおこした
アントニオ猪木よりジャイアント馬場をエースにしておきたいんだ!」と言う台詞があったけど、

もし、仮に猪木が東京プロレスに参加せずあのまま日本プロレスに凱旋帰国していたら幹部達は
猪木と馬場を闘わせていただろうか?
特に幹部達の中には若手時代の猪木が馬場に負け続けてるのを目撃してる人もいた訳で、「あの猪木
がたかが3年くらいの海外修行でどうとなるわけでもなし、まぁ馬場と闘わせてもまずい事もあるまい」
とか言って帰国後すぐは無理にしても普通に馬場と猪木を闘わせていたんだろうか。

679:愛蔵版名無しさん
11/10/12 23:36:34.83
大衆芸能としてのスターが馬場ってだけの話

680:愛蔵版名無しさん
11/10/13 00:20:46.52
巨人 大鵬 卵焼きの時代だからね。
もと巨人軍っていう肩書きは、想像を絶するブランドだったのだろう。

681:愛蔵版名無しさん
11/10/13 04:07:28.92
>>678
復帰直後は別としても
もう少し後には日プロ内で
馬場ー猪木の後楽園球場での対決も検討されてるよ

682:愛蔵版名無しさん
11/10/13 20:26:31.10
>>677
かっぽんかっぽんなんて言ってないしそんな音もしてないんだけど
やっぱ列伝のすりこみでそう聴いてしまうな
この「かっぽんかっぽん」って言葉すきだからなんとかスレタイに入れてみたいんだが
数字にかかからないからムリなんだよなw
オット!スレタイの話は早かったか あばよ

683:愛蔵版名無しさん
11/10/13 21:58:54.03
ヤクルト
もう、優勝は断念するしかないッ・・・

684:愛蔵版名無しさん
11/10/13 22:01:12.11
中日「アイ ハブ ウイン!」(我勝てり!)

685:愛蔵版名無しさん
11/10/13 22:17:45.86
「こんな名監督が来期は高木守道と交代だなんてヨタ話だよね?にいさん」

「いや事実だ」

686:愛蔵版名無しさん
11/10/13 22:22:35.45
高木守道って巨人の星で結構印象的な活躍してたとおもったけどどうだったっけ?
あの漫画実家にあるんで今は参照できない

687:愛蔵版名無しさん
11/10/13 22:34:12.20
>>686
巨人の星のコミックは大リーグボール2号打倒の伴のために代打をだされた(当時は3番打者)
新・巨人の星ではセカンドベースカバー時にスクリュースピンにかちあげられてしまう
アニメだと20メートルぐらい上空まで飛ばされるw
そのときのアニメの実況アナ
「高木も飛んだーッ!」

オット ごめんよ グフフ

688:愛蔵版名無しさん
11/10/13 22:44:57.97
オーアンダースタン!

689:愛蔵版名無しさん
11/10/13 23:10:22.99
エエーッ! 柳ジョージ親父が死んだ!

690:愛蔵版名無しさん
11/10/13 23:31:37.53
エエーッ!?
じゃあ美人の奥さんはこれからどうなるんだッ!?

691:愛蔵版名無しさん
11/10/13 23:34:26.22
柳ユーレイの奥さんの隠れファンです
ウルトラマン80で知って以来

692:愛蔵版名無しさん
11/10/13 23:41:30.86
ナイトスポーツはお済みですかな?


693:愛蔵版名無しさん
11/10/14 00:53:51.88
>>677
>>682
かっぽんかっぽんwwは
多分、古典芸能の「かっぽれ」あるいは「お目見えかっぽれ」「かっぽれ舞」や
お座敷芸の「あ、そーれ、かっぽれ、かっぽれ」のかっぽれ節と
能や狂言、歌舞伎の鼓の音を
脳内で混同してしまったカジ先生の偶然の一致の産物だろうなwww

かっぽれ(wiki)
Wikipedia項目リンク

694:愛蔵版名無しさん
11/10/14 01:13:30.11
チョイナーってよく使ってたがあんなの本当に言う奴いるのか?

だが剣道の全国大会で活躍する常連も「おコテ〜」って叫んでたしなぁw
あんなの女性剣士でも言わんかと思ってた

695:愛蔵版名無しさん
11/10/14 01:22:44.08
ジョイナーなら知ってる

696:愛蔵版名無しさん
11/10/14 01:41:03.43
>>695
グフフ そう来ると思ったぜ

697:愛蔵版名無しさん
11/10/14 02:05:06.02
たけしの番組でジョイナーが世界新を出したのはバナナの皮ですべったからってのがあったな
なんかあまりいい気分はしなかったな

698:愛蔵版名無しさん
11/10/14 06:12:16.39
声ヲタ「お前はTom-H@ckじゃなくて、Tom-F@ckと改名せえーい。」


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4102日前に更新/145 KB
担当:undef