【弁当】オリジン弁当42号店【惣菜】 at PART
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:FROM名無しさan
11/09/23 13:52:43.66
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwww

51:FROM名無しさan
11/09/23 14:46:26.09
あと数カ月で異動だから
地区長もマネージャーも放置プレイモードに入っています

52:FROM名無しさan
11/09/23 15:06:16.31
>>48
平均7万なら2人で充分だろ

53:FROM名無しさan
11/09/23 15:32:51.20
トップって何すればいいのでしょうか

54:FROM名無しさan
11/09/23 15:50:01.14
>>49
本当に馬鹿だよね
そんなことする前に売れない物を産み出す商品開発と
お得感のないセールを何とかするべき
ゴーヤ(笑)とかメンチ以外値引き5〜6円程度のセールとかマジで救えないと思ったわ

>>52
新人上がりを起用しなくて良いなら仰る通り余裕だね
新人上がりと二人になるなら無理
おにぎりや弁当を作って引き継ぐのは困難
あと、立て込んだ時に皿換えしなくて良いなら大丈夫かな

55:FROM名無しさan
11/09/23 18:15:44.52
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56:FROM名無しさan
11/09/23 19:08:15.92
>>54
そんなに新人ばっかいるわけじゃないだろ

7万程度で2人キツいとか仕事できなさすぎ

57:FROM名無しさan
11/09/23 19:48:22.20
>>56
新人上がりだってまだ仕事できない奴はできないだろ?そんな奴と2人とか萎えるわ

58:FROM名無しさan
11/09/23 20:36:51.99
>>56
自分含めた戦力6人
(早朝掛け持ちが1人居て本当に人が居ない時のみ入る+来年4人辞める)
+在籍1年が二人
(1人は最近改善されてきたが、二人とも物凄くマイペースで遅いかつ言っても直らない)
+4ヶ月2人(上二人と同じくらい出来るがまだ厳しい)
二人シフトを6人で回すなら出来るが、それ以外と入ると無理
だけど、来年度の事を考えると6人で回すなんて現実的じゃない
あと、数字的に同じでも客の来方によって忙しさって変わらない?
ピークに纏めて来るなら7万どころか8万以上でも終わるけど
バラバラに途切れる事なく来られたら仕事が進まなくなるみたいな
うちの店は基本的に下なんだよね
ピークは儲かってる店ほどは来ないけど
レジや弁当オーダーはない時間が本当に少ない

59:FROM名無しさan
11/09/23 21:07:45.70
>>58
想像力が欠如してるんだろうから正論説いても無駄だよ
自分の店の価値観でしか語ってないんだから

60:FROM名無しさan
11/09/23 22:47:08.31
まぁ文句があるなら辞めろよってことだろ?

ってか自分から店舗変えてもらうことってできるんかな?

61:FROM名無しさan
11/09/24 00:47:33.53
>>60
できるよ。あたし来月から変えてもらう

62:FROM名無しさan
11/09/24 00:49:45.51
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63:FROM名無しさan
11/09/24 00:50:47.73
>>59
でもまあ他の店の価値観を知れたのは有り難かった

>>60
うん、だから辞める
今までは店長が最高の人だったし雇って貰った恩義があったけど
今の店長はバイト・パートの陰口叩くわ、現場入らないで人件費削減と唱えるわで最悪
しかもバイトの前で「アイツは俺が辞めさせた」とか自慢してるのw
本当に付いていけない
店舗移動は知らないけど、ヘルプ専門の人なら会ったことあるから
できないこともなさそうだけどね

64:FROM名無しさan
11/09/24 01:05:47.61
7万で3人シフトは流石に無いわ
売上7万なら2人シフトでも売り場ケアは完璧で深夜作業までできるレベル

バラバラに途切れることなく来るっていっても7万で時間当たり1,4万程度だろ?
その程度で仕事が進まなくなるってほんと本人含めて使えない奴ばっかなんだな・・・

それは休憩入れられるのも仕方ないな


65:FROM名無しさan
11/09/24 01:17:34.72
どう見ても想像だけで語ってるのがバレバレなレス
それか本当に使えない奴と入ったことがないのか
マジでどうしようもないのは結構いる
サバ味噌1個に3-4分かける奴とかw

66:FROM名無しさan
11/09/24 01:29:17.57
>>65
そんな奴首にするか、研修からやり直させように店長に言え。ダメなら地区長に言え。それでもだめなら営業mgrに言え。

ってかちゃんと教育できてないおまえも悪いだろ

67:FROM名無しさan
11/09/24 01:29:52.05
>>65
サバ味噌3〜4分なんてまだ良い方だよw
弁当作り手伝ってくれてたと思ったら
中途半端な所で突如売り場に行き、揚げ物やパック詰め、廃棄チェックそっちのけで
トレー持って来て、更にそれを拭くのに10分かけたんだよ
ちなみに、うん百枚とかじゃないよ?20〜30枚ぐらい
他にも注意した事を5分経たずに忘れたり
オーダー見ないで焼きだしたり、仕事は常にスローかつマイペースと言い出したら沢山ある


68:FROM名無しさan
11/09/24 01:34:27.55
22〜6と22〜5の二名体制⇒夜勤。
休憩は平時は1.5で土日祝は2.0
と言っても実質とれてる休憩は1時間とは1時間半。
平日にも店長しだいで、休憩2Hとされるときある。
まあオリジンは現場の上のやり方が絶対であって、営業Magとか地区担当者!?
は就業実態を把握していないというか、あえてスルーしてるかだろう。
人件費削るのもいいが、まずはダサいユニホームを変えて欲しいw

69:FROM名無しさan
11/09/24 01:40:22.20
>>67
その人がトレーを拭いてたのを10分間黙ってみてたの?
なんで途中で注意しないの?

70:FROM名無しさan
11/09/24 01:54:29.59
>>66
サバ味噌の奴は応援の奴だよw
俺の場合はそれでも回してるから問題ない
あくまで使えない奴の一例
つーかここのレスなんて真偽も分からん愚痴のようなものなのに何でそんなイキってんのw
仕事場でもそんなピリピリしてるんか
2chでくらい気楽に愚痴吐かせてやれよw

71:FROM名無しさan
11/09/24 01:59:24.91
そういう愚痴はチラシの裏にでも書いてろ

72:FROM名無しさan
11/09/24 02:10:24.09
>>70
このスレで一番仕事ができないのはおまえだよ

73:FROM名無しさan
11/09/24 02:22:59.33
>>71
このスレ愚痴が殆どだろーがw

>>72
どもども

74:FROM名無しさan
11/09/24 02:56:21.42
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75:FROM名無しさan
11/09/24 02:56:48.37
>>69
注意したよ
ただ注意しても、トレーに限らず
すぐに忘れてるのか端から気にしてないか知らんが全く改善されてない
むしろ露骨に注意した相手への態度が変わる
そもそも速度は本気で急いでそれなのか、特に気にせずマイペースなのか分かりかねるんだよ
俺らはマイペースだと思ってるけどさ

76:FROM名無しさan
11/09/24 03:21:25.52
>>75
そんなゴミいるとしても稀だろ

おまえも仕事できないのを自覚しろカス

自分が仕事できないからって文句言ってんじゃねぇぞ

おまえが仕事できないのを我慢してる奴も大勢いるってことも自覚しろよ

77:FROM名無しさan
11/09/24 04:42:22.81
ちょっと前からカスカス言う奴が居ついてるなぁ
よっぽどオリジンでストレス貯めてるのかねぇ
カスさんは他人に厳しいみたいだし勿論自分にも厳しいだろうなぁ
疎まれるのも構わず人に注意できるし仕事も早く正確だし笑顔も絶やさず接客してるんだろうなぁ
凄いなー尊敬しちゃうなー

78:FROM名無しさan
11/09/24 05:16:29.51
>>77
君が社会人になればわかると思うけど

>疎まれるのも構わず人に注意できるし仕事も早く正確だし笑顔も絶やさず接客してるんだろうなぁ

これやるのは普通のことだからな?
職場は君中心に回ってないってことを自覚したほうがいいよ
多分君職場で嫌われてるだろ?

79:FROM名無しさan
11/09/24 07:28:51.70
オリジンで働いてる奴が社会人を語るなよw
あ、それとも社員さんでしたか
どうりでバイトに厳しいはずだわw
普段会社に虐げられてるからなぁ 同情するよ
あとその程度の低いレッテル貼りは自分で書いててどうかと思わない?
2chとリアルの言動を混同しちゃ駄目だぞ

80:FROM名無しさan
11/09/24 10:18:24.77
>>79


81:FROM名無しさan
11/09/24 10:51:44.04
>>79
オリジンで働いてる奴がバイトとか社員とか語るなよwww
クソワロタww

82:FROM名無しさan
11/09/24 11:27:06.73
この流れにつっこんで申し訳ないんだけどはじめてのバイトにオリジンってきつい?
レジと調理で速さ勝負ってイメージがあるから不安
コンビニと某ハンバーガー屋に挟まれた小さいところなんだが下見すべきかな
ちなみに高校生です

83:FROM名無しさan
11/09/24 12:04:58.15
>>82
大丈夫じゃない?
結構高校生多いし

84:FROM名無しさan
11/09/24 12:26:48.30
>>76
そう見えるんならそうなんじゃないかな
別に否定する気はないよ
戦力に含めたのも店では戦力として扱われてるから書いただけで
君が仕事できないと思うなら"君の店舗では"そうなんだろう
自分には全く、微塵も関係ないけどね
他店にヘルプ行く気もないし
カスだのチンピラみたいな言葉遣いしなくても
君の言いたい事は通じてるから大丈夫だよ

85:FROM名無しさan
11/09/24 12:39:00.30
お前の店が赤字だと他の店にもそのしわ寄せが来るんだよ
休憩入れられるのが嫌ならもっとしっかり教育して人件費減らすように努力しろ

86:FROM名無しさan
11/09/24 13:34:54.75
>>85
赤字の責任がバイトに転嫁されるなんて中々に素晴らしい企業だ
ちなみに、どの様に皺寄せが行くの?
うちの地区には1日の売上10万程度の店もあるけど
特にこっちの店には何も来てないよ
何かしら来てるのかもしれないけど、バイト・パートに分かる事ではない以上
その何かしらが皺寄せかどうかは社員以外は分かる事ではない

87:FROM名無しさan
11/09/24 14:02:19.02
お前ら社員さんは忙しすぎて嫁もオリジンで見繕わなきゃいけないんだぞw
もっと優しくしてやれよ
店長結婚すんだって→へー、誰とですか→オリジンの子
このパターンばっかwww

88:FROM名無しさan
11/09/24 15:33:05.12
年内で辞めるよ。
休憩2時間とか常軌を逸してる。

89:FROM名無しさan
11/09/24 16:09:06.13
休憩二時間って酷いな
働くのがバカらしくなる

90:FROM名無しさan
11/09/24 16:42:24.05
馬鹿らしいよね。
まあうちの深夜はみんな本業があるから、居心地はいいみたいだがw
俺は長い事うつ病で、ろくに働いてこなかったから、リハビリみたいなもんw

91:FROM名無しさan
11/09/24 21:59:50.89
>>86
お前バカだろ
赤字の店があるから企業全体として人件費等の経費削減が行われるんだろ
その赤字の原因を作り出してるのがお前みたいなバカなんだよ
他の店に迷惑を掛ける前に辞めろ

92:FROM名無しさan
11/09/24 22:14:03.51
こんなとこで吠えてないで使えないバイトに辞めろって言ってこいよ

93:FROM名無しさan
11/09/24 23:06:52.42
お前と違って教育をしっかりしてるから
俺の店には使えないバイトなんて一人もいないんだよ

94:FROM名無しさan
11/09/24 23:07:24.94
>>92
ここでしか威勢張れないチキンだから無理wwwwww

95:FROM名無しさan
11/09/24 23:14:10.34
オリジンって結構すぐに赤字の店閉めてるけどね

あと、休憩取る必要ない所は関係ない
オリジン全体で定めた売上に対する人権比みたいなのがあって
それを下回らない店が人件費削減を求められる事はないよ
効率悪くなってクレームが来たら本末転倒だしね

96:FROM名無しさan
11/09/24 23:15:36.67
変換が滅茶苦茶になったw
×人権比
○人件費
失礼しました

97:FROM名無しさan
11/09/24 23:22:34.30
ほんとカスばっかりだな

98:FROM名無しさan
11/09/24 23:24:38.69
お前らいい加減やめろ

2chなんかで争ってる時点でどっちも底辺なんだから

99:FROM名無しさan
11/09/24 23:27:31.98
>>93
ヒラのバイトだから教育する義務負ってないしそんな給料も貰ってねぇよw
リーダー以上だろ教育どうたらなんて
俺は自分の担当時間内と引継ぎさえ問題なきゃ他は知らんよ
新人と入ることも最近はないしなぁ

>>94
まぁ有能店長だか社員だか知らんが一々こんなスレ監視してるとも思えんしなw

100:FROM名無しさan
11/09/24 23:50:43.52
いや、ヒラでも教育はするだろw
教育する分を含めた基本時給だろ

101:FROM名無しさan
11/09/25 00:00:24.04
お前らみたいなクズバイトが赤字黒字など気にする必要はないし、それはお前の仕事ではない
そんなことを気にする前にやることをやれ、そして嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいるからな

102:FROM名無しさan
11/09/25 00:04:20.02
>>101
レジから金ちょろまかすくらいしないとベテラン婆なんかはやめさせないよ
もっと現実見たほうがいい
バイトに強く出れない社員や店長は一杯いる

103:FROM名無しさan
11/09/25 00:06:20.93
不況だから募集すればいくらでも人は集まるから
ほんと老害ババアやめさせられないかな・・・

104:FROM名無しさan
11/09/25 02:04:56.44
今日早朝なのに眠れない…10時には眠る準備したのに全然寝付けない
一緒に入る人が怖いんだよなあ、いつも緊張して眠れん
はーミスしませんように

105:FROM名無しさan
11/09/25 12:46:51.99
撃墜王のヒステリー代行婆、ウチだけかと思ったら、
応援に行った店もそうだった。

106:FROM名無しさan
11/09/25 13:58:29.15
ここで上から目線でわめいてる社員さんって、関東から関西に跳ばされたあの人ですかね?

107:FROM名無しさan
11/09/25 14:38:28.41
深夜のおばさんがすごいうるさい人で
自分もう1年経つけど
後輩がそのおばさんのせいか知らないけど全く定着しない
もうやめたいんだけど
人がいなくても近隣の店舗から穴埋めすればいいし大丈夫だよね
それだけが気掛かり

108:FROM名無しさan
11/09/25 14:46:54.75
うちの店には「店長代行」w
飲食では当たり間のように存在する「アルバイト店長」w

109:FROM名無しさan
11/09/25 17:58:41.77
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:FROM名無しさan
11/09/25 20:07:23.85
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111:FROM名無しさan
11/09/25 21:38:39.97
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112:FROM名無しさan
11/09/26 06:00:30.73
弁当作るコツはただ一つ
左手は添えるだけ・・・

113:FROM名無しさan
11/09/26 07:10:43.76
>>112
こんなつまらないレス久しぶりに見たわ

114:FROM名無しさan
11/09/26 07:28:48.52
オリジンに就職する予定も無いのに
何年もいる人って何なんだろうな
他に行くとこ無いのかな

115:FROM名無しさan
11/09/26 12:21:51.93
オリジンに限らないだろうけど、仕事に慣れてしまうと
改めて別の仕事を探すのも面倒くさいからね。
私の場合は、店の人たちの人間関係は穏やかだし、
大学卒業まで続けようかと。

116:FROM名無しさan
11/09/26 16:06:27.62
■テレビ放映のご案内(09/27深夜放映予定)
TV番組『お願い!ランキング』にてオリジン弁当が登場致します!
オリジン弁当の人気弁当メニューを美食家がランク付け!
その結果は果たして・・・?
乞うご期待!
【番組名】 『お願い!ランキング』
【放映日】09月27日(火)24:20〜25:15
【放送局】 テレビ朝日系列 (一部地域を除く)
※テレビ局の都合により急遽放送されない場合や放送日時が変更になる場合があります。ご了承下さい。

117:FROM名無しさan
11/09/26 16:25:29.83
またやんの!?
昼に放送したのも含めれば3回目だぞ!
どうせ売りたいのが1位かつ新商品がランク入りしてる
やらせランキングだろ、アホくさ
今まで1位は竜田→からあげ(セール直前の明らかなヤラセ)だったけど
今回は何だ?映画とタイアップ(笑)してるハラミか?

118:FROM名無しさan
11/09/26 18:22:59.35
結果はもう店員達は知っている。
やっぱりそれね…。的な順位結果。

119:FROM名無しさan
11/09/26 18:52:02.75
無地のTシャツなんてどこに売ってるんだ…。
ちょっとロゴの入ったシャツを着てたら怒られた。
ユニクロにもないし泣ける

120:FROM名無しさan
11/09/26 18:59:14.81
>>119
みんな
めちゃめちゃ柄T着てるけど。
怒られたんだ?
どんだけ神経質な店なんだ(苦笑)

121:FROM名無しさan
11/09/26 20:31:24.98
>>119
無印ならあるだろ

122:FROM名無しさan
11/09/26 21:50:53.03
好評につき
揚げ物の99円均一セールを年末まで延長することになりました。

なんてことになりはしないか

123:FROM名無しさan
11/09/27 14:33:33.96
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124:FROM名無しさan
11/09/27 15:16:21.19
>>119
私UNIQLOで買ったよ!よく探した?
てかそんなので怒られるとか…w

125:FROM名無しさan
11/09/27 15:17:49.93
>>118
今日順位報告されたよw
あんまり興味無いから聞いてなかったけど

126:FROM名無しさan
11/09/27 15:52:47.32
>>120
>>121
>>124
ありがとう。
怒られるって言っても、「次から気をつけて」って言われた程度だったけどねw
なんか地区長がうちの店に力入れてるっぽい。
ユニクロと無印あたってみるわ

127:FROM名無しさan
11/09/27 23:21:11.43
辞めたい…
いい人も居るし手間をかけて教育してもらってるほうだと思うけど、人間関係的につらい
でもここで辞めたらせっかく優しくしてくれた人とかには申し訳ない…
やっぱ契約どおり3ヶ月は勤めるけど、その先どうしようか

みなさんの店舗は離職率ってどんな感じですか?
自分のとこは結構年単位で勤めてる方が多いです
だから仕事のできなさが本当申し訳なくなる…

128:FROM名無しさan
11/09/27 23:48:24.89
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:FROM名無しさan
11/09/28 00:40:16.88
お願いランキング見たがブラックぽいな。社長が

130:FROM名無しさan
11/09/28 01:13:38.21
チキン竜田は分かるがカキフライが満点とか絶対ありえねぇよw

131:FROM名無しさan
11/09/28 01:15:31.61
>>127
うちの店は夕方は辞める人少ないけど昼と深夜はよく辞める
一ヶ月〜二ヶ月に一人は辞めてる
うちはとにかく社員と店長代行の婆がうざいからな〜
てか契約三ヶ月ってのは会社側が三ヶ月は何かしらの理由ない限りお前らを解雇しません、って意味だから別にこっちが辞めたきゃ辞めたって問題ない
まぁ結局辞める時は一ヶ月前に報告しなくちゃいかんが

132:FROM名無しさan
11/09/28 01:17:35.42
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133:FROM名無しさan
11/09/28 05:16:44.21
お願いランキングなんで10月の新商品の牛ハラミださないの?

134:FROM名無しさan
11/09/28 07:41:56.28
お願いランキング、カキが満点?!
どこのカキフライも同じような気がするんだけど(爆)
チキン竜田は、実際に自分も食べた事あるから納得できっけどさ。
まさかカキが満点とは…(苦笑)
何か裏で黒いものを感じるは俺だけか?


135:FROM名無しさan
11/09/28 07:43:11.51
>>133
まだ10月じゃないからじゃん?

136:FROM名無しさan
11/09/28 07:47:56.98
>>135
明々後日からは10月だろ

普通新商品はアピールするのになんでとんかつ弁当とかいれてんだよ

137:FROM名無しさan
11/09/28 09:02:11.23
>>136
10月前に10月商品出しちゃって客からオーダーされても困るっしょ。
「テレビではやってたじゃないか!」って言われても…みたいな。
放送日が9/30とかなら分かるけどさ。
放送された商品は、翌日から反映される率が高いからね。

138:FROM名無しさan
11/09/28 19:00:19.83
>>137
宣伝って発売日前からやるのが普通だろ・・・

ドヤ顔で何言ってんの?www

139:FROM名無しさan
11/09/28 19:35:01.76
普通に考えれば宣伝すべきだけど
例えTVで10月からと言っても何でないんだ!って
キレてくるのが結構いそうだからなぁw

140:FROM名無しさan
11/09/28 19:38:57.64
オリジンってテレビでCM流さないよな

141:FROM名無しさan
11/09/28 20:22:21.15
食材が切れまくっててヤバい
発注したやつふざけんなよ

142:FROM名無しさan
11/09/28 22:23:57.53
>>139
だよな。
オリジンは変な客多いから。

143:FROM名無しさan
11/09/28 22:37:33.05
>>142
接客業はこんなもんだ

コンビニはもっとひどいぞ

144:FROM名無しさan
11/09/29 02:36:17.82
世の中は逝かれた奴で満ちている

145:FROM名無しさan
11/09/29 02:47:39.97
逝かれた本部で成り立っているオリジン。
自分らの得しか考えていない。

146:FROM名無しさan
11/09/29 03:42:12.79
>>127
ちゃんと教育してもらえたなんて羨ましい
私は弁当の作り方なんてろくに教えてもらえてない
なのに弁当作れとか言われてできなかったり間違えるとめっちゃキレられる
わからないことあったら聞いてとか言うくせに、実際聞くとすごい感じ悪くされて本当怖いし泣きそうになる
こんな新人教育が行き届いてないバイト先初めてだよ
もう辞めたい

147:FROM名無しさan
11/09/29 05:31:27.80
>>146
つかえない奴の言い訳だな

148:FROM名無しさan
11/09/29 08:24:35.62
>>146
逆にいじめ返すぐらい強くなりなさい
すべて相手になすりつけたらいいんです
後は本部に通告したらいい
廃棄もって帰ったり打刻誤魔化してるやつならすぐクビになりましたよ

149:FROM名無しさan
11/09/29 13:40:31.69
つーか辞めたらいーじゃん
所詮バイトなんだし

150:FROM名無しさan
11/09/29 13:41:09.54
体で覚えろ、って会社に
教育なんて言われてもねぇ


151:FROM名無しさan
11/09/29 15:22:41.71
10月から勤怠の方法が変わるとか、給与明細が出なくなるとか。
最近は呪文も変わったり。
何がしたいのかね?


152:FROM名無しさan
11/09/29 15:35:21.15
深い考えがあってのことじゃありません。
何か変えないと存在意義が問われちゃうからです
本部のクルクルパ〜の諸君は。

153:FROM名無しさan
11/09/29 15:42:32.45
給与明細出ないのっていいの?

154:FROM名無しさan
11/09/29 17:27:41.10
給与明細でないって問題じゃないの?
ごまかされそうでこえー

155:FROM名無しさan
11/09/29 17:36:51.21
>>147
まあ私が使えない人間なのは確かだけど、でもまともに教えてもらえてないのに使えないもなにもないでしょ
一生懸命やってるのにすぐキレられて心折れるわ





156:FROM名無しさan
11/09/29 17:36:59.29
>>140
11月からCM流れるみたいよ

157:FROM名無しさan
11/09/29 17:38:20.55
給与明細でないのは困る!
保険いくら引かれてるかわからなくなるじゃん

158:FROM名無しさan
11/09/29 17:40:59.01
>>155
始めてどれ位なの?

159:FROM名無しさan
11/09/29 22:10:57.35
>>158
次で6回目くらい


160:FROM名無しさan
11/09/29 22:30:53.97
>>159
それ最初に言えよ

161:FROM名無しさan
11/09/29 22:31:18.55
給料明細でないのはデマだろ

162:FROM名無しさan
11/09/29 22:59:17.92
>>161
マジで明細出なくなるってさ。
PCで明細を確認する事になる。
明細が欲しければそのPC画面をコピーしろって話らしいよ。

163:FROM名無しさan
11/09/29 23:01:53.94
>>159
それってまだ研修期間だよね?

164:FROM名無しさan
11/09/29 23:06:24.08
>>162
なんだよ、別にそれでもいいじゃん

上で騒いでるやつらは頭おかしいの?

165:FROM名無しさan
11/09/30 00:22:14.75
>>163
研修中です
確か研修って10回くらいなんですよね?
弁当まともに教えてもらえてないし研修長引きそうだなあ



166:FROM名無しさan
11/09/30 00:32:20.53
なんだよまだ5回しかはいってないのか

レジちゃんとできないなら弁当教えねぇよ

167:FROM名無しさan
11/09/30 01:22:38.95
>>165
研修は10回って決まってるから、研修期間が長引くって事はない。
時給も募集してた時の金額になる。
つか、先ずはレジをちゃんと扱えるようになってから弁当だろ。
弁当でも、ご飯をよそったり、フライパンの人が助かるようにキャベツなり漬け物を盛っておくとかぐらいで。
フライパンはまたその次かと。
まだ研修の段階で1人でフライパンやれとか言われてるの??
だったら、いくらなんでも酷すぎる話だな。

168:FROM名無しさan
11/09/30 01:26:02.22
給与明細、
わざわざコピーとかめんどくさ。
今まで通りの何が駄目だったのか聞きたいよ。
社員に聞いても、
「これは上からの決定だから」
とだけ。

169:FROM名無しさan
11/09/30 01:27:08.18
>>166
でも弁当作れって言われるんですよ
で、間違えたりできないとキレられるんですよ

なんか沢山愚痴ってしまってすみません
スレ汚し失礼しました


170:FROM名無しさan
11/09/30 01:29:39.54
>>168
給料明細を控室に置いとくのがだめなんだろ
個人情報云々言うババアがいるんだよ

171:FROM名無しさan
11/09/30 01:40:58.90
個人情報って
流石に勝手に中開けたりする人いないでしょ

172:FROM名無しさan
11/09/30 01:51:08.49
納品のおっさんが持ってくるのもどうかと思うけどな

173:FROM名無しさan
11/09/30 01:51:18.80
>>171
おまえはなにもわかってないな

174:FROM名無しさan
11/09/30 04:05:46.74
全オリジン店舗対抗バイトの定着率の悪い店コンテストがあれば
確実に上位入賞できるであろうウチのような店では
休憩室に持ち主のいない明細がたくさんころがっている訳です

175:FROM名無しさan
11/09/30 09:25:08.90
>>165
まだそんなに少ししかやってないのに
弁当なんて教えないよ
だってまだレジもよくわからないんじゃない?

176:FROM名無しさan
11/09/30 09:32:41.97
給与明細他人に開けられた事ないぜ?
てか給与明細コピーとか信じられないんだが

177:sage
11/09/30 09:53:20.21
昨日研修2回目だった レジはそれなりに慣れた
揚げ物の見分けがつかない…
誰か肉じゃがコロッケとメンチカツの見分け方を教えてくれ…

178:FROM名無しさan
11/09/30 11:51:28.47
従業員に店の箸を使わせないマイ箸で年間数十万円の節約
給与明細のペーパーレス化で年間数百万円の節約
ということだね

179:FROM名無しさan
11/09/30 13:37:55.17
みんな梅干しの種ほじくってる??

180:FROM名無しさan
11/09/30 13:39:21.49
>>177
○がメンチ

楕円がコロッケ

181:FROM名無しさan
11/09/30 14:00:02.53
>>179
kwsk

182:FROM名無しさan
11/09/30 14:02:20.90
鼻くそならほじくってるよ

183:FROM名無しさan
11/09/30 14:03:52.92
>>181
えっ 今月から始まったゴミの分別で種は飼料用ゴミに混ぜちゃいけないってやつ。

184:FROM名無しさan
11/09/30 14:13:47.62
>>183
ゴミの分別は所属自治体によりけり

185:FROM名無しさan
11/09/30 14:15:24.79
でもあのブタに食わせる飼料用の廃棄ってブタにブタ肉与えて大丈夫なのかな?

186:FROM名無しさan
11/09/30 14:23:23.55
>>185
同種の肉食ったらだめなんてことはないだろ

腹減ったら共食いするやつらはどうなるんだよ

187:FROM名無しさan
11/09/30 15:20:13.15
ジャンボ手作りおにぎり、しそ漬け国産梅を廃棄する際は、
梅干しの種を分離してください。
なお、おにぎりは必ずラップを取り去ってから廃棄してください。

188:FROM名無しさan
11/09/30 15:20:39.15
>>183
燃えるゴミ、燃えないゴミ以外に
そんなのがあるなんて知らなかったw

189:FROM名無しさan
11/09/30 15:24:47.20
ラップは外さなくていいってこの前言われた

190:FROM名無しさan
11/09/30 15:48:03.52
>>178
ぶっちゃけマイ箸を持参してる奴いる?
まだ持参してる人、見たことないんだけど。
ペーパーレスとかいって、コピーとかしたら用紙代やインク代の方が結果的にかかるだろにね。
明細なんてどうでもいいって奴には関係ないんだろうけど。
お金は大事だよ。

191:FROM名無しさan
11/09/30 15:52:54.83
おにぎり廃棄はそのままごみ箱にドボンだよ。
梅のおにぎり、種入りってシールに印刷されてなかったっけ?
飼料用のゴミとかあるの?!
申し訳ないがうちにはない。
何だろう、この店舗差www

192:FROM名無しさan
11/09/30 15:55:28.44
>>190
印刷する奴半分もいないだろ

給料日後のゴミ箱の中に毎月何枚も入ってるぞ

193:FROM名無しさan
11/09/30 16:46:15.43
休憩室に備え付けの分厚いマニュアルを読んでみよう。

194:FROM名無しさan
11/09/30 17:39:50.63
うちの店は皆持ち帰ってるよ
明細は保険いくら引かれてるか見る為に
結構必要!コピー面倒だな…

195:FROM名無しさan
11/09/30 18:17:39.98
>>191
店舗じゃなく>>184の言うように自治体の差
俺の地域は半年以上前にプラ系・それ以外から食材・それ以外になった
食材は梅干の種や排水溝のゴミ等が駄目

196:FROM名無しさan
11/09/30 19:42:48.36
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197:FROM名無しさan
11/09/30 20:48:14.93
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198:FROM名無しさan
11/09/30 20:48:44.56
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199:FROM名無しさan
11/09/30 20:49:07.72
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

200:FROM名無しさan
11/09/30 20:49:10.77
えみを阻止

201:FROM名無しさan
11/09/30 20:49:59.72
>>180
ありがとう…
これからテンパらないで見分けられるようになる

202:FROM名無しさan
11/09/30 21:13:59.61
>>201
カニクリームコロッケが出たら注意しろ。丸いから

カニクリームとメンチの違いは色の濃さと衣の多さだ。

203:FROM名無しさan
11/09/30 23:52:16.43
11月はCMにセールと大変そうだが
各店舗売上2万上げないと赤字らしいぞwwwwwwwww

204:FROM名無しさan
11/10/01 00:39:36.89
揚げ物セールって、一体いつまで続くんですかね?
お客さんに「いつもセールやってるよね」って遂に言われましたわ。
そして今日から新システム開始!
出退勤が厳しくなります。
遅刻さえしなきゃ、面倒が増えたぐらいですかね。
接客が悪いと本部の方が直々に研修して下さるそうな。
そして受けた人は皆、必ず泣かされるらしい。


205:FROM名無しさan
11/10/01 00:47:16.64
電車の関係でいつも1,2分遅れてるんだけどそれも駄目なのかなあ
許可は取ってるんだけどさ

206:FROM名無しさan
11/10/01 00:52:34.03
>>204
厳しくなるっていうか打刻システム変わるだけじゃん

207:FROM名無しさan
11/10/01 01:29:29.62
>>205
今までは、リーダーさんが打刻修正したり出来たけど、今度から社員さんしか修正出来ないみたいです。
前システムで許可されてた場合はどうなるんでしょうね。

208:FROM名無しさan
11/10/01 01:33:31.94
遅刻ギリギリでいつも来る婆の為に俺が打刻する時いつも一緒にやってあげていたんだが。
今度からは出来ようがない。
御愁傷様、婆。

209:FROM名無しさan
11/10/01 01:43:54.22
パスワードって何?

210:FROM名無しさan
11/10/01 01:48:33.52
>>207
普通に15分から入店すればいいだけだろ

遅刻しといて何様だおまえ

211:FROM名無しさan
11/10/01 02:19:51.81
>>210
だって早く来たところで夕方のきゃつら仕事も禄に終わらせずにちんたらやってるんだもの
早くきただけ損だよ
あんな狭くてゴキブリいる休憩室なんかに

212:FROM名無しさan
11/10/01 02:28:11.92
>>211
こういうこと言うやつに限って自分も仕事してないんだよな
夕方の奴もおまえが毎回遅刻してくるのはさぞうざいだろうよ


遅刻しといて何様だおまえ

213:FROM名無しさan
11/10/01 02:30:06.35
>>209
自分の誕生日だよ

214:FROM名無しさan
11/10/01 06:38:02.79
パスワードって何なの?

215:FROM名無しさan
11/10/01 06:38:54.28
>>214
間違えた
>>213ありがとう

216:FROM名無しさan
11/10/01 10:46:47.96
>>210
レジでの打刻は5分前にやれってさ。
15分前からだと、その15分前から時給が発生するから、本部から文句くるみたいだよ。

217:FROM名無しさan
11/10/01 17:23:25.58
>>212
お前のレスわかりやすいよな
たかがバイトに何いつも熱くなってんの?w


218:FROM名無しさan
11/10/01 17:44:29.72
古手の代行婆を排除するための施策の一環だな

219:FROM名無しさan
11/10/01 19:04:56.01
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220:FROM名無しさan
11/10/01 20:11:00.62
>>216
00分〜で遅刻するならシフトを15分〜にしろってことじゃねぇの?

221:FROM名無しさan
11/10/01 20:20:29.51
>>218
打刻システム変わっても代行できるじゃん

指紋認証とかにしないと無理だろ

222:FROM名無しさan
11/10/02 04:23:33.30
胡麻和え作るときにゴマ入れるときって

         ___    _人人人人人人人人人_
        /  R /\  > ふぅおほほほっ!!<
       /   /\  \  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 / \   |  / /=ヽ \  |    /\
 \ ⊂) .|/ (゚)  (゚) \|  (つ  /
   (彡.o_\ ─ ゝ─ ノ/ホ ゚ミ)
    |\.六 !\____/ !サソ゚/ |
    \ `ー◆        ◇ー´ /
      ̄|  ∵     ∴ | _人人人人人人人人_
       |  ∴    ∴  | > ふぅおほほほっ!<
    パサパサ┏━━┓    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
.  パサパサ  ┃\   ┃
          ┃  ヽ:-╂
.          ┗━┛

って気分になるよね

223:FROM名無しさan
11/10/02 07:14:19.98
初日に打刻ミスった
荷物自分達でしまうのに必死で客くるし廃棄ピークだしフライヤーやってるし
休憩打刻する余裕ねぇ
パソコンのが邪魔されずに打刻できるわ

224:FROM名無しさan
11/10/02 07:40:29.35
昨日ちょうど3カ月。
やめました。
だって、深夜手当は1187円だけど、システム上、強制的に
休憩2時間とか(実際の休憩時間は約30分)あるから、結局
手取りは昼間の仕事とそんな大差がない。
まあ一番の原因は夜勤週5のきつさで胃潰瘍になってしまったことなんだけどw
朝帰宅しても眠れんし(睡眠薬飲んでもね)イライラする⇒酒の量HP⇒ますます
内臓に負担+仕事のストレス。
長期的に働いてるのは店長だけで、他の深夜組はみなさん本業があって余った
時間にバイトしてる。誰もオリジン入社などとは微塵にも思ってない。
体壊したら意味ないし、やっぱりふつーに朝起きて、夜寝れる生活に戻れるよ
うに頑張ります。

時間になりましたので、退店しますw

225:FROM名無しさan
11/10/02 08:23:16.65
>>224
>休憩2時間とか(実際の休憩時間は約30分)
よくこんな店3ヶ月も続けたなw
ゆっくり休めや
最後に本部や労基の監督署にでもチクリ入れとけw

226:FROM名無しさan
11/10/02 09:41:58.32
早朝オワタ
相変わらず相手に緊張して胸の動悸が止まらない
イライラされないように早く仕事できるようにがんばろ…


>>2245
夜勤週5は絶対体壊すわ
よく3ヶ月も頑張ってたね、お疲れ様です

227:FROM名無しさan
11/10/02 13:16:33.60
ここって休憩時間とか外国人留学生の規定時間以上の労働とか
問題のある店舗が多いんじゃね?

228:FROM名無しさan
11/10/02 14:20:02.95
フライヤーの清掃を1回だけ見て覚えてなおかつ綺麗になおかつ15分以内にやれとか初見には無理だろ
死ねよ老害

229:FROM名無しさan
11/10/02 14:43:58.67
いやなら辞めろ

230:FROM名無しさan
11/10/02 15:06:05.79
フライヤーって2種類ないか?
直径10cmくらいの丸い管(?)みたいなのが
何本かあるものとないもの。
うちは両方あるんだけど、
管があるものは掃除がすげぇめんどくさい。

231:FROM名無しさan
11/10/02 21:23:40.20
バイト契約の時に週5が上限ですとかいっときながら週7って何よ


232:FROM名無しさan
11/10/02 21:25:22.35
>>231
は?

233:FROM名無しさan
11/10/03 01:40:35.60
前にも書いたが12連勤させられたこともある
外国人が俺と同じ週5入ってるけど年金とか加入してないから手取り俺より数万いい
シフトもわざわざ応援先に行ったらダブルブッキングとかあるし
この会社って摘発されたらヤバいと思うよ

234:FROM名無しさan
11/10/03 03:15:22.66
労働基準法等大丈夫なのか?ここ

235:FROM名無しさan
11/10/03 06:42:40.90
まったく問題ありませんよ

236:FROM名無しさan
11/10/03 07:40:02.13
キッチンは男性しかできないのですか?

237:FROM名無しさan
11/10/03 07:58:26.85
昨日、予約のからあげ弁当120個処理した俺涙目

238:FROM名無しさan
11/10/03 10:18:42.84
>>236
2人でまわしてる時女性がキッチンで男の自分がレジでしたよ

239:FROM名無しさan
11/10/03 10:20:10.93
夕方から朝→昼にかけて時間変えたいんだが特別に仕事変わることってありますか?


240:FROM名無しさan
11/10/03 14:56:10.49
>>239
おにぎりとか焼きそばとか餃子とか。
結構お店によってやる事違うよ

241:FROM名無しさan
11/10/03 22:56:03.28
>>240


242:FROM名無しさan
11/10/04 04:10:53.00
10月はセールばっかですなぁ

243:FROM名無しさan
11/10/04 06:38:28.23
今日からのセール短期間とはいえマジ勘弁
店員にとって癒しのハンバーグ弁当すら4分かかるようになるとかw
しかも竜田とコロッケ明太は特にスペース無理があるだろっていう

244:FROM名無しさan
11/10/04 09:26:16.97
忙しくて休憩も行けずにただ働きでイラッイラしてる時に弁当注文入ってハンバーグ弁当だと一安心するよね

245:FROM名無しさan
11/10/04 10:40:36.10
■10月の3と9のつく日は「唐揚げ」がお得!【関東地区】
10月の3と9がつく日は「3・9セール」!
オリジン人気NO1の「唐揚げ」醤油・塩ガーリック味を1g1.5円で販売致します!
是非ご利用下さい!
【セール開催日】2011/10/3・9・13・19・23・29・30・31 の8日間
【セール対象商品】唐揚げ醤油味・塩ガーリック味
【セール価格】100g178円⇒100g150円

246:FROM名無しさan
11/10/04 10:41:52.35
■スマイル390弁当「1周年」感謝セールのお知らせ【関東地区】
昨秋より「新定番」として導入した「スマイル390弁当シリーズ」。
おかげさまで多くのお客様よりご支持をいただき、「1周年」を迎えました。
お客様への感謝の気持ちを込め、感謝セールを実施致します!
期間中、「スマイル390弁当」(5品目)をお求めになると、
オリジン人気NO.1惣菜の「唐揚げ」を1個無料プレゼント!!
是非この機会にご利用下さい!
【セール期間】 2011/10/4(火)AM9時〜10/8(土)の5日間
【セール対象商品】 「唐揚げ弁当」「のりチキン竜田弁当」「ハンバーグ弁当」
            「肉じゃがコロッケめんたい弁当」「のり鮭弁当」 以上5品目

247:FROM名無しさan
11/10/04 13:14:14.49
セール増やして廃棄も増える


248:FROM名無しさan
11/10/04 14:36:35.72
唐揚げ弁当だけ唐揚げが4→5になると思ってたわ…。
違うのか。
最近、無茶振りなシフトをいきなり押し付けられてる。
応援とか。
研修終わって間もないのに、応援に行っても意味あるのかな。
邪魔になるだけのような希ガス。

249:FROM名無しさan
11/10/04 21:14:51.09
>>243
コールスローを25g→15g、
できるだけ小さな唐揚げを作って、
ヒートランプを使えば楽勝。

250:FROM名無しさan
11/10/05 01:29:09.71
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

251:FROM名無しさan
11/10/06 14:00:28.25
地区長兼店長の社員なんかばっくれても
どうっちゅうことないけど
バイトの人がばっくれると困る

252:FROM名無しさan
11/10/06 17:07:43.68
バイト辞めた
肩の荷がおりたわー

253:FROM名無しさan
11/10/07 11:45:10.33
>>248
社員が言ってたが新人の応援って他の店でやることによって自分の力量を把握させる為のものでもあるらしい

新人を他店で色々ミスさせ自己嫌悪に陥らせもっと頑張ろうという気にさせるシステム

やっぱり社員はアホ

254:FROM名無しさan
11/10/07 12:59:40.95
>>253
自己嫌悪に陥らせたら、モチベーション下がってヤル気すらなくなるだろにね。

そこまで社員は考えられないのか。
頭悪すぎる。

255:FROM名無しさan
11/10/07 13:53:37.01
並以下の人しか入社しないし
多少まともな人も入社数年以内に転職してしまうし
その程度の会社なんです。

256:FROM名無しさan
11/10/07 14:18:09.76
研修4回目。温度とか室温とか書き込むの(名前忘れた)をやった
冷蔵庫多すぎワロタ…
どれがどれだか分からない ちゃんと覚えないとなー

257:FROM名無しさan
11/10/08 02:53:08.85
学生時代にオリジンでバイトやっててそのままオリジンに就職したやつとかいるんかな??

258:FROM名無しさan
11/10/08 03:20:45.38
オリジンの社員って年収いくらくらいなの?

259:FROM名無しさan
11/10/08 06:53:57.69
>>258
500

260:FROM名無しさan
11/10/08 06:59:22.48
>>259
残念
もうちょい低い

261:FROM名無しさan
11/10/08 08:53:27.13
>>260
生姜焼き弁当1万個分

262:FROM名無しさan
11/10/08 17:39:18.18
>>261
577万じゃん
低いって言ったろうが

263:FROM名無しさan
11/10/08 17:41:02.82
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264:FROM名無しさan
11/10/08 17:45:51.42
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


265:FROM名無しさan
11/10/08 22:09:02.53
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266:FROM名無しさan
11/10/08 22:43:12.55
洗濯する制服の回収って何曜日ですか?
まさか土曜ではないですよね…

名札くっつけたまま袋に入れてしまった(;;)
すぐ明日使うのに、洗濯だされちゃってたらどうしよう

267:FROM名無しさan
11/10/08 22:52:13.71
>>266
店舗による

268:FROM名無しさan
11/10/09 03:44:25.48
>>253
俺、見事に社員の策略に嵌ってたんだな

269:FROM名無しさan
11/10/09 05:22:06.33
バイト行きたくないっぴ
でもちゃんと終わるようにがんばろ

270:FROM名無しさan
11/10/09 07:30:05.06
>>262
何算使って計算したんだよー 

271:FROM名無しさan
11/10/09 08:00:59.78
504万だった

272:FROM名無しさan
11/10/09 08:59:06.08
>>268
仲間発見。
俺もだ。
結構挫けて帰ってきている。

273:FROM名無しさan
11/10/09 17:03:25.10
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

274:FROM名無しさan
11/10/09 20:41:10.11
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275:FROM名無しさan
11/10/09 21:48:35.83
もう弁当や惣菜の廃棄は食べ飽きました

276:FROM名無しさan
11/10/10 20:14:25.28
そのまま口に入れるから飽きるんだよ。
創意工夫しなくちゃ。
丼にライス盛って、廃棄登録した肉じゃが載せて肉じゃが丼、とか。

277:FROM名無しさan
11/10/10 20:16:25.09
■10月“オリジン弁当の日”は「とんかつ」がお得!【関東地区】
毎月第2水曜日は「オリジン弁当の日」!
毎回、オススメ商品をお得な価格でご奉仕いたします。
10月度は「ロースとんかつ」!
じゅわっと広がるロース肉のおいしさをとんかつをどうぞ!
是非このお得な機会にご賞味下さい。
【セール開催日】2011/10/12(水) (AM10時〜)
【対象商品】  「ロースとんかつ」 通常価格1枚250円⇒190円

278:FROM名無しさan
11/10/11 05:39:36.29
>>276
エビブロ丼とかな

279:FROM名無しさan
11/10/11 19:50:30.86
毎晩こういうものを食っていたら
長生きできんだろうなぁ。

280:FROM名無しさan
11/10/12 00:05:43.22
廃棄を勝手にタダ食いしてるのやっぱやばくね??
バレたらクビでしょ??

281:FROM名無しさan
11/10/12 00:12:18.16
>>280
バレたらね

282:FROM名無しさan
11/10/12 00:35:25.56
ラベルで唐揚げ漬け込み2回戦分って
2→枚→作成でいいのか?
そもそも枚と風ってどう違うんだっけ?

283:FROM名無しさan
11/10/12 01:51:42.82
>>281
バレないのが不思議でならん。
丼にまでする余裕があるなんて。
お店、暇なの?

284:FROM名無しさan
11/10/12 01:54:05.66
>>282
2→作成登録
で良いと思う。
分かんなかったら作成登録を2枚出せばいい。
1回戦+1回戦=2回戦。

285:FROM名無しさan
11/10/12 02:11:42.07
>>283
社員常にいない店舗だと暇とか忙しいとかいう問題じゃないだろ
バカかおまえ?

286:FROM名無しさan
11/10/12 02:32:13.21
>>285
店の防犯カメラに映像や音声残るだろ
近隣店舗の店廃棄物持ち帰りと打刻のごまかしが防犯カメラで社員にバレて夕方の子と深夜の人まとめて5人クビになったぞ
応援とか行くから噂もすぐに広まるし
まあバレずに廃棄食べてる店は未だにたくさんあるが
ちなみにうちは厳しい人いてその人週6入ってるから無理

287:FROM名無しさan
11/10/12 02:36:21.96
>>286
おまえのとこ厨房の中まで監視カメラあんの?レジじゃねえぞ
それに音声ってww今から廃棄食べますとか宣言するんですか?w

288:FROM名無しさan
11/10/12 04:39:55.50
>>286
くやしいのうwwくやしいのうwww

289:FROM名無しさan
11/10/12 07:37:43.39
事実あったことを説明しただけなのにそれを否定されても困る 
理解力のなさを晒してるのに笑ってるって滑稽だぞ

290:FROM名無しさan
11/10/12 08:24:52.82
まぁ他店のことなんてどうでもよし

291:FROM名無しさan
11/10/12 16:18:47.24
バイトばっくれたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292:FROM名無しさan
11/10/12 16:57:33.18
バイト入ったばっかです教えてください
制服汚れたらクリーニング出すから袋に入れて、って言われたんだけど
しばらく着たらってこと?
たれとかで大きく汚れたらってこと?


293:FROM名無しさan
11/10/12 17:01:44.51
俺2ヶ月変えてない
まあそんなに入ってないってのもあるけど
制服にエプロンの色が染み込んでるw

294:FROM名無しさan
11/10/12 17:10:12.11
>>293
つまり前者?
しばらく着たら新しい制服棚から勝手に取っちゃって良いの?

295:FROM名無しさan
11/10/12 17:26:00.78
>>294
黄ばんでたら替えろよ

客から見て不潔そうに見えるならチェンジだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4577日前に更新/195 KB
担当:undef