パタリロ!!!! 5世 ..
[2ch|▼Menu]
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/26 23:15:29
>>225「クレクレ君に説教する俺ってカッケー」

にしても、クックロビン音頭のマウスポインタなんて、他にどこでねだればいいんだろうなw

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 00:38:43
少なくともここでやってイイコトじゃねぇだろう
クレクレも横槍入れる>>229もまとめてカスだよ

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 00:39:34
PC関連の板で聞く琴田罠

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 01:02:04
まぁ的外れな横槍入れる>>229が笑えるほどカッコ悪ぃってのはガチだけどなwww

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 03:58:39
ポインタ持ってる人いませんか ぐらいの話でなぜそこまで目くじら立ててんのお前ら
どう考えてもPC系の板よりここで聞くほうが適切だろ

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 03:59:39
>>232
便乗煽りしかできないお前も相当なもんだよ

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 11:11:51
お前らネタないからって絡みすぎだwww

たしかにクックロビンのマウスポインタなんて探すのが大変そうだが
2ちゃんで聞くのは見当違いも甚だしい。
Yahoo質問箱とかのほうがまだいいんじゃないか?

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 19:49:56
>どう考えてもPC系の板よりここで聞くほうが適切だろ

・・・自分が「この板がなんの板だかワカリマセン、ローカルルールも読メマセン」みたいな
既知外レベレの馬鹿だっていいたいんなら、他に相応しい場所いくらでもあるだろうに、何でここでカミングアウトするかね。
まぁ、その程度の判断力もないから馬鹿なんだろうけど。

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 20:21:43
「ここで聞いたっていいじゃない」くらいならまだしも(これだって相当アレだが)
「ここで聞くほうが適切だろ」までいくと
「え? 何言ってんのこの人? ここ懐アニ昭和板なんですけど? 判断力ないの?」とまで言っても
間違いでも失礼でもないよな

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 21:47:19
いい年こいてパタリロのことで喧嘩すんなwww

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/27 21:55:41
いくつになっても夏休みは来るんだよ、と綺麗にまとめてみる

240:238
09/07/27 23:51:34
>>239
「夏休みは終わらない」という言葉と「エンドレスエイト」という言葉が頭に浮かんだ
どっちも何のことかわからないwww

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/28 01:18:28
>>234
その便乗煽りに「相当」とか曖昧なケチしかつけられない程度のボキャで、まぁほざくほざくwww
頼むからもう少し頭使ってくれないか??

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/30 21:46:04
馬鹿くんが無事マウスポインタを見つけられたかが気になるお年頃

243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/30 22:08:59
まあとにかくパタリロのほっぺ触りたい

244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/30 23:15:26
「先祖〜!」「子孫〜!」

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/31 21:16:25
あれはキツイ

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/02 01:52:50 askwu7XT
BL漫画じゃないってんならバンコランみたいにあくが強い女性をレギュラーに加えて欲しい。いくら女性描くのが苦手たってもう一人くらいどうにか出来るだろ

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/04 23:15:43 ynCQHv+O
連載始ったのが小五の時だったなぁ


248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/05 03:23:35
どうやらポインタスレに迷い込んでしまったようだ…

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/16 17:59:28 N0KjPuEq
「ダイヤモンドの伝説」と「忠誠の木ものがたり」みたいな話が好き。

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/17 01:25:46
<丶`∀´>ダイヤが呼んでる〜ニダ

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/18 07:44:31 B+bB5NfH
「アストロノーツ」は今でも泣く。
キャラはプラズマとか警察長官とか好きだけど、
もう出てこないのかなぁ〜、
と思い続け10年以上ww


252:251
09/08/18 08:00:45
補足
「アストロノーツ」= 「Fly〜」です。


253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/18 12:29:36
>>251
9年で気がつけよ

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/18 18:33:33
>>251
プラズマはちょこ〜っとだけ出てたけど、長官はキャラを改変しすぎたから、もう無理だろうなぁ。

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/19 16:11:14 Dq3Yl8FJ
アニメで最初の頃に黄色い服を着てたおじさん(警察長官ではない)ってなんで出てこなくなったの?(戴冠式の話とかに出てた)

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/19 16:15:37
衛兵隊長は殿下にヌンチャクをごちそうになっったので
いなくなったとか

アニメでというより原作でタマネギが出てきた頃から
いなくなったとオモ

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/19 16:27:16
形見のカフスボタンをゴシゴシされちゃった人だっけ?

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/19 20:16:58
役に立たなかったからお役御免になったのかもしれない。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/19 21:56:53
警察長官より衛兵隊長の方が好きだったな

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/24 17:01:25
薔薇の戦士はカラオケにはなかった、残念だ、練習したのに。

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/24 20:12:06 rUFdmxkG
>>260
JOYサウンドには入ってる

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/24 20:52:48 KOzGHGsd
衛兵隊長ってたしか、電化(チーン!)じゃなくて殿下が戴冠したとき、歩きなれなくて冠を落としてしまい、ごしごしとこすったら超能力でひしゃげてしまったので、大変だ〜って騒いでた人?
しかしそれ以来、殿下は冠をかぶっていないところを見ると、とうとう直らなかったのか・・いや、病気でまじめになったときはかぶってたか。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/25 11:15:03
作者が面倒くさいから描かなかっただけでしょ。

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/27 03:33:30 ovp7tLq1
バ×マが愛しすぎててキモイ

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/27 12:45:46 OeqvV+6W
当時の絵のタッチと声優でまたアニメ化してほしい。原作は大量にあるんだし、知名度もあるしそれなりに視聴率とれるのでは。
あ、でもバンコラン役の人は亡くなってるよな…


266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 13:39:36
塩沢氏もいない

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 17:25:33 XPqCroYH
漫画のホモはまあ見れるけど、現実のホモは汚くて見れない

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 20:57:17 TYfknv1e
プラズマは漫画では「ビービビ」とかしかしゃべらず、何を言っているのか訳が入っていたが、さすがにアニメではそうもいかず、ふつうにしゃべりもしたな。

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 21:14:53 pvKyW+oH
ビービッビ ビッビビッビ ビッビビッビビー あっそーれ

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 22:16:36
片言なしゃべり方だったけど、あれがまたよかった。

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/28 23:45:53 ocIRJ+PB
プラズマはどこに消えた。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/29 13:11:44
大槻教授「あれはプラズマだ」

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/29 14:31:08
プマズラとかプズラマとか

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/29 15:51:16
ズマプラと呼ばれたことはあったはずだがそれは新しいな。

275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:02:32
サインが「ズラプマX」だったんじゃ?

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/31 06:07:29
トークショー行く人居る?


277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/31 22:38:06
>>276
誰の? みーちゃんの?

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/05 17:48:39
少年愛と言えば
魔夜峰央先生!
魔夜峰央 花とゆめコミックス パタリロシリーズ100冊達成 メモリアルトークショー

詳細不明なり。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/06 13:26:35
原作のfly me to the moonとアニメの月への旅立ちって微妙に内容が違ってて驚いた。

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/06 13:43:25
原作の方が悲劇性が高かったな。

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/06 18:31:33


      ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(      だ〜れがころした
    ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
    i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
     |     i   |
      l    l    !
    /`ー-- 十‐‐‐'\
   'ー------'`ー---一'

          ,. -‐‐‐- 、    くっくろびん〜
        /      \
 _  /ヽ/  ,.-、___ノノノハ )
 \{`/   ! __ j _      ノ
  | l  //>' 6`  `  '⌒(
  lてl  l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
   \{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
    \ ヾ、 ヽ(_三∨/'
      `ー、ヾニニ[]ニニン
        L{ !   /
        ! `ヾ_/
        `ー'

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/06 19:38:36
20巻くらいには忘れ去られてたみたいだったが。

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/25 16:50:10 1vCFbFje
中古DVDで買ってきて10年ぶりぐらいに見たけど、この時代のアニメ特有の
どーしよーもない古臭さをあまり感じないのはさすがだと思った。

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/26 00:59:59 altuQcRo
魔夜さん、リメイク企画してくれえぇー…白石さんが健在な内に!

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 22:28:35
警察長官がパタの代わりに牢獄でサインさせられてるって設定を原作みたいに引っ張らずに「パタリロ異変」一話限りにしたのは良かったと思う。
(映画でもやってたけど)

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/06 16:58:37
確か「ファントム」でもちょっとやってたな>牢獄でサイン

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/11 18:41:50 F72rzrtE
>>285-286
原作を読んだときは書類のサインなんざ大勢いるタマネギ隊員が交代でやりゃいいだろ、と思ったけどなw

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/12 11:00:11
>>287
もしかして長官がおパタの筆跡を真似るのが得意とかいう事が以前あって(画面外で)そのせいで強制されてるとか?w

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/12 13:05:15
単にタマネギが余計な仕事が増えるの嫌がって
(実際結構な種類と量の仕事があるらしい)
体よく押しつけたのがエスカレートしただけだと思ってる。

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/13 12:11:41
「うろ覚えスレ」から来ました。

「パタリロ!」のアニメ版で、下記のようなシーンはありませんか?
1982年頃に毎週見ていたアニメなんですが、何のアニメだったのか思い出せないのです。

『ヤクザの親分?が「これを見ろ!」とばかりにポケットから500円玉を取り出す。
それを見た子分が「あっ、これは日銀関係者しか見た事がないという、幻の500円玉!」と驚く。』

前後のやり取りは覚えていません。本編の流れと関係なく突然ヤクザのシーンになったと思います。

(親分の服装が寅さんぽかったので、当時は「寅さんのパロディか?」と思ったのですが、
当時中学生で寅さんをよく知りませんでした。今思うと違うような気もします・・・。)

30年近く、登場人物が擬人化された猫だったような気がしていて、
「うろ覚えスレ」でもそのように質問しましたがこれといった回答がでませんでした。
いろいろ考えていたら、突然キャラが変わって場面も変わってコントになるノリが
パタリロではなかったか?と思いはじめました。
親分がパタリロで子分がタマネギか長官あたりではないかと・・・。

何か手がかりがありましたら教えて下さい。お願いします。

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/13 23:01:37
>>290
パタリロ!のアニメで日本が出てくるor日銀が出てきそうな のは
少ししかないし たぶんパタリロ!とはちがうんぢゃないですか?

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/14 12:36:27
>>290
原作の「あなたも小銭で大富豪」で
1000ドル札を見せたときのパターンにやや似ているが
記憶にないな
1982年の4月から500円玉発行されたから
ネタに持ってこないとは言えないが

擬人化されたネコなら
綿の国星とか(内容は知らない)

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/15 02:21:06
コロコロポロンの「ペガサスに乗った少年」ではないかい?
猫でなく馬だが、放蕩息子が金を借りに病床の母親の元へ帰った。500円返さないと
蹄を切り取られると言われ母親が出したのが500円玉。受け取った息子のセリフが
「これは、幻の硬貨といわれ日銀関係者しか見た事がないという5しゃく円玉!」

クビにされる馬(ドサンコス)が同情を引くために騙った嘘。
舞台は古代ギリシアww 放送日は1982年10月23日頃

294:290
09/10/16 22:17:03
>>293
おお、ありがとうございます!コロコロポロンも毎週見てましたし
「5しゃく円玉」も記憶通りなので多分間違いないです。
ありがとうございました。
そして、皆様お邪魔しました。

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/22 01:15:49
> 放送日は1982年10月23日頃
この細かさと「頃」のミスマッチがwwww

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/23 14:02:51
このアニメのせいで、ゲイに目覚めた奴けっこういると思う

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/23 15:32:36
襲われる幼少時のマライヒの悲鳴には、当事小学生ながら
チンピクしてたな。

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/23 15:46:37
指をシリの穴に入れることに抵抗がなくなったよな

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/23 15:53:16
シャーマンに胸元の服を破かれるマライヒの胸を見て一通り衝撃を受けた後
「・・・・そうか!子供だから女の子でも胸が無いんだアハハ…」と必死で納得した
まだオナニーは知っていても精通は無かった男子小学生時代。

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/23 16:11:16
途中から読み始めたから
マライヒハは最初ただのボクっ娘だとおもったよ


301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 00:57:06
本放送の頃は、日本中の小学校で「マライヒの性別論争」をやってたもんだ。

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 01:23:35
>>296
はあい
背は低いけどバンコラン似の人にやられちゃいました

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 10:13:17
パタコランか

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 12:28:35
だーれがころした

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 14:28:43
(パチコーン!)
バンコラン(本物)「やめんか、気持ち悪い!」

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/25 02:21:47
>>303
スタイルは良かったです

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/25 09:00:36 Jzq43ffM
パタイヒ

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/03 22:07:57
バンコランは女の子から求愛される事もあるのかな?

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/03 22:59:27 NjVmGtIv
機能的には問題なかろう

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/04 02:17:18
原作じゃしょっちゅう女の子に求愛されるも無視。

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/04 12:45:30
バンコランにとって
女とはそこらへんの石ころとえらくかわらん

エトランジュ除く

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/07 11:59:14
今来日試合中の
某アメリカ男子フィギュアスケート選手スレでパタネタが多い…

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/07 12:46:51 f9U5U3aI
銀盤の上でぱぱんがぱん?

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/18 21:54:00 yeA6Dpn/
間者猫やスーパーキャットは人間の言葉を喋れるのか周りが猫語を理解しているのかどっちだろう…

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/18 22:09:25 JouDFGj4
ニャア〜ニャンニャンニャン

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/18 22:42:50
パタリロと必殺間者猫先生は猫語で話してた
バンコランに人類の裏切り者とか言われてたと思う

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 00:13:13 VdorvNhX
パパンがパン!
だーれが殺したクックロビン。
だーれが殺したクックロビン。

なつかしいなぁ。
80年代に思春期を過ごした我々ってホントに幸せだよね。
いろんなものがキラキラしていた。

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 11:56:42
マライヒってチンポ勃つの?

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 12:33:16
ニューハーフじゃなくゲイだから
勃つ


320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 13:24:46
朱に交われば何とやらでバンコランも猫語マスターしてたな

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 13:46:43
武道整体の時には人間語話してるよね


322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/19 18:53:42
>>318 αランダムに見せびらかしてなかったか?

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/30 18:19:50 sl58tOHq
>>311みんな下手で奥手なのもいけないような気がする。もうちょっとスーパーレディーみたいな勝気で強気な女性をぶつけて欲しい。


324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/30 19:32:49
バンコランはマザコンだからエトランジュを拒めなかったんだと思うがな。

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/01 15:39:35 g49PuyOE
男は皆マザコンよ。

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/01 16:45:17 1LaqzPVM
リアルパタリロw
スレリンク(newsplus板)

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/14 23:43:54 V+iG197E
「ファントム」で崖のてっぺんにファントムが出現した時、
アフロとプララが攻撃した時のアフロのセリフが
どうも聞き取りにくかった。俺には「ファーゼン」って何のこと?
って思ってた。コミックで「放電」と知ったけど。

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/15 17:48:08
>>324-325
普通あんな目にあったらマザコンになんかならないと思うけどなあ
そこが人の心の不思議な所

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/15 21:46:05
バンコランは母親に裏切られた女性不信が同性愛者になった遠因ではないかね。


330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/15 23:07:34
いや、美少年は普通にホモってのが、あのマンガの世界観だからw

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/16 14:56:08 AfL9jB9T
あの病気はバンコラン家特有の遺伝なんじゃなかったっけ?別に母親がどうとかいう問題じゃなかったと思うが

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/16 22:52:36 2HbNXxKW
スーパーキャットをうちで飼いたい!意味もなく何回も登場するけど、アニメで一番面白い出どころは「カンフー大暴れ」だと思う。

パタリロの「正義は勝ってしまうのか」の後に空飛ぶシーンね

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/21 20:22:14
>>330>>331
バンコラン菌に感染すると、ホモになるんだよ

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/22 21:49:01
タマネギ同士はかなりキツイ

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/26 13:37:00
メーキャップ外せば美形(のはず)なんだけどな。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 03:51:41 lA+f9w91
>>333もうバンコランすっかりギャグきゃらやな

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 20:48:01
>>334
アニメだとモロ男同士の声だもんな

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/16 09:57:26 3SdXt3co
謹賀新年age

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/17 10:44:52
ニコニコの反逆のパタリロすごいなw

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/18 16:50:31 sm8adYDu
>>333この漫画ではゲイの感性もギャグみたいなもんだし

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/24 21:40:49
腐りかけの橋が危険だと思ってたんなら、取り壊せばいいだろ!

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/26 01:58:50
俊敏なパタリロやタマネギはあの橋でも十分使えるから、あえて取り壊さなかったんでしょ。経費もかかるし。
まさか、日本からの留学僧が渡るとは思わなかっただろうしw

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/29 21:40:21
せめて、ロープを張り巡らせておくとかさ。

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/30 02:44:33
立て札があれば、普通は十分だろ。

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/30 17:55:37
端を渡らなければいいんでしょ

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/30 22:07:46
以下無限ループ

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/30 23:27:46
バンコランのギャグはオヤジ化してるような・・・

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/31 00:07:27 wHgZ4DB2
御年59歳

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/01 00:00:06
「わたしは、まだ28歳だー!」って憤慨してた頃から、四半世紀以上経過してるんだよな。

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/05 20:20:07
「誰が殺した袋帯」だとずっと思っていた。
エンディングが変わって字幕が出るまで。

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/05 22:43:34 V3jZ0tZX
> 袋帯

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 02:38:54
>>349
ラシャーヌのおじ様は29だっけ?

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 22:57:27 xdIIGhpV
バンコラン 27
作者 28
ラシャーヌのおじ様 29

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 23:55:27
リアルタイムでは笑ってばかりだったが再放送では
「月への旅立ち」で号泣してしまった(通算三度目の視聴)。
歳のせいか。「忠誠の木ものがたり」では泣いていない。

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/07 21:43:25
>>351
「クックロビン」って途中から言い方変わった?
「ロ」を伸ばしたあおりで「ビン」が一気に発音されるため、
「ン」がほとんど聞こえなかったんだよね。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/07 21:51:29
初期のリズムの無い時は「ククロービン」に聞こえた

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/07 22:12:45
>>354
忠誠の木のラストで、「なんで日本語なんだよ」と突っ込んでしまった子供時代の俺

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/09 22:09:35
 空の上から 全ての小鳥が
 ためいきついたり すすり泣いたり
 みんなが聞いた 鳴り出す鐘を
 かわいそうな駒鳥の お葬式の鐘を 

マザーグースの元ネタは、すごく悲しい歌だそうだが、
なんでこれがあんな音頭になったのだろう。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/11 01:34:34
クックロビンの元ネタは萩尾望都の「ポーの一族」
主役のヴァンパイア二人が
同級生を脅迫するために歌ってた超超印象的なマザーグース
この漫画でこの歌が日本でも有名になったみたいなもんだ

ほかにもマライヒのギムナジウムも元ネタは萩尾望都「11月のギムナジウム」




360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/11 01:40:47
あの作者はほかの漫画家の作品を元ネタに
おもしろくつくりかえていくからなあ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/11 04:14:24
和田氏が左の目の悪霊でもクックロビン使ってたな。
ってか、昭和時代までは英語の教材にマザーグース多かった気がする。
NHKの基礎英語とかも頻繁に使ってたから
ある程度まで一般常識というか…

今は違うのかな

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/11 22:08:33
ハンプティダンプティならあったがな
クックロビンなんて英語の教科書に載らないだろ

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/12 23:52:13
>>362
俺の高校の教科書には載ってたよ。副読本だけど。

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/21 05:55:32
摩羅慰皮ってハードゲイ?

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/01 01:03:47
昔のような、泣かせる話がないな

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/04 00:38:45
11月のサナトリウム

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/14 22:12:24
>>365
アフロが死ぬあたりは、涙と鼻水の洪水でした。

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/14 22:39:27
その後の展開がなんだかいまだに自分の中でひきずってる感じがするんだ…
当時先生も失敗してしまったようなコメントをどこかで出してたような記憶があるけど。

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/15 03:20:49
アフロが死んだあとのプララ主人公の話は読んでて辛かった
たしか何をやっても裏目だったような
だから一回しか読んでない

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/15 09:56:09 srw1SxUr
最近たまたま古本屋でパタリロの文庫版見つけて
久々に買って読んだんだがやっぱり面白いね(買ったのは1巻だけ)。
文庫版ってパタリロに限らず初めて買ったんだけど、
普通は原版の話すべてが収録されてる?
それともパタリロの文庫版は選りすぐり?(「選集」と書いてあって不安)

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/15 17:48:10
プララの苦難放浪中、飛行機がジャックされて爆弾がしかけられた
話があったよね。
プララは、飛行機からパラシュートで降りようとするブラント博士を
突き飛ばして、自分が爆弾を抱えて飛び降りたやつ。
あれ、なんでわざわざプララも一緒に降りたんだろう。
爆弾だけ落とせばよかったんじゃない?
もちろん、爆弾が陸に落ちたら危険きわまりないけど、
プララと爆弾が落ちても危険なことなは変わりないし。

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/15 19:53:56
あれは確かスクランブル発進してきたマリネラ空軍のミスで飛行機が海に着水してたんだ。
パラシュートでおりようとしたんじゃなく、皆海面に避難しようとしていた状況だね。
プララはエネルギー切れ寸前でほとんど人間以下の力しか出せない状態だったはず。
(彼女やアフロは人間の食べ物も口にはできるが、エネルギーにすることはできないらしい)
咄嗟の判断で爆弾を抱えたまま海に飛び込んで可能な限り深く潜ったんだよ。
残念ながら予備の小型爆弾がもう一発隠されていたので被害を完全に食い止めることはできなかったが。

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/15 20:12:05
>>372
おお、風呂に入ってる間に、レスが。
そうだったのか。ありがとう。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/16 05:20:23
>>370
確か1巻以外は順番どうりじゃない
タイムワープの話ばかり集めた巻とか時代劇ばかり集めた巻とか


375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/17 14:37:06
作者を応援するつもりで、82巻まで買い続けた自分は
負けた気分。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 01:05:32
>>375
裏切られた気分、といったほうが当たってないか?
自分の場合はそうだ。

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 03:30:10
83巻が出た。

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 04:40:30
なんか69巻〜ベールゼブブが出るってことでアスタロト編の話が好きだったので69巻と70巻買ったわけだが・・
ちょっと裏切られた
まず30巻くらい以降買ってなかったので絵柄の違いに驚愕
そして肩透かしのストーリー
でも71巻にアスタロトがまだ出てくるなら買いたいかも
あれで終わりなのか続くのか教えてくれ


379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 18:13:22
>>377
買ったの? おもしろい?
今度こそは読ませる話があるかと思って欠かさず買い続けたが、
いつも期待外れなんだ。

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 21:45:52
作者が結婚した頃から、だんだんストーリーに
覇気がなくなって、子供ができた頃にはもう
自分の都合だらけのめちゃくちゃ展開だった。
子供ネタ、親子ネタを語りたくてたまらない感じ、
それはそれでいいけど、あまりにもご都合主義ストーリーに
なっていた。


381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 21:46:33
タマネギの名前が番号じゃなくなった当たりから、なんかツマんなくなった。アニメ板に書いてもしょうがないけど。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 22:23:36
作者自身やせいぜい内輪だけがウケてるって感じだね。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/18 22:37:10
でも、375みたいに応援のつもりで買い続けてる人って
けっこういるんだろうな。
そのせいって言ったら悪いけど、
こんな程度の作品でも、おれにはじゅうぶんファンはいるんだ
なんて作者は勘違いしていそうだ。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/19 08:16:09
霧のロンドンエアポート当たりは、名作がたくさんあったのに。

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/19 13:45:12
>>378
アスタロト、71巻にも出るよ

話よりも絵の劣化が嫌だ
奥パタとか派生ものはやめて、本編に力入れてクオリティ上げてくんないかな

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/19 20:30:15
よる年波には勝てないだろう

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/20 01:30:44
久しぶりに初期を読んだら
バンコランの顔のカッコよさにびっくり
そして劣化がこれほどとはと再確認

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/20 14:37:39 a7Pap0Jj
それより主人公の変わり様のほうが

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/21 19:44:34
劣化というか、全体的に登場人物の線が太くなったね。
肥満とまではいかないけど、バンコランもマライヒも
ふっくらしてきた。
パタリロは、ぼってりしている。
マライヒは、見た目といい中身といい、美少年というより
すっかり若奥さんになっちまったな。
性格がすっかり丸くなってしまって、とても元殺し屋とは思えない。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 12:18:27
俺は30半ばあたりで脱落
バンコランvsバンコランがピークかなぁ

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 22:07:22
バンコランはパタリロをゴキブリ扱いするけど、
わしにはバンコランの後頭部のほうが、
ゴキそっくりに見えるんだ・・・。


392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 22:15:23
エトランジュはなんで複眼なんだ?

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 22:22:20
演出

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 22:50:57
パタリロ源氏で出てくる紫の君は、
全部マライヒじゃなくて、目だけは
エトランジュにしてあるね。
これは、パンコランにとっての理想の伴侶とは、
マラとエトの二人である、という含みかな。

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/22 23:53:25
>>392
みーちゃんはトーンを貼るのが大嫌いなので、そういう効果が必要な部分は全部手で書くそうです。
今はどうだか知らないけど。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/23 00:23:34
めんどうな細かい部分は、アシスタントに
させる、という話が大昔にあったね。
カメの山の話で。

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/23 07:30:41
原稿のべた塗りが印刷よりも美しいという話を聞いたことがある。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/23 20:49:03
編集がそう言っていたらしいな。

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/23 22:49:48
コミックスにパタはみを復活させて欲しい        って、ネタが無きゃさせようがないか

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/24 18:38:08
>>397
エアーブラシでも使ってるのかな。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/26 16:49:56
墨汁にインクを混ぜるときれいな黒がでると
20年前にきいた

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/20 20:39:19
>>394
原作キャラを強引に源氏物語に当てはめてるわけだから
紫の上が義母(エトランジュ)に似てるという設定に合わせるために
目だけでもとりあえずは似せざるを得なかった(その結果
あんなイビツなデザインのキャラになった)というのが実際の所だろう。
バンコランも女好き設定だし、西遊記の時とは悪い意味で大違いだった。
あさきゆめみしなんかのキャラデザを見ると、光と頭中将をバンとロリコンに
当てはめるのは納得できなくもないが。

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/29 19:49:54 oz67GJ4k
お役所の仕事は遅きに失し且つ実情と掛け離れている
パタちゃんの何がどういけないのか、はなはだ疑問である
URLリンク(gigazine.net)

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/02 17:27:38
>403
パタはボーイズラブって感じじゃないし、別にいいんでないの


405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/13 20:13:48
8世も10世も「殿下」って呼ばれてるのな。

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/16 13:20:49
8世に関してはタマネギに「殿下って呼べ」って命令してた気がする

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/16 15:32:10
戴冠直後に「陛下〜、へいか〜、へ! いか」
ってのが流行ったので「区切って呼ぶな、やっぱ元通り殿下と呼べ」
という勅命(?)を出したんだっけなw
「判りました、でっ んか」
とやられてブチキレてたけど。
対外的には『陛下じゃ堅苦しいから』殿下と呼んでくれ、と言ってる話が原作の方であったはず。

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/18 06:58:35
7世も「殿下」って呼ばれてるのを見ると、
マリネール家では代々幼くして即位した国王は誰でも「殿下」と呼ぶ習慣が
あると考えたほうが妥当かも。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/18 07:40:16
というか代々同じようなことをやっとるんじゃなかろうなあの主従達。

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/18 20:59:22
独裁者っていうのは、自分が気さくで謙虚な人柄であることを演出しようとして
肩書きや称号にわざとランクを下げたのを使用することがある。

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/18 21:54:15
パタリロは謙虚さを演出したりはしない。

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/18 22:11:38
殿下の独裁政権下ならなんのかんのいっても
最終的に帳尻合わせてくれるくらいの度量はあると思うので
この花粉症のケさえなければ移住を検討したくさえある今日この頃。

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 01:08:44
独裁は絶対悪じゃないからね。

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 02:30:22
既出かな?
URLリンク(www.monotaro.com)

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 07:01:19
共産主義も独裁もそれ自体は絶対悪ではないかもしれんが
人間の性質上それを理想的にやるのは画餅なんだよ所詮・・・

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/19 18:55:06
内閣の言う通りにしてたらマリネラはダイヤモンドカルテットの食い物になってた罠。

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/20 19:27:17
旧共産圏では「書記長」を「第一書記」と改めるのが一時期はやったらしい。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/22 11:49:53
「カダフィ大佐」みたいなもんか?

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/26 20:25:36
極東のカダフィこと猫又マタリン

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/05/26 20:32:36
カダフィとは心外だな

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/04 22:59:18
過疎ってるなあ・・・


422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/05 23:08:39
大抵のことは語りつくされてるからねえ。

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/06 14:27:29
最近はアンチが沸いて困るな。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/09 23:30:14
ミーちゃんて今何歳?

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/09 23:45:29
自分が高校生だった二十数年前には既に持ちネタの「ミーちゃん28歳」
だったかがあった筈だからえーと。

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/09 23:57:06
カダフィ大佐は米国の言うことを鵜呑みにする人間以外にとっては名君だ。

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/10 00:15:28
確か「親バカ日記」で娘も絵心があるみたいな内容があったが漫画家とかになってないのだろうか?もしくは一緒に書いてるとか?

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/10 12:35:14
>>424
28歳と351ヶ月

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/28 01:20:34
深夜枠でリメイクしてくれぇーーー!

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/29 03:48:39
今の声優でバンコラン似合うのは・・・セフィロスの森川かな

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/01 23:44:06
ホモの話はイヤだなあ。ホモのギャグは面白かったけど。

「アッチの趣味の少年だ。こういう所でバイトしていてもおかしくはない。」

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/02 00:37:38 MrQrM2lp
カマゴジラ

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/02 01:24:05
Run away 美少年達!のジャケット裏側は凄かったな
あれで「子供向き」なんだからな

434:akitayamagata
10/07/15 19:41:02
衛星アニメ劇場でも放送したしねぇ。

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/31 08:17:36
ミカジューのシーンは原作よりアニメの方が過激だった。

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/08/02 17:36:53
ミカちゃんちょっと…

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/08/02 18:37:25
せめてオレンジジュースを注文してくれたなら

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/08/11 12:16:26
なんとなくWIKIを見てたら、タマネギの声優が豪華すぎて爆笑した。

当時はみんな若手だったんだろな。

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/08/27 10:24:30
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
バンコラーン!

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/04 19:45:42
小学生の時、テレビが居間にしかなく、パタリロを
家族で見ていた。エロシーンで気まずくなった。
というか、あんなエロシーン、しかもホモセクース
をアニメで表現していたというのが驚き。

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/11 18:09:28 5Mh65Jtj
アニメであったか分からんが

「わしらみんな美容師になりたかったんじゃー」
が好きだ

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/11 18:29:15
確か七段重ねの背後霊の話かw
残念ながらアニメにはなってない(放映後の話だったはず)けど自分もあれは好きだ。

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/12 06:14:35
キーンバンコラン編とアスタロト編をアニメで見たかった

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/14 00:58:19 f47RCoHL
>>440 ギャグ漫画のくせに平気で童女と男の裸を描くのってどう考えてもえげつない

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/18 17:43:30 bTKeI06U
いくら女性を描くのが下手だからってねえ

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/21 03:14:38
幼女でない女の子も結構出てくるけど

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/25 00:30:40 E4tknBjR
エトランジュ?個人的にはあの目のきらきらがいや

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/25 00:45:08
ワガママをいうんじゃない

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/25 01:27:11
原作では。
女子高生の団体を万古欄が付回したり、言語がおかしくなる話は日本の女子高が
最初の舞台だったり、謎解きエピソードにはよく女の人が出る。

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/25 20:39:08 NXqDdSNn
パタリロの背中を流そうとした幼女は
俺の嫁

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/26 01:00:00
>>449
自分の娘に「オ○ンコー」と言わせる作者

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/26 06:18:02 smZcu+il
「おそいおそいおそすぎる!」

「どうした?」
「執事さんが心臓麻痺で・・・」

好きだなあこれ



453:akitayamagata
10/09/26 14:04:02
マライヒ「しめ殺したい!」
バンコラン「わたしが撃ち殺してからにしろ」
ていうのはアニメでもやったっけ?




454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/26 14:08:34
個人的に好きなのは殿下が毒への抵抗力を落とす薬を盛られた暗殺未遂話で

「毒なんて生ぬるい。アイツを殺すには熱湯をかけるのが一番です」
「私は殿下の話をしとるんだが」「私もです」

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/30 04:34:05 obD/lPBz
「あお〜ん」「なんでしょうあれは」
「目新しいイントロを思いつけない漫画家の苦悩の叫びのような気がする」
これ僕的に好き

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/04 22:57:32
「ぼくね」
「朴念仁?」
「赤ん坊が」
「アメンボウが」
「出来たみたいなんだ」
「出てきたみたいなんだ」

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/05 19:17:35 NR4MtVCn
このシーンで初めてこいつ男だったんだと知った

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/10 21:34:10
今日バンキシャで北野将軍の後継者見たけど
殿下そっくりだな

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/11 02:46:15 bi+bJGOz
>>458
元々それなりの美少年だったのを(少年時代の写真が別人だったのかもしれんが)
何故あんなにブサイクに整形したのかが分からん

もう一つ分からんのは
バンコランとマライヒがあの体位で何をどうしているのかなんだが

おやこんな時間に誰だろう

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/14 12:10:58
ファントムの弟がバンコランに犯られそうになるシーンで今でも抜ける。

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/14 17:38:33
おいw

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/15 00:22:15
だめ…石畳は冷たい

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/15 01:18:06
┃ ____
┃/⌒  ⌒ \
┃ (●) (●) \
┃⌒(__人__)⌒ | あたたかくしてやるお!
┃  |r┬-|   |⌒)
┃  `―'   / /
(⌒ヽ     ̄ /
┃ノ      /
┃   つ  〈
┃  (::)(::) ヽ
┃ /    〉 )
┃     (___)



┃ ____
┃/⌒  ⌒ \
┃ (―) (―) \
┃⌒(__人__)⌒ |
┃       |
┃       /
┃ヽ     ̄/
┃ \   ,;∴~;゚,。
┃ ヽ_)つ'∴・゚゚。∴.;
┃  (::)(::) ヽ ~;゚
┃ /    〉 )
┃     (___)


464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/15 12:11:43 rq7fUeGQ
えげつねー

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/15 23:53:02
子供の頃、
マライヒを女の子だと思ってた・・・ 
俺の初恋を返してくれぇェェ!!!!! 
  \(´;Д;`)/

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/16 01:06:01
男の子を愛して何が悪い

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/16 05:35:02
>>460
アニメの弟の声があまりにもおばさんでガッカリした思い出


468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/16 14:26:12
>>467
このアニメは少年の声が軒並み高めの女性声なので、
この子は男の子らしく声が低くめでいいな、と思ったんだが
そうか、おばさん声だったのか。

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/18 20:23:11
少年が少年っぽい声だったらイカ臭すぎるからな
女の子と間違うくらいでいいんだよ

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/18 20:31:01
マライヒなんかも原作知らなかったら男っぽい女性だよな〜
藤田さん綺麗だったので問題ないけどw

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/21 05:17:19
バンコランに食われそうな美少年
URLリンク(www.nicovideo.jp)

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 10:50:49 9O3Mwy7n
>>466同性愛はいかんぞ! 非生産的な!

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 11:08:30
そこでips細胞ですよ

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 18:38:26 RjifXS7J
マライヒのオナニシーン
何やってんのか分かんなくて
それが一層俺をムラムラさせた

男と知ったのはその後だった

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 18:54:38 9O3Mwy7n
ギャグ漫画なのにそういうののせるなよ…

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 19:29:25
αランダムが何かで一時的に目のフィルター外したら少佐の眼力に当てられた後日談だっけ。
ありゃさすがに驚いた。

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/24 21:42:28
バンコランとエトランジュは結局セックスしたことになっているんだろうか?

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/25 01:15:01
マライヒのマネしておなってみたが気持ちよくなかった


479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/25 01:33:42
そりゃバンコランに抱かれてからでないからな


480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/26 23:15:07
千摺

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/29 23:41:07
で、んか

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/29 23:52:47

いか

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/30 07:36:12
くぎって呼ぶな!

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/30 12:25:09
>>473
iPS細胞での生殖は困難。Muse細胞を使うべし

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/05 11:03:22 onbfAPDn BE:903319272-2BP(0)
再放送してくれ

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/05 22:58:17
DVDBOX買え

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/06 00:20:48
つかTSUTAYAやゲオにおいてあるから借りてこい

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/06 16:44:55
イライラニャンニャン
イラニャンニャン

って何の話のときのギャグだっけ。
そのシーンだけ覚えてるんだけど

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/06 16:50:19
記憶で答えるが、
「バンコラン死す」でバンコランが狙撃されて海中に沈む、死体は見つからず、うろたえるマライヒ、おちついているパタリロ。
マライヒに君はよく平気でいられるな、と詰られ、
パタリロが「イライラしてバンコランが助かるならぼくだってめいっぱいイライラするわい」と答え、そのあと、
イライラニャンニャン、とまあこんな具合にだな。

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/06 16:58:37
ああ、千葉県民初登場時のやつだったのか
スッキリした
ありがとう

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/09 22:22:24
千葉県民が落花生持って攻めてくるぞ!

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/09 23:00:56
この頃は格好良かったのに
いつの間にかロリコンにwwww

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/10 11:28:54
バンコランでさえオジンギャグに走ってヤバイ感じだから
格好悪くなってないキャラというとパタリロとマライヒくらいしかいない

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/10 20:41:15
おいおい間者猫さんをわすれるんじゃねぇ

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/10 21:40:00
地球生まれの間者猫と
宇宙からきたスーパーキャットは
なぜ兄弟になったのだろう

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/10 22:03:22
×間者猫さん
○必殺間者猫先生

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/10 22:54:01
超猫ばびゅーん

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/11 00:09:02
間者猫先生の親御さんがスーパーキャットの養親でもあるとか?

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/11 00:49:59
まあ生物ではない(?)バンザイぬいぐるみがいとこだから

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/11 23:04:04
じゃあもうズラプマXでいいよ

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/12 20:18:50 eOjlUC+Y
ビッビビッビビッ

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/12 20:26:31
この作品で一番好きなキャラだ、プラズマX。
原作の方では滅多にお目にかかれないので寂しい。

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/12 22:15:13
美しさは罪 微笑みさえ罪

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/13 09:47:01
ほほえ みさえ 罪?

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/13 19:37:26
お菓子食って涙が出そう

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/13 20:10:45
それたしか「すすめ!パイレーツ」のギャグ。

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/13 20:27:30
バレたか

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/14 16:23:14 iucYchw6
プラズマXまでは良かったけど、恋人とかプラらとか超うざかった。

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/14 20:21:15
同意。
プラズマみたいなアンドロイドは生物に近いが哺乳類とかとは違うんだから。
その辺の想像力が働かない人が描くとアトムとかデータ少佐みたいに家族構成とか
しなくてもいい人間の真似をする。

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/14 21:08:40
さらに想像力の働かない発言

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/11/14 21:18:36
>>510がそうだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3749日前に更新/186 KB
担当:undef