【弁当】オリジン弁当42号店【惣菜】 at PART
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:FROM名無しさan
11/10/27 16:30:57.94
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwww

451:FROM名無しさan
11/10/27 16:43:43.27
>>448
レシートは貼って渡すんじゃないの?
キャンセルの時にレシートも一緒に持ってきてもらう感じじゃなかったっけ?
てか物売った方がレシート保存するとか意味わかんないけど。受注票って領収書の代わりになるの?

452:FROM名無しさan
11/10/27 16:48:21.48
>>449
店長に電話して聞け。

453:FROM名無しさan
11/10/27 17:53:55.49
昔はおせちなんて各家庭で作ってたんだよなぁ。

454:FROM名無しさan
11/10/27 17:56:58.47
>>453
老害みたいなこと言ってんな

ムカシワームカシワー

455:FROM名無しさan
11/10/27 18:51:52.75
>>454
いやぁそういうつもりじゃなけど、あの年末年始の感じって
懐かしいじゃないですか。正月が来るんだなぁ〜っていう
ドキドキ感みたいなのって今はあまり感じる事がないなぁと思ってね。

456:FROM名無しさan
11/10/27 18:58:22.20
>>455
うらやましい

我が家は好き嫌い激しい人ばっかりだったから、人気のあるおせちの具を何種類か作るくらいだったな


457:FROM名無しさan
11/10/27 20:46:59.22
>>451
すみません、仰る通りです
考えが足りませんでした

>>452
それだけは嫌なので、残りはパートさんに聞くことにするわ


スレ汚しすみませんでした
親切な回答痛み入ります
ありがとうございました

458:FROM名無しさan
11/10/27 21:03:51.02
>>457
どんだけ店長嫌いなんだよwww

459:FROM名無しさan
11/10/27 23:02:36.48
>>458
今のところ一番嫌い、正確にはウザい・邪魔・死ぬか転勤しろよって感じかな
早朝・昼・夕方・深夜全てのパート・アルバイトから煙たがられてる
ダメな上司の見本市みたいな人だよ
加えて言うなら口を開けば嫌味が必ず出てくる変わり者だね

460:FROM名無しさan
11/10/27 23:13:13.52
>>459
オマオレwww

461:FROM名無しさan
11/10/27 23:18:13.25
>>459
なにされたの?
上司ってどこにいってもウザイものだけど

462:FROM名無しさan
11/10/27 23:36:57.30
>>461
会うたびに嫌味言われてれば誰でも嫌になるよ
必ずだよ、必ず!絶対嫌味言う
例えば、大して売場に出ない(ほとんど控え室に居る)のに、何を以て判断してんのか知らんが
今日付け食材大量、なのに作り置きが遅々として進まない・皿がえする暇もないくらいオーダーが来る
そんな状況で何とか深夜さんへの引き継ぎを終わらせ「疲れた〜」と言ったバイトに対する一言
「え!?あれで疲れたの?」
こんなのを毎回会えば必ずやられてれば嫌にもなる
天然なのかもしれないが、精神疾患を疑うくらいウザい
ちなみに、誉める事は一切しない
信賞必罰と言うけど、検討違いな必罰+嫌味しか言わない上に
部下を酷使し死地にしか追いやらない指揮官って感じ
あと、バイト(パート)の陰口をバイトに言うし
バイトを俺が辞めさせた云々をバイトが居る前で平然と話す
余りに鬱憤溜まりすぎて駄文・長文になってしまった、すみません

463:FROM名無しさan
11/10/27 23:40:01.53
>>462
辞める時に本部に伝えとけ

おまえの店舗の奴らのためにも。いや、まじで。

464:FROM名無しさan
11/10/28 00:02:15.07
>>463
2月までらしいから皆諦めてるよ
昼「もう少しの辛抱だから…」
夕方「クソが!お前ろくに店に居ないだろ!!」
深夜「もう無理…」
総意「売上だけで判断しやがって!売上で現場の何が分かるんだ!!早く消えろ!」
加えて「あの人もう無理、辞めたい…」が自分と深夜さん一人ずつ
まあ自分の場合「絶対今年中に辞める!」って感じで新しい所探してるけどさ

465:FROM名無しさan
11/10/28 00:11:45.37
>>464
二月までなら我慢しろよ。ゆとりは多少の我慢もできないのか?
嫌な上司がいるってだけでコロコロ仕事替えてたら笑われるぞ
まぁ社会に出たらわかるさ

466:FROM名無しさan
11/10/28 00:27:25.97
>>465
3年以上働いてます
上司が嫌だからだけが理由じゃないんだ
稼げないんだよ、入れば入るだけ損するんだ
どんなに忙しくても休憩取らされるからね
特売だろうが休憩厳守
取らなきゃ嫌味言われる
あと、そんな事は言われなくても分かってるよ
でも、今はまだバイトだから
更に言うなら今の店長には何の恩義もない
恩義もなく、正社員でもないただのバイトなのに
常に嫌味を言われるのを気にしながら出勤するって馬鹿げてるでしょ
はっきり言って仮に今年一杯でも耐えられない
店長以外の人間関係は頗る良好な店舗だけど
それを差し引いても、辞めたくなる程稼げないし嫌なんだ
14日入って5万いくか行かないかぐらいだよ?
やってらんないよ

467:FROM名無しさan
11/10/28 00:48:13.22
自分朝だから知らないけど休憩必ず取らされるんだっけ?
ケチだよなw

468:FROM名無しさan
11/10/28 01:24:10.72
>>467
早朝以外は皆取らされてるよ、労働時間関係なくね
昼は1h、深夜なんて2h取らされてるw
2h休憩で仕事増えてる所に
あることないこと嫌味を混ぜてグチグチ言われてれば、辞めたくもなるもんだ

上で言った事以外にも
混んでて、ようやく出来た空白の間に必死に皿がえや弁当補充してる所に突如来て
「これパックから皿に戻せ」とか
「売場に○が切れてるから早く揚げろ」とか
「おでんの汁早く足してよ、何してんの、売場見ろよ」とかは日常茶飯事
そして極めつけは
「これだけ暇なら早く休憩取ってよ」
もう笑うしかないw

469:FROM名無しさan
11/10/28 03:55:11.52
>>468
さっさと店舗変えればよかったのに

470:FROM名無しさan
11/10/28 04:13:44.39
バイトの分際でいちいち文句いってんじゃねえよ


471:FROM名無しさan
11/10/28 04:46:01.00
忙しくても休憩行かす癖に
時間になったら押してから残れだもんなw
古参は感覚が麻痺してるのかそれが当たり前だと思ってる
何個かバイトやったがサービス残業ってここが初めてだ

472:FROM名無しさan
11/10/28 05:16:12.17
>>471
おまえが話をどれくらい盛ってるかは知らないけど、なんで上司に相談しないの?

473:FROM名無しさan
11/10/28 05:30:19.97
>>469
先々代が良すぎた
今の従業員の仲が時間帯問わず良好なのも先々代のおかげだし
15分とはいえ休憩導入したのも先々代だけど
誰も辞めると言わないどころか、多少の不満はあったとはいえ、すんなり受け入れられたのは
偏に先々代の人徳あってのものだと思う
皆何かしらの恩義があったしね
先代も先々代ほどではないにしろ、話の通じる人ではあった
当代が最悪。先々代の築いたモノに胡坐をかいてるだけ

>>471
その辺うちとは違うみたいだ
うちは、どんだけ仕事が立て込んでようが残ってようが
「さっさと上がれ」、「休憩取れ」、「休憩取れないなら早く上がれ」だよ
だから、引き継ぎまでには必死に終わらす様にしてるが
それでも厳しそうだったら何かを犠牲にしなくちゃいけない(主に皿がえとか)

474:FROM名無しさan
11/10/28 11:48:26.38
■【スマイルプラス490シリーズ】新登場!!(関東)
シンプルな内容でお求めやすい価格の『スマイル390弁当シリーズ』誕生から約1年。
この度、新たに『スマイルプラス490弁当シリーズ』が誕生です!!
人気のおかずを組み合わせた全5種類の新ラインナップ!
1g〜の量り売り惣菜・サラダとご一緒にいかがですか?
【販売開始日】
11月上旬までに順次導入致します。詳しい導入日につきましては
お客さまサービス部0120-24-0424(受付時間9時〜19時)もしくは店舗まで。
【商品内容・価格】
「豚肩ロース焼肉弁当」 
「エビチリ&しゅうまい弁当」
「ホイコーロー&しゅうまい弁当」
「牛焼肉&ひれかつ弁当」
「鮭&海老天弁当」
計5種類 各490円

475:FROM名無しさan
11/10/28 16:50:08.74
490円シリーズの容器のフタがいけてない気がするんだけど。

476:FROM名無しさan
11/10/29 07:50:51.06
URLリンク(www.youtube.com)

477:FROM名無しさan
11/10/29 12:42:55.02
入って2、3ヶ月
自分では仕事は速くなってると思ってるんだけど、やっぱスッキリ終わらない
業務も地味に増えてるし…、でも頑張ろ〜




早朝さんに質問なのですが、
12月24、25日のクリスマスと31日の大晦日ってどのような仕事内容ですか?
やっぱりイレギュラーで大変な感じなのでしょうか?


あと当日は主婦の方とかはいなくなっちゃうんですかね?
どのようなメンツで、どんな雰囲気で回すのでしょうか


478:FROM名無しさan
11/10/29 13:13:50.14
浦和負けろ

479:FROM名無しさan
11/10/29 14:27:35.18
深夜でも作りたてのサラダやお惣菜が食べたいです!

480:FROM名無しさan
11/10/29 16:39:11.28
>>477
早朝の仕事聞きたいの?

入って2,3か月の奴は早朝やらせてもらえないだろ

481:FROM名無しさan
11/10/29 17:30:17.92
>>479
おまえが一回戦分全て買ってくれるなら作ってもいいよ

482:FROM名無しさan
11/10/29 18:29:20.27
>>480
入って五日目くらいからは早朝オンリーでやっています



多分朝二人体制の店舗だからかな?
お弁当と惣菜とかは初見で作らされる感じです。
相方さんと性格も合わないし、自分の仕事のできなさにもいつも憂鬱や


早朝の方いましたらクリスマス&大晦日の業務教えてくださると嬉しいですー

483:FROM名無しさan
11/10/29 19:42:44.71
>>482
なるほどね。俺の周りの店舗は早朝一人なんだわ

クリスマスだからといって特にやることは変わらない
チキンとかフライドポテトはたくさん作る(揚げるだけ)
チキンとポテトのバケットみたいなのを作る(揚げたのをパックに入れるだけ)
ローストチキンを作る(スチコンで蒸すだけ)

このくらいだな。ケーキとか菓子類は売らない

大晦日はお前の店舗が大晦日〜元旦にかけてクローズするかしかいかによって変わる

484:FROM名無しさan
11/10/29 23:35:45.37
>>482
俺早朝1人でやってるけど
クリスマスだからって
やる事は変わらんよ

大晦日は殆んどお惣菜もサラダも
作らないから楽かな




485:FROM名無しさan
11/10/30 00:53:43.43
クリスマスといってもケーキ売ったりするわけじゃないしね・・・
しかし一人で気楽にやれる早朝の快適さに慣れると駄目だな
今日人が居ないから夕方に入ったけど
朝は普段殆ど弁当作らないから新商品とか色々うろ覚えでミスしまくった
明後日も入る予定だけど行きたくない

486:FROM名無しさan
11/10/30 03:36:15.86
>>485
だよな。早朝の気楽さはヤバいwww

毎日やること同じだから慣れると時間あまりまくりんぐ

487:FROM名無しさan
11/10/30 06:13:07.73
早朝遅刻確定だお(´;ω;‘)ウッ

今起きたお(´・ω・`)

電話もかかってこないってことはセーフかお(´・ω・`)?

488:FROM名無しさan
11/10/30 11:46:06.76
新しい490円弁当、作るのかったるいわ。

489:FROM名無しさan
11/10/30 12:33:01.44
ホイコーローねぎ抜きでとか言われたけど、できませんって言って断ってやった。

490:FROM名無しさan
11/10/30 13:08:23.99
できなくはないけどな

可愛い幼女が言ってきたなら応えてやらないこともない

491:FROM名無しさan
11/10/30 13:48:56.31
馬鹿じゃねーのか

492:FROM名無しさan
11/10/30 14:00:20.52
つまらんレスだとは思うがマジレスしてどーすんの

493:FROM名無しさan
11/10/30 15:05:25.31
ホイコーローは油なしでが面倒だったな
しかたないから野菜を揚げずにチンしてたけどさ
準常連だっただけに、調子に乗って毎回の様に頼まれた時はイラっとした

494:FROM名無しさan
11/10/30 15:08:49.77
URLリンク(www.youtube.com)

495:FROM名無しさan
11/10/30 16:02:06.83
オリジン弁当のバイトってつまみ食いOK?

496:FROM名無しさan
11/10/30 16:22:02.80
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwww

497:FROM名無しさan
11/10/30 16:36:08.74
>>495
相方による

498:FROM名無しさan
11/10/30 17:00:27.31
>>495
無理

499:FROM名無しさan
11/10/30 17:48:45.90
深夜なら研修終わって一人だけの時間ある店なら食い放題
夕方とかは一緒に入る奴次第だな

500:FROM名無しさan
11/10/30 18:16:37.30
えみを阻止を阻止

501:FROM名無しさan
11/10/30 18:26:15.96
祖師谷

502:FROM名無しさan
11/10/30 20:14:18.87
>>498
ドンマイwww

503:FROM名無しさan
11/10/30 20:49:53.53
早朝と深夜一人の時間ならいけるだろ、やった事ないけど
やろうとすれば弁当ですら作って食べれるんじゃね
あとは相方次第じゃないか

504:FROM名無しさan
11/10/31 01:18:43.86
つまみ食いはコールスローに限るぜ。
ドレッシングたっぷりかけて食べるとイイね。

505:FROM名無しさan
11/10/31 02:38:42.72
スマイルプラス490って31日からなの?

506:FROM名無しさan
11/10/31 05:27:31.83
>>505
店によって違うみたい
うちは、○店は11月1日からって言われたよ

あれは本当、ろくでもないな
商品開発の連中はアホか
早く終わる弁当が全然ない
エビチリはどうせ2分30かかるだろうし
ホイコが最速かな?焼売が最悪だけど
後は天ぷらや揚げ物でどうせ4分かかるだろうし
もっと回転率の良い弁当開発しろよと思うわ
のり鮭やハンバーグみたいなさ

507:FROM名無しさan
11/10/31 06:09:17.97
まったくだ あんなにたくさん一度に覚えられるか
それに結局390は失敗だったって事だよな

508:FROM名無しさan
11/10/31 06:10:08.06
390は成功だろ

509:FROM名無しさan
11/10/31 09:56:38.51
それなりに成功したから、次は490ってことになったんだろうね。
うちは先週から490が始まったけど、506さんの言うとおり、
本当にひでぇもんだよ、アホ以下、くるくるパァ〜だね。

510:FROM名無しさan
11/10/31 11:59:31.91
牛焼肉油入れるなつってるけど肉ボロボロになるやんけ
フライパンの調子次第だろうけど

511:FROM名無しさan
11/10/31 13:13:11.24
油入れさせて欲しい
ボロボロのカスみたいになってしまう

512:FROM名無しさan
11/10/31 14:47:04.94
しょぼいエビ天だ

513:FROM名無しさan
11/10/31 16:31:05.13
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwww

514:FROM名無しさan
11/10/31 16:32:32.65
牛焼き肉がこびりつく
→調理中は剥がそうとトングでガリガリする
→洗ってる時はこびりついたのを落とそうと、いつもより入念に洗う
→結果、他の肉もこびりつく
こうなることが想像できるので、勝手に油入れることにしますわw

515:FROM名無しさan
11/10/31 17:27:45.30
油入れていいのは焼肉だけだっけ?

516:FROM名無しさan
11/10/31 18:46:19.55
>>515


517:FROM名無しさan
11/10/31 23:12:20.37
普通に油入れてるw
肉ぼっろぼろになって悲惨

518:FROM名無しさan
11/10/31 23:38:24.23
オリジンでバイトしようと思ってんだけど料理なんて作った事ないし専門用語もしらない素人なんだがやりこなせるかい?

519:FROM名無しさan
11/10/31 23:40:31.83
あと弁当屋の深夜って暇かい?

520:FROM名無しさan
11/10/31 23:44:50.20
>>518
オリジンでバイト始める大学生の多くは料理なんて作った事ないし専門用語も知らない素人です

深夜は店によるけど大概は暇
でも客は来なくてもやることはたくさんある

521:FROM名無しさan
11/11/01 00:16:19.67
うちの店は先週から490弁当やってる…
何度やってもヒレカツの揚げ時間5分じゃ、中が赤いんだけど(;´д`)

一番売れるのはやっぱヒレカツ牛焼だな。
てかそれ以外が全滅。

522:FROM名無しさan
11/11/01 02:23:43.01
>>519
ここは社員の9割がゴミクズの精神病患者だから止めた方が良いよ
深夜は暇な事が多いけど
うちは社員に休憩2hに増やされると同時に仕事量も増やされて
よくサビ残してるよ
ちなみに、仕事中途半端だと怒られるし、休憩取らなくても怒られる
うちの深夜さんは本当に可哀想

523:FROM名無しさan
11/11/01 02:29:44.11
>>522
おまえは早く辞めろwww

そこまで環境の悪い店はあんまないから

524:FROM名無しさan
11/11/01 02:47:22.10
>>523
昼は一時間休憩と社員の小言に耐えられれば問題ないから大丈夫
夕方と深夜の人たちは大分ヤバイみたいだけどね

525:FROM名無しさan
11/11/01 02:51:07.89
>>524
なんでそいつらが本部にチクらないのかが不思議だわ

受け身で我慢し続けるのが美徳だとでも思ってんのかね?

526:FROM名無しさan
11/11/01 03:04:10.15
>>525
昼もしょっちゅう言われてるけど
うちの店売上と人件費の比率が悪いらしいw
だから、みんな仕事多い時に休憩取らされても文句言えないって感じかな
売上しか見ない人だから、他にやること多くても休憩は必ず取らされる
深夜とは余り話す機会がないから、どれだけ仕事増やされてるのかは分からない

527:FROM名無しさan
11/11/01 03:12:02.36
>>526
暇だけど人数多いってことかな?
それならいっそ夕方二人シフトとかにしたらいいのにね

俺が夕方か深夜なら、稼げる金額が少ない(雇用契約書どおりでない)ので店舗変えてくださいって言うけど

528:FROM名無しさan
11/11/01 03:48:10.47
>>527
夕方は波が激しいみたい
あと、夕方は大学4年ばかりだから店舗移動はないと思う
来年はまともな戦力4人しか残らないって嘆いてたよ
しかも、4人中1人は、儲からないから辞めるって言ってるし
新しい人取る様子も皆無だしで、うちの店ヤバそうw
昼は大丈夫だけど

ちなみに、最近契約更改したけど、休憩が契約に織り込まれてたw
○〜×(休憩1h)とか
○〜△(△は×より1h少ない)という具合に
※就業が6時間すら超えていないのは言うまでもない

529:FROM名無しさan
11/11/01 03:58:40.81
>>528
店舗移動はその店の人が足りなくなるからさせてもらえなくなるわけじゃないぞ

何回も言ってるけど、なんで上司or本部に相談しないの?
だらだら我慢し続けて文句言うだけじゃだめだろ。自分からアクション起こさないと改善しないじゃん
契約更新の時もなんで相談しなかったの?
上の方でも散々愚痴漏らしてるけど、上司等に相談しないおまえらも悪いことを自覚しろよ
営業mgr、部長クラスに話すと結構親身に聞いてくれるぞ

ちなみに相談しても無駄だからとか言うなよ?

530:FROM名無しさan
11/11/01 07:02:42.36
店長から、
「(弁当、)バーコードスキャンは出来る限りやらないでタッチパネルでやってね」
って言われたのだけど何か違ったりする?
見る限り周りの人も社員もやってる気がするんだけどなあ…
タッチパネルから見付けるの慣れないから許されるならスキャンが良いのだけど何か不具合あるのかな

531:FROM名無しさan
11/11/01 07:04:26.86
>>530
賞味期限切れの物をバーコード通すとピーッって鳴る


後はわかるな?

532:FROM名無しさan
11/11/01 07:31:40.77
>>522
人のことを悪く言う前に、自分のゴミさ加減を認識したらどうだい

533:FROM名無しさan
11/11/01 14:20:49.10
いろんなミス多くてクレームの嵐。
仕事向いてないかも。先輩にも嫌われた。
陰口目の前で私の悪口最悪

バックレたいが、保育園の就労証明書がいるから、できない。
あぁ。。。やめたい

534:FROM名無しさan
11/11/01 16:01:56.53
>>529
でも、店舗移動したら、その分人減る=他の人の負担になる
今の店のパートさんに迷惑かけるぐらいなら自分がストレス抱えた方が良い
営業mgrは完璧店長とグル、それどころか営業mgrが指示してる可能性すらある
部長は滅多に店に来ないから盲点だった
ありがとう、今度会ったら相談してみるよ

>>532
自覚しているよ
こんな所で愚痴ってる段階で情けないヘタレ野郎なのは揺るぎない真実だ
従業員に当たり散らしてる社員も
このスレで愚痴ってスレを汚してる自分も同類

535:FROM名無しさan
11/11/01 16:07:09.34
>>533
初期は誰もが通る道だから、そんなに思い詰めなくて良いと思う
最初期よりも、少しして慣れ始めた頃の方がミスが多かったりする
嫌味言う先輩ってのが運の悪いところではあるけど、本人がヤル気持って真剣にやれば
その内先輩も分かってくれるよ
入って間もない頃1日に2回入れ忘れして先輩を2回走らせた自分が続けられてるんだから大丈夫

536:FROM名無しさan
11/11/01 16:47:30.64
今研修中で、「来週以降のシフトはまた連絡します」って言われてから10日以上経ってるんだがw
ちなみにこれをやられたのは2回目。
研修も、2日くらいは担当の社員が何の断りもなく来ない。
マジで着拒したいわ

537:FROM名無しさan
11/11/01 17:30:45.55
>>534
会ったらじゃなくて本部に電話するか部長に電話しろよ
いつまでチンカスみたいなこと言ってんの?
同情してほしいの?はいはい可愛そうだね。君は頑張ってるね。おかしいのは社員だね。君は何も悪くないね。

ここ最近のお前のレスで分かったことはお前の店舗のバイト君は全員相当おかしいってことだけだ。
おまえはホームラン級のカスだがな。

538:FROM名無しさan
11/11/01 17:40:15.52
まーたカスさんのご来店かw

539:FROM名無しさan
11/11/01 18:19:40.03
>>537
言い方が、きつすぎると思います

540:FROM名無しさan
11/11/01 18:22:57.89
>>538
おまえもそうやって煽るなよ

541:FROM名無しさan
11/11/01 20:18:39.32
>>537
何を書こうと、意味ないし聞く耳も持たないだろうけど
・部長に話すって解決策が見つかった以上、もうこの件はどうでも良い
だから同情など必要ないし意味がない。
仮に解決策が見付かってなくても、同情なんて何の価値も持たないモノに興味はない。
・スレを汚した事及び住人を不愉快にさせた事は謝罪する。
大変申し訳なかった。このレス以後この件について書き込むことは絶対にしないと誓う。
・最後に、カスと認めてるだろう。
貴方が事実を改めて突き付けずとも、私は分かっている。
カスに再認識させる為に、わざわざ貴方が罵詈雑言を吐く必要などないし
それはカスには余りにも過ぎたモノだ。

542:FROM名無しさan
11/11/01 20:29:30.47
そして3年の歳月が流れた・・・

543:FROM名無しさan
11/11/01 21:32:05.15
深夜ってなんでやることたくさんあるの?



544:FROM名無しさan
11/11/01 21:42:31.57
>>543
時間もたくさんあるから

545:FROM名無しさan
11/11/01 23:38:16.00
>>531
すまん…わからない…
弁当は注文された弁当のことだったんだけど…
いつもメニュー表についてるバーコードをスキャンしてたから、それで不具合があるのか知りたいです

何か見落としや検討違いなことがあったらごめん


546:FROM名無しさan
11/11/01 23:47:34.44
>>545
作り置きの弁当かと思ったわ

バーコードとタッチパネルは別々に集計されちゃうとか?


547:FROM名無しさan
11/11/02 08:29:51.43
お弁当入れ間違いとか、付属小袋入れ忘れた時が何度かある。
すごく怒鳴られ、みんなに怒られた。辛い。

でも先輩が入れ忘れた時は笑ってごまかして、誰も、せめないんだよね

548:FROM名無しさan
11/11/02 15:50:40.74
>>547
全員から〜ってのは可哀相だが贔屓なんてあって当然だろ
他の人からしたら先輩への愛着とお前への愛着が同じな訳が無い

まあ、本来怒るべき所を馴れ合い感情だけでなあなあにしているのは問題だと思うがね

549:FROM名無しさan
11/11/02 20:59:34.10
3ヶ月たつけどミスが多いせいで、先輩や店長の風当たりがキツイ。
自分なりに工夫してやってるんだが、要領が悪い。


550:FROM名無しさan
11/11/02 21:46:56.62
>>549
ミスだけじゃないかもよ

一回シフトはいると夕勤でも5時間は一緒なんだから適度にニコニコしとけ。客いない時に世間話するとか。


551:FROM名無しさan
11/11/04 04:29:48.64
世間話の引き出しが空なんだが

552:FROM名無しさan
11/11/04 20:18:05.22
私も入って三ヶ月
二人きりしかいなくて時間に追われる仕事は、やっぱ自分には合わない!
やめよ^^!

しかし退職宣言後の1ヶ月はイバラかな
まー仕事ろくに覚えずやめるんだからあたりまえだね!

553:FROM名無しさan
11/11/04 22:13:38.35
ぶっちゃけオリジンならコンビニの方がましだったわ
地区長ってキチガイ過ぎる

オリジンの弁当なんか食えるもんじゃねーな



554:FROM名無しさan
11/11/04 22:14:17.38
プトン

555:FROM名無しさan
11/11/04 22:21:53.90
コンビニの飯なんかくえねーよw
ただでもいらないわwwwww

556:FROM名無しさan
11/11/04 22:22:25.57
>>552
入って三ヶ月で仕事ろくに覚えてないとかただのクズじゃん

557:FROM名無しさan
11/11/04 23:11:32.32
>>535
ありがとうございます。頑張ろうと思う自分と、早く完璧に覚えたいと思う自分と

この先輩の下ではやっていけない。精神的にやられそうになります。
この仕事は自分には合わないのではないかとか思うけど
悪いのは自分だからもう少し頑張ってみよう。と思う時もある。
人間関係が一番辛いです。

558:FROM名無しさan
11/11/04 23:14:56.41
キモイから消えろよ

おまえみたいなやつはどんな職場でも文句言うんだよな
お前中心に世の中は廻ってないんだよ

559:FROM名無しさan
11/11/04 23:27:42.20
>>558 誰に言ってるの?

560:FROM名無しさan
11/11/04 23:34:06.39
558みたいなやつがいっぱいいるオリジン

終わってる

しかもトラップにキレイにハマる単純すぎる馬鹿

それがオリジン

所詮、弁当屋



561:FROM名無しさan
11/11/04 23:37:18.25
おまえ一人だけsageてないからバレバレやぞwwwww



562:FROM名無しさan
11/11/05 00:07:53.75
>>550ありがとうございます。
ニコニコして名前呼んで隣で話しかけてもジロリと睨んで、思いっきり無視されます

563:FROM名無しさan
11/11/05 01:46:51.53
とにかく、みんな頑張ろうね

564:FROM名無しさan
11/11/05 06:19:34.30
はい、わかりました

565:FROM名無しさan
11/11/05 09:22:53.74
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


566:FROM名無しさan
11/11/05 09:45:46.45
TVCMまだー

567:FROM名無しさan
11/11/05 12:43:13.47
コマーシャルの詳細と日程は
おりじんたいむすに書いてありますよ。
昨日送られてきたでしょう

568:FROM名無しさan
11/11/05 15:02:08.40
>>567
毎日バイト入ってるわけじゃないんでね

バカなの?

569:FROM名無しさan
11/11/05 17:08:47.66
今日オリジン弁当鶴川店で買った弁当に髪の毛入ってたわ
お前らろ

570:FROM名無しさan
11/11/06 03:20:40.98
わざわざ他店に客装って来て、地区長にどうこう言うバイト君は何なのさ
社員に媚び売りたいなら他所でやってくれ

571:FROM名無しさan
11/11/06 09:48:55.13
仕事ちゃんと責任持たない社員へのクレームは本部のどこに連絡すべきだろう?


572:FROM名無しさan
11/11/06 09:54:11.03
>>571
それすらわからないアルバイトはクレーム入れる権利ありません
まず自分の仕事をちゃんとしましょう

573:FROM名無しさan
11/11/06 10:54:18.29
>>571
オリジン110番

574:FROM名無しさan
11/11/06 13:04:32.72
ムカつく客を来なくする方法ありませんか?

575:FROM名無しさan
11/11/06 14:07:15.92
とりあえず総務部に連絡しとくわ

576:FROM名無しさan
11/11/07 21:36:05.25
TVCMが始まると客が増えて忙しくなるのかな
それはイヤだな

577:FROM名無しさan
11/11/07 23:59:58.59
オリジンなんて底辺のとこではずかしくないの

578:FROM名無しさan
11/11/08 00:05:52.68
>>577
え?別に?

579:FROM名無しさan
11/11/08 21:01:27.73
家庭内調理ができない、
または放棄した人たちのための給食施設だから、
尊い仕事です。

580:FROM名無しさan
11/11/08 21:03:12.91
■【3社コラボ企画】「Wかつ!日の丸弁当発売」のお知らせ(11/21〜)
昨年、オリジン弁当では日刊スポーツ新聞社とパナソニックグループの社会人野球の名門パナソニック野球部と連携をはかり、弁当の共同開発に取り組みました。
スポーツ選手とバランスのよい弁当を開発する企画2年目は、全日本に代表選手を数多く
送り出す男子バレーボールの名門チーム『パナソニックパンサーズ』が開発に協力。
日刊スポーツの名物記者の寺尾博和編集委員がナビゲーターとなり、日本のエース清水邦広
選手の故郷である福井県産の食材にも「強い体づくり」のヒントを求めながら、
ヒレ肉とロース肉の豪華なお弁当に仕上げました。
【商品名】 「Wかつ!日の丸弁当」
【価格】 590円
【販売開始日】 2011/11/21(月)AM10:00〜

581:FROM名無しさan
11/11/09 16:15:38.20
いまどきTVCMって効果あるん?

582:FROM名無しさan
11/11/09 18:39:37.44
従業員だと廃棄する惣菜とかタダで貰えるの?

583:FROM名無しさan
11/11/09 21:12:30.70
>>582
貰えない



584:FROM名無しさan
11/11/10 01:38:58.17
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

なにこのセンスの欠片もない糞CMは・・・

585:FROM名無しさan
11/11/10 08:13:07.39
店舗に回ってきた紙見た時点で嫌な予感はしたが映像化するとここまで糞とはw
もうちょっと金使えよ

586:FROM名無しさan
11/11/10 08:40:10.45
ウチの客たちを思い起こすと、
このくらい糞でちょうどいいと思う。

587:FROM名無しさan
11/11/10 09:27:54.23
毎日買いにくる人いるけどちょっと引く
自炊しないのかね

588:FROM名無しさan
11/11/10 09:29:35.29
>>584
なんか見てるこっちが恥ずかしくなるCMだな

589:FROM名無しさan
11/11/10 11:25:47.36
>>584
BGMはずっとオリジン、ずっと健康〜 を使ってくれた方が良かった

590:FROM名無しさan
11/11/10 11:43:38.07
>>587
一緒に食べに行く人も居ず、もちろん作ってくれる人も居ない
可哀想な人だと思って許してあげてw

591:FROM名無しさan
11/11/10 13:03:01.61
食卓に並ぶのが全部オリジンの食べ物って・・・
こんな女と結婚したくねぇな。子供もかわいそうだ。

592:FROM名無しさan
11/11/10 13:25:54.90
>>589
あれも登場時は寒くて寒くてたまらんかったよ

593:FROM名無しさan
11/11/10 13:56:33.58
>>587
>>590

594:FROM名無しさan
11/11/10 14:34:25.88
>>590
おまえの頭が一番かわいそうだけどな

可愛そうとか、許すとか何様だおまえ?恥ずかしいからバイト辞めろカス

595:FROM名無しさan
11/11/10 15:16:14.14
あの可愛い踊りの全貌を公開!
あの愉快な踊りの全貌を公開!
URLリンク(www.toshu.co.jp)

596:FROM名無しさan
11/11/10 15:33:01.05
オリジンに初めていったけど客が来店してもいらっしゃいませって言わないね
自分だけと思ったら他の客にも言わないし、かなり入りにくかったわ
もう2度と行かない

597:FROM名無しさan
11/11/10 15:52:29.93
オーリージンジンwwwオーリージンジンwww

598:FROM名無しさan
11/11/10 16:42:11.13
惣菜編はまだしも、弁当編は客層的にCMは制作・放送費用ほどの意味ないと思うんだよね
弁当買うのって、昼ならOL・リーマン、夕方以降は独身リーマンがメインじゃん
そういう人たちはCM流してる時は仕事中か帰宅後
仕事中は見れないし、帰宅後では意味がない
だったら、電車に広告吊るす方が弁当に関しては遥かに費用対効果が高そうだと思うんだけど、いかがでしょう?

599:FROM名無しさan
11/11/10 16:49:00.36
>>596
入りにくいなら来なくていいよ

600:FROM名無しさan
11/11/10 16:51:11.54
>>598
CMを放送してる時間帯知ってる?
夕方以降独身リーマンがメインってのは残念ながら不正解

601:FROM名無しさan
11/11/10 18:19:04.65
大きいチンチン大きいチンチン♪

602:FROM名無しさan
11/11/10 19:55:25.23
今日、鮭・海老フライ弁当買ったんですが、海老フライって1本しか入ってないんですか?
見本だと2本あったような‥

603:FROM名無しさan
11/11/10 20:11:33.57
>>602
URLリンク(www.toshu.co.jp)
エビ天だけどね。本当に買ったの?いちゃもんつけてんじゃねーぞ

604:FROM名無しさan
11/11/10 21:59:54.47
>>603
買いましたよ。東京練馬区にある上石神井店で

引き換え番号201でした!!明日、電話でカスタマーに問い合わせます



605:FROM名無しさan
11/11/10 22:36:51.69
>>604
エビ天1本しかついてないのがデフォ
サンプルもその店だけ他の店舗と違うとかあり得ないんだけど

606:FROM名無しさan
11/11/10 23:37:44.20
>>604
鮭1つ、海老天1つ、タマゴ、きんぴら、隣のスペースに煮物…じゃなかったですか?

607:FROM名無しさan
11/11/10 23:49:46.78
>>606
海老天は1つが普通なんですか?‥それなら問題ない訳ですね‥私がサンプル見間違えたようです

ありがとうございましたm(__)m



608:FROM名無しさan
11/11/11 02:59:54.81
>>600
時間帯は把握してないです。すみません。
夕方以降リーマンメインてのは自己基準で考え過ぎましたね。そちらも、すみません。
他店の夕方以降の弁当は主婦・学生層が多いのですか?
うちの店は主婦層は惣菜メインなので、
惣菜編は良いとしても弁当編は費用対効果が期待できない。
また、学生層は他の層に比べ金を持ってないので狙う意味が制作費用程ない。
その様に考え書き込んだのですが、前提条件が間違っていたみたいですね。
御指摘ありがとうございます。

609:FROM名無しさan
11/11/11 03:06:28.75
>>608
リーマンも多いけど、学生・年配の人が案外多い

610:FROM名無しさan
11/11/11 09:14:48.98
オリジンってイートインできる店舗あるの?
あれば行きたいんだけど

611:FROM名無しさan
11/11/11 13:59:53.01
>>610
大阪の日本橋は中で食べられる
関東は無かったはず

612:FROM名無しさan
11/11/11 15:14:43.19
都内某所だけどずっと前店内で食ってた客がいた。
明け方に来た客でめっちゃ酔っ払ってた。

613:FROM名無しさan
11/11/11 16:39:59.88
>>607
死ねよバカ

614:FROM名無しさan
11/11/11 16:42:31.69
■【11/10〜】スマイルプラス490セールのお知らせ【関東地区】
この秋、新登場の「スマイルプラス490シリーズ」セール開催のお知らせです!
下記期間中、「スマイルプラス490シリーズ」のお弁当が、なんと40円引き!!
人気のおかずを組み合わせた全5種類のラインナップを
是非この機会にご利用ください!
【セール開催期間】2011/11/10(木)AM10時〜20(日)
【セール対象商品】
「豚肩ロース焼肉弁当」
「エビチリ&しゅうまい弁当」
「ホイコーロー&しゅうまい弁当」
「牛焼肉&ひれかつ弁当」
「鮭&海老天弁当」
計5種類
【セール価格】通常価格 各490円⇒ 各450円

615:FROM名無しさan
11/11/11 16:45:15.86
ここって主婦しか働いてないのな、若い子居ないのは別に良いけど
俺の場違い感が半端ない

616:FROM名無しさan
11/11/11 17:15:33.81
>>615
昼はそうだけど、夕方はほとんど学生かフリーター(20代)、深夜は学生かフリーター(年齢高め)か兼業の人(年齢高め)

俺がヘルプで行く範囲の店舗はどこもこんな感じだけど

617:FROM名無しさan
11/11/11 18:45:40.58
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618:FROM名無しさan
11/11/11 19:18:55.36
相方がバイトばっくれたwwwwwwwwwwww

619:FROM名無しさan
11/11/12 02:18:56.57
どの弁当が一番美味いですか?
チキン竜田と豚トロ美味いですか?

620:FROM名無しさan
11/11/12 02:28:03.82
>>619
人によって異なります。くだらない質問しないでください。

621:FROM名無しさan
11/11/12 11:47:50.05
>>616
バイトで複数店舗勤務なの?
それとも社員なの?

622:FROM名無しさan
11/11/12 14:30:03.56
>>621
え?

623:FROM名無しさan
11/11/12 16:58:55.96
>>819
幕の内、バランスがお勧めです。あとハンバーグもいいかも
それ以外は頼まないでね
>>621
ヘルプって書いてあるじゃん


624:FROM名無しさan
11/11/12 17:34:58.76
それ以外は作るのめどくさそうだなw

625:FROM名無しさan
11/11/12 23:21:25.96
日本語でおk

626:FROM名無しさan
11/11/12 23:31:35.12
>>625
は?

627:FROM名無しさan
11/11/13 02:53:32.26
みんなバイト楽しい?

628:FROM名無しさan
11/11/13 08:53:19.81
>>627
人と接するのが苦し

629:FROM名無しさan
11/11/13 09:47:08.21
要領悪くて仕事終わらん→喋る暇無し→打ち解けられない→孤独→憂鬱
しかし新しい惣菜もサラダもめんどくせえな

630:FROM名無しさan
11/11/13 16:08:49.20
CMが放映されてお客さんの反応はどうですか?

631:FROM名無しさan
11/11/13 22:50:44.22
あんなCMで来るわけない

632:FROM名無しさan
11/11/13 22:57:50.58
オナニーニー オナーニーニー

633:FROM名無しさan
11/11/13 23:24:23.56
今夜は普段見かけない顔が多かったなぁ。
TVCMの効果なのかしら。

634:FROM名無しさan
11/11/13 23:26:07.78
>>633
売上で語れよ

635:FROM名無しさan
11/11/14 00:36:31.29
おまえが語れよ

636:FROM名無しさan
11/11/14 00:37:16.64
>>635
え?

637:FROM名無しさan
11/11/14 00:37:24.81
オリジン辞めてホモにいくことになったけど、とくに企業秘密みたいなことってないよね。

638:FROM名無しさan
11/11/14 00:58:33.81
本日完売ばっかですた

639:FROM名無しさan
11/11/14 06:39:25.98
>>638
うちも暇なのにそういう時ある
みんなとこ景気どお?
うちは去年よりはマイナスだな

640:FROM名無しさan
11/11/14 12:00:50.07
>>639
景気って・・・売上で語れよ

641:FROM名無しさan
11/11/14 13:34:24.69
40前の男が調理師免許求めてバイトするところじゃないみたいだな。

どこ行こ?w

642:FROM名無しさan
11/11/14 13:43:03.19
>>641
調理師試験のこと詳しく知らないけど、業務経験が何年か必要なんだっけ?
オリジンでそれ満たせられるの?

643:FROM名無しさan
11/11/14 13:54:53.92
>>642

学校、病院、寮などの給食施設(1日20食以上を継続し、
又は50食以上調理することが1日でもある施設)、
飲食店(旅館、簡易宿泊所を含む)、惣菜製造業、
魚介類販売業で2年以上の調理業務経験者。

となっているから、惣菜業に当てはまるんじゃないかと思ったんだけど。
ちゃんとした食堂施設にいったほうがいいかな?

644:FROM名無しさan
11/11/14 15:33:32.00
>>643
ちゃんとした食堂施設ってのがなにか知らないけど、学校・病院・寮とかの給食施設は簡単に雇ってくれないんじゃない?

オリジンでもよさそうだけど、バイト2年するにしても週4以上かつ1日6時間以上だろ?

調理師の免許取りたいだけなら専門行った方がコスパ良いだろ

645:FROM名無しさan
11/11/14 15:36:15.08
工場で加工された食材をいじくるだけの仕事だから
調理の業務経験っちゅうことにはならんわな

646:FROM名無しさan
11/11/14 15:43:41.16
>>645
多分なるよ。
牛丼屋でも、居酒屋・ファミレスのキッチンでもなるからオリジンでもいけるだろ。
調理師試験なんて所詮そんなもん。

647:FROM名無しさan
11/11/14 16:39:11.41
まぁ認めないけどな

648:FROM名無しさan
11/11/14 17:46:40.47
>>645
食材をいじくるっていったって、揚げたり焼いたりはするんでしょ?
ただ袋から出して、容器に入れるだけじゃないんでしょ?

649:FROM名無しさan
11/11/14 22:33:14.50
>>648
オリジンで大丈夫だ!

だけどオリジンで実務経験→試験  は上でも書いてるやついるがコスパ悪いぞ
調理師免許なんとなく取りたいだけのフリーターならともかく、40手前の男はやめとけ

若いのと混ざってでも専門池

650:FROM名無しさan
11/11/14 23:52:02.00
コスパかぁ。
20代なら専門行くんだけど、数年で40だからなぁ。
100万からの金と1〜1.5年の電車で1時間かけての通い。
順調に卒業できたとしても、どうなんだろう?
拉麺屋になりたいという人間が、拉麺屋に修行にいくのと一緒で、ピンポイント勝負のほうが良いんじゃないかと思ったんだけど。

651:FROM名無しさan
11/11/15 00:12:30.37
>>650
スレチだから長々と書くのもあれだけど、
二年飲食業してても得るものはないよ。はした金と受験資格だけ。
専門行っていろんなこと勉強して資格取った奴とは大違い

調理師免許取って何したいのか知らないけど、料理人とか自分で店開きたいならおとなしく専門行っとけ
ピンポイントとか言ってるけど、調理師免許持ってない時点でスタートラインにすら立ってないよ

ただ調理師免許とりたいだけならどうでもいいけど

652:FROM名無しさan
11/11/15 06:50:38.73
ありがとうございました。
来春入学目指します。

653:FROM名無しさan
11/11/15 09:45:26.89
調理師の実務経験証明には本社の代表者印が必要だからな・・・
バイトごとき本社が実務経験を証明してくれるとは思えない

654:FROM名無しさan
11/11/15 13:07:39.43
その通り

655:FROM名無しさan
11/11/15 14:56:38.65
おしてぇなぁ…

656:FROM名無しさan
11/11/15 20:21:21.79
>>653
余裕でもらえるよ

バイト2年(週に一定の勤務時間は必要)やれば


657:FROM名無しさan
11/11/16 02:39:48.84
みんなんとこは社員さんとかバイトに可愛い子いる?

658:FROM名無しさan
11/11/16 03:17:35.37
>>657
女社員見たことないんだけど

659:FROM名無しさan
11/11/16 09:21:39.32
社員になると殺されるのわかってるんじゃないの?

660:FROM名無しさan
11/11/16 16:29:36.75
大学を出たばかりの女が
癖のある古いおばちゃんたちや代行婆を
店長や地区長として管理できるとは思えない

661:FROM名無しさan
11/11/16 18:37:29.58
なぜまゆげのない態度の悪い女がレジにでてきてるの?

662:FROM名無しさan
11/11/16 18:39:41.55
バイト辞めたい

663:FROM名無しさan
11/11/16 19:19:45.43
>>662
辞めろよ

664:FROM名無しさan
11/11/16 20:02:11.87
気がついたら中国人ばかりになっていた
ウチの店

665:FROM名無しさan
11/11/17 00:20:35.01
自分も辞めたい…
向いてないんだろうな

666:FROM名無しさan
11/11/17 01:18:32.32
辞めたいけど何だか言い出しずらい雰囲気
1年やってるけど未だ後輩が定着しないって異常だろ
研修の仕方に問題があるんではなかろうか
2人くらい定着してくれたら辞めやすいんだけどなあ

667:FROM名無しさan
11/11/17 01:39:20.14
オリジンのバイトって落ちるやついるの?
底辺の中の底辺だな


668:FROM名無しさan
11/11/17 01:50:22.38
あした晴れたらバックれるぜ!

669:FROM名無しさan
11/11/17 02:51:39.77
福島産の米が基準値超えて問題になってるけど
オリジンはどこ産の米使ってるの?

670:FROM名無しさan
11/11/17 03:46:56.59
>>666
新人が入ってもすぐ辞めるってこと?

671:FROM名無しさan
11/11/17 08:06:39.54
年末年始シフト埋まりそう?

672:FROM名無しさan
11/11/17 09:22:29.03
>>670
うん

673:FROM名無しさan
11/11/17 09:24:55.12
>>668
晴れだぞ!w

>>669
どこの弁当屋も東北か新潟だろ。
大して差はないよ!
一々気にしてたら、路地物は全部食べられないよ。w

>>671
閉めれば良いことだよ!
一人暮らしで田舎に帰らない人だって、オリジンには行かないよ!w

674:FROM名無しさan
11/11/17 09:52:27.81
バイトやめたい。2週間前に辞めるって言ったら通りますか?
イジメひど過ぎる。人間関係最低。店長にバイトにも嫌われた。
この店バックレた人が何人かいるが私はきちんと言いたい。
てか何人も辞めるの異常でしょう。

675:FROM名無しさan
11/11/17 10:43:03.82
「転職がみつかる診断テスト」やってみた。

なかった…↓

676:FROM名無しさan
11/11/17 11:11:27.55
辞めたいとかいってるやつはさっさと辞めろよ

いちいちここで愚痴ってんじゃねーよ

同情してほしいのか?

677:FROM名無しさan
11/11/17 11:32:25.49
>>674
いじめなんてあるのかよ…ひどいな
具体的にどんな被害にあってるの?

678:FROM名無しさan
11/11/17 11:55:50.16
あのCM考えた人誰だよw


679:FROM名無しさan
11/11/17 15:29:56.98
宅配おせち、めんどくさすぎ

680:FROM名無しさan
11/11/17 15:46:37.13
>>673
基準値超えてるんだよ???
気にせず食べ続けたら死ぬけどwww

681:FROM名無しさan
11/11/17 16:07:43.52
>>680

あと何百年生きるんだよ!w

682:FROM名無しさan
11/11/17 16:09:16.61
ばかじゃないの
健康に被害があるから福島の米は出荷停止になったのに

683:FROM名無しさan
11/11/17 20:34:18.75
12月1日から
入店の呪文にかわって
入店のダンスになります。

684:FROM名無しさan
11/11/17 21:25:07.00
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685:FROM名無しさan
11/11/17 22:36:42.99
え、なにダンスってkwsk

686:FROM名無しさan
11/11/18 00:38:38.88
>>657
そこそこ可愛い子とか優しい子は入ってもすぐいなくなる
結果アクの強い奴らしか残らん

687:FROM名無しさan
11/11/18 01:00:45.25
>>686
お前の口が臭いからや(´・ω・`)

688:FROM名無しさan
11/11/18 03:17:33.26
バックレたい
さすがに駄目だよな

689:FROM名無しさan
11/11/18 03:21:44.36
>>688
深夜の仕事終わってるなら俺が行ってやってもいいぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4577日前に更新/195 KB
担当:undef