国の休業助成を不正受給か?安川電機子会社で 福岡労働局 [09/22] at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:菜めし田楽φ ★
10/09/22 11:02:46 0
安川電機子会社、国の休業助成を不正受給か 福岡労働局
2010年9月22日9時24分


 産業用ロボット製造大手の安川電機(北九州市)の子会社が昨年4月以降、経営難の
企業に従業員の休業手当の一部を国費で補助する「中小企業緊急雇用安定助成金」を
不正に受給していた疑いのあることが、関係者への取材でわかった。不正受給の総額は
数千万円にのぼる可能性があるといい、助成金を扱う厚生労働省福岡労働局は刑事告訴
も検討している。

 不正受給の疑いが持たれているのは、安川電機の100%子会社の人材派遣会社
「安川ビジネススタッフ」(同市)。同社は小倉(同市)や福岡、大阪、東京など、
計7事業所がある。

 調査している福岡労働局などによると、同社は事業所ごとに従業員の休業手当の一部と
して助成金を申請していたが、休業予定日としていた日に従業員を働かせていた疑いが
あるという。

 同労働局が今月、抜き打ちで福岡営業所の記録を調べたところ、休業予定日の大半で
複数の従業員が営業所に出入りしていた。勤務表や勤務週報にも、休業日に従業員の
出勤記録が残っていたという。

 福岡営業所では昨年7月〜今年7月、月ごとに3〜6人分の助成金申請があったが、
休業予定日の大半で従業員が出勤していたとされる。同営業所の不正受給の総額は
1年間で約100万円にのぼるとみられる。労働局の調査に対し、同社は「不正受給は
あった」と認めたという。

 関係者によると、他の6事業所でも昨年4月〜今年7月、同様の不正受給が繰り返されて
いた疑いがあるといい、従業員数の多い事業所もあるため、不正総額は数千万円にのぼる
可能性があるという。労働局は今後も調査を進め、助成金の返還請求や同社の刑事告訴も
検討している。

 民間調査会社によると、同社は資本金5千万円。労働者派遣事業が主な業務で2010年
3月期決算の売上高は25億8600万円だった。同社は朝日新聞の取材に労働局の調査を
受けたことは認め、「休業日が変わることがあったが、福岡営業所では変更届を出す運用に
していなかっただけで、意図してやったわけではない」としている。

URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4430日前に更新/6439 Bytes
担当:undef