Wizardry Online ウ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 13:56:47.70 lTCzMYjd
明日から正式開始なのに、小規模にスレ乱立させるとかアホなの?

3:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 13:58:33.94 ojiQIuKS
不遇職メイジについて

4:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 13:58:54.18 ORNhxg2X
これには>>2に同意せざるを得ない

5:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:00:44.02 7aICDgrD
>>2
乱立?本スレじゃないから全然OKでしょw

6:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:03:59.51 7aICDgrD
技術を要するテクニカルな職業で、冒険についてまわるさまざまな局面において、
活躍が期待できる。
多様なスキルを使いこなすには技術やセンスが問われるため扱いにくい面も多いが、
パーティに1人は欲しいところ。
(公式サイトより)

7:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:16:37.35 nRk9fIQA
したらばにたてろよ

8:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:19:09.22 5CueSzVD
このスレは落とせよ

9:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:19:56.09 d7rnCtwj
>>5アフォかお前は

メイジスレだけでも大迷惑なのになに立ててんだよ

明日から本スレが大規模に移転なのに、小規模に系列スレ立てんな
そもそも職スレなんてしたらばで充分だろうに

そんな事も考えられないゆとりガキがWIZすんなよマジで害悪

10:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:22:25.36 7aICDgrD
スキルツリーは「トリックスター」「サイドワインダー」「ストラテジスト」の3系統ある。

■トリックスター
限定条件下での戦闘を優位にするスキルが多い。
・ハイドアタック
側面からヒットさせるとダメージが上昇する。
・サドンストライク
ターゲットが自分でない時にヒットさせるとダメージが増大する。
アライメントが混沌の場合威力が向上

11:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:22:28.31 lTCzMYjd
シーフスレ part1
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

12:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:28:47.01 rFCtH2sa
(´・ω・`)たてるならせめて大規模でたてるんだ

13:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:30:10.07 7aICDgrD
■サイドワインダー
敵を弱体化させるスキルが多い。
・スピアトラップ
罠を仕掛けて物理的なダメージを与える。
・ポイズントラップ
スピアトラップの発展型。敵を毒状態にする。

14:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 14:33:34.07 7aICDgrD
■ストラテジスト
戦闘の流れをコントロールするスキルが多い。
・スティールアタック
攻撃時に敵からアイテムを盗むことができる。ただし成功率は低い。
・ステルス
数秒間、姿を隠すことができる。攻撃行動を行うと解除される。
・デコイ
敵の注意を引きつける煙を発生させる。

15:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 17:20:35.32 anv7IMuS
>>1
不遇職メイジて・・・

16:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 18:03:42.35 CRnQ13aU
>>1はウィズ民の恥さらし
ゲーム内で見つけたらキッチリPKしとくんでこれで簡便してください・・・

17:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 18:27:04.64 II95vDjN
1はケアレスミスか

18:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 21:25:56.09 P0jkloGc
シーフの戦略を考えようぜ

19:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 21:27:46.87 II95vDjN
ソロ重視とPT重視でもだいぶ変わるよな

20:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 21:37:46.40 hLiEbqtc
PT仕様のシーフならメイジと盾のヘイト管理+罠設置のドロップアップをひたすら上げた
シーフが貢献度が高いかと。
ドロップアップはひたすら上げとかないとPT貢献度激減するのでこれだけは必須かもしれない。
鍵開けスキルは3種あるけど各種1ずつでよさげ。もしくは初期の鍵開けを7にすると30秒でできるので
それを使うのもいい。
ピッキングのツールは遺跡の反復で入手可能らしいので反復で99個そろえるほうがいいかも。
めんどいなら赤字覚悟で店から買う。
ピッキングはダンジョンで10%と25〜30%と情報があるので確認する必要がありそう。
高レベルじゃないと確認できそうにない攻撃、罠、ヘイトブレイブ、レシーブの性能と
使い勝手が今のところ気になるね。

21:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 21:42:47.17 P0jkloGc
pt仕様は>>20の言うとおり
ほとんど路線が決まってそうだな
ソロ仕様はどうすりゃええんじゃ

22:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 21:59:22.33 iMOzrywL
>>1
汚いなさすがシーフきたない

23:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 22:11:56.42 JPfrH/z4
スキルだとメディスンシャワーお勧め
PT回復出来るんだぜ?

なんと回復量は驚きの30ポイント!
しかもシーフポーションの消費はたったの2個!
その上クールタイムがたったの7分!
さらにはスキルレベルは1固定で上げるためにポイント悩んだりしなくて済むぞ!

絶対取れよな!

24:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 22:40:16.00 SUpnLmAq
なにも情報を出していないので、
こっそりと要望の多かったフード装備と網タイツを・・・
URLリンク(twitpic.com)

25:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:16:09.22 hLiEbqtc
シーフの回復系はCT的に使い勝手が悪いからそれするなら罠の酸を入れた敵に
混沌ならステルスからサドン、デバフ入ってるから中立ならワーゲン、
あとはハイドとバックのコンボ、ODが100なら二つ入れれるからそれなりにいいダメでそう。
罠は酸以降は使い勝手がいいなら上げてもいいけど悪いなら攻撃スキルとコンボするのがよさげ。


26:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:17:36.53 P0jkloGc
最強の罠師は夢のかなたへ消えたか

27:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:18:17.51 II95vDjN
罠師よりも罠解除のスペシャリストになりたい

28:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:18:50.93 XCrgqSxn
シーフでは集団かぶとをクリアしにくいんだよなw

29:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:18:54.90 A78lIlZA
罠は設置してから30秒で消えるのがなぁ
リキャストとか設置にかかる時間とか、敵に見つかってない前提で置くのを考えると主流には成り得ないと思うけど

30:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:20:06.33 P0jkloGc
1mぐらい持つか、設置時間が短いなら、
ステルス→九種フル重ねがけで
ボスでも飛ばせそうなんだが

31:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:29:49.45 A78lIlZA
多分あんまり設置時間長くするとまずいのは
PKerがユニオン単位でシフ4〜5人使って細い通路にトラップ敷きまくったら酷いことになるからなんだろうけどな

32:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:33:29.29 01JY4gpe
最高級ブルーポーション5個490円か、MP回復するのに1回100円とか胸が熱くなるなw

33:名無しさん@いつかは大規模
11/10/13 23:55:51.61 Or9uEWeH


シーフって唯一ニンジャに転職できる職業だよね




34:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 00:04:07.62 kfcCSIH6
>>33
悪でオール17なら転職できる
盗賊の短刀があると中立でも作れる
6〜8なら最初から作れる

35:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 00:08:52.47 kfcCSIH6
>>33
悪オール17なら職業の制限は無い
盗賊の短刀を使って転職する時だけ盗賊シーフに限定されるだけ

36:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 00:23:29.37 iI4nucNP
>>31
シーフの罠解除スキルの出番ではないか

37:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 00:50:13.55 x6fGTQT1
>>36
そういえばそんなスキルもあったな
じゃあもっと罠強化していいと思うよ、現状の罠でもプレイヤーが踏んだら50くらい通るし1個80とかでいいよ

38:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 00:50:38.11 Zd558iFm
そういえばシーフ4人とファイター4人とかで狭い通路にシーフ4人罠のため
待機してファイター4人で白を追い込んだら追い込み漁みたいに狩れそうじゃね?
4人罠で重複できるとかもあったら面白そうww

39:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 06:22:45.90 GYwmuj6V
■■■■■■■■■■■■■重要■■■■■■■■■■■■■■■
■                                          ■
■  PTが組めず、早々にゲームが詰むバロウだけはやめとけ    ■
■                                          ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


新規の人が間違わないように書いておくが キャラ作るならメリィにしとけ
この鯖だけが長く遊べる

鯖選択順 (現在もっとも過疎鯖が上にある)
*間違えやすいので要注意 一番下が最初の鯖で最も人が多い
なぜ人が必要なのかは下記で説明

× バロウ  負け組み過疎鯖 統合確定
△ ナイト  避難所、バロウより少し遅く過疎 統合確立高い
○ メリィ  今でこそ込み合ってるが人が減ることは目に見えてるから丁度よくなる唯一の勝ち鯖


嘘だと思うなら実際に鯖にキャラ作ってPT募集を見みてみろ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
どうしても信じられないなら実際にバロウにキャラ作って進めてみろ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
間違いなくPT組めなくて詰むからそして後悔してメリィに作ればいい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

メリィはいつでもどのダンジョンでもほとんどPTが揃ってる、逆にバロウは死滅してる
これも自分達の目で確かめればいい

このゲームはPT必須ゲーで過疎どころか人が沢山いないと回らない
一番最初に出来たメリィに新規の人も集まってるのがその理由
このゲームはソロで出来るなんて甘い設計のゲームじゃないからそれもよく考慮に入れること

何度も書くがこのゲームは人がいないとどうにもならないので必然的に今大勢がいるメリィに集まる
今過疎の鯖がこれから人が集まる保証などなく、現実に人が沢山いるメリィに新規が集まるのが自然の流れ
バロウはいつまでも人が集まらず沈むので新規の人が決して作らないように



40:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 08:18:57.63 jYzlGHm3
いいかげんスティールアタックがDEX依存なのかLUK依存なのか
どっちにも依存しないのか知りたい…

41:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 09:02:23.08 /8udb4jk
>>33
蝶のナイフも愛して

42:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 09:23:36.56 YdV854wD
誰かトラップを極めた一流の罠師を目指せよ
デコイ置く→ギリギリの地点で罠4~6個を設置→釣る→
ステルス→同様に罠を設置→釣る→

43:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 09:34:53.93 kBoP2Zzw
シーフはドロップ率アップ以外まじで糞
デコイとステルスは使った事の無い奴が過大評価してるだけ

44:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 09:41:08.20 YdV854wD
クールタイムはもっと短くなっていい

45:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 09:56:45.36 /8udb4jk
ドロップとか開錠切ってまで別のスキル伸ばす場合一言したほうが良いような職だな

46:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 10:17:35.42 YdV854wD
新キャラ作るなら名前で表現するとかな

47:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 10:24:55.69 +OXCZL8t
デコイは耐久減ったよな、それでもまぁ使えるけどさ
スティールアタックてめぇだけは駄目だ

はやくスキルリセットきてくれええええええええええ

48:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 11:15:38.24 MDNU6zoD
下水道の主な懐かしいモンスター
ゾンビ
1で2階に出現するモンスターでオンラインでは弱化したことになる
(ただし1では接触なしでも原則的にクリア可能)
5ではトークンを護っていた重要モンスター

ビートル
1で3階に出現するモンスターでオンラインでは単なるビートルとしてはやや弱化したことになる
(ただし1では接触なしでも原則的にクリア可能)

ハイウェイマン
1では2階に出現するモンスターでオンラインでは強化したことになる
(ただし1では接触なしでも原則的にクリア可能)

ガスクラウド
1で2階に出現するモンスターでオンラインではかなりとくにかたさで強化したことになる
(ただし1では接触なしでも原則的にクリア可能)

コボルド
1では1階に出現するモンスターでオンラインではかなり強化したことになる

つまりシナリオ1では2階〜3階と5階〜8階は原則スルーできる
1ではレベル3以降エレベータには入れるまではマーフィーズゴーストなどで経験値を稼ぐやり方が一般的とされる

下水道の主な依頼
命の人形
5のアヒルのスパークのゴム人形(溺死防止の重要なアイテム)や6の犬のぬいぐるみのオマージュ(パクリ)とされる

他の下水道のモンスターなどはよくわからない

49:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 14:01:39.44 yIbJoQa4
アカウントいっぱいあるから、武具強化しまくるぞー。楽しみ。

50:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 15:29:26.13 k6cGEp6C
デコイはLv上げると耐久上がる?

51:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 16:12:59.01 kBHQUmjn
上がってない

52:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 16:20:19.65 ny0my3bb
正直デコイ自体は再詠唱が長すぎるからメイジに群がったりファイターが死にそうなときに
使うのがいい。とくにメイジからヘイト奪えるのは神だと思う。これあるだけでメイジの死亡率だいぶ違うっしょ。
ステルスはタゲ切れるから1振りでいいけどレベル上げると持続時間が6で20秒くらいになるから
敵のいる場所の宝箱開けるのに使える。
二つとも再詠唱長すぎて使いにくいのが悩みどころだね。

53:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 16:27:40.60 sMfmCKIF
ほとんどの職業でもそうだけど詠唱時間とクールタイムはマジで見直すべき
効果と釣り合ってなさすぎて泣けてくる

54:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 16:42:45.76 ny0my3bb
ってoβでファイター以外下方修正されてるぞ。
cβだとステルスは上げればレベル5で持続>再詠唱だったけど今は6でも持続20秒、再詠唱37秒らしい。
デコイもHPアップは残ってるけど再詠唱短縮が消えてる。


55:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 17:11:41.78 z3sXtRsr
シーフポーションどうにかしろ

30とかどこで使えるんだよks
クールタイムくそなげぇし

せめてスキルレベル依存しろよ…orz

56:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 18:11:31.98 S+C3zNEP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 重要 新規の鯖選択 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新規の人が悲惨な目にあわないようにアドバイスしておきます 
まともに遊ぶつもりでキャラ作るならメリィを推奨する
それ以外ではPTが組めずに序盤から早々にゲームが詰む可能性が非常に高い

鯖選択順 (現在もっとも過疎鯖が上にある)
*間違えやすいので要注意 一番下が最初の鯖で最も人が多い 選択するならメリィしかありえない

× バロウ  PT必須ゲーなのに既に過疎状態で今後も人が増える見込みがなく間違いなく詰む鯖
△ ナイト  メリィが落ちたときに遊ぶ避難所、ほとんどがメリィのサブで過疎化が始まるとかなりヤバイ
○ メリィ  今でこそ込み合ってるが過疎化が始まっても人が多いためにPT必須のこのゲームでも長く安心して遊べる鯖

信じられないなら自分で鯖にキャラ作ってPT募集を見て確かめたり、バロウにキャラ作って進めると理解できるだろう
メリィは常にどのダンジョンでもPT募集が揃っており、露天も数が多く充実していて人数の多さがすぐに確認できる

このゲームはPT必須ゲーで人が沢山いないとまともに遊べないので必然的に今人が大勢がいるメリィに集まる 過疎鯖など論外である
ソロで出来るなんて甘い設計のゲームじゃない為に過疎鯖を選んでしまう完全に詰むのでそれも考慮に入れること
今過疎の鯖がこれから人が集まる保証などない 逆に過疎スパイラルに陥る可能性が高いので危険回避の為にもメリィを推奨する
以上、アドバイスとして書き残しておきます ウィザードリィの世界へようこそ

また現在WOに対する荒しがわざと曲解して過疎鯖へ誘導してる工作が行なわれています
工作レスは支離滅裂の文章を並び立てていますが、こちらではあくまで疑うなら本人で確認した上での推奨をしています
是非、正常な判断で慎重に鯖を選択して荒しに騙されて後悔しないよう注意してください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


57:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 18:13:02.65 oOvrfF/p
56 名前:あぼ〜ん  投稿日:あぼ〜ん

58:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 18:15:31.88 470eL+HZ
はいれたとおもってキャラ選択してCHえらんだら切断されたおんらいん

59:名無しさん@いつかは大規模
11/10/14 20:32:16.87 HnAURFKp
アシッドトラップってどんぐらい防御おちるか誰かわからない?

60:名無しさん@いつかは大規模
11/10/15 01:29:41.62 xIFIVFgM
ボムエンドレベル1で固定30ダメージ糞スキルくさいぞwwwwwww

61:名無しさん@いつかは大規模
11/10/15 05:54:10.19 wZvy/S4K
>>47
課金アイテムで既にあるだろ?

62:名無しさん@いつかは大規模
11/10/16 09:00:46.66 wHqBBt+G
>>60 固定30ってマジですかw
罠系統の使いかってどうなんでしょう?
使ってる人にお聞きしたいのです。
ポイズントラップのトータルダメージとか、アシッドパーツの効果とかどんな具合?

63:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 01:41:17.47 1DtjIzo2
初期ボーナスDEX全振りなんだが、通常攻撃弱すぎだろ
Lv5で決闘場2までたどり着けないのは俺がksなせいなの?仕様なの?
その辺のファイター強すぎ


64:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 01:53:51.39 FCc/31IC
DEXはスキル効果が強くなるが、通常攻撃は強くならない
メイジがINT上げまくっても通常攻撃強くならないのと同じだ
正確にはDEXを上げることで一応ダメージの平均値は向上するが
DEX無→30〜50 DEX極→40〜50 こういう効果でしかない

ところで、LUK高いと宝箱やドロップが出やすいって聞いたんだが本当かい?

65:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 03:35:25.89 IRv2Oxx+
>>63
サブで始めて、SR高い装備でいけばおk

66:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 09:44:24.09 xpFM/T1g
ptだと罠いらなくね?
みんなでタコなぐりにしておわるw

ptのためには宝箱解除のスキルとドロップ効率のスキルあげてりゃ役にたつなw
ただ殴ってるだけの職業だなw

67:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 10:37:34.57 VSs7UEa6
遺跡でトレジャーインスペクション集めるのに決戦場3箇所同時に終わらせるPT作ったら早そうなんだけど、需要あるかな?
店売り買うと単価500Gだから一回5000Gの価値はあるんだよね。
3人PTにすると一人余って不満でそうだから3人の方がよさげではあるけど。

68:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 11:22:37.93 VSs7UEa6
>>67
訂正:3人PTにすると→4人PTにすると、だった。

69:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 11:36:52.33 /5LJnXom
>>67
昨日やったよ。速攻あつまって楽だったけどプラント担当がちと辛いw

70:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 11:39:39.41 r1WMw344
でろー

71:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 12:33:08.65 VSs7UEa6
>>69
なるほど、プラントに二人当てて4人体制ならよさげかな?
INしたら試してみるかな。

72:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 12:48:58.28 WzQw9I48
AGI振りにして回避シーフにする

73:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 12:49:23.62 /5LJnXom
>>71
いや3人で良いんだけど罠と蛾が多くて遠いから遅れやすいのよ

74:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 13:15:51.49 VSs7UEa6
ああ、決戦場の場所が遠いだけかw
まぁそこは仕方ないね

帰宅したら募集かけてやってみるかなー


75:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 17:54:19.96 C7IA6wbN
AGIって死にステだと思う。
1でも問題ない

76:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 18:47:34.96 mrDz6KP3
>>75
ハードヒット食らいにくくなるんじゃなかったっけ?

77:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 21:21:29.23 C7IA6wbN
>>76
当たらなければどーということはない

78:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 21:34:47.89 EX69jDtB
ソロでシーフはじめたいけど正しい初期のステ振り教えてください
ポークルはLUCとAGIが高いけど
AGIは捨てスキルという話も出ているし僕も恩恵感じたことないので無視
INTとPIEはシーフ職は最初から-1補正なのでやめておくとして

するとSTR VIT DEX LUCの4つのどれを優先したらいいんでしょうか
STRは単純攻撃力だけど持てるシーフはもてる武器限られてるし
VITは素早さかこれ増やしたら敵の背後に回りこめるのかな、ファイターやってたので盾防御ばっかりしてたもので必要性を感じなかった
DEXはハイドアタックの数値に影響するらしいけど、これに全部つぎ込んでも大丈夫なのだろうか
LUCもこれまたよくわからん、でもキャラメイク画面では「このパラメータが高いと・・・?」みたいな思わせぶりな事書いてあるので気になる

仮にBP9でたとしてどう振り分ければいいか本当にわからないです
よろしくおねがいします

79:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 21:47:57.91 XAWXB1Zy
ググれ

80:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 22:21:44.84 EX69jDtB
了解ですすみませんでした
よく考えたらここは質問スレではなかった

81:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 22:28:04.51 rgDqI58c
「ソロで」というところで大きく間違ってるきがするよ。
シーフはソロでやる職業じゃないと思うんだ。

防御回避に関してプレイヤーのテクで何とかなるが、攻撃力に関してはステスキル武器しだい、といってた人がいた。
種族によるだろうけど、STRとDEXに振っておけばいいんじゃないか?

82:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 23:20:04.13 jxxDmium
LUCに10振って、残りSTRだな
BPOn頑張れるならDEX入れて21〜30、奇跡的に31↑出たらVITも追加

AGIとINTとPIEはシーフでは死にステと思っていい
ハードヒット以前に命中した時点で意味がない
そもそもAGI上げてもノーガードでガチ殴り合いをしたら避けれない
(回避率というステ自体が存在しない、アクションだからな)

83:名無しさん@いつかは大規模
11/10/17 23:45:43.45 EX69jDtB
>>81-82
やはり攻撃力ないのでソロしかも新垢での1キャラめ(ソウルレベル1から)でシーフはキツいのか
大勢の敵に囲まれるなどしたら、ある程度下手でも盾のタイミングだけ気にしてとにかく振り回しとけば勝てるファイターと違い
戦い方にテクニックががいる職というのはなんとなく分かってたんでPTも苦手で未熟な自分はシーフやめておきます

いつかPTできる人ができてシーフ作るときは
2人の意見を参考にさせてもらってSTRは共通して必要みたいなのでそれを優先して
やはりLACというのはシーフのカギみたいでそれを次に、そしてDEX、VITという感じで考えていきます
まぁBPで粘るほど根気ないので9〜10を割り振るになると思うけど・・・

「ちょっと興味ある」とかいう生半可な気持ちで手をだしてはいけない職というのが分かりました
詳しい説明ありがとうございました

84:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:14:57.73 szaICoJi
LUKて罠解除成功率あがるんだっけ
ボーナスで1も振ってないわ、そんな俺でもPT需要ある?

85:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:22:35.44 LgpGycSF
このゲームのシーフは戦闘をする職じゃないんだよ。
PTメンバーが倒したモブの死体の片付け。
味方のMPが減ってたらキャンプ張る。
たまに出る宝箱の爆弾処理で吹き飛ばさる。
そんな役割。

86:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:28:05.99 c0k7B8qe
ワーゼンブローの中立効果抜けてるな・・・テストくらいしろよ開発

87:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:33:28.04 vJRWl2FR
気の迷いで赤ネになっちゃって、「白ネに戻るまで」と思いながら
サブでシーフ作ったんだけど・・・・・・もう30時間くらい経ってるのに、まだ戻らないぞい
いいかげんにしろー^^

スラムで、高Lvの白ネとちちくりあったのがいけないのか・・・・・・

でも、言われてるほどシーフ弱くない気が。
Figがタゲ取ってくれてればハイドで殴れるし、いざとなったらデコイが使えるし、
ソロなら敵単体と盾防御でなんとかいけるし、
囲まれたらステルスで逃げれるし・・・・・・

まぁ、FigいないとPTは無理だな。
っつか宝箱開けられないよ。確率低すぎ。

88:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:48:10.35 c0k7B8qe
ステルス使っても赤から丸見えだわwww意味ねぇwwww

89:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:51:33.75 UkQnSPCT
皆どのスキルとったのか報告しようぜ!!

ドロップレベル5
デコイ1

90:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:56:47.92 ZP5MDxC8
俺はシーフをずっと使っているが
ネガるほど弱いと思った事はないぞ?
メイジやプリと比較しても、普通に長所と短所のバランスがとれていると思う

ファイターが異常に強すぎるだけなんだよ

91:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 00:58:01.92 r2tCV7ES
へえ、そうなんだ、凄いね

92:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 01:50:19.61 ps9skOLF
LUKって罠解除率上がる他にルートされにくくなるとか無いのかな

93:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 02:14:22.67 dq/7ru8N
LUKに振ってるかどうかなんて他人には分からないんだからどうでも良い
脳筋STRだけどPTの時は素振りと開錠、ドロップ拾ってるわ
ただピッキングがないと箱開け時間と成功率で怪しまれるかも知れんぞ

94:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 08:07:53.82 e9z/kzdI
LUKはドロップ率に影響するのでシーフには必須


95:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 08:55:32.43 SjFx+Pmm
LUC

96:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 09:39:38.49 Ss9xiKIw
昨日見かけたんだけど
ポークルシーフが金の斧もってたんだけどそんな武器ある?

97:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 09:45:37.36 H7zqhkWl
単にポークルファイターだったんじゃないのか
別にポークルが全員シーフってわけじゃないぞ

98:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 09:58:05.47 G15z/riZ
>>96
課金武器だよ

99:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 10:00:02.90 G15z/riZ
ゴールデンアックス
攻撃力 150
耐久度 80/80
装備重量 6.70

1,000円

100:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 12:03:47.48 u5GiPS0o
装備スロットに矢筒の欄があるってことは
弓矢もそのうち出るってことだよな

ところで当然俺たち専用武器だよな?

101:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 12:11:45.21 c0k7B8qe
>>100
狩とかそのうち追加されるんじゃないのか?
ショートボウとか狩戦だよな・・・

シーフボウとかあったっけ?

102:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 12:13:44.49 sCLdHEXW
>>100
ゴーグルアーチャーから転職証が出るということは?

103:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 14:34:16.96 X55EshmA
WIZで弓といえばシーフとマジか

104:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 14:38:57.24 pzYZ11ej
エルフは種族ボーナスあるんだろうなぁ→弓
エルフでシーフとかどうよ

105:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 14:59:08.28 u5GiPS0o
ディンクに弱いエルフの忍者を目指すならソレだな

106:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 14:59:52.72 X55EshmA
もちろん弓で首はねちゃったりするんだろ忍者

107:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 15:29:09.08 HqgsCbqw
>>99
どこで買えるんだよwww
馬鹿かw

108:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 15:55:45.29 TXYbUaro
■犯罪者名簿wiki

URLリンク(www18.atwiki.jp)

編集おね
おまえらも、嫌いな奴いるだろ
編集できなかったら、下にコメントがあるのでそこに書いて

109:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 17:36:31.81 +LxXs0B1
>>108
IP抜いて晒しスレに貼り付ける罠URL
注意

110:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 18:42:29.97 pzYZ11ej
>>105
逆に言えば・・・ディンク出てこなきゃ最強か?
ちょっとBPオンラインしてくる!

111:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 21:51:04.40 yZsZDEIq
アリアPT組んでも決戦ソロ必須とか鬼畜すぐるwwwww

112:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:00:19.26 UkQnSPCT
ソロアリアでつんだ

113:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:18:12.16 w3bbv4xC
ああやっぱりシフだと4騎士無理ゲか
サブのファイターで行こうと思ったらワープ使えないし


114:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:37:11.50 8cI1cMIe
まじDEX13しかないんだが転職の時にきっと再振りくるよな、、、、STR20あるからまだやってけてるが・・・

115:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:37:22.55 4FWSfgZz
ソロ決戦倒したぞ。
時間かかるけど毒罠とスピア罠でなんとかなる。
下手だからかデコイなんか使う暇なかったけどさ。

116:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:40:43.85 LoFAcJHO
・アリア川貯水窟の決闘場モンスター「フィルティーヴァレット」の数を5体から2体に変更

・アリア川貯水窟の決闘場モンスター「ジュエルナイト」において、
 モンスターが誤った能力値を参照していた不具合を修正


117:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:47:06.38 yZsZDEIq
なんとかいけるけどドロップUPで大量にSP消費してるからキツイぜ・・
ちなみにステルスしたら騎士は後ろむいてじっとしてるようになるからトラップ有効だった

118: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/10/18 22:51:17.45 Uqc0LIQW
>>78
LUK全振りで

119:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:51:38.92 OmdLqRwE
ログインオンラインに負けたら入れない
ログインオンラインに負けたら入れない
ログインオンラインに負けたら入れない
ログインオンラインに負けたら入れない

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


120:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:51:53.32 +DtZLIRP
罠解除ほとんど失敗するんだけど
ピッキング必須な感じ?

121:名無しさん@いつかは大規模
11/10/18 22:54:05.31 LaTDXlCz
>>120
50%以上でようやく成功しやすくなるみたいな感じ
まあ30%弱でも成功するときは成功するんだけどねえ

122:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 00:54:07.35 XD5fPSz0
>>120
ピッキング使うようになって8割以上成功してるな
罠特定連打→一番多かった罠に→一回だけ確立上げるの使う→ピッキング→解除(81%

123:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 02:09:20.24 CQ3V65NK
120だけどピッキングとってみたわ
すごい安定してる。本当にとって良かった
これでPTメンバに申し訳が立つ

124:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 04:54:38.91 pN9TEEHR
>>110だがbp20出たのでとりあえず明治から育てることにした
ソウルランク?



・・・1だよ

125:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 12:44:19.91 My9VoSJy
別系統試すのにサブ作ろうと思うんだが序盤どんな上げ方がお勧めだろうか…

126:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 12:52:45.95 2sJrj+IR
ピッキングなんてネタ

失敗したらしたでそのあと宝箱あけたらいいし

127:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 13:02:15.33 IzdiDvuT
失敗したら箱の中身消えるとかならまだシーフの利点になるんだけどな
デフォ解除率上げて他職はどう頑張っても50%上限とかにすりゃ少しは扱いもマシになるだろ

128:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 13:31:10.72 6oHKklXa
あれ?罠発動させたら
中身って空っぽじゃなかった?

129:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 14:31:29.77 eXllMrRw
いやべつに。数が減って質も落ちやすいようだけど

130:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 15:08:51.77 4MsKtpxC
飽きた


131:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 15:26:54.92 6oHKklXa
ところでスレチですが
どうにもキーボード操作が慣れなくて
移動しながらとっさのガードが出来ず、とまった状態でザクッザクッ、カキンッと
Lシフトと左クリの単調操作しか出来ません。
そこで、ゲームパッドか左手キーボードの購入を考えてるのですが
どちらが幸せになれますか?

132:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 16:09:28.11 A93LpdRX
キーボード二つ無双

133:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 17:08:19.69 2sJrj+IR
>>127
まさにそれが正解だよな

他の職があけたら爆発確率70%とかにしてほしいわ

134:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 18:06:59.95 DDemMoQa
いや今のバランスでいいよ
シーフ抜きで行くと、宝箱開けないこともあるし
やっぱりシーフの力は偉大

135:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 18:10:44.68 uImdjClJ
いや50%止まりでいいよ

136:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 18:21:52.96 o/phZ08Q
シーフの罠設置が3個上限の意味がよくわからん
なんで3個なんだろ
あと街中に設置できないのもシーフの幅を狭めてるわ

137:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 18:28:47.26 kwPg9rRO
>>131
ゲームパッドをつかってますけどプレイが出来れば良い状態。

・攻撃/防御は向きに注意。
・はい、いいえを押す事は無理。
(カーソルは動かせない?)
・tabキーの割り当ては?って感じです。
・f押しを要求された時用のボタンはあります
・それでもキーボードでやるよりは回り込んだりするのが楽です。




138:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 18:46:05.06 6oHKklXa
>>132
>>133
スレチなのに回答ありがとうございます。
キャラ移動を考えるとゲームパッドがいいけど
やっぱり、マウス・キーボードが必要だと思うと
左手も捨てがたいんですよねぇ

質問スレ見つけられたのでそっちで少し探ってきます

有難うございました。

139:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 19:11:00.25 Oax37UHA
>>131
マジレスすると、PS3のコントローラー

140:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 20:59:38.52 pN9TEEHR
ちびっこでシーフ作ったら世界が変わった
やべぇ・・・楽しい
先入観で決めてかかるもんじゃねぇな
しかしこりゃ純シーフ向けかなぁ

141:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 21:27:01.37 4MsKtpxC
ドロップ率は変わらんけど正式化後からゴミしかドロップしなくなったな
クソゲーだわ

142:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 22:45:18.02 xqXt/BB5
シーフソロだと1対多はきびちいのだが、お手軽に敵を1匹ずつ釣るのに良い方法は無いかね?

143:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 22:52:27.02 QsA7kVEp
メイジから火矢でももってくるしか

144:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 22:54:30.55 Ns6tYXZ8
・初見PT組んだが、実は他3人とも道を知っていて置いてけぼりにされた
・3/4匹釣って時間を稼いでいたのに攻撃しろと言われる
・デコイを30秒に1回は出せと言われる
・ヒールをもらえない
・つまりポーションがなくなったら死ぬしかない
・チャットは完全スルー
・反応したと思ったら、いたの?^^と言われる
・宝箱があるときだけ、無言のプレッシャー

これがシーフの成せる技か

145:名無しさん@いつかは大規模
11/10/19 23:20:36.13 oY7aeABX
切り裂きの短刀とかどれが落とすんだ・・・

146:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 00:42:42.15 tznVwfXS
lukどのくらい?40なったら称号まらえる?

147:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 02:50:35.38 vQiXd+20
>>144
流石にそれはないと思う
PT3回しか組んだ事無いけど

148:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 04:48:14.53 aDGrHk/0
宝箱解除のシステムがイマイチ理解できないんだけど、
もし罠の種類を見破ったとして、その後どうすればいいの・・・?
いつも 慎重に探る→罠見破る→中央のコマンドを%が81%まで上がるまでやる→解除
ってしてるんだけど・・・

149:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 04:56:02.76 vQiXd+20
>>148
ピッキング→慎重に探る で開錠
自分はこれで76%になる

罠特定しなくても開くからね
この仕様は変えるべき
罠の種類違ったら確率問わず罠発動位あってもいい
その部分にシーフの職性能を付ければ宝箱解除に意味が出てくる

150:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 04:59:14.28 u+snPaMH
蛙からチャンピオンナックルっての拾ったぜ
攻撃力18 STR+3 DEX+3 な

151:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 05:15:28.78 vQiXd+20
同じく蛙からクエ選択報酬のライトメタルグローブ出るね
ランク4 防御14 全種族、全職業HP+20

152:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 05:19:38.55 g+iTDRp5
>>144
>・初見PT組んだが、実は他3人とも道を知っていて置いてけぼりにされた
どの職でも普通にありますw

>・3/4匹釣って時間を稼いでいたのに攻撃しろと言われる
まとめて袋叩きにした方が楽な雑魚相手なら、邪魔なだけ。
難敵相手でも、釣りや囮に対する理解は薄い。メイジの範囲攻撃マラソンを含めて。

>ヒールをもらえない
乱戦中やPT走行中の回復は困難。ヒールしたくても出来ない時の方が多い

>宝箱があるときだけ、無言のプレッシャー
宝箱放置のシーフは多いが、誰も気に留めないよw

153: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/10/20 11:12:27.35 u2CvL8In
これシーフ4人だったらdrop めっちゃあがるってこと?

あとdrop スキルのLvあげたひと恩恵どのくらいあるかしりたい

154:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 11:27:07.93 bQj0d5lL
>>142
ハイドしてスピア置いて離れておく

155:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 12:06:33.26 jR5fJmwa
ドロップアップそれほど需要じゃないと思うんだ
どうしてもって言うなら1あってもいいかもしれないけど
重要な宝箱出現はシーフ補正かラック補正じゃないかな
昨日シーフ*2プリファイターでPTしてた時、二人ともドロップなしだけど宝箱でまくってたよ

156:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 12:13:54.70 y1F3ST1P
しかしヘイト管理・・・
前衛がいるのに魔法撃ったら殴られるメイジとか画期的だな
WIZ的に

157:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 12:14:12.60 y1F3ST1P
ごば

158:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 13:49:27.77 K2Zzkb/b
>>156
シーフは大丈夫だけどメイジはヘイト稼ぎやすいしな
しかし敵→PCはすり抜けるのに、PC→敵はすり抜けれんようにしか思えんくらい
敵が前衛の隙間をスルスル抜けてくるよな

159:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 14:18:14.25 tznVwfXS
レベル10カス装備シーフでも新ダンジョンのソロいけました

160:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 15:25:24.84 x7nVfn2U
ステルスって街中の兵士にも見つからない?

161:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 16:04:15.67 u+snPaMH
アシッドトラップすごくね
スピア1アシッド1でチコル最後の決闘場回してるんだが
スピアのダメが70→120くらいになったわ

162:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 16:08:58.24 u+snPaMH
ごめん勘違いだったわ

163:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 17:46:19.21 bQj0d5lL
スピアもハードヒットするからなあ。
でもアシッド1はかなり使えると思う。

164:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 18:46:04.09 W9OIsZRh
毒罠はいらないこなの? 毒魔法でボス牛毒らせると170くらい当たるけどシーフのはどうなん?

165:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 18:47:34.74 HIhw5OjP
ドロップ確率アップってPTにも影響って書いてるけど、例えば自分は町にいてPTの人がダンジョン潜ってる時ってさすがに影響されないよね?

166:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:34:41.50 Nn1pZqvX
デコイMすごいってマジ?
Lv2にしたけど再使用タイマーが2秒減っただけでなえたわ
煙の効果時間のびても耐久うんこじゃ話にならんしなぁ


167:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:37:28.91 qPzDWfkS
おまえら邪魔だからPTに入ってくんなよ

168:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:41:38.38 no1DAWtl
>>166
それすごく気になるね
Mしてる人に効果のほどを聞きたい

169:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:43:34.54 kikZgNZy
デコイに2以上振る人のMっ気がすごいってだけじゃないの

170:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:44:09.79 K3gFQRy/
デコイが攻撃するようになったら神だと認めよう

171:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:45:34.60 SauCKDmA
デコイMにすると耐久が無限になるならスキル振り買うわ

172:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:46:03.54 u+snPaMH
ピッキングってlv1でも十分機能する感じなんかな?
ステルス1 デコイ1 ポイズン1 アシッド1 ワーゼン1 ドロップ3 でlv8まで育てたんだけど
lv10までにピッキング1取ってそれ以降はドロップに振ろうと思ってるんだ

173:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:50:17.51 Nd/PH4CK
ピッキング1と慎重に探る1で解除率7〜8割ぐらいいく。変動幅はDEX次第だと思う

174:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 19:53:23.17 u+snPaMH
>>173
ty
とりあえずこのままで行くわ
しかしワーゼンは良いスキルだな

175:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 20:12:15.47 Nn1pZqvX
デコイM振りは絶対わなだろ、4まであげたがめぼしい変化ないぞw
再使用が86秒になったぐらいでw

176:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 21:28:08.74 O/uHbw+x
倉庫の鍵を手に入れようとして
20匹近く倒してやっと出た・・・

しかもドロップ4で箱は一度も出ず。
シーフ育成挫折しそうだわ。

177:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 21:35:41.84 wXZdCwFe
ぐわ金下ろしてる数秒の間にヘヴィベルトかわれてしまtgた

178:名無しさん@いつかは大規模
11/10/20 21:39:09.53 wXZdCwFe
すまん誤爆

179:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 00:10:51.56 Bh8Bai32
lukさがったんだけどはぁまじはぁ

シーフは毎回lukくらいあげろよ!

180:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 00:57:23.24 NeAqAt84
俺のシーフがロストした

181:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 01:13:13.95 cmpHg5L0
BP38出たからシーフ作った、お前らよろしくな

182:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 01:35:18.94 3iwNOPzE
BP60だろうがシーフはシーフです

183:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 02:01:08.11 4H3KhaWZ
紋章のカギつかって中身からっぽとかなめてんのか

184:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 02:10:44.95 wTzZg2Rm
ささくれた杖ならよかですか?

185:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 02:45:52.87 oYqPZhKT
ドロップ上昇って体感効果ある?
適正外の下水でPOT稼ぎとかやれるなら上げてみようと思ってるんだが・・・

186:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 02:53:29.64 5nNoojxS
足がまだSR2のなんだが
SR3↑の足防具知らないか?

187:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 03:45:21.03 5Xg19aOL
自由と賑わいの市場の防具屋行けば幸せになれるってドワーフのじっちゃんが言ってた。

188:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 05:12:23.50 E6crE5pw
>>185
ほぼない
テンプレ鵜呑みにした俺はシーフ作り直して開錠方面伸ばしてる

189:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 05:20:47.64 zfdzDqGs
ワーゼン1と2じゃ、どのくらい違うの?

190:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 06:01:25.42 5Xg19aOL
どっかで見た情報だとlv1が600ダメだとするとlv2は660ぐらいらしい。
1lvUPすると1割ずつ上がってくらしい。

191:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:05:57.81 WUYSe1bF
胴とパンツはSR4でたけど、皆頭と胴はやっぱSR2のまま?

192:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:17:43.37 HI9PIu4k
1匹のモンスから平均2,3回、多いときは5回とか拾えたりするんだけど、これはドロップupの恩恵じゃないの?

193:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:31:34.83 c8PoOPZ0
>>191
頭は皆パッケ装備ですよw

194:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:34:45.45 55K7p0NO
>>192
ラックの値を教えてくれんかね
今の所ドロップにはラックが大きな影響を与え、アップはオマケと言う線が濃厚
思うに元のラックが高ければアップの効果も大きく、低いと効果も小さいのでは無いだろうか

195:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:47:06.17 fiwfEbN0
ドロップUP1しかとってないけど
PTに入ったら急にドロップがよくなったよ
って言われるわ
ドロップUP1じゃ体感できないらしいから
ドロップはLUKのが大事ってことかな

196:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:51:41.93 UXtGC0ah
デコイ5はブッチャーやトュームセンチネルが死ぬまで殴れるくらい持つわ
中々良い性能だけど、アリアの蜘蛛あたりだとちょっと残る

197:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 09:58:20.42 hIVA+4J8
>> 192 ドロップ率上昇より、レベル補正の方が大きいと思う。
lv1〜6位のファイターでチコル決戦場やればわかるけどドロップそれくらい出る。

198:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 14:45:20.92 xtedEpZc
シーフの特性を生かしてで赤ネプレイしようと思ってるんだが
頑張ればFIGをタイマンでPKできるかな?

199:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 16:11:18.84 b0Dn38B/
ドロップ率上昇は効果あるだろ
蛙と蜘蛛はドロップシーフ必須だわ

200:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 16:26:28.34 C8ATe7gD
>>198
ソロFIG狙ってモンスからダメージくらってるの確認して
キャンプ張ったらFAしてようやく勝てるそんなLv

シーフらしい戦い方だろ?w

201:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 17:02:25.30 WUYSe1bF
>>198
無理
現状FIGですら横から超糞威力技で通り魔的にPKしてるだけで
このゲーム普通に戦ったら対人自体がまともに成立しない。

202:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 17:09:26.09 cNWSVHSs
ジャンプ先に罠置いとくだけで落ちて勝手に死ぬ

203:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 17:25:45.75 Bh8Bai32
シーフのスキルって3系統のどれか1つに絞るべきなんだろうか

デコイとか、ステルスとかは無しでも全然いける気がするんだけど

204:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 17:35:14.79 pz1wjgiF
>>203
どこまで進んでのその発言?

205:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 18:03:43.20 b0Dn38B/
デコイはさすがに覚えておけよ・・・

206:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 18:21:02.95 pz1wjgiF
ソロでやるなら全然ご自由だけどPTならさらされるレベル

207:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 19:10:59.45 47SxPyv+
シーフ火力無いし、防御も紙だorz

モンスターから、盗みしか望みが無いよw

208:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 19:34:40.70 NxjWGMBq
量産型ゾンビ居るところで宝箱でたら
デコイあると便利だよ

209:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 20:18:30.87 Bh8Bai32
ありあもクリアしたんだけどさ、デコイが修正入って耐久上がれば必要性もあがると思うんだけどね

みんなどのスキル上げてるんだろ

課金のスキルリセットもいくらになるかわからんし、アライメント修正とかもでるんだろうか?

210:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 20:22:11.24 X2ryLqEW
シーフは罠解除素で70%ピッキングで90%くらいにして欲しい
戦闘でも役に立たないのに宝箱でも爆死とか何してんのかわからなくなるわ

211:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 22:27:53.54 5xe+hRkt
宝箱は罠発動ほとんどないんだが灰になる確率が高いw
BPluc10振り低レベルシーフなんだが


212:名無しさん@いつかは大規模
11/10/21 23:40:06.99 fiwfEbN0
次レベル上がったらボムエンドかカットパーツとるつもりなんだが
どっちがいいのかな
ボムエンドが魔法扱いのダメならボムエンドなんだけど・・・

213:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 00:01:12.70 nScW4c2q
トラップのダメージ値って何依存か知ってる人いる?

214:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 00:46:41.54 l5vqGLkK
やってる人キャラ作成のBPはやっぱり高い数値出るまで頑張った?
自分40分ほど掛けて500回回したけど最高で14が1回出ただけだった…
60なんて贅沢言わないからせめて30〜40くらいは出て欲しい

215:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 01:21:46.20 +ACn/Ke4
>>213 スピアは攻撃力とDEXでダメージが変わる。
他の罠スキルは固定ダメージだという話(私は確認してない) 

216:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 01:25:34.25 yl8ZfrlQ
トラップ使ってると素手称号が付くんだな

217:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 01:31:25.89 FOc+tnji
>>214
ユースト配信の人が、4時間かけて19だしてた
そんな世界

218:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 02:00:39.86 l5vqGLkK
>>217
そっか…おそらく上限の数値をwikiで見たから10台とか20台じゃちょっと満足できないから頑張るしかないか

219:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 03:26:39.83 iErWayc2
シーフって対PKスキル少なすぎ・・・
PK来てから罠設置するんじゃ遅いし、
PK対策キャラにするなら最初からデコイやらドロップ捨てなきゃいけなくなる。
火力も低いから普通に戦っても弱いしなー・・・

220:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 03:49:32.42 WF7Jj7Lq
この開発はシーフ見捨ててる
宝箱開けれるだけでこの仕打ち

221:名無しさん@いつかは大規模
11/10/22 04:08:36.09 kOmdQYPI
>>219
対PKは火力スキルよりも、高所から飛び降りても平気な軽業スキルとか、ルートされる時間が長くなる隠蔽スキルとか欲しいな。
あと、ルートした相手が爆発するアイテム(見た目は装備品)を作れるスキルとか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4590日前に更新/214 KB
担当:undef