【革細工】◆◇◆レザ ..
[2ch|▼Menu]
334:創る名無しに見る名無し
11/02/27 12:06:48.18 AvHezEYp
>>332
ひどいな
こんなレベルのやつと話が合う訳がない
アイスピックで穴開けたの?

335:創る名無しに見る名無し
11/02/27 12:14:54.27 vF2HygSn
>>332
100均でカードケース買ったほうが(ry

336:創る名無しに見る名無し
11/02/27 12:15:13.23 upBQ9JYW
>>334
そんな言い方はないだろ (′・ω・`)

337:創る名無しに見る名無し
11/02/27 12:22:35.42 DF2CnYAU
ていうか今後晒しやすい様につくったものなんじゃないか?

338:創る名無しに見る名無し
11/02/27 12:40:33.08 WMxG89E4
質問!
332の縫い目って普通の手縫いの縫い方じゃなくて波縫いみた
く見えるんすけど、そんな縫い方あるの?

339:創る名無しに見る名無し
11/02/27 13:23:12.17 DF2CnYAU
URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

B級革でキーケース作った

340:創る名無しに見る名無し
11/02/27 13:26:36.73 upBQ9JYW
>>339
制作途中の品物をどう評価しろと?
技術 50点
努力 0点

341:創る名無しに見る名無し
11/02/27 13:30:42.21 DF2CnYAU
これ以上何をつければいいってんだ…ただのキーケースなのに(´・ω・`)ショボーン

342:創る名無しに見る名無し
11/02/27 13:33:22.45 upBQ9JYW
せめてコバ処理はしようよ
後は糸を馴染ませようよ (′・ω・`)

343:創る名無しに見る名無し
11/02/27 14:53:47.26 Q+ZYIpH+
100均で売ってるのじゃ命は守れないじゃないですか

>338
普通の縫い方です
ちょっと縫い糸が糸じゃないだけです

344:創る名無しに見る名無し
11/02/27 15:17:27.17 rY+XtH5P
>>343
これ、ワイヤーで縫ってんの?
なんで?

345:創る名無しに見る名無し
11/02/27 15:38:53.14 hgHcSdR5
命を守る作品?

346:創る名無しに見る名無し
11/02/27 15:39:16.27 DF2CnYAU
ワイヤーの方が強度がつよいからだな

347:創る名無しに見る名無し
11/02/27 16:06:34.59 kUEUeDLl
>>325前スレから同じ主張の荒らし

325 :創る名無しに見る名無し:2011/02/27(日) 08:58:05.07 ID:gOcguU2m
道具の良さは、それなりのレベルにならないと理解できないんだよ。
だから人によってマチマチだし強要する物でもない。
土台の大切さがわからん奴はそれなりのレベルなんだろ?
アマの趣味だからこそ、採算合わない最高な物作り出来るだろうに。

前スレ
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:14:49 ID:???
趣味なんだから採算度外視で凝り凝った作品作ったり贅沢三昧の材料をつかったり
道具類で見栄をはるのもアリだと思う

仕事だと色々な制約があるから
材料も時間も無駄には出来ない
良い道具を使うのも時間と手間の節約の為にだもの
しかし此処のところ誰も作品アップしないな(笑)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:03:44 ID:???
>>909
趣味って金をかけないで楽しむのが王道なのかい?
金を使いたくないなら趣味を持つこと自体止めれば 出費もしないだろ。

道具も材料も
まったく同じ物が安いなら安い方で買うのが正解(でも付き合いって大事だったりするんだけど)のような気もするが、
違う物を比べて安いサイコー\(^o^)/とか喜んでる貧乏臭さが嫌なだけだよ。
安さばかりを重視して
セコい住まいに
安物組み立て家具
安物の輸入毒入り食品食べて
ファストファッションに身を包み
趣味までも節約志向じゃ 生きていてもつまらんだろうよ
別に自分は贅沢三昧じゃ無いけど
使うべき所には金をかけるのが
気持ち良く暮らせるコツだと思う

348:創る名無しに見る名無し
11/02/27 16:42:54.86 Q+ZYIpH+
>344
飾りです

>345
よく漫画とかで胸を撃たれたけど分厚い財布で助かったとか
そういう話のときに、自分みたいな貧乏人は助からないじゃないですか
そ こ で
胸ポケットに打たれても大丈夫なカードケースを入れたらどうだろう?
そんな思い付きで作った作品
「チタンプレート入りステンレスワイヤー編みカードケース」です
1mm厚のチタンが二枚入ってます
URLリンク(img.0bbs.jp)

こんな感じでネタとしてお酒の席で使う一品
革の奥に隠れているチタンより目で見て触れるステンワイヤーのほうが効果的

>346
頻繁に開け閉めするカードケースだと
ワイヤー編みは硬すぎてすぐ折れそうです


349:創る名無しに見る名無し
11/02/27 16:43:53.70 hgHcSdR5
>>347
お前が一番の荒らしだと思う
理解出来ないなら
お前にはレザークラフトより精神科
反論したいだろうけど
反論したら ソレこそ論より証拠だぞ

350:創る名無しに見る名無し
11/02/27 16:46:54.43 DF2CnYAU
>>348
そこまで行くとレザクラじゃなくて防犯グッズみたいだなw
好きだぞそいういうの

351:創る名無しに見る名無し
11/02/27 16:48:49.67 hgHcSdR5
>>348
どうせなら胸に直接プレートを縫い込めば良かったのに…
俺の体についていて
頭がチでンで終わる固い物って何だ?ってクイズが出せて
ネタ的にも最高だ


352:創る名無しに見る名無し
11/02/27 17:18:28.36 rY+XtH5P
>>348
とても面白いのだけど、、、。
残念ながらチタンは軟らかくて銃弾は防げません。
切れるとこ見ると64Vじゃなくて2種だよね?

353:創る名無しに見る名無し
11/02/27 17:35:42.45 Q+ZYIpH+
札束で防げる銃弾を別のものでっていうネタなので・・・
ステンレスでもアルミでも鉄板でもなく響きでチタン
なんとなく硬そうでしょう?
イメージが大切なのですよ
実用としても防刃には使えますが
チタンで防弾できるかとういうのは種類によるというか
続きは防弾スレで(ry

354:創る名無しに見る名無し
11/02/27 17:37:14.42 FOq1ogOV
>>348
カーボンがよかったんじゃないか?
しかし、ネタにしても もう少し丁寧に作ると面白味が増すと思う。



355:創る名無しに見る名無し
11/02/27 18:11:10.00 GI9GxSBn
>>347
確かに同じ事言ってるw

356:創る名無しに見る名無し
11/02/27 18:42:18.79 DF2CnYAU
うおぉぉ!新しいのが作りたい!キーケースつくろう!

357:創る名無しに見る名無し
11/02/27 18:52:23.24 EbQncC2/
>>326
たまにうpしてるものだけど、
自分は全くこだわりないですよ。
オルファのカッター、数百円の安い菱目打ち

革と糸は高めのやつを使ってるけど。

358:創る名無しに見る名無し
11/02/27 18:57:57.87 DF2CnYAU
>>357
俺も百均が多いよ、だから俺はショボイ作品しか作れないと思うんだけど
道具がよかったらなぁ…

359:創る名無しに見る名無し
11/02/27 19:19:49.13 hgHcSdR5
志は高いんだけど、
技術とアイデアが駄目で 自己嫌悪でモチベーションが上がらんの


360:創る名無しに見る名無し
11/02/27 22:41:40.86 CsLdGyxf
mina_no_kareshiさん
状態:受付中
回答数:5 / 45件回答ポイント:700 pt
登録:2011-03-7 22:05:23終了:--
カテゴリー:恋愛・プレゼント

先日のバレンタインデーの日、彼女から手編みのマフラーと
ずしりと重い謎の箱をプレゼントされました。

家に帰ってから開けて欲しいといわれ、帰宅後開けてみると、
包装紙に「たけのこの里」とかいてあり、
開いてみると彼女の片方の乳房で型をとった巨大なチョコレートでした。
彼女は芸大生で、おそらく石膏かなにかで型をとりつくったものと思われます。

そこで質問ですが、つぎのホワイトデーに
私の一物で「きのこの山」をつくり彼女にお返しをしたいのですが、
どのように制作すればいいでしょうか?
スレリンク(kinoko板:601-700番)

361:創る名無しに見る名無し
11/02/27 22:52:42.64 INdArSMn
チタンとワイヤーで防弾的なガジェットをって考えは面白いけど、
ワイヤーで縫い合わせてるのが革って…

362:創る名無しに見る名無し
11/02/28 06:41:16.50 OgS+XubT
ワイヤーよりアラミド繊維の方が現実的だけどね


363:創る名無しに見る名無し
11/02/28 08:22:40.93 pBdPbpe9
他人の作品がみたいなぁ……

364:創る名無しに見る名無し
11/02/28 08:33:44.40 32WS/3z5
>>363
なら自分のを先に晒す事からだね

365:創る名無しに見る名無し
11/02/28 09:39:04.97 Tq6fHozm
SmileHeart

366:創る名無しに見る名無し
11/02/28 16:27:23.10 pBdPbpe9
>>364
>>339

367:創る名無しに見る名無し
11/02/28 17:17:40.09 h51LZx6i
>>348
おれもこういうの好きだぞ。
どうせネタならチタン板をインレイで(穴あけガンガレw)
見せた方が面白いんじゃね?

368:創る名無しに見る名無し
11/02/28 17:21:29.64 OgS+XubT
上の方でシャークスキンの耐久性を気にしていた人がいたけど
当然の事をながら水濡れにも強くて
表面も摩擦に強くて使い安いと思う
但し加工の際には漉き作業が若干難しいかな?
方向によっては結構伸びるよ
大きな物を作るには
厚みにばらつきがあって 揃えるのが面倒なのと
皺模様が同じ物を見つけるのが大変
一番の問題はコバの処理
試しで使うには高価な素材だし
俺も最初に使うには悩んだ









369:創る名無しに見る名無し
11/02/28 18:43:52.85 KPfM5fbT
シャークスキンとかいらね

370:創る名無しに見る名無し
11/02/28 18:47:11.52 pBdPbpe9
シャークスキンってなんか磯臭そう
でもシャークスキンで財布とか作ったら便利だよな
大根おろしとかすぐにできるし

371:創る名無しに見る名無し
11/02/28 22:24:21.70 EcfKgu1q
大根おろしつうかワサビおろしでしょw
女の子達と刺身を食べるときサッと出して、ツンと薫り高いおろしワサビを作ってやれば
男を上げる事請け合いだね、モテモテでうらやましいなw

372:創る名無しに見る名無し
11/03/01 00:43:20.69 EuisgtRz
ネタにマジレスするとワサビおろしに使うのはエイの革な。

あと、シャークスキンが水に強いってのは都市伝説みたいなもんじゃなかったっけ?
魚の革とはいえ、鞣してしまえば生きているときとは違うでしょ。



373:創る名無しに見る名無し
11/03/01 04:47:28.43 JiCA3vgv
>>372
ごめん…
実家が江戸前の寿司屋なんだけど
わさびをおろすのはサメ皮のおろし金

374:創る名無しに見る名無し
11/03/01 09:16:23.32 SBjWr1Gm
>>347
俺325だけど前スレのコメは、俺じゃねえよ。
顔真っ赤だぞ。肩の力抜けよ。

375:創る名無しに見る名無し
11/03/01 17:55:06.74 drs96tFV
他の人の作品がみたいなぁ……

376:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:05:51.45 +IxL3LYB
そうやって全力で否定する奴は大抵クロww
どうでもよかったら気にしないでスルーだからねぷぷぷ

377:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:12:15.18 JiCA3vgv
確かにな
必死で否定するのは同一人物だからだろうな

378:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:14:50.25 drs96tFV
道具は高級品に限るって言う奴はたいした物作れないんだよなぁw
黒檀の切り株だとか大理石だとかw
コンクリート製の束石で十分

379:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:17:26.76 gJdSr5RA
いつまで同じ事いってんだしょーもない奴だなぁ、、、

380:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:21:01.82 JiCA3vgv
>>378
菱目打ちも100均のマイナスドライバーでいいよな

381:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:21:48.46 drs96tFV
>>380
型があるから型破り 型が無ければ形無しよ

382:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:28:37.51 JiCA3vgv
知るか池沼ww

383:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:31:35.07 drs96tFV
だから、何がどうなんでそうだからこうなるって説明もなしにただ相手を馬鹿にするだけの脳みそしか持ち合わせてないなら無理に書き込むなよ
お前の一族全員頭おかしいんじゃないか?日本に迷惑かけるまえにいち早く死ね
お前の親も知恵遅れだし
産まれて来るお前の子供も知恵遅れだ
早く命絶っとけ

384:創る名無しに見る名無し
11/03/01 19:36:44.73 JiCA3vgv
ごめん
全部俺の自作自演なんだよ
受験のストレス解消で、、ごめん

385:創る名無しに見る名無し
11/03/01 20:01:20.05 BAkhtRQ2
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

386:創る名無しに見る名無し
11/03/01 20:04:13.07 drs96tFV
だいたい正論で痛いところ突かれて、すぐ「マジでキモいなリアルじゃ絶対近づきたくないタイプw」とか
都合の悪いレスには目を通さないで「バカは無理してレスしなくて良いんだよ?w」みたいに安易な人格否定をするのは大抵女か糞ガキ。

387:創る名無しに見る名無し
11/03/01 20:21:21.66 gJdSr5RA
もうやめなされや

ロムってるだけでこれほどまでに辟易するスレもあんまりないぜ、、、

388:創る名無しに見る名無し
11/03/01 20:26:42.26 drs96tFV
・強度では、手縫いもミシンも財布程度なら問題ない。
・手縫いは、手縫いならではの構造と風合い、及び相当の強度が必要なものに向いている。
・手縫いは、理論的には、「ほつれ」が出難い。
・麻糸よりも化学繊維のほうが擦り切れ強度が高いが、麻糸は紫外線劣化が少ない。
・ポリエステルのミシン糸の方が(麻糸より)強度は高い。ただ、麻糸も蝋引きすると強くなる。
・縫製方法は、革製品の良否を決定する一つのファクターに過ぎない。
・「手縫いは上質、ミシン縫いはボロ」と言う考えは単純過ぎる。
・ミシン縫製技術は今や中国でも問題ないレベル(時給20円で工員が作業可能)
・ミシン縫いのメリットはスピードとコスト削減
・牛革の品質では欧州産が高級。北米、国産牛革は面が粗いがカジュアル用途なら可。
・国産革ではビッグスキンは世界で通用する。(白なめし革は微妙)
・エルメスの縫製技術(ミシン縫い)はREDMOONの社長も絶賛
 参照URL: URLリンク(ameblo.jp)
・ホステスさんはエルメスのバッグが好き(ヴィトンしか持ってない人もいる。)
・裕福層は社会の底辺の人間(別名糞バエ)が嫌い。
・バイカーは中卒または相当のレベルが多い。ブランド厨もとの意見もあり。

389:創る名無しに見る名無し
11/03/01 20:27:58.61 KNwXI0sq
>>385
フランスに渡米って何?

390:創る名無しに見る名無し
11/03/01 23:45:38.19 ufpOUOi9
キャリア志向ってことだろ
何を今更というか

391:創る名無しに見る名無し
11/03/01 23:53:25.78 y3f8tMlC
>>389
古典的な釣り。何を今更。

392:創る名無しに見る名無し
11/03/01 23:54:22.84 SOVFG+ne
ここはファッション好きからレザクラ製作に入った人と、革は工作の一端って人が争ってんの?
前者はアパレルなどに興味があって、後者はフィギュアなどに興味がある
こんな洞察でいいか?

393:創る名無しに見る名無し
11/03/02 00:12:27.85 JynAAS6w
いちいち対立させようとしなくていいよ

394:創る名無しに見る名無し
11/03/02 01:54:06.90 fio+2ErJ
>>373
おろし金に使っている「鮫革」と呼ばれてるのが、実際にはエイの革なんですよ。
日本刀の柄に使う鮫革も同様。
皮革材料として使うエイ革は尖ったイボイボを削って丸めてある。

ちなみに稲葉の白ウサギに出てくる「ワニ」は現代人がワニと呼んでいる生き物ではなくて、今で言うところのサメを指してる。

395:創る名無しに見る名無し
11/03/02 02:40:15.95 0frAHaUd
私はマッサージ師をしています。今年でキャリアは6年になりました。
お客様?の中に筋トレが趣味と言う方がいます。
髪型はショートで三十前後の女性にしては筋肉質でその筋肉も硬く、どちらかというとマッサージ師泣かせの女性です。
約2ヵ月近くになりますが、週に2回は来てくれる常連さんで、ピタTシャツ
とスパッツを持参してきて、毎回1時間半コースです。うつ伏せで寝てもらう
と、大きくて丸いお尻が突き出ていて、その凹凸が凄すぎて、お客様には日頃まったく反応しない我が息子も彼女に限ってはマッサージ中、よく勃起してしまうため目を逸らして別の事を考えるようにしています。
また、それを我々の職業上、お客様(特に男性マッサージ師が女性客に対して・・・クレームがあれば即解雇)に悟られることは絶対タブーなのです。
最後のストレッチの際はどうしても体と体が密着する為、我が息子が当たらな
いよう気をつけていますが、先日、ストレッチの最中彼女の頭が勃起してない
我が息子に当たった時、彼女は「あ〜それそれ・・・気持ちいいから、そのま
ま続けて」との事。徐々に息子が反応を始めたので焦ってすぐに態勢を入れ替
えました。
彼女の場合、腰と臀部のマッサージが特に好きなようで、うつ伏せのまま足の
付け根にクッションを置き、お尻が持ち上がり蛙のようなA字開脚になり、マ
ッサージを施すとすぐに寝息をたててしまいます。幸いカーテンで仕切られて
いて密室状態の為、先日、私も我慢出来ず、遂に彼女のあそこの部分に鼻をも
ってゆくと・・・洗ってない野良犬のような臭いがしました。また先週は何と
なく、うんこ臭がして異常に興奮して勃起を治めるのに苦労しました。
そして昨日は年内最後のマッサージを行いましたが、微かに焼きスルメの臭いがしました。営業が終わり、掃除をしてるとマッサージ台の下に彼女のアンクル・レスが落ちていました。連絡すると私の帰り道す。
帰りに届ける事を伝え、マンションで彼女手渡すと「コーヒーでもどうぞ・・・」と。リビングにはダンベルが置いてあり筋トレや2chで尻子と言う名前を使ってなどの楽しいお話しを聞きながらコーヒーをごちそうになりました。
帰り際におトイレを借りに洗面所に向うと目の前に洗濯機がありました。
かなり心臓がドキドキしましたが、中を覗くと、さっきスパッツの腰からはみ出ていた黒のパンティーがあり、思わず上着のポケットの中にしまい、マンションをあとにしました。
帰宅して早速パンティーを確認すると、あそこの部分はチョークで書いたように白く広範囲に汚れていて、鼻を近づけるとさっきの焼きスルメの臭いがします。我が息子は凄い勢いで勃起しておかげで昨夜は寝不足です。

396:創る名無しに見る名無し
11/03/02 19:36:53.56 cnjgYprK
まだ規制中かな。。。

397:創る名無しに見る名無し
11/03/02 20:48:47.49 5igi9Bd1
>>368

>>191です
忙しくてまだ購入には行ってませんが
次回の買出しには購入しようと思います

用途としてはパイソンみたいにポイント程度に
使う予定なのでとりあえずは伸びだったり
コバ処理だったりという事は大丈夫かもしれません

1dsぐらいで適当に遊んでみようと思います

398:創る名無しに見る名無し
11/03/02 22:58:26.15 rZagHc4Z
観光地で数人の屈強な牛から囲まれて、「お前は羊革派か、豚革派か」って聞かれたので牛革派だと答えた。
すると牛達は急に愛想の良い顔をして、上質な革がとれる場所を譲ってくれた。

牛達は 「お前が羊革と答えたら、切り殺してやろうと思った」
「豚革派と答えたら、丸焼きにしてやろうと思った」

「だが、牛革となると話は別。ここは俺の革を譲ってやろう」
「いや、俺がゆずる」と口々に牛達に歓迎されてもみくちゃにされた。
最後になって別れる時に、「俺達は職人にほんとうに感謝している」
って涙を流しながら手を振ってくれた

嘘みたいな話だけど、これ全部嘘。これが観光地での牛の評価である。


399:創る名無しに見る名無し
11/03/02 23:06:36.21 Dgsccybf
1から見てるけど何一つとして役に立つ情報がない
まさに時間の無駄

400:創る名無しに見る名無し
11/03/02 23:12:05.95 EDhCbYLi
役に立たないと嘆く前に
進んで役に立ちましょう。

401:創る名無しに見る名無し
11/03/03 01:13:09.89 j115GT48
役立つ引き出し持ってる奴をどんどん追い出して今がある

402:ミシンマニア
11/03/03 01:35:37.16 BWsV9I5Y
まだまだ俺は居るよ
でも質問が無ければ荒れるから
ミシンの話題は止めた
コレからは手縫いと編み込みとか
そんな感じの作品しかアップしないし
質問が無ければ
役立つ情報は自分のブログにしかアップしないよ

ブログやって無いけどさ(笑)

403:創る名無しに見る名無し
11/03/03 01:54:20.88 x6ndP97m
ミネルバリスシオ使ってる奴いる?

404:創る名無しに見る名無し
11/03/03 01:57:36.03 BWsV9I5Y
>>403
なんだ?
覚えたての淫語を連呼する中学生みたいだな(笑)

バダラッシの入手先なんか限られてるから
使ってるよって明かすと 特定されやすいから
言わないだろうよ


405:創る名無しに見る名無し
11/03/03 02:01:41.42 LfomrUfi
使ってるよ。

406:創る名無しに見る名無し
11/03/03 04:33:49.84 LQ0zgV54
つこうた

407:創る名無しに見る名無し
11/03/03 07:44:08.53 Y797pVPd
ていうかそれしか使ったこと無いわ

408:創る名無しに見る名無し
11/03/03 09:20:44.82 xtde4WAh
>>401
同意
聞く耳を持たない輩に何を言っても無駄だと今更ながら分かった。
自分のブログだけにしてしばらくROMっとく。

409:創る名無しに見る名無し
11/03/03 09:54:49.18 7uNy4bbh
>>403
使ってるよ。いい革だ。
ただ最近はこれ作ってるメーカーのミネルバ以外の革に
嵌ってる。なめし工程までは同じで仕上げが違うもの。何種類かある。
日本人では考えられないような仕上げ方がしてあって面白いぞ。

410:創る名無しに見る名無し
11/03/03 11:36:35.46 BWsV9I5Y
脳ミソ…

411:創る名無しに見る名無し
11/03/03 12:06:56.71 x6ndP97m
いきなり、脳ミソってなんだ?脳漿鞣し?

>>404
特定はされないけど、しぼれる人にはしぼれるわな

>>409
いい革だよね
仕上げは光沢を出すための〜とかかな
使ってる人が返事してくれて嬉しいよ
ここ見てると、同好の人を嫌いになりそうになって困る




412:創る名無しに見る名無し
11/03/03 12:08:37.50 LT1VSlcC
ぐちぐち女々しい奴らしかいないなw

413:創る名無しに見る名無し
11/03/03 13:41:30.39 j115GT48
>>408
学ぶ準備が完璧に構築されている者にしか
大小問わず極意は伝授出来ない

ここには準備が出来ている者は存在しない
今気づけてよかったな

414:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:03:43.41 x6ndP97m
スレのテンプレどうすんの?


>まとめサイト URLリンク(lcrft.infoseek.ne.jp)

>画像UP掲示板
>URLリンク(0bbs.jp)
>URLリンク(2ch.jpn21.net)

>皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
>URLリンク(japanbag.com)


>近場のSHOP検索
>>Leather Lesson 6 革材料店の紹介
>URLリンク(naho.oc.to)
>>日本皮革手工芸材料協会
>URLリンク(www.jlc.gr.jp)

>道具・革通販・参考書籍・ミシンの購入は>>2
>質問前に>>3を一読してください



とりあえず、ここまではいいんじゃない?

415:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:05:05.75 x6ndP97m
※要検討↓

2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 21:59:34 ID:???
道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> URLリンク(www.craftsha.co.jp)
・レザークラフト・ドット・ジェーピー URLリンク(www.leathercraft.jp)
 (※発送遅れ・メール返信なしなど報告が多数あり)
・★ロケット★>URLリンク(www.ws-rocket.com) (コンチョ販売)

参考書籍
URLリンク(www.leatherworks.jp)

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
URLリンク(www.34n.co.jp)

皮革素材購入
Yahoo!電話帳・インターネットタウンページのどちらでも、業種名を「皮革材料」にすると、取り扱ってる店が検索できる

皮革素材NET通販サイト。
革を購入前はサンプル取り寄せできるなら取り寄せをお勧めします.
1のまとめサイトに有志による通販購入者の各店舗・購入革に対する感想まとめがあります。
参考までにどうぞ
・NAKASEN
URLリンク(www.nakasen.co.jp)
・(有)いづみ恒商店
URLリンク(www.izumikou.com)
・フジトウ商事
URLリンク(www.fujitou.co.jp)
・革浪漫
URLリンク(www.kawaroman.com)
・すずらん
URLリンク(www.mcci.or.jp)
・レザーショップシモカワ
URLリンク(www.lss-jp.com)
・LUCE
URLリンク(www.luce-net.com)
・唐沢商会
URLリンク(www.kawaya.co.jp)
・協進エル
URLリンク(www.kyoshin-elle.co.jp)
・I☆N FACTORY(革・各種道具・シニュー)
URLリンク(www.kawazairyo.com)
・leatherworks(革・スタッズ・コンチョ販売)
URLリンク(www.leatherworks.jp)
・クラム(初心者キットなど)
URLリンク(www.shop-cram.com)
・和宏 Leather(皮革材料、クラフトキット)
URLリンク(www.wako-leather.com)

416:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:06:06.49 x6ndP97m
※改良する?↓


3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 22:00:26 ID:???
最低限そろえておくと良いもの

カッター
2連菱目打
菱ギリ
紙ヤスリ(120番、400番)
糸に塗るための蝋
麻糸
ヘリ磨き用の布(Tシャツの切れ端でよい)
トコノール(もしくは、ふのり)
糊(木工用ボンドもしくゴムのり)
メリケン針
ゴム板
木づち
カッターマット
ガラス板(100均の厚いガラス製灰皿でも可)

417:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:15:21.88 j115GT48
我慢できない業者来ました

418:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:19:08.02 x6ndP97m
余計なことばっか言ってなくていいから
お前暇なら>>3の改良手伝え

カッターはオルファすすめとくか?
※仮↓

カッター(オルファ推奨)
2連菱目打
菱ギリ
紙ヤスリ(120番、400番)
糸に塗るための蝋
麻糸
ヘリ磨き用の布(Tシャツの切れ端でよい)
トコノール(もしくは、ふのり)
糊(木工用ボンドもしくゴムのり)
メリケン針
ゴム板
木づち
カッターマット(ホムセンで安い)
ガラス板(100均の厚いガラス製灰皿でも可)


419:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:34:38.07 AwLksnpg
なぜ突然テンプレの改良なのかはよくわからんが
カッター本体は100均だが刃はオルファの特専黒刃をつかている
普通のより刃が薄く切れ味がいいらしい
その分耐久性がおちるそうだが
最低限というならカッターは家にある奴とかなんでもいいんじゃね
切れ味悪くなったら刃をいいの買ってくればいいし

420:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:45:28.15 x6ndP97m
>>419
や、400こえたのに全然話にのぼらないから、どうすんのかなと思ってね
荒らし含めてだけど、ここ、スレ進行が意外早いからさ

421:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:46:03.00 j115GT48
>>418
はいはい
君の目的は>>415

422:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:49:16.42 x6ndP97m
ごめん、勘違い
板も移転したわけだし、新参の人のためにも、少しは変えてもいいかなと思っただけなんだわ
別にオルファの関係者じゃないよw

2連菱目打のピッチはどのくらいが推奨だと思う?
とか、まあ順番に見直してみるのもいいんでないかな

423:創る名無しに見る名無し
11/03/03 15:53:11.04 x6ndP97m
>>421
そういう穿った反応出るから
そっちはもっと時間かけねばなんだわな

まあハンズには文句無いだろw異論あるかお前?w
他には、どこを入れろも削れも別に無いわ

参考書としての雑誌や、革作家さんのブログ等のリンクを増やすのはどうなの?

424:創る名無しに見る名無し
11/03/03 16:34:36.00 Y797pVPd
ブログといえばこの3つは見ておいて損はないかと

手袋職人ブログ
URLリンク(tebukuro.livedoor.biz)

アトリエの日々
URLリンク(dazzlehand.exblog.jp)

ダレスの日記
URLリンク(dullesclub.exblog.jp)

全部の作品の質が高くてとても見やすい

425:創る名無しに見る名無し
11/03/03 18:25:27.48 sdkdQPIe
チャンネル銀河見られる人います?

何年か前にBS朝日の「STYLE BOOK」で小物職人と靴職人を
特集した回を見たんだけど、その再放送がチャンネル銀河で
3/9,10,13にあるみたいで、今回そのために加入したので、
録画しようと思います。

けっこういい内容だったので、加入してる人は見ると面白いかも。

426:創る名無しに見る名無し
11/03/03 18:51:56.99 xtde4WAh
>>413
ThanX

427:創る名無しに見る名無し
11/03/03 21:37:13.86 7bGh+ZQA
>>424
下の2つは前貼られててGoogleリーダーに登録してで更新の度に見てたけど
ナルシスト臭というか気取った感じが段々ムカついてきて見なくなった

428:創る名無しに見る名無し
11/03/04 00:47:10.21 llQ5TGeW
>>423
ハンズなら何故異論がないのかわからんわ
店へのリンクなんて必要ないべ

429:創る名無しに見る名無し
11/03/04 01:18:51.44 llQ5TGeW
つうか>>414のまとめサイトすらリンク切れしてるのにここまではいいってわけわからん

店へのリンクを何としてでも貼りたい業者は、各々自分の趣味思考に合うまとめサイト作って
そっちで思う存分リンク作れば良い
まとめサイトは一つだけ、ではなく作りたい奴の数だけ作ればよい
百均ホムセン代用派、高級工具派、ミシン派、手縫い派、思惑ある業者、全て人くくりで
スレテンプレやひとつのまとめサイトにまとめようとすっからおかしくなって行く

各自文句があるなら自分でまとめサイト作れ、スレからリンクだけは張ってやるってすれば
後はそれぞれの努力次第になると思うわ

430:創る名無しに見る名無し
11/03/04 01:20:50.65 llQ5TGeW
訂正

スレからリンクだけは張ってやる

スレから各まとめサイトへのリンクだけは張ってやる

431:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:17:04.20 +vuB9qdc
店と言えば、ECOTOOL MARKET っていうオンラインショップの
取り扱いブランドに、VERGEZ BLANCHARD や C.S.OSBORNE の名前が
出てて、どうやら代理店契約するみたいなんだけどまだ販売はしてないみたいで……

L.L.TOOLSとの値段の比較によっては使ってみようと思ってるから、
早く販売始まらないかな。

432:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:25:19.09 RGqXpENX
まとめサイト、もういらないっしょ

433:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:39:44.17 llQ5TGeW
>>432
店へのリンクほしいならまとめサイトつくれと言った俺だが
俺個人はまとめサイトもいらんと思うわ

が、どうしてもテンプレでスレ民の向く方向をコントロールしたい輩はいるわけで
それやる限りあちらをたてればこちらはたたずで荒れるだろって事な

まとめサイト作らせれば、そいつの意図や思惑も、なんとなく色としてそのサイトの雰囲気で見えるだろ

前に誰かが書いてたが、もう趣味板ではなく創作発表板なのだから
商売してる奴も素人のふりしてないで堂々としてればいいんだよ
>>431氏は工作員ではなさそうだけど、彼のように適当に自分の店の話題をスレ内で書けば済む話

434:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:40:24.55 iSjWAC38
>>429
基本的な道具やそれがどこで売ってるかをテンプレに載せとくのは
同じ質問を何度も繰り返させない為でもあるし
わざわざ意地悪く新参に優しくないスレにする必要もねーだろ
ちなみにハンズ載ってるとなにか困ることあるか?>>3の品物はハンズで全部揃う

ハンズの関係者だと難癖つけられそうなので、バランスとって他にも数カ所載せとけよ
どこの店でもいい、勝手に決めろ
俺は業者じゃねーんだよめんどくせー

435:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:45:12.17 iSjWAC38
まとめはwiki作ればいい
誰でも編集できる

436:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:47:11.95 llQ5TGeW
>>434
工具なんて名称検索すれば幾らでもヒットするわ
初心者に優しくないって、元々優しさなんてないだろおまえら

結局、本買えじゃねーか
本買えば、必要工具もお勧めのお店も載ってるつーの

437:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:50:33.56 llQ5TGeW
>>434
大体、ハンズハンズってなんでハンズなんだよ

ハンズなんて一部の大都市にしかない店
なんでテンプレ採用なんだっつーの

必要な工具が何でそれが何処に売っているかもわからない奴に
何教える?つーんだよ ったく偽善みてるといらいらするわ

438:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:53:24.95 vPiFvAgr
やらない善より、やる偽善の方が245倍まし

439:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:54:20.97 iSjWAC38
>>436
なら参考本の名前とリンクでも載せとくか?
革の技法
手縫いの真髄
手縫いで作る革の鞄
スタジオタッククリエイティブの雑誌

他には?
どんどん足していいぞ

440:創る名無しに見る名無し
11/03/04 02:55:26.00 iSjWAC38
>>437
通販の店載せたら、業者の自演だのと言うわけだろ
だから勝手に通販の店を追加しとけや

441:創る名無しに見る名無し
11/03/04 03:03:09.72 llQ5TGeW
>>439
手縫いとかがり
革細工 
革の工芸
革と創作
洋書色々 

て手縫いの真髄あれば他イラねだけどな個人的には

wikiはいい案だ
こうやってひとつ決めるたびに煽りあいになるんだから
好きに編集できるとこでやってくれでえーやん

442:創る名無しに見る名無し
11/03/04 03:07:00.32 llQ5TGeW
>>440
店のリンクいらねな俺に追加しとけいうなや

おまえはwikiつくって好きにやれよ
さすれば俺の意見に耳貸す必要もないだろ
こんな話でID真っ赤になってる俺に涙出るわ

443:創る名無しに見る名無し
11/03/04 07:04:45.74 zzepIeTC
>>442
お前が1番要らんわ

444:創る名無しに見る名無し
11/03/04 07:24:38.28 uylcWL4Q
>>442
お前が一番いらないな

445:創る名無しに見る名無し
11/03/04 07:35:05.24 +vuB9qdc
ええと……お取り込み中すいません。

まとめサイト、と言えるかわかりませんが、割と簡単に共同編集できる場所を作ってみました。
(メールでご連絡いただいて、共同編集者としてサイトに登録させていただく必要はあります)

共同編集者登録のご連絡いただく際は、フリーメールで大丈夫みたいです。
(グーグルサイトを利用していますが、必ずしもグーグルにログインする必要はありません)

URLリンク(sites.google.com)

編集のルールなども整備しないと使えないと思うので、こちらで何となく概要を作らせてもらい、
少しずつ問題点などを修正して使えるようにしていければいいかなと思っています。

ご協力いただける方は、サイト内のリンクからメールでご連絡ください。
※ すぐお返事できない状況も予想できます。最長で1〜2日かかることもあるかと思うので、
お返事は少し気長にお待ちいただければと思います。

あと(関係ない場合もありますが)こちらが時々アクセス規制にかかる場合があるので、
サイトの管理人がここ(2ch)に投稿できないことがあるので一応いまお知らせしておきます。

446:創る名無しに見る名無し
11/03/04 08:07:33.12 DajZDk8j
自治厨ばかりだなw

447:創る名無しに見る名無し
11/03/04 08:35:52.65 r0HhyMTB
>>442
真っ赤で気持ち悪い

448:創る名無しに見る名無し
11/03/04 11:28:48.56 rmfHqbJz
ハンズは書いとかないと
田舎者が都会に出てきて買いたいと思っても
どこ行っていいか分からないだろう

449:創る名無しに見る名無し
11/03/04 11:32:59.69 rmfHqbJz
今からちょっと日暮里行ってくるけど
日暮里は革はあんまないよね
もっと奥の細い道まで探せばあるのかもしれないけど
通り沿いにあるのは基本素材の販売店だけだし
元浅草とかのほうが革製品の製造・販売店があって
そこにハギレとかちょっと傷あるようなのが安く売ってていい
田舎者が行くなら元浅草お勧めな

450:創る名無しに見る名無し
11/03/04 13:33:21.60 G+DJ5JNP
浅草近辺の革屋さんは駅からは遠いって
教えてあげなきゃ

451:創る名無しに見る名無し
11/03/04 14:12:27.39 llQ5TGeW
業者、単発で煽るなよ

まとめサイトが面倒なら
ショップリンク専門のwiki作れ

各自好きなように載せたい店のリンク編集して貼れるべ

厳選しようとすっから思惑ぶつかり合うんだっつーの

452:創る名無しに見る名無し
11/03/04 14:22:10.25 llQ5TGeW
>>449-450
なら浅草近郊の店も、マップ作ってやって詳しく解説してやれ
それをwikiに載せてやれ
その他各業者も、各自頭ひねってwiki内で上手に
他より割引率いいぜ、送料安いぜ、他では売ってないもの売ってるぜ等、自店舗アピールしろや
テンプレからは、ショップリンクはこちらと、そのwikiへのリンクを>>1にばっちり貼れば良い

453:創る名無しに見る名無し
11/03/04 14:27:24.63 llQ5TGeW
完成度の高いwikiを作れば、レザークラフトと検索するだけで
そこが上位ヒットするようになる
結果、そこからのこのスレへのリンクにより
スレの存在も、初心者がレザクラに興味を持った瞬間から認知されるようになる
世の中には、2ちゃん未体験の者はごまんといて
レザクラがきっかけで2ちゃん始める奴もいるからな
業者も、その手の層を、今まで以上に早い段階から取り込めるようにもなるわ

454:創る名無しに見る名無し
11/03/04 14:39:18.93 llQ5TGeW
さらに、wikiは初心者の為だけじゃない
>>403氏のように、より拘りを追及し始めた層の為への情報も
みっちり満載すればよい

とにかく、今までのように、スレ内というごくごく狭い範疇で
毎日同じ顔相手に煽りあいのループするのではなく
どんどん新しい層を取り込む事、まだまだ努力すれば開拓できるという実感を
持たせること、実際にそれが体現される事が重要

wikiは、努力して作った分だけ、他にはない総合レザクラ情報サイトになるから
まじで見返りはでかいと思いますよ、業者さん。

455:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:00:48.40 pNHuDASw
煽ったりしてるのは業者?
いくらなんでも妄想だろw
あれですか?
イルミナティとかフリーメーソン信じてるでしょ

456:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:10:04.44 llQ5TGeW
>>455
その煽りが無駄なんだっつーの
それらをwikiに移行してがっちり作れば、俺もお前も用なしになるだろ?

457:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:15:37.30 llQ5TGeW
>>455
それと、昨日も書いたが、俺は業者どんどん参加しろや派だからな。

実際、上級者の求めるテクニックや情報を持ってるのは
多くがそれを生業にしている者なのは間違いないわけで
それらの者に見返りが無い限り、業者排除しようとすればするほど
スレで得られる情報は、素人の乳くりあい、舐めあいだけになるわ

大手を振って、業者も参加して、有益な情報スレに書けば
巡り巡って自分達に見返りが来るようにしてやらんと
意固地になって素人を煽るだけのレスを毎日書くだけになるやんけ

458:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:21:57.19 llQ5TGeW
これは、業者だけでなく、一途にあくまでも趣味として長年頑張ってきた者も同じな
彼らも、彼らなりに自負があり、商業ラインに乗らずにやってきた拘りもある

彼らもまた、上級者にとっては、自分の知らない貴重な情報を引き出しに持っている方々なわけだ
が、いつでも彼らは業者と対立の構図になるだろ?

スレでのやり取りが、結局持論のぶつけ合いで、煽りあいになり
ID表示されるようになった分、荒れも昔ほどひどくはなくなったが
その分、当り障りの無い情報しか書かれなくなっただろ?

俺が昨日からID真っ赤にして書いてる長文全てが
wikiをしっかり作れば必要のないゴミレスに変わるんだっつーの

459:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:33:17.67 llQ5TGeW
それから、ここは創作発表板だっつーのを忘れるなよ?
ゴールは、作った物を発表する事であり、そのための板だからな?

創作発表に付随して、店を語ったり、テクニックを語ったりするのはいいが
テンプレにそれを全面に押し出して載せることは
いずれ板の中の他スレの者から変なのがやってきたら
難癖つけられる格好の材料にもなるわっつーの

外部に分離できる事は分離して、なにも隔離しようつーんではなく
しっかり>>1からリンクも貼れば良いっつってんだから
何が問題なんだよ、全く。wiki作るの面倒なだけ、作り方わかんねなだけだろ?
ちょっと学べば誰でもできることなんだから、それくらいがんばれーっつーの

昔の趣味板時代には、安易に手に入っていた物、テンプレからリンク張られていた旨みは
わかるが、何故移転したのか良く考えて、過去の旨みは諦めて努力しろよっつーの

頑張れば昔よりも多くの見返りあると思うわ

460:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:53:58.11 uylcWL4Q
それじゃお前が作品を発砲してみろよ

461:創る名無しに見る名無し
11/03/04 16:59:16.11 llQ5TGeW
>>460
だから俺を煽りたいだけはやめーやつーの
スレが創作発表を柱として普通に周るようになったら
いくらでもうpしてやるわ

今はスレ移転の過程で
昔のようにレザクラ啓蒙、レザクラ手法の情報交換を主題にまだやれると思い込んでる奴ばっかやんけ?

テンプレだって、作品発表を全面に押し出したテンプレにしないとなのに
昔の趣味板時代の物をそのままちょっと弄って流用しようという発想が
スレ民の勘違いを物語っているだろーつーの

462:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:05:21.98 uylcWL4Q
いいから作品をうpしろよ
誰かがこの場の雰囲気をよくしないと潰れるだけどぞ?俺はうpしないけどな

463:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:08:36.22 llQ5TGeW
>>460
つうか、作品のうpに関しても、昔のようにいかにも素人が作りましたの作品しか上げられないわけじゃないのがこの板だってわかってるか?
上級者にとっては、なんの参考にもならない、上げるほうもわざとヘタウマに作った物を話題作りに上げて・・が昔だろ?
業者も上級者も大手を振って参加できるスレになれば
プロも作品をあげる気になれるスレにさせる事も可能なんだっつーの

レザクラは、商業ベースとは切り離せないジャンルなんだし、長く続ける為には、金銭のやり取りを絡ませないと
難しいジャンルなんだから、そこから派生する堂堂巡りを改善しろっつーの

464:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:12:30.27 llQ5TGeW
>>462
そのパターンの煽り入れてどんだけ今までうpがあった?
いまやその手の煽りは、作品うpさせる為のものではなく
気に入らない書き込みした奴を煽るだけの為に使われてるだろ?

それやってる限り、誰もうpしなくなるんだっつーの
上級者やプロがうpしたあとの見返りを作ってやれっつーの

465:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:35:12.33 G+DJ5JNP
プロがアップするメリットが1つも無いわけで…
こんなクズスレにリンク貼ったら嫌がらせされるのがオチだし…
素人が自己満足の作品を意気揚々とアップして
散々貶されて
意気消沈するのがパターン


466:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:36:52.22 uylcWL4Q
プロがうp→メリットがない
素人がうp→障害者乙
うpされない→スレが荒れる
技術を書き込む→

どうしようもないな

467:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:42:02.30 llQ5TGeW
>>465
だろ?他のジャンル、2ちゃんでの発表から派生して、商品化された、プロ化した、お金持ち♪になっちゃった
な人を結構生み出してるだろ?今まで。

すでにプロだけでなく、そういった、長年やってきて燻ってる者の人生変えてやる可能性のあるスレに
転換することも可能なんだっつーの。

それでこそ2ちゃんだろ?もちろん、煽ってもいいけどな。俺は一日数回煽られないと死んじゃう性質だしな
多くの煽りがあっても、1人の天から差し伸べる手が時々現れるような
報われなくて、スレで素人や俺みたいにID真っ赤な奴を煽って毎日を終えてる奴を
ハッピーにしてやれる場所に変えられるんだよ、本来の2ちゃんのポテンシャルならな

468:創る名無しに見る名無し
11/03/04 17:49:21.72 llQ5TGeW
>>466
だろ?ほんとは、今日は俺を煽っちゃったおまえだって
うpに見返りや意義があるなら、俺なんか気にせず、何も言わずにどんどんうpしてるわな^^

今までは確かにどうしようもなかった
けど、今は可能性があるんだっつーの

俺だっておまえの作品見たいしな
俺も俺の作品をたまに気が向いたら皆に見てもらいたい日もある

今は、うpすることはプラスどころかプラマイゼロどころか
明らかにマイナスやんけ

猿でもそんなの普通に感じるわっつーの

変えようや、時間がかかってもさ

469:ミシンマニア
11/03/04 17:58:29.48 G+DJ5JNP
ミシンコレクションの整理を嫁から言い付けられて
渋々 先週はミシンを四台売った

材料を山ほど買い込んでるから
もっとレザー作品作りにも力を入れろと尻も叩かれている
でもまだ処分しなきゃならないミシンが8台ある…
いつも整備して渡してるから手間がかかる…
だから本業をやる時間が足りない…
やらなきゃならないことばかりで
なかなか思うようにいかないな


470:創る名無しに見る名無し
11/03/04 18:05:50.33 pNHuDASw
なんだこりゃw
レザクラってこんな奴らばっかりかい
なんで有益な情報がとか役に立つとか
教えを乞う場になってんだ?
他のスレみたいにだらだら世間話でいいだろうに
ヒステリーみたいになってきたな

471:創る名無しに見る名無し
11/03/04 18:06:53.89 uylcWL4Q
>>468
いやぁ?変えないよ?
俺さぁ、こういう努力しちゃってる人みるとイライラすっからさ、鬱陶しいだろ?
変える理由もねーし、大体思いつめちゃう派の根暗な自己満足野郎はここで潰しておいた方が無難だよなぁ

472:創る名無しに見る名無し
11/03/04 18:16:11.09 llQ5TGeW
>>471
わかったよ"笑
書くべき事は散々書いたし、チャンスもやった
さああとは何処で区切りつけて消えるかだが
おまえのレスでいい頃合になったわ

俺はハッピーに革で暮らしてるし
俺こそがこれ以上これやっててもむくわれねえわ
おまえが自分で自分の道を閉ざした自分にいつか気づける事を願う

>>469
ミシンマンさん愛してるよ
これからもがんばれ

473:創る名無しに見る名無し
11/03/04 18:27:13.03 gO6LheCB
少し肩の力抜けよ。
「道具はこんなのが良い」
「いや良くない」
「趣味には金かけないと駄目」
「100円ので充分」
こんな下らん会話でも俺には作業の息抜きになるわw
基本的に革なんて好む奴は我の強い奴らが多いんだろうから
意見の違いで荒れるのも仕方がないと思うよ。
俺は他人に何か聞くにしても「お前らどうしてる?」って軽いノリだから
それで「本買え」とか「ブログ読め」とか「教えてやったのに」とか正直萎える。

軽くドライに行こうよw
あんま2chで肩肘張るなよ。

474:ミシンマニア
11/03/04 18:34:47.60 G+DJ5JNP
>>472
ありがとさん
近々お店をオープンするから
近くだったら遊びに来てね革とバイクと家具とサーフィン(ロング)の店になる予定
屋号は かれこれ5年前から使ってるんだけど
看板出してなかったんだ 同じ名前のバイク&レザーの店が後から出来て雑誌に載っていてワロタ
地域が違えば同業でも屋号登録は大丈夫なんだけど
何か複雑な気持ちになる






475:創る名無しに見る名無し
11/03/04 18:57:52.38 dWYnQCM8
勘違いしてる 約一名の主観の為に荒れてることを気付けないのかね

もう来ないらしいからスレも落ち着いてくるかな?
この書き込み見て速攻戻って来そうだがw

476:創る名無しに見る名無し
11/03/04 19:19:39.63 uylcWL4Q
主体性のない奴はな
人を正しい人間と間違った人間に分けて、自分は正しい側の人間っていう
安心感を得ないと精神の平静を保てないんだよ
必ず間違っているとされる人間の存在が必要なわけ
そうして差別が生まれる

477:創る名無しに見る名無し
11/03/04 19:37:47.61 rK5gjg+f
道具については、後でお金を掛けようと思えばいくらでも掛けられるのだから
100均とかできるだけ安いものを書いて、質や自分が目的とする用途の道具は自分で選べばいいと思う
上を見ればまるで限界は無いけど、下は確実にあるからな・・・
ま、あらゆる物から道具を見つけ出すのも趣味の一環てことで

478:創る名無しに見る名無し
11/03/04 19:54:31.49 G+DJ5JNP
欲しい製品が高くて買えないから作る

人と違う物が欲しいから作る

何か趣味を持ちたいからレザークラフト

入り口としては
こんな感じだろうけど

各々スタンスが違うから
意見が噛み合わないのは当然

ソコから派生して枝分かれしたり 合流したりしながら
良い流れになればいいんだけど
スピードの違う船に乗っていては
話も出来まい

歳をとっても出来る趣味なんだから
慌てなくてもいい

人の行いを横目で見つつ 自分成りのやり方で良いと思うよ





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4180日前に更新/210 KB
担当:undef