【弁当】オリジン弁当42号店【惣菜】 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:FROM名無しさan
11/11/02 21:46:56.62
>>549
ミスだけじゃないかもよ

一回シフトはいると夕勤でも5時間は一緒なんだから適度にニコニコしとけ。客いない時に世間話するとか。


551:FROM名無しさan
11/11/04 04:29:48.64
世間話の引き出しが空なんだが

552:FROM名無しさan
11/11/04 20:18:05.22
私も入って三ヶ月
二人きりしかいなくて時間に追われる仕事は、やっぱ自分には合わない!
やめよ^^!

しかし退職宣言後の1ヶ月はイバラかな
まー仕事ろくに覚えずやめるんだからあたりまえだね!

553:FROM名無しさan
11/11/04 22:13:38.35
ぶっちゃけオリジンならコンビニの方がましだったわ
地区長ってキチガイ過ぎる

オリジンの弁当なんか食えるもんじゃねーな



554:FROM名無しさan
11/11/04 22:14:17.38
プトン

555:FROM名無しさan
11/11/04 22:21:53.90
コンビニの飯なんかくえねーよw
ただでもいらないわwwwww

556:FROM名無しさan
11/11/04 22:22:25.57
>>552
入って三ヶ月で仕事ろくに覚えてないとかただのクズじゃん

557:FROM名無しさan
11/11/04 23:11:32.32
>>535
ありがとうございます。頑張ろうと思う自分と、早く完璧に覚えたいと思う自分と

この先輩の下ではやっていけない。精神的にやられそうになります。
この仕事は自分には合わないのではないかとか思うけど
悪いのは自分だからもう少し頑張ってみよう。と思う時もある。
人間関係が一番辛いです。

558:FROM名無しさan
11/11/04 23:14:56.41
キモイから消えろよ

おまえみたいなやつはどんな職場でも文句言うんだよな
お前中心に世の中は廻ってないんだよ

559:FROM名無しさan
11/11/04 23:27:42.20
>>558 誰に言ってるの?

560:FROM名無しさan
11/11/04 23:34:06.39
558みたいなやつがいっぱいいるオリジン

終わってる

しかもトラップにキレイにハマる単純すぎる馬鹿

それがオリジン

所詮、弁当屋



561:FROM名無しさan
11/11/04 23:37:18.25
おまえ一人だけsageてないからバレバレやぞwwwww



562:FROM名無しさan
11/11/05 00:07:53.75
>>550ありがとうございます。
ニコニコして名前呼んで隣で話しかけてもジロリと睨んで、思いっきり無視されます

563:FROM名無しさan
11/11/05 01:46:51.53
とにかく、みんな頑張ろうね

564:FROM名無しさan
11/11/05 06:19:34.30
はい、わかりました

565:FROM名無しさan
11/11/05 09:22:53.74
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


566:FROM名無しさan
11/11/05 09:45:46.45
TVCMまだー

567:FROM名無しさan
11/11/05 12:43:13.47
コマーシャルの詳細と日程は
おりじんたいむすに書いてありますよ。
昨日送られてきたでしょう

568:FROM名無しさan
11/11/05 15:02:08.40
>>567
毎日バイト入ってるわけじゃないんでね

バカなの?

569:FROM名無しさan
11/11/05 17:08:47.66
今日オリジン弁当鶴川店で買った弁当に髪の毛入ってたわ
お前らろ

570:FROM名無しさan
11/11/06 03:20:40.98
わざわざ他店に客装って来て、地区長にどうこう言うバイト君は何なのさ
社員に媚び売りたいなら他所でやってくれ

571:FROM名無しさan
11/11/06 09:48:55.13
仕事ちゃんと責任持たない社員へのクレームは本部のどこに連絡すべきだろう?


572:FROM名無しさan
11/11/06 09:54:11.03
>>571
それすらわからないアルバイトはクレーム入れる権利ありません
まず自分の仕事をちゃんとしましょう

573:FROM名無しさan
11/11/06 10:54:18.29
>>571
オリジン110番

574:FROM名無しさan
11/11/06 13:04:32.72
ムカつく客を来なくする方法ありませんか?

575:FROM名無しさan
11/11/06 14:07:15.92
とりあえず総務部に連絡しとくわ

576:FROM名無しさan
11/11/07 21:36:05.25
TVCMが始まると客が増えて忙しくなるのかな
それはイヤだな

577:FROM名無しさan
11/11/07 23:59:58.59
オリジンなんて底辺のとこではずかしくないの

578:FROM名無しさan
11/11/08 00:05:52.68
>>577
え?別に?

579:FROM名無しさan
11/11/08 21:01:27.73
家庭内調理ができない、
または放棄した人たちのための給食施設だから、
尊い仕事です。

580:FROM名無しさan
11/11/08 21:03:12.91
■【3社コラボ企画】「Wかつ!日の丸弁当発売」のお知らせ(11/21〜)
昨年、オリジン弁当では日刊スポーツ新聞社とパナソニックグループの社会人野球の名門パナソニック野球部と連携をはかり、弁当の共同開発に取り組みました。
スポーツ選手とバランスのよい弁当を開発する企画2年目は、全日本に代表選手を数多く
送り出す男子バレーボールの名門チーム『パナソニックパンサーズ』が開発に協力。
日刊スポーツの名物記者の寺尾博和編集委員がナビゲーターとなり、日本のエース清水邦広
選手の故郷である福井県産の食材にも「強い体づくり」のヒントを求めながら、
ヒレ肉とロース肉の豪華なお弁当に仕上げました。
【商品名】 「Wかつ!日の丸弁当」
【価格】 590円
【販売開始日】 2011/11/21(月)AM10:00〜

581:FROM名無しさan
11/11/09 16:15:38.20
いまどきTVCMって効果あるん?

582:FROM名無しさan
11/11/09 18:39:37.44
従業員だと廃棄する惣菜とかタダで貰えるの?

583:FROM名無しさan
11/11/09 21:12:30.70
>>582
貰えない



584:FROM名無しさan
11/11/10 01:38:58.17
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

なにこのセンスの欠片もない糞CMは・・・

585:FROM名無しさan
11/11/10 08:13:07.39
店舗に回ってきた紙見た時点で嫌な予感はしたが映像化するとここまで糞とはw
もうちょっと金使えよ

586:FROM名無しさan
11/11/10 08:40:10.45
ウチの客たちを思い起こすと、
このくらい糞でちょうどいいと思う。

587:FROM名無しさan
11/11/10 09:27:54.23
毎日買いにくる人いるけどちょっと引く
自炊しないのかね

588:FROM名無しさan
11/11/10 09:29:35.29
>>584
なんか見てるこっちが恥ずかしくなるCMだな

589:FROM名無しさan
11/11/10 11:25:47.36
>>584
BGMはずっとオリジン、ずっと健康〜 を使ってくれた方が良かった

590:FROM名無しさan
11/11/10 11:43:38.07
>>587
一緒に食べに行く人も居ず、もちろん作ってくれる人も居ない
可哀想な人だと思って許してあげてw

591:FROM名無しさan
11/11/10 13:03:01.61
食卓に並ぶのが全部オリジンの食べ物って・・・
こんな女と結婚したくねぇな。子供もかわいそうだ。

592:FROM名無しさan
11/11/10 13:25:54.90
>>589
あれも登場時は寒くて寒くてたまらんかったよ

593:FROM名無しさan
11/11/10 13:56:33.58
>>587
>>590

594:FROM名無しさan
11/11/10 14:34:25.88
>>590
おまえの頭が一番かわいそうだけどな

可愛そうとか、許すとか何様だおまえ?恥ずかしいからバイト辞めろカス

595:FROM名無しさan
11/11/10 15:16:14.14
あの可愛い踊りの全貌を公開!
あの愉快な踊りの全貌を公開!
URLリンク(www.toshu.co.jp)

596:FROM名無しさan
11/11/10 15:33:01.05
オリジンに初めていったけど客が来店してもいらっしゃいませって言わないね
自分だけと思ったら他の客にも言わないし、かなり入りにくかったわ
もう2度と行かない

597:FROM名無しさan
11/11/10 15:52:29.93
オーリージンジンwwwオーリージンジンwww

598:FROM名無しさan
11/11/10 16:42:11.13
惣菜編はまだしも、弁当編は客層的にCMは制作・放送費用ほどの意味ないと思うんだよね
弁当買うのって、昼ならOL・リーマン、夕方以降は独身リーマンがメインじゃん
そういう人たちはCM流してる時は仕事中か帰宅後
仕事中は見れないし、帰宅後では意味がない
だったら、電車に広告吊るす方が弁当に関しては遥かに費用対効果が高そうだと思うんだけど、いかがでしょう?

599:FROM名無しさan
11/11/10 16:49:00.36
>>596
入りにくいなら来なくていいよ

600:FROM名無しさan
11/11/10 16:51:11.54
>>598
CMを放送してる時間帯知ってる?
夕方以降独身リーマンがメインってのは残念ながら不正解

601:FROM名無しさan
11/11/10 18:19:04.65
大きいチンチン大きいチンチン♪

602:FROM名無しさan
11/11/10 19:55:25.23
今日、鮭・海老フライ弁当買ったんですが、海老フライって1本しか入ってないんですか?
見本だと2本あったような‥

603:FROM名無しさan
11/11/10 20:11:33.57
>>602
URLリンク(www.toshu.co.jp)
エビ天だけどね。本当に買ったの?いちゃもんつけてんじゃねーぞ

604:FROM名無しさan
11/11/10 21:59:54.47
>>603
買いましたよ。東京練馬区にある上石神井店で

引き換え番号201でした!!明日、電話でカスタマーに問い合わせます



605:FROM名無しさan
11/11/10 22:36:51.69
>>604
エビ天1本しかついてないのがデフォ
サンプルもその店だけ他の店舗と違うとかあり得ないんだけど

606:FROM名無しさan
11/11/10 23:37:44.20
>>604
鮭1つ、海老天1つ、タマゴ、きんぴら、隣のスペースに煮物…じゃなかったですか?

607:FROM名無しさan
11/11/10 23:49:46.78
>>606
海老天は1つが普通なんですか?‥それなら問題ない訳ですね‥私がサンプル見間違えたようです

ありがとうございましたm(__)m



608:FROM名無しさan
11/11/11 02:59:54.81
>>600
時間帯は把握してないです。すみません。
夕方以降リーマンメインてのは自己基準で考え過ぎましたね。そちらも、すみません。
他店の夕方以降の弁当は主婦・学生層が多いのですか?
うちの店は主婦層は惣菜メインなので、
惣菜編は良いとしても弁当編は費用対効果が期待できない。
また、学生層は他の層に比べ金を持ってないので狙う意味が制作費用程ない。
その様に考え書き込んだのですが、前提条件が間違っていたみたいですね。
御指摘ありがとうございます。

609:FROM名無しさan
11/11/11 03:06:28.75
>>608
リーマンも多いけど、学生・年配の人が案外多い

610:FROM名無しさan
11/11/11 09:14:48.98
オリジンってイートインできる店舗あるの?
あれば行きたいんだけど

611:FROM名無しさan
11/11/11 13:59:53.01
>>610
大阪の日本橋は中で食べられる
関東は無かったはず

612:FROM名無しさan
11/11/11 15:14:43.19
都内某所だけどずっと前店内で食ってた客がいた。
明け方に来た客でめっちゃ酔っ払ってた。

613:FROM名無しさan
11/11/11 16:39:59.88
>>607
死ねよバカ

614:FROM名無しさan
11/11/11 16:42:31.69
■【11/10〜】スマイルプラス490セールのお知らせ【関東地区】
この秋、新登場の「スマイルプラス490シリーズ」セール開催のお知らせです!
下記期間中、「スマイルプラス490シリーズ」のお弁当が、なんと40円引き!!
人気のおかずを組み合わせた全5種類のラインナップを
是非この機会にご利用ください!
【セール開催期間】2011/11/10(木)AM10時〜20(日)
【セール対象商品】
「豚肩ロース焼肉弁当」
「エビチリ&しゅうまい弁当」
「ホイコーロー&しゅうまい弁当」
「牛焼肉&ひれかつ弁当」
「鮭&海老天弁当」
計5種類
【セール価格】通常価格 各490円⇒ 各450円

615:FROM名無しさan
11/11/11 16:45:15.86
ここって主婦しか働いてないのな、若い子居ないのは別に良いけど
俺の場違い感が半端ない

616:FROM名無しさan
11/11/11 17:15:33.81
>>615
昼はそうだけど、夕方はほとんど学生かフリーター(20代)、深夜は学生かフリーター(年齢高め)か兼業の人(年齢高め)

俺がヘルプで行く範囲の店舗はどこもこんな感じだけど

617:FROM名無しさan
11/11/11 18:45:40.58
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618:FROM名無しさan
11/11/11 19:18:55.36
相方がバイトばっくれたwwwwwwwwwwww

619:FROM名無しさan
11/11/12 02:18:56.57
どの弁当が一番美味いですか?
チキン竜田と豚トロ美味いですか?

620:FROM名無しさan
11/11/12 02:28:03.82
>>619
人によって異なります。くだらない質問しないでください。

621:FROM名無しさan
11/11/12 11:47:50.05
>>616
バイトで複数店舗勤務なの?
それとも社員なの?

622:FROM名無しさan
11/11/12 14:30:03.56
>>621
え?

623:FROM名無しさan
11/11/12 16:58:55.96
>>819
幕の内、バランスがお勧めです。あとハンバーグもいいかも
それ以外は頼まないでね
>>621
ヘルプって書いてあるじゃん


624:FROM名無しさan
11/11/12 17:34:58.76
それ以外は作るのめどくさそうだなw

625:FROM名無しさan
11/11/12 23:21:25.96
日本語でおk

626:FROM名無しさan
11/11/12 23:31:35.12
>>625
は?

627:FROM名無しさan
11/11/13 02:53:32.26
みんなバイト楽しい?

628:FROM名無しさan
11/11/13 08:53:19.81
>>627
人と接するのが苦し

629:FROM名無しさan
11/11/13 09:47:08.21
要領悪くて仕事終わらん→喋る暇無し→打ち解けられない→孤独→憂鬱
しかし新しい惣菜もサラダもめんどくせえな

630:FROM名無しさan
11/11/13 16:08:49.20
CMが放映されてお客さんの反応はどうですか?

631:FROM名無しさan
11/11/13 22:50:44.22
あんなCMで来るわけない

632:FROM名無しさan
11/11/13 22:57:50.58
オナニーニー オナーニーニー

633:FROM名無しさan
11/11/13 23:24:23.56
今夜は普段見かけない顔が多かったなぁ。
TVCMの効果なのかしら。

634:FROM名無しさan
11/11/13 23:26:07.78
>>633
売上で語れよ

635:FROM名無しさan
11/11/14 00:36:31.29
おまえが語れよ

636:FROM名無しさan
11/11/14 00:37:16.64
>>635
え?

637:FROM名無しさan
11/11/14 00:37:24.81
オリジン辞めてホモにいくことになったけど、とくに企業秘密みたいなことってないよね。

638:FROM名無しさan
11/11/14 00:58:33.81
本日完売ばっかですた

639:FROM名無しさan
11/11/14 06:39:25.98
>>638
うちも暇なのにそういう時ある
みんなとこ景気どお?
うちは去年よりはマイナスだな

640:FROM名無しさan
11/11/14 12:00:50.07
>>639
景気って・・・売上で語れよ

641:FROM名無しさan
11/11/14 13:34:24.69
40前の男が調理師免許求めてバイトするところじゃないみたいだな。

どこ行こ?w

642:FROM名無しさan
11/11/14 13:43:03.19
>>641
調理師試験のこと詳しく知らないけど、業務経験が何年か必要なんだっけ?
オリジンでそれ満たせられるの?

643:FROM名無しさan
11/11/14 13:54:53.92
>>642

学校、病院、寮などの給食施設(1日20食以上を継続し、
又は50食以上調理することが1日でもある施設)、
飲食店(旅館、簡易宿泊所を含む)、惣菜製造業、
魚介類販売業で2年以上の調理業務経験者。

となっているから、惣菜業に当てはまるんじゃないかと思ったんだけど。
ちゃんとした食堂施設にいったほうがいいかな?

644:FROM名無しさan
11/11/14 15:33:32.00
>>643
ちゃんとした食堂施設ってのがなにか知らないけど、学校・病院・寮とかの給食施設は簡単に雇ってくれないんじゃない?

オリジンでもよさそうだけど、バイト2年するにしても週4以上かつ1日6時間以上だろ?

調理師の免許取りたいだけなら専門行った方がコスパ良いだろ

645:FROM名無しさan
11/11/14 15:36:15.08
工場で加工された食材をいじくるだけの仕事だから
調理の業務経験っちゅうことにはならんわな

646:FROM名無しさan
11/11/14 15:43:41.16
>>645
多分なるよ。
牛丼屋でも、居酒屋・ファミレスのキッチンでもなるからオリジンでもいけるだろ。
調理師試験なんて所詮そんなもん。

647:FROM名無しさan
11/11/14 16:39:11.41
まぁ認めないけどな

648:FROM名無しさan
11/11/14 17:46:40.47
>>645
食材をいじくるっていったって、揚げたり焼いたりはするんでしょ?
ただ袋から出して、容器に入れるだけじゃないんでしょ?

649:FROM名無しさan
11/11/14 22:33:14.50
>>648
オリジンで大丈夫だ!

だけどオリジンで実務経験→試験  は上でも書いてるやついるがコスパ悪いぞ
調理師免許なんとなく取りたいだけのフリーターならともかく、40手前の男はやめとけ

若いのと混ざってでも専門池

650:FROM名無しさan
11/11/14 23:52:02.00
コスパかぁ。
20代なら専門行くんだけど、数年で40だからなぁ。
100万からの金と1〜1.5年の電車で1時間かけての通い。
順調に卒業できたとしても、どうなんだろう?
拉麺屋になりたいという人間が、拉麺屋に修行にいくのと一緒で、ピンポイント勝負のほうが良いんじゃないかと思ったんだけど。

651:FROM名無しさan
11/11/15 00:12:30.37
>>650
スレチだから長々と書くのもあれだけど、
二年飲食業してても得るものはないよ。はした金と受験資格だけ。
専門行っていろんなこと勉強して資格取った奴とは大違い

調理師免許取って何したいのか知らないけど、料理人とか自分で店開きたいならおとなしく専門行っとけ
ピンポイントとか言ってるけど、調理師免許持ってない時点でスタートラインにすら立ってないよ

ただ調理師免許とりたいだけならどうでもいいけど

652:FROM名無しさan
11/11/15 06:50:38.73
ありがとうございました。
来春入学目指します。

653:FROM名無しさan
11/11/15 09:45:26.89
調理師の実務経験証明には本社の代表者印が必要だからな・・・
バイトごとき本社が実務経験を証明してくれるとは思えない

654:FROM名無しさan
11/11/15 13:07:39.43
その通り

655:FROM名無しさan
11/11/15 14:56:38.65
おしてぇなぁ…

656:FROM名無しさan
11/11/15 20:21:21.79
>>653
余裕でもらえるよ

バイト2年(週に一定の勤務時間は必要)やれば


657:FROM名無しさan
11/11/16 02:39:48.84
みんなんとこは社員さんとかバイトに可愛い子いる?

658:FROM名無しさan
11/11/16 03:17:35.37
>>657
女社員見たことないんだけど

659:FROM名無しさan
11/11/16 09:21:39.32
社員になると殺されるのわかってるんじゃないの?

660:FROM名無しさan
11/11/16 16:29:36.75
大学を出たばかりの女が
癖のある古いおばちゃんたちや代行婆を
店長や地区長として管理できるとは思えない

661:FROM名無しさan
11/11/16 18:37:29.58
なぜまゆげのない態度の悪い女がレジにでてきてるの?

662:FROM名無しさan
11/11/16 18:39:41.55
バイト辞めたい

663:FROM名無しさan
11/11/16 19:19:45.43
>>662
辞めろよ

664:FROM名無しさan
11/11/16 20:02:11.87
気がついたら中国人ばかりになっていた
ウチの店

665:FROM名無しさan
11/11/17 00:20:35.01
自分も辞めたい…
向いてないんだろうな

666:FROM名無しさan
11/11/17 01:18:32.32
辞めたいけど何だか言い出しずらい雰囲気
1年やってるけど未だ後輩が定着しないって異常だろ
研修の仕方に問題があるんではなかろうか
2人くらい定着してくれたら辞めやすいんだけどなあ

667:FROM名無しさan
11/11/17 01:39:20.14
オリジンのバイトって落ちるやついるの?
底辺の中の底辺だな


668:FROM名無しさan
11/11/17 01:50:22.38
あした晴れたらバックれるぜ!

669:FROM名無しさan
11/11/17 02:51:39.77
福島産の米が基準値超えて問題になってるけど
オリジンはどこ産の米使ってるの?

670:FROM名無しさan
11/11/17 03:46:56.59
>>666
新人が入ってもすぐ辞めるってこと?

671:FROM名無しさan
11/11/17 08:06:39.54
年末年始シフト埋まりそう?

672:FROM名無しさan
11/11/17 09:22:29.03
>>670
うん

673:FROM名無しさan
11/11/17 09:24:55.12
>>668
晴れだぞ!w

>>669
どこの弁当屋も東北か新潟だろ。
大して差はないよ!
一々気にしてたら、路地物は全部食べられないよ。w

>>671
閉めれば良いことだよ!
一人暮らしで田舎に帰らない人だって、オリジンには行かないよ!w

674:FROM名無しさan
11/11/17 09:52:27.81
バイトやめたい。2週間前に辞めるって言ったら通りますか?
イジメひど過ぎる。人間関係最低。店長にバイトにも嫌われた。
この店バックレた人が何人かいるが私はきちんと言いたい。
てか何人も辞めるの異常でしょう。

675:FROM名無しさan
11/11/17 10:43:03.82
「転職がみつかる診断テスト」やってみた。

なかった…↓

676:FROM名無しさan
11/11/17 11:11:27.55
辞めたいとかいってるやつはさっさと辞めろよ

いちいちここで愚痴ってんじゃねーよ

同情してほしいのか?

677:FROM名無しさan
11/11/17 11:32:25.49
>>674
いじめなんてあるのかよ…ひどいな
具体的にどんな被害にあってるの?

678:FROM名無しさan
11/11/17 11:55:50.16
あのCM考えた人誰だよw


679:FROM名無しさan
11/11/17 15:29:56.98
宅配おせち、めんどくさすぎ

680:FROM名無しさan
11/11/17 15:46:37.13
>>673
基準値超えてるんだよ???
気にせず食べ続けたら死ぬけどwww

681:FROM名無しさan
11/11/17 16:07:43.52
>>680

あと何百年生きるんだよ!w

682:FROM名無しさan
11/11/17 16:09:16.61
ばかじゃないの
健康に被害があるから福島の米は出荷停止になったのに

683:FROM名無しさan
11/11/17 20:34:18.75
12月1日から
入店の呪文にかわって
入店のダンスになります。

684:FROM名無しさan
11/11/17 21:25:07.00
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685:FROM名無しさan
11/11/17 22:36:42.99
え、なにダンスってkwsk

686:FROM名無しさan
11/11/18 00:38:38.88
>>657
そこそこ可愛い子とか優しい子は入ってもすぐいなくなる
結果アクの強い奴らしか残らん

687:FROM名無しさan
11/11/18 01:00:45.25
>>686
お前の口が臭いからや(´・ω・`)

688:FROM名無しさan
11/11/18 03:17:33.26
バックレたい
さすがに駄目だよな

689:FROM名無しさan
11/11/18 03:21:44.36
>>688
深夜の仕事終わってるなら俺が行ってやってもいいぞ

690:FROM名無しさan
11/11/18 03:34:48.34
>>689
お前いいやつだな


691:FROM名無しさan
11/11/18 06:55:36.06
自演乙

692:FROM名無しさan
11/11/18 07:17:33.02
みんな有給休暇ちゃんと使ってる?
有給の存在すら知らないやつたくさんいるよねこの職場

693:FROM名無しさan
11/11/18 11:39:55.20
早く働きたい

694:FROM名無しさan
11/11/18 13:25:49.05
辞めたい

695:FROM名無しさan
11/11/18 13:28:07.58
イ重力

696:FROM名無しさan
11/11/18 14:17:17.89
うんこくいたい

697:FROM名無しさan
11/11/18 14:24:40.11
>>696
4分揚げときますね

698:FROM名無しさan
11/11/18 14:43:45.76
>>697
その後卵で閉じて下さい。
丼容器に盛り付けたら完成です。

699:FROM名無しさan
11/11/18 21:51:24.81
自演乙

700:FROM名無しさan
11/11/18 21:52:08.93
えみを阻止

701:FROM名無しさan
11/11/19 00:15:35.23
朝ってうんこしたくなるじゃん。
うんこしてる間に、五人ぐらいかえちゃった。

702:FROM名無しさan
11/11/19 00:38:58.66
あるある
まあしょうがないだろ
我慢したら漏らすだけだしな

703:FROM名無しさan
11/11/19 03:40:10.16
辞めたい

704:FROM名無しさan
11/11/19 05:22:53.05
なら早めに辞めるって言ったほうがいいぞ
言って一ヶ月ですぐ辞められるとは限らないからね…

705:FROM名無しさan
11/11/19 05:52:42.99
>>704
普通に辞められるから。

メンタル弱い奴は引き止められたらズルズル辞められなくなっちゃうんだろうけどwwww

706:FROM名無しさan
11/11/19 06:44:29.98
>>704
かまってちゃんはほっとけ

707:FROM名無しさan
11/11/19 21:53:17.47
毎回思うんだけど、辞めたい辞めたい
言ってる人はどうして辞めないの?
普通一ヶ月前に言えば辞めれるでしょ?

708:FROM名無しさan
11/11/19 22:13:23.70
>>707
同情してほしいんだろ


709:FROM名無しさan
11/11/19 22:36:09.16
舐めたい

710:FROM名無しさan
11/11/19 23:02:33.67
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711:FROM名無しさan
11/11/20 10:35:02.07
>>707
社員だって辞めたくても辞められないだろ
社長だって辞めたくても辞められない
事情だよ

712:FROM名無しさan
11/11/20 10:50:26.28
>>711
社員とバイトを一緒に考えるなよ

713:FROM名無しさan
11/11/20 18:12:28.12
社長もバイトも同じだろ

714:FROM名無しさan
11/11/20 22:11:58.54
学生ならともかくこんな所で働いているや奴ってダメな人間なんだろうな。

715:FROM名無しさan
11/11/21 03:02:27.97
>>714
なんで?

716:FROM名無しさan
11/11/21 10:05:17.64
>>714
転職できずに人生やり直そうとしている俺に謝れ!w

717:FROM名無しさan
11/11/21 10:34:53.56
■量り売り惣菜・サラダお買い得セール実施のお知らせ!【関東】
オリジン弁当ではお弁当だけではなく、量り売りの惣菜・サラダを販売しております!
1gあたりの均一価格!で
少量から好きなものを好きなだけご購入いただけるバイキングスタイルは
オリジン弁当創業時から変わらず、沢山のお客様からご支持を頂いております。
日頃の感謝の気持ちを込め11/21(月)からの1週間、量り売り惣菜・サラダの
お買い得セールを実施致します!!
何と期間中、通常100g178円の所、創業時の価格100g157円にてご奉仕!
是非この機会にご利用下さい!!
【セール実施期間】2011/11/21(月)AM11時〜27日(日)
【セール内容】量り売り惣菜・サラダ 100g178円⇒100g157円

718:FROM名無しさan
11/11/21 14:03:45.09
自分に向いてない

719:FROM名無しさan
11/11/21 17:42:34.99
>>714
理由は?

720:FROM名無しさan
11/11/21 17:43:44.80
>>713
同じじゃないだろwww

721:FROM名無しさan
11/11/22 10:48:47.06
>>717
サラダの安売りは冬場はきついぞ。
何しろ、身体が冷えるからな!

それより、鶏肉セールやれ!
鶏味噌つくれ!
100g、105円で売れ!

722:FROM名無しさan
11/11/22 11:44:29.96
ずっと閉店セールを続けている洋服店
みたいになってきましたなぁ

723:FROM名無しさan
11/11/22 13:36:43.59
TOBでイオンから自社株を買い戻せ!
開店できるぞ!w

724:FROM名無しさan
11/11/22 15:39:28.11
もうTVCMは終わったのか?

725:FROM名無しさan
11/11/23 12:24:53.87
やっと揚げ物99円が終わった
夏からやっててもはやセールですらなくありがたみがなかった
もっというと全然お買い得でもなかった

726:FROM名無しさan
11/11/23 17:30:31.71
>>724
今日、惣菜のCM見たから、
まだ続いているんじゃねぇの。

727:FROM名無しさan
11/11/23 19:48:01.60
コマーシャルで「できたて」って言っているのに
こんなに時間が経っているじゃないか
と作成ラベルを指さして怒鳴る客

728:FROM名無しさan
11/11/24 05:06:27.28
ここで働いてる人の年齢層と性別ってどんな感じ?

729:FROM名無しさan
11/11/24 09:27:32.66
>>728
半分くらいババア

730:FROM名無しさan
11/11/24 12:30:07.45
>>728
残り寿命10年〜60年って感じ
祖母レベルの婆さんも深夜帯にいたりする
逆に爺さんは殆ど見かけないな
高くて50代ぐらいかな
60代となるとかなりレア

731:FROM名無しさan
11/11/24 13:44:14.72
カツ丼のタレをいつも多めにしてもらってたんだけど、さっきルールが変わったから出来ませんって言われた。
いつからですか?って聞いたら何かゴニョゴニョ言い出したんですが、タレ多めって普通やってくれないものかな?

732:FROM名無しさan
11/11/24 13:47:14.22
すいません、スレチでした。

733:FROM名無しさan
11/11/24 13:55:33.30
別にスレ違いじゃないでしょw
タレ多めは問題ないよ
たぶん慣れてないバイトとかで間違えたんでしょ
客に頼まれても具材増やしたりするサービス的な事はするなって一応言われるし
タレだけは例外とか一々教えない奴も多いだろうからね

734:FROM名無しさan
11/11/24 14:37:26.53
先週くらいから発注方法が変わったから、タレ多めとかキャベツ多めとか出来ないでしょ。
肉とタレとキャベツと発注数揃えてるから、多めとかやると数が合わなくなるし。
売り数と廃棄数と作成数とか全部把握して、その数から発注決めてるから適当にやると狂う。

735:FROM名無しさan
11/11/24 15:00:15.24
とんかつ焼肉で焼肉のタレ無しって言うのを最近よく頼まれる。
タレ余っちゃうよね。

736:FROM名無しさan
11/11/24 15:12:36.53
惣菜・サラダのセールの時は
廃棄登録で金額をいちいち変えなくちゃならんから
不便でござる

737:FROM名無しさan
11/11/24 15:24:18.80
30のジジイうざい

738:FROM名無しさan
11/11/24 15:32:11.18
>>734
キャベツは元から無理
どうしてもってのなら惣菜の値段で量り売りかな
タレも店によるのかもね
ただズレが出るつってもタレ多め断る店舗はおそらく少ないと思うけど
発注もそこまできっちり考えて頼んでる店少ないだろうし
ウチなんてリーダーでもない普通のバイトが発注してんだぜw

739:FROM名無しさan
11/11/24 16:38:49.21
店員によるからなあ
違う奴に頼んだら多めにしてくれるとか普通にある

740:FROM名無しさan
11/11/24 17:27:29.10
>>738
先週から自動発注になったんだよ。
牛焼肉10食発注したら、自動的にタレ1袋、キャベツ10食分orもやし10食分の発注がされる。
で廃棄登録や作成登録の徹底で曜日や前日の売り上げから自動的に発注できるようにしていくんじゃなかったか。
適当にやってると足りなくなったり余ったりするから、キャベツとか柴漬けとかきちっとやれってお達しが来たわ。

741:FROM名無しさan
11/11/24 22:25:36.94
カンに頼った発注を廃して
多すぎる食材廃棄を何とか減らそう
ということですな

742:FROM名無しさan
11/11/25 02:44:44.59
>>729>>730
遅レスだがありがとう
20歳だと浮くかな?

743:FROM名無しさan
11/11/25 04:32:03.06
>>742
夕方、深夜ならなんの異常もない

昼ならババアどもの餌食だ

744:FROM名無しさan
11/11/25 05:37:08.37
タレは受けるだけ受けて増やさないで良いんだよ
増えてるという思い込みで十分
断りたいけど、前はやってくれたとかネチネチと言われると面倒だし受けたフリはしとく

ちなみに、店長に聞いた話だとクソ発注システム考案者は飛ばされたらしい
勘に頼ってた時の方が食材余りが少なくて良かった

745:FROM名無しさan
11/11/25 06:10:14.20
>>744
新発注システムは明らかに糞だな
この前コールスローが20パック以上廃棄になってたし、もやしが段ボール箱4箱来たこともある

746:FROM名無しさan
11/11/25 10:28:40.27
今月は食材廃棄量が急上昇だろうな。

747:FROM名無しさan
11/11/25 11:21:19.69
>>742
21だが全然浮かないよ
ばばあ共の餌食にもなってない

748:FROM名無しさan
11/11/25 14:28:11.11
>>747
40のじじぃは浮くか?w

749:FROM名無しさan
11/11/25 18:58:21.47
>>748
うちの店は普通にいる
ばばあと仲良くやってるw

750:FROM名無しさan
11/11/26 10:37:22.99
>>749
まじか!
よっしゃ、バイト行くか!w

751:FROM名無しさan
11/11/26 11:38:25.99
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

752:FROM名無しさan
11/11/26 15:51:09.81
>>750
んまうちの店は。だからねw

753:FROM名無しさan
11/11/26 23:08:28.25
俺は深夜に週二回入ってるだけだから、顔合わせる人間て
深夜の相方と夕勤の数名と社員さんくらいなんだよね。
だから慣れちゃえばなんて事ないし。
気遣うのは相方が休みの時のヘルプの人くらいだよ。
そんな感じだからぬる〜く3年も続けられてると思う。

754:FROM名無しさan
11/11/26 23:12:13.30
>>753
何突然に語りだしてんの?

755:FROM名無しさan
11/11/27 01:01:06.32
バイトの人に聞きたいんだけど
何でオリジンで働こうと思った?

756:FROM名無しさan
11/11/27 01:38:56.66
>>755
シフト制
食費浮かしまくりんぐ
案外時給がいい


友達がこれ連呼してたから
実際深夜楽過ぎてヤバスwww

757:FROM名無しさan
11/11/27 04:28:02.70
深夜最強伝説

758:FROM名無しさan
11/11/27 10:19:27.66
昼は最強じゃないんか?

759:FROM名無しさan
11/11/27 11:40:27.62
うちの深夜は地獄だわ。
アホのような納品と終電すぎても止まらない客足。
2時以降に来る酔っ払いと飲み屋のねえちゃんは店の中で大騒ぎした挙句、豚汁とおでんの汁を撒き散らして帰って行くし。
この2〜3ヶ月、仕事終わらなくて残業は当たり前になって来た。
ってか、うちの深夜の売り上げで2人でやるのが無理があるんだよ。

760:FROM名無しさan
11/11/27 12:09:04.61
>>759
ウチも深夜2人ではしんどいです。
だから長続きしない。
たまに応援に行く同じ地区内の店は
来店者は数えるほどで、一人で十分って感じ。

761:FROM名無しさan
11/11/28 06:02:05.28
友達作りづらいよな

762:FROM名無しさan
11/11/28 18:22:10.04
なんで

763:FROM名無しさan
11/11/28 19:22:07.95
それは
オリジンだから

764:FROM名無しさan
11/11/28 20:29:34.75
忘年会とかしないのかな

765:FROM名無しさan
11/11/28 20:49:54.34
そこそこ仲良いの何人かで集まってってのならあるけど
年末年始休みの店じゃないと無理でしょ
殆どの店が無休だろうし

766:FROM名無しさan
11/11/29 07:38:28.02
昔店内で年越しそば作って食ったなあ

767:FROM名無しさan
11/11/29 16:07:07.29
うちの地区で年末年始も営業するのは
うちだけ。

768:FROM名無しさan
11/11/29 23:00:40.97
年末年始に弁当なんか買いに行くわけない

769:FROM名無しさan
11/11/29 23:41:33.88
やべぇ
チンコかゆって掻いてたら
えらいクサーなった!

770:FROM名無しさan
11/11/30 19:47:12.15
あっそ

771:FROM名無しさan
11/11/30 20:04:42.61
新しい発注システムの解説を読んだけど
机上の空論っちゅう感じがするね

772:FROM名無しさan
11/12/01 00:24:08.65
新人がすぐ辞めるって本当ですか?

773:FROM名無しさan
11/12/01 07:00:17.29
>>772
そそんな事ないで

774:FROM名無しさan
11/12/01 16:46:22.31
そそんなことあるで

775:FROM名無しさan
11/12/01 18:02:20.63
うちの店はしばらく新人が入ってきません

776:FROM名無しさan
11/12/01 18:08:41.41
基本的に1日で辞める。
1ヶ月持てば、長く続けてくれる。

777:FROM名無しさan
11/12/01 19:37:57.83
バイト今年で辞めますって、店長に言った。
私はミスばっかりするから辞めるっていったら、呆れられるか、すごく怒られるだろうと思ったら、いろいろ相談に乗ってくれました。ら
「もしかしたら・・・人間関係ですか?」っていわれて本当のことを言った。
とりあえずその人のシフトずらして入れてもらったが最近は後輩にもキツく言われるようになってきた。

確かに、辞めたいといって同情してほしかかったのかもしれない。誰にも相談できなかったから本当に辛かった。
精神的にやられてきて毎日家で、ため息ついたり、
仕事場では気が張ってるから大丈夫だけど家では手足が震えてとまらい。
精神的にやられる前に辞めようと思う。

仕事はうまくいった時は、せっかく覚えた仕事だから、もう少し頑張ろうと思うが、もう限界だ。

778:FROM名無しさan
11/12/01 20:49:34.81
>>777
キモイから早く消えろよ

779:FROM名無しさan
11/12/01 21:42:11.05
>>778ん〜ちょっと、その言い方は・・・酷くないか?

言いすぎだと思います。

780:FROM名無しさan
11/12/01 23:16:44.82
>>779
いつもの人だろ
ほっとけ

781:FROM名無しさan
11/12/01 23:19:05.23
>>777
なにがあったの?いじめ?

782:FROM名無しさan
11/12/02 00:09:23.42
>>781
上の方のレス見たらわかると思うけど、ただの構ってちゃんだからスルー推奨

783:FROM名無しさan
11/12/02 06:09:17.54
>>781仕事してたのを、かくされる。みんなに聞いても無視される。散々さがしたあとに教えてくれる。
何もしてないのに、次の日突然直接話をしてくれずに、目の前で他の人に「あの人に言って」っと言ってと、さけられる。
他の人が休んで私が仕事を早く来たら「あの人とやりたくないから仕事んだろう」っとわざと聞こえるように会話する。
仕事わからないからその人の目の前で聞いてるのに無視。「しらない。自分で考えてやれ」といわれる→
結局早くしてって言われるばかりで教えてくれないから自分でやったらジッと監視していて、まってましたみたいに怒られる。
仕事出勤したばかりで、まだ何もしてないのに聞こえるように、裏にいても、目の前でも悪口いわれる。
してもいないミスは全部わたしのせい。私ではないと言っても信じてもらえない。誰もなのりでない。
邪魔だから、どけと体当たりされる。
くるたびに、みんなには、お菓子をあげて私だけ「あの人にはやりたくない」と毎回わざと言ってくる。

とにかく無視されるのと聞こえるように悪口は、辛い。
その人のせいで、4ヶ月で5人辞めた。みんなあの人が原因だって言ってた。それまでも何人もやめてる

784:FROM名無しさan
11/12/02 08:55:51.92
普通のイジメやんw
相手はババアで>>783も女性?

785:FROM名無しさan
11/12/02 18:58:25.72
>>784はい。そうです。


786:FROM名無しさan
11/12/02 21:01:02.70
4ヶ月で5人辞めた、ならオリジンではごく普通のことだな

787:FROM名無しさan
11/12/02 21:14:53.82
>>786
普通じゃねえよアホ

788:FROM名無しさan
11/12/02 21:27:36.53
普通だな

789:FROM名無しさan
11/12/02 21:39:50.98
普通だなあ。
むしろ少ない。

790:FROM名無しさan
11/12/02 21:51:27.53
おまえらのクズっぷりが分かるなwwwwwwwwwww

791:FROM名無しさan
11/12/03 02:04:54.50
バイト始めて最初の2ヶ月、分からない事が多い中で時間と客に追われて精神的にかなりキツかったな。
周りの友人から辞めた方がいいって何度言われた事か。
でも、気付いたら半年過ぎてる。
うちの店舗がまじで人間関係に恵まれてるんだとスレを読み返して実感したよ。
キツイけど、ちゃんとフォローしてもらえているからまだやれてるんだろうな。
じゃなきゃ、3ヶ月で辞めてたわ。

ま、こんな変人も中には居るってこと。
スレ汚してごめんな。


792:FROM名無しさan
11/12/03 03:04:37.76
>>791
なら書くなよ

793:FROM名無しさan
11/12/03 03:50:59.14
また長文かまってちゃんが来たぞ〜みんな逃げろ〜

794:FROM名無しさan
11/12/03 06:17:32.23
>>791さんは、かまってちゃんじゃないとおもう。

>>791さん、酷い事を書く、あんな人たちの事は気にしないほうがいいよ。

795:FROM名無しさan
11/12/03 15:49:57.32
>>794


796:FROM名無しさan
11/12/03 17:32:05.11
>>794
自演乙

797:FROM名無しさan
11/12/03 17:42:09.92
>>794
自演乙

798:FROM名無しさan
11/12/03 17:44:57.51
永井自演乙雄一郎

799:FROM名無しさan
11/12/03 17:46:05.21
柏レイソル

800:FROM名無しさan
11/12/03 17:46:52.02
えみを阻止

801:FROM名無しさan
11/12/03 21:07:29.48
すきやき弁当に卵をつけるのを忘れちゃいかんよ

802:殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg
11/12/03 21:23:39.78
日本の唯一の神様、宮家。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
URLリンク(ameblo.jp)  (URLリンク(p.tl)
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
URLリンク(ameblo.jp)  (URLリンク(p.tl)
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
URLリンク(megalodon.jp) (URLリンク(p.tl))

神のための女の処女膜を、神以外が奪うことを禁止しています。またアダルトビデオに使う、性風俗や愛人に使うことも禁止しています。
禁止事項にふれると罰を受けます。罰は死罪の場合もあり。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので病気は関係が無い。

803:殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg
11/12/03 21:24:44.00
日本の唯一の神様、宮家。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
URLリンク(ameblo.jp)  (URLリンク(p.tl)
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
URLリンク(ameblo.jp)  (URLリンク(p.tl)
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
URLリンク(megalodon.jp) (URLリンク(p.tl))

神のための女の処女膜を、神以外が奪うことを禁止しています。またアダルトビデオに使う、性風俗や愛人に使うことも禁止しています。
禁止事項にふれると罰を受けます。罰は死罪の場合もあり。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので病気は関係が無い。

804:FROM名無しさan
11/12/04 11:05:08.37
卵入りハンバーグについてる揚げ物とカキフライ似てる

805:FROM名無しさan
11/12/04 11:35:38.91
質問いいか
明太ご飯に変更するとき、タルコンとのり明太ってあるけど、どれがタルコンになるの?


806:玉子のハンバ
11/12/04 12:07:31.78
ハンバーグ弁当の赤いやつ、とんかつ弁当の黒いやつがタルコン

807:FROM名無しさan
11/12/04 14:26:41.11
そんな事すら教えられずレジ放り込まれてるとか恐ろしいなw

808:FROM名無しさan
11/12/04 16:05:31.48
試しにタマゴのハンバーグがどんなものかと食べてみた。
どこがと「とろ〜っ」としてるのか俺には分からないぞ。
いつかクレームくんじゃね?

809:FROM名無しさan
11/12/04 18:19:13.37
>>808
あれまずいんでしょ?w
卵がパサパサしてて。
店長があれはクレームきても
おかしくないって言ってた

810:FROM名無しさan
11/12/04 19:11:51.11
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

811:FROM名無しさan
11/12/04 19:18:19.68
普通のハンバーグにすき焼きの卵乗せた方がうまかったりしてw

812:FROM名無しさan
11/12/04 22:33:00.73
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

813:FROM名無しさan
11/12/04 22:49:49.16
>>811
去年はカルビ丼に温泉卵乗せるのがマイブームだったな

まさかカルビ丼が無くなるとは・・・

814:FROM名無しさan
11/12/05 00:58:22.62
おせち予約駆け込みすぎでワロタ

815:FROM名無しさan
11/12/05 12:11:25.81
今日基本ライセンスのテストなんだがあれって落ちた人いるの?
セコムとか使ったことないけどマニュアル読んどけば大丈夫だよな

816:FROM名無しさan
11/12/05 15:08:18.12
基本ライセンスなんてやった記憶ないわ

初級は全部持ってるけど

817:FROM名無しさan
11/12/05 18:31:21.31
今日さ、オリジン弁当の前を通ったら、
すんげぇ剣幕で出てきたおばはんおったよ!

300mほど、方向が一緒だったんだけど、
から揚げが出来たてきたのに、こちらから取ってくださいって
言われたのが悔しかったみたい。

新しいの来たんだから、引っ込めりゃ良いじゃない!って
ずっと言ってたよ!

818:FROM名無しさan
11/12/05 19:21:55.50
客を見たら馬鹿か基地害と思え

819:FROM名無しさan
11/12/05 22:29:20.23
食欲処理業の底辺ですからね。

820:FROM名無しさan
11/12/05 22:44:37.51


821:FROM名無しさan
11/12/06 13:11:52.32
増収ですが減益なので、
皆さんは経費節減に努めてください。
食材廃棄などはもってのほか。
廃棄期限が迫ったら、
作り置き弁当にして売り場に並べてください。

822:FROM名無しさan
11/12/06 14:03:54.95
CMの着うたなんて落とす奴おらんだろw

823:FROM名無しさan
11/12/06 14:05:38.06
>>821
作り置きにできる食材の廃棄はそんなにないけどな!!
わざわざ作り置きにして廃棄が増えるかもしれないけどな!!

824:FROM名無しさan
11/12/06 14:41:36.43
1割引きシールを貼れば楽勝よ

825:FROM名無しさan
11/12/06 15:33:54.07
俺深夜だから即3割シール貼るわ
客自体がそんな時間あんま来ないからそれくらいせんと捌けない時がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4572日前に更新/195 KB
担当:undef