公務員になるの難しすぎワロタww at NEWS4VIP
[2ch|▼Menu]
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 11:11:23.95 GsoQcaXa0
199だけど昨日問題出したまま寝ちゃった。
答えは2な。
解説知りたい人はここから(pdf注意)
URLリンク(www.coh-hatanaka.com)

ってもう人いないかな

239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 11:22:15.16 0qoMbF9/0
今年受けたが、大して難しくない。

面接も緩いから民間よりなるのは簡単だろう。

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 11:28:45.11 nk27oIJH0
小論文1000字も書けねぇwwwwwwww

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 13:32:35.89 CFCZamHT0
よーしパパみんなの党に投票しちゃうぞー^^

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 14:21:33.65 MNeRgid70
今沖田

243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 14:22:05.68 FHhNRavF0
>>1
こいつですらなれるのに
mixi
id=32441670

244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 14:25:22.34 PBMICdQC0
地方の初級枠の面接はコネあるかどうかで難易度変わりすぎだろwww

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 14:36:50.62 MNeRgid70
なるほど
4の条件の"のみ"の部分を読めていなかったという
これは読解力以前の問題のような気がする^q^

246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 16:52:56.83 yw+LjLDPO


247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 16:56:13.30 P3tNErHW0
住んだことも無い町の役場とか受けに来るのやめてくれwww
おかげで採用ゼロが続いてる

248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 16:57:10.20 HfD9q9Is0
確かに難いな
URLリンク(www.youtube.com)

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:04:48.40 yw+LjLDPO
誰かこの問題解ける人いる?

速さの違うA B C Dの四台の車がある。AとBを合わせた速さはCとDを合わせた速さに等しく、
BとCを合わせた速さはCとDを合わせた速さより遅いという。
なお、BとDを合わせた速さはCとAを合わせた速さよりも速いとすると、
ABCDの速さの順序を知るには次のうちからどのようなことがわからなければならないか。

1.CとDの速さの比
2.AとCの速さの比
3.AとBの速さの比
4.BとCの速さの比
5.BとDの速さの比

250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:31:42.45 yw+LjLDPO
誰か助けてくれー

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:40:29.52 pj5WGXRN0
公務員試験では、こんな問題を何個も解くわけか…頭が痛くなるな

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:49:18.41 eEmlq7Jx0
>>249
正答・3

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:51:09.93 yw+LjLDPO
>>252
ありがとう
もし良かったら解説もお願いします

254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:51:29.11 puhZkisH0
友達が市役所勤務だけど、先週辞めたわ
ソイツいわく閉鎖的で仕事にやりがいもなく公務員は糞みたいな職種らしい

255:灰色 ◆HAIIRO/RcQ
10/09/02 17:51:53.21 Dilf9MEd0
まさかの宿題

256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 17:56:14.11 eEmlq7Jx0
>>253
まず問題文から
A+B=C+D・・・@
B+C<C+D・・・A
B+D>A+C・・・B

AよりB<D・・・A’
@とA’よりC<A・・・C
Bを元にA’、Cを使って
2D>B+D>A+C>2C
よってD>C・・・D
@とBより
B+D>A+C=2C+D-B
2B>2C、B>C・・・E
同じ要領で
A+C<B+D=C+2D-A
D>A・・・F

上記より、
D>B?A?>C

よって3が答え

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 18:06:31.31 yw+LjLDPO
>>256
解説ありがとう
A+B=C+D
B<D
上の二式からB<Aって安易に結論づけちゃったから間違っちゃったみたいだ
助かりました

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/02 18:12:31.38 mUYOWnWWi
>>235
大学入試よりも頭の良し悪しが解ると思うよ
民間の筆記試験も似たような問題出してくるだろ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3801日前に更新/58 KB
担当:undef