【みんな最初は】パチ ..
[2ch|▼Menu]
124:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/10 17:30:00 X3ysgplt
ミドルなのになんで甘が放出されると思うんだよw

125:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/10 17:39:56 92yJmsdH
とりあえずギンパラノ価格が崩壊するのはよく解った。
で、沖海2はまだ健在、と。

126:123
10/10/10 18:19:44 8sSjVT9I
>>124
甘沖海2じゃアグネス押し出すのに力不足の感があるじゃん。
来年はアグネス出て3年目だし、同機種なら下取りありそうだし
放出もあり得るんじゃないかな〜と淡い期待してるんよ。

普通ミドル⇒甘の流れが、甘⇒ミドルの流れ 何かが起きるっしょ?!
CR通路になるかもしれないけどさ・・・

127:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/10 19:13:17 /O/Oxfh2
しかし皆よく置き場所あるね?(´・ω・`)

128:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/10 21:30:39 AxGTk2z9
置場所は買ってから考えるw
じゃないとなかなか買う一歩が踏み出せない。
買って届くまでに片付ければなんとかなる。
まあうちの場合それも限界なんだがなw


129:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/10 22:13:54 VLS3bbD/
十台以上ある人には、
さすがにプレハブ小屋立てて、
入場料とって近所に開放してやれよって思うなw


130:96
10/10/11 00:22:02 unW4CCAY
>>127
ウチはホームセンターで15mm厚の合板ベニヤ買って、「1650mmx250mmを2枚」「1100mmx250mmを2枚」に
切断してもらってラックを組んで、実機を『田』型に配置して壁にL字金具でねじ止めしてるよ。
上下に2台置けるからスペースの節約になる。
…もっとも上の段のが高くなるので打ちたい時は「立って打つ」必要があるがw

131:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 07:50:42 SYJ9GMC5
>>122
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

132:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 12:14:46 7+wS0iZZ
>>130

俺、10台置くスペースあるけど5台×2段

上段はイス打ち(甘デジ循環)
下段は、フルスペック機自動回転
雑魚寝しながら見てる

六畳部屋なら、壁一面だけ利用して10台置ける。

SPF材のワンバイ10を棚に使ってるから奥行きも230ミリ確保。

これで棚作れば綺麗に収まる。

二段にするから床には5台分のスペースが必要。
(奥行き23p×幅56p)×5台

0.644u

約80センチ角の床面積スペースがあれば二段10台置ける。

上手に置けば、部屋は狭くならない。


133:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 12:23:33 TpvMH5mV
>>132
結構足の長いって言えばいいのかな?なイスが必要になると思うけど
どんなイス使ってるの?

134:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 13:01:34 7+wS0iZZ
>>133
対面式のキッチンカウンターなどで使う細くて長いパイプイス使ってる。

下段は86センチくらいだから、思い切り台所キッチンと同じ高さ。

台所用のイスがちょうどいい。

135:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 13:41:34 TpvMH5mV
>>134
ありがとう
参考にさせてもらいます

これで2台積みいけるようになる

136:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 13:42:56 0wfMS08K
>>130
なるほど参考にさせていただきますm__m

137:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 16:41:19 iPkCkUie
>>132
よければ設置している画像がみたいです!

138:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 18:23:53 7+wS0iZZ
>>137

部屋片づいたら画像アップするので気長にまってて。

でも、過去アップしたものと、さほど変わり映えしませんけど。

今、部屋はダンボール整理中。
値上げ前にタバコ大量仕入れしたコンビニで沢山ダンボールを貰いました。

タバコの空きダンボール箱
これがセル収納に非常に便利です。

139:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 18:30:28 LwNyxRUO
うおおお

140:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 18:51:28 0wfMS08K
オススメの台教えてくださいな〜
オイラはカレンキデン?の甘。画像綺麗だしちょっとH。

141:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 20:12:36 ai9vMIJg
極上パロディウスのデジハネ売ってる店教えて欲しいです
…見つからないよ…

142:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 20:32:18 0wfMS08K
>>141
ヤフオクで見かけたけど高かったような。。。

143:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 21:05:41 htL0GAiS
URLリンク(calamel.jp)
希望価格を書かないなら上限は無いんだよなw


144:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 22:46:54 ai9vMIJg
>>142 そっかぁありがと
見てくる。人気あるんかな?さすがに2万越えたらキツいな

145:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 22:49:20 ai9vMIJg
>>143 ありがと見てきた

………こんなにするのか………
これは無理だ。まだPS3買った方がいいな

146:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 22:49:21 5F/5PKl6
郷セカンドステージが欲しいんだが常時動いてる役物のモーター音がどうなのか気になる。
009とかもそうだと思うんだが、やっぱりうるさいかなあ?

147:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/11 23:46:45 X6GvoGf8
>>146
>>11
卓上BOX持ってたけど色々あってCD役モノ止めてる卓上BOX買い直した
かなりムームー言って五月蝿かった。あとピョコーンも結構五月蝿い
打ち出し派ならそこまで気にならないかも

148:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 00:24:31 GjQFyYcm
>>140
カレンキデンて役モノの音が凄そう…自分も欲しいんだが、どんな感じかね?

149:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 04:42:08 PZxOO6vY
スロ持ちで福音持ってる人に聞きたい
福音重いらしいけどスロよりは軽い?スロ並?

150:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 07:46:46 43Ihsty0
>>148
URLリンク(www.sansei-rd.com)
「役物系予告」にシュワンシュワン、ギュルルルル〜とか擬音で説明あり、
相当五月蝿いんじゃないかな。

151:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 07:53:01 zRt2p62N
>>148
煩いといえば煩いけど、
あれが楽しいと言えば楽しい〜 保留満タンだったらあまり動かないしw

152:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 12:26:39 JVj9kphc
>149
スロよりは軽いかな。
ただバランスが悪いから持ちづらい。
台を固定しないと危険だね。


153:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 14:50:37 k4hmAU0U
>>147
テンプレに書いてあったんだな、ありがと。
じゃあ諦めるかなあ。

てか役物ないしうるさくないだろ、って思ってスキージャンプペア買ったんだが、ファンがびっくりするくらいうるさかったぜ、、

154:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 20:07:12 c2ZzXOi3
どなたか福音のチャンスオート化を画像付きで紹介してるページ知りませんか?
シ者枠のチャンスオート化のページは見つけたんですけどそれらしきコネクタが見当たりません・・・

155:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 21:06:34 bw4qjBP5
初代倖田のYF-Tって他のSANKYO、BISTY機種のどの機種と大当りコネクタが同じなんですかね?

156:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 23:16:43 zRt2p62N
重さ スロ台>福音 なのか・・・
いつかスロ台欲しいと思っていたのだが・・・ゲームソフトでガマンしとくかなぁ(;´Д`)

157:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 23:38:54 OhbPzwZf
ドキチェって訴えられないのかな?どう考えても今手元に実機があるとは思えないんだが

158:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/12 23:59:12 +YaLIdDe
福音ってハンドル部分どうすれば外れますか?
表のネジ取っても外れません。。
裏からも固定されているのですか?


159:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 01:03:30 Kzqt49zF
>>158
のこぎりで切る

160:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 01:04:08 2JDXIiFX
SANYOのゴールドウェーブ枠の循環仕様なんですけど、
右上の払い出しランプが点滅しっぱなしです。これって循環式にした時のミスですか?
リセットを押しながらの電源ON、電源以外のコネクタを全部抜きして電源ON、
挙句の果ては、外部集中端子の賞球部分にダイソーカウンタで作ったカウンタのコードを差し込んでみたり
(カウンタがプラス1されて点滅が消えるかなと思って)
色々試したのですが改善されません。誰か原因を知っている人いますか?

161:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 04:53:20 KxCtWXRK
>>160
ミスではなく循環台はそういうもの。


162:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 08:00:10 MEqt6cx2
>160
循環台は内部的にはエラー出っぱなし。
見た目上のエラー無くして遊べるように配線をカットしてるだけ。
だから賞球エラーのランプ点くのは仕様だよ。
気に入らないならランプの配線を抜くしかない。


163:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 15:54:58 uPkH1Ruj
>>158 裏にびっしりネジ留めされてる
外すなら上皿と下皿外してようやく外せるレベル

164:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 17:27:40 XOj4KMle
ヤフオクで、循環加式の福音(保留4まで)を自動回転させるコネクターが即決500円で出てる。

これってどれくらい作り簡単のなの?


165:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 17:32:50 35EhksWX
電子工作よりしょぼいと思うよ

166:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 18:05:38 jNTEJjKc
自動保留自体は入賞信号入れ込むだけだから単純で簡単
ただ、福音枠は始動入賞だけ入れるとエラー1になるから一手間必要だけど

167:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 19:46:41 XOj4KMle
>>166

その仕組みを知る為の代償が500円か…。

誰か種明かし出来る?

公表されちゃうと500円の価値すら無い。(W

払い出し玉切れエラー解除も最初は三万円で出品されてたね。

168:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 20:10:32 WUgzQTbW
自己点にデジトラを1個かませただけじゃないかなあ…
聞くところによればセキュリティ用のセンサは3本線だそうなので、オープンコレクタな信号が出るタイプのセンサだと予想。

169:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 20:48:17 9V98uDvu
>>167
知らないんなら500円の価値はあると思うよ。

170:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 23:10:09 HzMlfxiW
>>164,>>166
部品代+交通費+作業時間考えたら500円なら安いと思うよ


171:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/13 23:17:57 jcMelo7X
カイジ沼の役物ってやっぱ結構五月蝿い?
買おうと思っているんだが。

172:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 02:06:24 tuhtODQA
卓上じゃない普通の実機なんだが、送料2500円って妥当?ちなみに岐阜から愛知なんだが

173:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 02:21:02 mTzl1vgn
今日の夕方、エヴァ6の無加工実機が届く
2台目なので分解目的

その前に置き場確保に悩む
(毎度の事)

(゜∀゜;ノ)ノ
送料ボッタの愛知県出品者、連日4Kで9台出品中


174:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 02:55:51 S0kNCoSi
>>173
> 送料ボッタの愛知県出品者、連日4Kで9台出品中

大阪のに比べたら可愛いもん
▼落札時に必要な物
@ダンボール 2,000円
A送料     3,000円
B無段階ボリューム 1台分 4,800円(取り付け済み)

175:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 05:47:55 25ywdQk0
>>173-174
そう書くとその地域の奴がみんなやってる風だからやめれ
愛知はともかく大阪のはあまり話題に出ないけどどうせ
新台出すけどよほど情弱の金持ち以外誰も落とせない価格でしか出さないパティオだろw
しかも業者なのに評価多いのは殆ど自身利用の落札ばかりっていうw
あそこから買うってどういう神経してるのかサッパリ分からん

176:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 07:36:08 VVWqEFKS
>>173
分解するならデジカメでところどころ画像残したほうがいいよ。
ネジの数がめっさ多いし、各パーツの組み付けが微妙にわかり難い。
分解は勢いでいけるけど、復元に時間かかるわw

177:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 07:55:40 8pp3il5B
>>175
どケチの大阪や愛知がやりそうなことだよ。

大阪にはエスカレーター無いんだろ?

178:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 11:58:29 iL/10hpl
ケチかどうかの判断基準がエスカレーター?
おもしろいやつだ

179:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 12:24:21 mTzl1vgn
平均、一般的に、関西・中部・関東とか良心的な送料の人が多いよ

時々、一律3500円とか送料決めちゃう近・都道府県の出品がいて困るけど

180:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 13:30:08 MTkz9/xO
ヤマトで1500円以内が理想です

181:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 13:42:03 YjqCTyhP
>>167
具体的な内容の言及は避けるけど、
マクロス以降の機種には入賞にセキュリティが仕掛けてあって、始動入賞の入球に対し、図柄変動回数が一致していない場合にエラー1を返す仕様になっている
単純な回避策は2つあり、セキュリティのチェックに引っかからないように差異をなくす手法と、そもそもセキュリティのチェックを起こさない手法

これでなんとなく仕掛けを理解できないなら、知識料としての500円を払った方が身のためだと思う

182:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 14:54:34 8pp3il5B
でもさ、本当に良いの無い?
無加工実機のキャビネットで、自動循環機構のある奴

単体島とかはなしでww


183:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 14:56:35 X9+8KY3s
送料は落札時に初めてそんな話されると、ボラれたと思うが
出品時に表示してあって均一料金なら地域格差がない分、3000円でもダンボール代+実質送料考えると逆に良心的
入札額でいくらでも予算調整できるよ

一番困るのが、着払いのみの個人出品者
梱包を厳重にした結果か送料だけで5000円近くかかった


184:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 16:42:51 we33+qQD
>>162
SANYO枠でエラーのランプ配線を抜きたいんだけど、
ネジがどこにあるか分からないのでよかったら、教えていただけませんか?

185:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 16:46:03 AEwOHr5d
>>183
次からは着払い個人に大凡の送料を質問するという知恵を
授かったんだ。安い勉強代だと思ってwくらいしか慰めの言葉が浮かびません

186:160
10/10/14 20:35:20 0d3bX8Bv
>>161-162
レスありがとう。
循環台は内部的にエラーが出っ放しで、払い出しランプが点滅するのが仕様なんですね。
知らなかった。。。。。Orz

今までは、エラーを全てクリア出来るから、循環仕様が作れるんだと思ってました。
まさか解除出来ないエラーがあって、それを残しても循環仕様に出来るとは思ってなかったです。
だから今回の払い出しランプ点滅は、私が買った業者さんのミスで、
この業者さんは一部解除出来なかったんだなと思ってました。
次はこの業者さんから買うのはやめようとまで思ってましたし。
こういう事って、パチンコ台を数台買わないと分からない事ですね〜。

187:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 21:55:41 3E2LdGyT
>>160

URLリンク(blog.livedoor.jp)

ゴールドウェーブ枠 エラー解除方法

188:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 22:11:34 DYE9cezC
ヤッター!野薔薇さんのチャンスオートできたよ\(^o^)/

189:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 22:41:19 8sNul1xg
マクロス枠のセル交換って流通キー必須?
裏から扉開けられんorz


190:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 23:04:43 y04pPkbi
蒼天をヤフオクで購入したはいいが

これまでずっと京楽台ばっか買ってきたから
RAMクリのスイッチの場所がわからん
おしえてくだしあ

それと電源スイッチもなかったんだが焔枠は当たり前?

191:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 23:48:09 b2CuNC7o
>>189
ドアを溶接して溶かせばいいよ

192:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/14 23:58:19 0d3bX8Bv
>>187
有難う。これで払い出しランプの点滅(払い出しエラー)の解除が出来るのかな。
言っている事は分かったけど、加工する勇気がw

193:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 01:16:37 37EtK2rz
誰か高尾の台持ってる人いない?

194:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 02:02:19 ZZj0VWG+
くそぉ〜!
ドカタ脳じゃ福音オート化出来ねぇー!

555なんて20年前のファミコンコントローラーの連射で組み込んだくらいの知識しか無い。
その前にフォトカプラから勉強し直しかよ!
(ノ△T)

とりあえず、回転コネクタの5Vで自己点滅動かして、セキュリティーは、カプラ経由で第2センサーの一番と二番と繋げばいい情報だけはゲットした。


195:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 04:51:23 UyV1Zl5q
面白い
オークション
URLリンク(www.clickauction.jp)


196:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 12:44:40 oZaRFtN0
>184
サンキョーはルミナ枠かな?
ルミナ枠なら前面のガラスを流通キーであければ、すぐに抜けたはず。
クリステラ枠は持ってないからわからん。


197:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 17:00:39 0ov+opjH
いつも思うけど流通キーぐらい買えよ
クソがーーー

198:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 18:11:58 CSmbhR8g
昔は裏から開けられたんだよ…今の奴は裏もガッチリだから死ね

199:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 19:14:57 U90MB2DW

突然で申し訳ないですが、失礼します。


スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47 (スレ落ち)

スレリンク(newsplus板)l50
【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20

※ いよいよ明日となりました。
東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
URLリンク(www.ganbare-nippon.net)

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222



200:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 19:30:04 xiBgLvSB
今まではスロ実機ばかりで、初めてパチンコ実機を買いました。
スロはメダルで遊んでいるので、甘く考えてたらかなりうるさいですね…
そこで防音対策をしようと色々調べてホームセンターを見てきました。
とりあえずゴムシートは買ったのですが、ガラスはアクリル不可なので
塩ビ板か透明テーブルクロスにしようと思ったのですが
効果はどちらも同じくらいでしょうか?
また塩ビ板の隣にポリスチレン板と言うものがあったのですが、どちらも大して変わりませんか?
実際ガラスに貼るので意味はないと思いますが、
その場でデコピンするように指で弾いてみた感じ、ポリスチレン板の方が音が抑えられるかなと思ったので…

それと分解して玉の通り道にゴムシートを貼ろうかと考えているのですが、分解手順などありましたら
ご教授願います。機種によりけりかもしれませんが…
ちなみに買った機種は新お天気スタジオL3です。

201:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 19:45:56 WA7jjjJY
>>200
分解手順
1.セルをはずす
2.前トビラに繋がっているコネクタを外す
3.前トビラを外す(分解しないと前述のコネクタが外せない場合もある)

デジカメで写真を撮りながらやるといいです。
玉の通り道にクッション材を貼るのは面倒だけど結構な騒音軽減効果があります。

202:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 22:04:44 q+k6RlHi
>>184
三洋枠で、ペカペカ点滅するランプのコネクタね3ピンのコネクタなんだけど、前面扉の中にあるんさ。 
コネクタの位置は台最上部のランプで言うと、右部のカーブの頂点あたり。

扉の裏面、上部の固定ネジを12個から15個程取り外して
枠上部と透明なプラスッチックのランプの間に3cm程すき間ができるから
上から覗き込んだらコネクタが見えると思う。
あとはピンセットかピンセットに類似するものを使って、コネクタ抜けばいいのよ

203:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 22:22:51 xiBgLvSB
>>201
ありがとうございます。
明日分解に挑戦してみようと思います。

204:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 23:19:02 Hg6Umlwu
>>200
ガラス+アクリル(または塩ビ)板(0.5-1mm)
板は硬いので音が伝わり易い
(埃が付き易いく取り易い傷が目立つ加工し難い)
基本ガラスに貼る事になるので板だと音が伝わる。
ガラス+塩ビテーブルクロス(0.5-1mm)
テーブルクロスはやわらかいので音が伝わり難い
(埃が付き易いく取り辛い加工し易い)
テーブルクロスの方が良いと思う

分解して玉の通り道にゴムシートですが
通り道はビニールテープ(壁側床側上皿)
玉が当たる部分はゴムシートかEVAシートがお薦め

まぁ最終的にはハンマーのコツコツ音が一番煩いんだが
これをどうにかする方法誰か開発して教えてくれw
因みに軟質ゴム付けて消音しても1週間でダメになるw

205:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 23:40:07 WA7jjjJY
>>203
前トビラを開けると台が手前に倒れてくるから気をつけてね
布団とかの上で寝かせてやると楽だと思う
静電気がちょっと怖いけど、今時のICの対ESD保護回路は高性能だからまあ大丈夫でしょ

206:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/15 23:48:47 Hg6Umlwu
>>203,>>205
下皿かハンドル下に1.5か2Lの水入りペットボトル置けばOKかと

207:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 01:29:38 xCxZhTnO
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
この写真おもいっきり
URLリンク(storeuser3.auctions.yahoo.co.jp)
ここの画像を使ってるな


208:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 03:04:06 Djx0kQsb
>>207
この商品の
 URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
前の前の出品者がここなんだな
 URLリンク(storeuser3.auctions.yahoo.co.jp)
手放すの早いよな つまんないの?

209:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 08:58:50 R1M5SNl7
>>208
福音は程よく面白いけど、この商品二間してはスルー推奨。
上側のリンク、評価にパチンコ台関係の購入履歴がなくて いきなり福音出品。
代理出品なのかも知れないが、商品が手元にない可能性が非常に高い。

1円〜で、餌まきしているように思える

210:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 09:01:53 R1M5SNl7
あっちゃ、やってしまった
×この商品二間してはスルー推奨
○この商品に関してはスルー推奨

211:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 10:29:48 7qhcZvXl
スルー推奨ってより個人出品分はよく考えてから落札するのが基本
業者と違ってフォローはまったく期待しないこと大前提だし

212:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 16:54:36 dNAyB9vj
誰か、セル卓上する時って釘抜いてる人いる?
どこかのブログで中森明菜の釘抜いてる人がいて、新たに新品の真鍮釘を根元まで打ち込んでセル絵が見やすくなってた

レールや釘さえ無ければセル絵は見やすいし、汚れも落としやすい

俺も中森明菜の再生やってみようかな

213:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 17:20:09 ++CS8QjR
バックグラウンドパチンコってところの人は抜いてるね
制作記に書いてるけど、抜いた痕を平らにしてるだけみたい

214:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 17:44:23 ++CS8QjR
中森明菜のページ見たら
目立つ釘穴には楊枝打ち込んだって書いてたわ

215:200
10/10/16 18:32:05 kRL/oc4D
見てない間にレスが…今更ですが

>>204
塩ビ板を買って来て貼り付けて見ました。
大分マシにはなりましたが、まだちょっと気になるのでテーブルクロスを試してみます。
ここを見てから買いに行けばよかった…
玉の通り道はほぼ全てゴムシートをつけました。
特に気になってたのは上皿を転がる音、下皿までの通り道と台下の金属レールにあたる音で、
分解前にその部分にゴムシートを貼っただけでほとんど気にならなくなりました。
その後分解しましたが、分解しなくても十分な気がしましたw

>>205
台を購入した時、台を安定して置けるように台下に板を取り付けてもらったので寝かせることが出来ず
開いた扉の下に雑誌をかませて分解しました。

とりあえず、打ち出し音は仕方ないとして
現在ガラス音と、ファール玉止め?を通過出来ず玉が戻ってきて落ちた時の音が気になるので
もう少し頑張ってみます。
こんな素人にもわかりやすく教えていただきありがとうございました。

216:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 18:49:34 8SPSh2ly
>>202
かなり固かったですが、むりやり開けてコネクタを抜くのに成功しました。
目障りだった点滅ランプが消えてスッキリしました。
ありがとうございます。

217:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/16 18:50:07 dNAyB9vj
>>213
>>214

そうですか

セルってデザイン良くても製品化すると見えにくかったりレールに隠れたりして勿体無い機種があります

福音もマリさんが微妙にレール外にはみ出てて勿体無いです

古い機種をセル卓上すると釘が汚すぎて残念


218:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 04:14:23 gnHtQatF
ヤフオクでエヴァ6現状渡しが4K
まだ下がりますか?

219:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 04:21:31 WFoIW1QS
しかし最近確変中は消化するだけに近いようなタイプの台が増えてるな。
水戸黄門とかギンパラ2とか。こういうのは家パチではつまらんだろうなww

昔のFギンガとかミスパチプロを彷彿とさせるぜ

220:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 06:50:09 1KFrCFpx
>>218
枠付なら間違いなく買い
@500円下がるかどうかだ
仮にそれ以下でも梱包や送料とかで上乗せされるから要注意!!

221:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 08:02:56 kL6+F1W0
昔のモナコの台(モナコボート)のスピーカーをつなぐ線をつなぐピンの位置ををご存じの方いらっしゃいませんか?

222:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 08:04:18 kL6+F1W0
訂正します。
昔のモナコの台(モナコボート)のスピーカーの線をつなぐピンの位置ををご存じの方いらっしゃいませんか?

223:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 12:23:31 WUa3RDb9
>>213
ここの人凄いな。愛を感じちゃったぜ

224:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 15:30:42 iAYMnWIg
>>190
だいぶ時間経ってるので解決してると思うけど・・・
焔枠のRAMクリアスイッチは電源スイッチ真上にある小さな突起です。
電源スイッチは電源基盤の真横にあります。 台裏メイン基盤下の真ん中あたりを探してみて

225:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/17 16:11:56 3czkKBIV
福音の4K落札者とか、ここ十日間で既に20件以上超えてる。
ここの住人とは所有率高そう。ちなみに俺、補充用・部品取りのスペア含めて2台持ってる(W
自動回転やるのに今回からカプラ必要なんだね。
カプラと点滅と抵抗で材料費100円(W

226:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/18 00:40:05 MJJwfofZ
>>219
Fギンガって確変中リーチアクション無いのよねw
ニコ動にうpして、コメで教えられましたわww

227:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/18 02:27:48 F3f3K0B2
確変中は演出なしで即揃いの時代、なついな〜。


228:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/18 05:46:33 8nPcO5fN
新海物語アグネスにも即揃い演出あるでよ

229:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/18 11:59:04 73QGu986
セルの釘抜きに挑戦してみた

開いた穴に10oの真鍮釘入れたら超綺麗な仕上がりになった

1キロ箱買いしたら中身が約、1万本と表記されてた


後悔はしてない

230:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/18 22:38:24 cvl4FOWu
やっぱ古き良き羽根台が欲しい今日この頃
ジュリアナみたいなやつとモンローが今打ちたいわ…ってんな骨董品無いんだろうな

231:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 05:45:53 aSqBgdoO
非循環のパチンコ台かうんだけど
それにオクでおとしたオートコントローラ(保留4とR高速消化)つけるんだがエラーおきるかな?
コントローラの賞品説明ではエラー表示等対応済み
  ・液晶画面に「スイッチ未接続エラー」「盤面異常エラー」「異常入賞エラー」の表示をさせないよう対処しています。
とかいてあるんだがコントローラ側だけで大丈夫かな?


232:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 05:50:09 aSqBgdoO
付け加え
非循環のパチ台はボリューム以外なにもされてないです


233:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 06:14:27 aSqBgdoO
連投すまんもう1つ
wikiの賞球エラー解除方法の上に非循環の機種で行うと不具合が出ます。
ってあるけどオートコントローラつかって手打ちしないならやってもいいよな?
↑のやつこれでなんとかなるでしょうか?
くわしいひとおねがいします

234:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 06:50:08 /wmhh99b
多分平気じゃないかな?
まあ毎度の事ながら機種名すら書かない質問に答えるのはむずかしいがな。


235:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 07:54:13 aSqBgdoO
すまん
いちおう書いとく
仮面ライダー2ショッカー全滅大作戦 

236:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 08:48:36 bbpTGDGc
オートコントローラも循環と一緒でエラー解除しないとダメ

237:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 09:06:34 aSqBgdoO
<<236ありがとう
実機wikiの払い出し基盤の12Pコネクター、4番、6番を切断し、7番を6番に直結させてエラー解除終了です。
 ※メイン基盤側から出ている配線を7番へ繋げます。
をやってみるよ。
非循環だけど

238:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 09:14:50 aSqBgdoO
すいません何度も;;
台を購入した業者に問い合わせたところエラー解除無料でやっていただけることになりました。
<<234 <<236 レスありがとうございました。

239:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 13:39:52 SWaIwz5o
『どうしたーー!』
『買った所に聴け!』

240:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 13:50:24 BOt4wqUj
前田智徳参上!

241:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 22:16:32 tkdbJ24a
BLOOD+の甘 36kか。うーん。

242:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 22:57:08 COdxgSih
>>228
マジか。海で即当たりは昔CR海物語S5だかって機種があって、
5回リミッター時代の台だから4回目が確変だと5回目は必ず
通常でしか当たらない為に必ずノーアクションで当たりだったんだが、
それ以来だな。

243:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/19 23:38:41 tkdbJ24a
BLOOD+の甘 購入。
今月もキツイな(´・ω・`)

244:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 01:18:21 br++xgI3
>>242 無印も5回リミッターだったよ
あれは初見は は?って感じになるよね
基本Wで普通の停止するように揃う
リーチもいわないでそのまま
1度は見てほしいものだけどもう実機ねぇやw

245:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 01:58:03 SPNganoe
>>243
藻前、俺の2倍のこづかいじゃねえか。

俺、家のローン六万円。
\(☆o☆)/

246:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 04:35:44 JDClbC68
誰かスパイダーマンの実機持ってる人いない?

247:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 18:33:43 T+qVs3b+
>>246
持ってるけど・・・で、何聞きたいのさっ?

248:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 20:24:21 8zJE/5fl
>>245
独身ですし。結婚したいなー。

249:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 22:40:40 slIWYiqt
すいません、お聞きしたいのですが、この度モバオクでサクラ大戦2MVをヘソ、電チューフルオートコントローラー付で購入したのですが、電チューのスイッチをオンにしても電チュー保留が点灯しません
電サポ中は玉がスルーを通過してチューリップが開放してる間のみ点灯します。その旨はすでに出品者側にメールしているのですが、初心者が台を弄るのは危険でしょうか

250:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 22:43:21 Y097ny4R
>>249
それで正常なんではないかと思う。
たぶん、通常時に電チュー入賞が継続して入るとエラーが発生するので
わざとそうしているのでは。

251:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 22:55:24 R6SuXPMH
>249
台の仕様で電サポ無い通常時に電チューに玉入るとエラーになる場合がある。
普通は玉入らないんだから入賞エラーが出て遊べない。


252:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 23:00:13 JDClbC68
>>247
おー!聞きたいこといくつかあります。

・役物の動作音はうるさいですか?

・サムライ枠はエラー解除いらないって聞いたんですけど本当ですか?


253:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/20 23:08:37 slIWYiqt
すると電サポ中は玉を打ち出してスルー通過させてチューリップ開放がとぎれないようにしつつオートスイッチで保留点灯、というプレイが基本となるんでしょうか…?

254:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 00:27:26 6mD7pXQ2
>>253
スルーチャッカー用のオート機能も付いてないか?
それが無いんだとすると片手落ちだね。

255:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 01:19:26 VLlvdo7f
>>252
>・役物の動作音はうるさいですか?

現在セルを20枚以上所有していますが、その中では静かな部類に入ると思います。
これはあくまで個人的見解ですので、受け取り方には個人差があると思いますが、
シャッター役物のある機種と比較すれば静かなほうではないでしょうか。

どうしても役物の音が気になるときには、モーターのコネクタを外せばいいです。
モーターのコネクタを外したとしてもエラー表示などはありません。

>・サムライ枠はエラー解除いらないって聞いたんですけど本当ですか?

これに関しては払出しのエラー解除については不要です。

エラー解除をしていない状態だと、左上のスピーカー下部ランプが点灯しますが、
液晶画面や枠ランプへの影響はありませんので心配無用です。
(気になるのであれば、下部ランプのコネクタを抜き取れば済むことです)

仮にエラー解除をしても下部ランプが消灯するくらいしかメリットはありません。
このことはメイン基板側でエラー解除をして確認しています。

むしろ問題になるとすれば入賞に関することのほうですね。

スパ3のメイン基板側での入賞処理を担当しているのはオムロンのICですが、
保留固定や自己点での回転にしても、このICに正しく信号を送ってやらないと、
液晶画面には「スイッチエラー」と表示されてしまいます。
また、通常時のアタッカー入賞は「異常入賞エラー」になります。

ちなみに、通常時での電チュウ入賞(ゲート入賞不要)は問題ありませんが、
電チュウで回すと演出が偏りますので注意してください。

256:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 01:39:57 VLlvdo7f
>>255
訂正:電チュウ→電チュー

257:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 02:28:27 VLlvdo7f
>>255 さらに訂正
気になったので枠を確認したら、下部ランプのコネクタは独立してなかった。
簡単に抜き取って済ますのは無理みたい。
ん〜、別メーカーの枠と勘違いしていたよ・・・

258:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 07:12:38 uIqhurRO
253です。
>>254 コントローラーのことでしょうか?コントローラーには大当り高速消化、ヘソと電チューそれぞれに対応した保留スイッチがあるだけですねー

259:245
10/10/21 07:53:50 NEG00sAx
>>248

交際してる時は良いが結婚したら実機の数減らせとか、深夜の循環機使用とかうるさいと文句が多くなる。

理解力のある嫁さんを捜してください。

15台あった実機が今は8台

(;`皿´)
まだ減らせと騒いでるから困る。

260:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 11:54:03 GxvEEjCe
>>255-257
ご丁寧にありがとうございます。どちらも気になっていたので助かりました。
個人的な質問ですが、甘とMAXどちらを所有してますか?

261:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 16:24:04 6mD7pXQ2
>>258
もしかすると、通常時はスルーに通さないと電チュー入賞を無効にする仕様じゃないか?
確変中・時短中はスルーを通さなくても電チュー入賞が有効になるんじゃない?

262:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 16:25:37 6mD7pXQ2
>>249
>電サポ中は玉がスルーを通過してチューリップが開放してる間のみ点灯します。

見返したらって書いてあるね。じゃあダメなのかなあ。

263:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 17:32:41 uIqhurRO
もしかしてフルオート加工してる台って電サポ中は電チュースイッチをオンにするとチューリップも自動で開閉するのが普通なんでしょうか?

264:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 17:44:19 RMiTHYYR
>>263
コントローラの作り方による
電チューアタッカーが関係ある時開くものもあれば開閉しないものもある

265:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 18:08:10 Il53UnD7
モバオク…
俺は二度と参加しねぇ〜

266:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 18:34:20 uIqhurRO
なにか改善策ってありますかねぇ?それとも素直に出品側からの返事を待ったほうが吉でしょうか?

267:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 18:49:35 qY1BofMH
>>266
出品者にノウハウがなければ無理でしょ。

268:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 19:59:51 6mD7pXQ2
>>266
出品者の返事を待つしかない。
万一連絡が取れないようなら、自分でスルーチャッカー用のオート機能を
付けることを考えてみたらどうだろう。

269:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 20:13:25 VLlvdo7f
>>260
所有しているのはMAX(ZF)ですよ。
スパ3の魅力は何と言ってもあの爆発力ですからね。

270:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 20:52:16 gxmRSm3j
CRAバーストエンジェル欲しいんですが、
卓上できる機種なんでしょうか?

271:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 21:39:00 yt6H6ndn
>>270
ヤフオクで見かけたこと・・・あるような無いような?

272:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/21 21:46:43 p9lZrJBg
>>270
聞く前に検索しな
ボロボロと卓上が引っかかる
だから出来る機種って事だ


273:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 02:00:34 dPfifosC
欲しいのがヤフオクで出てるのに発送業者が西濃運輸。

地方は営業所が廃業したり縮小して営業所止め出来ないじゃんか!

関西で西濃運輸使うキチガイ氏ねよ!

それで無くても、こっちは土日祭日の業務と夕方6時以降の再配達無いのに。

苦情の電話しても、うちは企業物流専門だから宅配なんかに力は入れて無いと豪語するし。


274:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 02:26:09 bwnPTFgf
>>273
確かに西濃での発送には困るときがある。営業所はかなり遠いところにしか無いしね。
営業所に止置きできないと困る人がいることを出品者の人には解って欲しいよ。

だから個人的には配送業者が西濃しか選択できないときには入札しないようにしてるね。
いろんな意味でもヤマトでの発送が一番安心できるかな。

275:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 06:21:33 VbaSDBEl
ヤマトは一番安定して使える業者ではあるもののその分値段が高い
どちらを取るかだな

276:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 17:27:51 pzkysLcF
家パチマニアの諸兄に質問です。
エウレカセブン買おうと思ってるのですが、スペックはどれがおススメでしょうか?
エウレカに限った事じゃなくても構わないのですが、ご意見をお聞かせ下さい。

現在、家にあるパチはファフナーだけ。
今後導入予定なのはエウレカ、牙狼(これもライトミドルかフルか迷ってます)の2機種だけです。
値段の問題じゃなく、原作が好きで家パチとしてずっと楽しみたいと思ってます。
一番打ち込んだのはZCですが、特に思い入れのあるスペックはありません。
家で1000Gはまるのはツライのかな?と不安です。
当たりが軽い台の方が良いのかな?と悩んでます。

277:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 19:28:49 IUhFNQjC
自動回転アダプターさえつけてれば、常に保留4なので
回転に関しては余裕。
ただ、MAXタイプになると、1分20回転ぶんまわしたとしても、一時間半ノーアタリなんてザラ。

パチンコ屋狂いで通いをやめたいなら、絶対に甘は買っては駄目。
MAXスペックと甘が同一視になってくると、相当ヤバイ。
MAXでもこんなに当たり易いんだ、なんて脳が錯覚し始めたらアウト。
MAXであたり辛さを認識して、パチ屋通いを止められた張本人です。
というわけで、覚悟の上で買ってください


けど、今度仕事人の甘買うんだよな、初甘怖いな

278:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 19:30:18 IUhFNQjC
当たる時の演出が見たいだけなんだろうから、
一番確率の低い、甘ものを買ったほうがよさそうだね。

当然だけど、大当たりのシーンは短いよ

279:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 19:40:38 VbaSDBEl
>>276
家で遊ぶのならGLB(甘)でもいいんじゃね?
振り分け見てもそんなに酷くないし(15R確変:12% 7R確変:42% 2R確変:26%)
15R演出なり継続率取るならフルスペ(82)かミドル(80)か
小当たりがない機種なんで>>277の書くとおり暇なときはとことん暇なんで

>>277
竜だったら祭と比べてタルくないからいいよ

280:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 19:57:15 IUhFNQjC
祭はゲーム化されてるし、どうせなら竜買うか
さんkす

281:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 22:24:04 KLxE1hbX
質問です。

慶次愛でのボリューム配線4本(左右±)の位置がどこか分からないので
知ってる方教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

282:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 22:27:21 f+k+bYKy
スピーカーに繋がってる線を辿ればいいだけじゃね?

283:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 22:46:04 dsekfP1p
福音買ったのは良いけど、アゴの配線は液晶周りに端子だけですか?
無駄に線が多い奴ぬいたら槍のランプが消えたorz

284:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 22:51:42 f+k+bYKy
色々試して報告よろしくw
生贄様に感謝

285:281
10/10/22 23:05:40 KLxE1hbX
サブ基盤からスピーカーまで一つの基盤を介してるんですが
スピーカーから途中の基盤までが非常に短いです
そのためサブ基盤から途中の基盤の間で何本もある配線のうちボリュームにあたる配線を把握して
別スピーカーにて出力したいというところです

説明が下手ですがどなたかお願いします;;

286:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 23:42:05 TApeW/9A
>>285
そこまで解ってるなら
その30ピンぐらいあるの一本ずつピン抜いて調べれば解決するだろ
抜いて音が出なくなったらそれが当たりだろ
どうせ、面倒とか
自分が人柱になりたくないとかだろ

287:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/22 23:45:19 CWF/PVQt
>>281
音声直撮りしたくてファフナーの配線辿った身としては、一番手っ取り早い方法は
サブ基盤側コネクタのピンを1本ずつ外しながら試す事だよ。

「1本だけ外してコネクタ繋ぐ」→「通電させて試す」→「外れたらコネクタを元に戻して次に」の繰り返し

手間に見えるけど案外楽だから(コネクタ側のピンを押さえているプラの爪をカッターで起こせば簡単に外れる)

 もしスピーカーの裏側が見える状態で、かつテスター持ってるならDIYショップで「ワニ口クリップ付きリード線」と「ジャンパーピン付きリード線」
買ってきて

「テスターの+をスピーカー側に固定」「テスターの-側にジャンパー線を固定」して
コネクタ側の穴をジャンパー線でプスプス調べていけば、当りでテスターが反応するから。


288:281
10/10/23 00:19:14 DTVUNQYH
>>286
>>287
回答ありがとうございます!
配線を抜く事ができることを知りませんでした
早速やってみたいと思います

289:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/23 00:50:40 AMpfujiS
エレックのラルース枠で本能寺を卓上にできますか、という質問を前スレでした者です。
本能寺届いてラルース枠の電源基板と枠のコネクタを繋いだところ、電源基板のコネクタのピン数は同じで起動はしましたが、払い出し基板とメイン基板を繋ぐコネクタの形が合わず、玉抜きエラーを解除できませんでした。
メイン基板をショートさせるにしても、どこが下皿センサー対応なのかセルからではわからず・・・
ALDIO枠のエラー解除はいくら検索しても出ず、アダプタなども出ていないのでお手上げ状態です。
ALDIO枠をお持ちの方でエラー解除の方法がわかる方いましたら、どうか助言をください。お願いします。

290:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/23 00:55:30 oWt2hEL5
>>288
1個前(雲のかなた〜)の枠なら、台裏左上角のサブ基盤40pinコネクタにSP配線ありますよ
40pinコネクタを基盤に指した状態で見て、
下段の右から1番目(最右白)、2番目(紫)、3番目(緑)がSPのGND側配線で
1番目が下SPのGND、2,3番目が上左/右SPのGND側線です。
また、40pinコネクタの上段、右3本が各SPの+線。
kAZE枠もSP位置は(たぶん、たぶん)一緒と思うけど、念のため確かめてみてね。

一本一本配線抜いて調べるのも良いけれど、+−は解らないし、意外と時間かかります。 
枠分解して,配線とか中継基盤の導通をテスタで見るほうが、俺は簡単だと思うな。 (独り事だけどね・・)

291:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/23 04:43:28 JrkYzDSb
>>290
>枠分解して,配線とか中継基盤の導通をテスタで見るほうが、俺は簡単だと思うな。

激しく同意。初めての枠は分解した方がいい。
遊ぶだけの人なら必要ないけど、自分で改造しようとするなら必須。

292:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
10/10/23 08:51:27 a87BvEFS
>>277
さんくす。
通うのを止めたいんじゃなくて、純粋に原作好きで打ってるだけです。
店から撤去されて打てない今、どのスペックを買おうかな?と。
スロ実機は腐るほどあるから勝手が分かるんだけど、パチ実機は1台しかないので、MAXタイプはどうなのかな?と思った訳で。

>278
ありがとう。
演出見たいのが一番なんだけど、ホールで実際にGLB打ったのなんか2回しか無いんで、どんなもんなのかな?と。
継続率も甘でも80%だから、甘にしとこうかな…。
ただ、GLBはタマ数が少ないんだよね。

>>279
さんks。
皆の意見聴いて、GLBに狙い絞ってみる。
駄目だったらフルスペック買うよwww
買ったらまた報告します♪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4378日前に更新/302 KB
担当:undef