【行政書士会 】東北地方太平洋沖地震対策本部 at LIC
[2ch|▼Menu]
155:名無し検定1級さん
11/03/27 07:21:18.21
22日 総務省通知
身分証なしで住民票を交付、
総務省は、東日本大震災で運転免許証や健康保険証などの身分証明書をなくした被災者に対し、
家族の生年月日を口頭で示すことなどで住民票を交付するよう、地方自治体に通知した。
家族の生年月日のほか、住民基本台帳に記載されている世帯構成や本籍地など、
個人情報を述べてもらい本人確認とする。自治体職員が請求者の住民と面識がある場合にも交付を認める。

宮城県女川町
被災者が口頭で住所や生年月日を告げることで「本人であることを保証」する証明書を発行している。
運転免許証や健康保険証などの身分証明書をなくした住民が、金融機関などを利用できるようにするための措置。
宮城県女川町民約1万人分の住民基本台帳が失われた。
安住宣孝町長は「他の証書を出せる状態ではない。町ができる最低限のことだ」と話した。


156:名無し検定1級さん
11/03/29 17:18:42.29
平成23年(2011)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜
応急措置・復旧に係る農業振興地域制度・農地転用許可制度の取扱い〜
地方公共団体による応急仮設住宅の建設、電気やガス供給等の公益的事業に係る施設の設置及び復旧等を行う場合は、
農業振興地域制度及び農地転用許可制度上、国又は都道府県知事の許可を要しないこととされており、
この取扱いについて関係機関に対し改めて周知します。

URLリンク(www.maff.go.jp)

157:名無し検定1級さん
11/04/11 22:35:16.83
日行連では、平成23年3月11日の東日本大震災発生後ただちに、
北山会長を本部長とする「東日本大震災合同大規模災害対策本部」(以下、「対策本部」という。)を立ち上げた。
 その後、被災単位会と連絡を取り合う中で、定時総会を延期したいとの要望が示され、
3月24日、総務省に対して被災単位会の定時総会延長について相談するとともに、
被災単位会への支援や被災市町村への行政協力、被災者向けの無料相談等について協議し、
3月30日、被災単位会役員や各県市町村課と連絡・調整の上、
4月6日から4月8日までの3日間、現地入りすることが決定された。


158:名無し検定1級さん
11/04/11 22:35:57.62
 3日間の日程の中で、震災で特に被害が著しい福島・宮城・岩手3県の県庁及び行政書士会(以下、「単位会」という。)を訪問し、
現地に直接、御見舞の言葉を伝えるとともに、震災復興に向けた具体的な支援策等を巡り協議を行った(本部長に同行した役員は、
対策本部の姫田副本部長(日行連副会長)、中西災害対策部長(同・専務理事)、怡土復興支援部長(同・総務部長)の3名。)。 
 各単位会との協議では、各単位会より災害助成金、義援金に対する謝意が表されるとともに、所属会員の安否・被災状況のほか、
会員の所在確認の困難さが示された。また、仮事務所開設等に係る登録上の問題、会費減免措置、
行政協力のあり方、単位会総会日程の延期等の諸課題について説明、要望等を受けた。これらへの対応については、
今後、日行連と単位会との間で緊密な連携を取りながら、県への協力要請等も含め、迅速・的確な対応を図っていくことを確認した。
各県に対しては、御見舞と日行連、各単位会による連携支援策を盛り込んだ書面を提出し、併せて単位会総会日程の延期等の検討要請を行った。
具体的な連携支援策としては、入管・国籍関係相談・受付業務、土地・建物の賃貸借に関する相談業務、
戸籍法・住民基本台帳法に関する相談業務、被災自動車の抹消登録等に係る手続支援業務、
許認可等各種行政手続に関する相談業務などの行政協力の申し出、各種行政手続に係る手数料の減免提案、
さらに行政書士会による被災者向け電話無料相談の実施予定などを伝えた。
 なお、行程中、震災で甚大な被害を受けた宮城県若林区荒浜地区の現状を視察するとともに、
同県青葉区の(財)仙台国際交流協会(仙台国際センター)では、
被災外国人の現況と今後のサポート体制等について情報・意見交換を行った。
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

159:名無し検定1級さん
11/04/13 15:54:48.27
 東日本大震災被災者向け電話無料相談「行政書士会災害相談センター」を開設
       〜被災に係る今後の暮らしや事業の悩み事、まずはご相談ください〜

 日本行政書士会連合会では、東京都行政書士会と協同で、「行政書士会災害相談センター」を開設しました。被災賃貸物件、外国人の在留、被災自動車の抹消登録、住民票・戸籍に関する問題等、電話による無料相談を実施し、東日本大震災の被災者の方々の支援を行います。
1.相談窓口の名称
「行政書士会災害相談センター」
2.専用電話
0120-166-601(フリーダイヤル)
3.相談時間
4月11日から平日のみ(月〜金)午前10時〜午後4時
4.相談員
東京都行政書士会の相談業務に精通した行政書士が相談にあたります。
5.相談対象
原則として、被災地及び東北地方・関東地方(1都6県)の区域内に避難されている被災者等から
の電話相談をお受けします。
6.相談内容
各種行政手続や私人間の権利義務問題について電話相談をお受けします。
例えば、
1)被災賃貸物件にかかる権利義務問題
2)外国人の在留問題
一時帰国の再入国手続、勤務先廃業にかかる在留資格変更など
3)自動車登録問題
被災自動車の抹消登録、新規取得のための新車新規登録など
4)住民票、戸籍に関する諸問題
これらに限らず、ご相談をお待ちしております。
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

160:名無し検定1級さん
11/04/20 14:31:27.78
【総務省】「避難先における情報提供の受付について(全国避難者情報システム)2011年04月20日
被災者の方が、避難先の市町村で、避難前にお住まいの県や市町村からの情報提供が受けられるよう、
全国の自治体で、全国避難者情報システムの受付が開始されています。
URLリンク(www.soumu.go.jp)



161:名無し検定1級さん
11/04/21 09:27:24.54
【内閣府】特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令について

2011年04月20日

URLリンク(www.gyosei.or.jp)

162:名無し検定1級さん
11/04/21 13:17:46.20
【国土交通省】被災自動車に関する『よくあるご相談集』をまとめました!

2011年04月21日

URLリンク(www.gyosei.or.jp)

163:名無し検定1級さん
11/04/22 12:27:06.99
【関東運輸局】「移動自動車相談所」を4月23日、茨城県神栖市で開設2011年04月22日
○日時:4月23日(土)10:00〜12:00
            13:00〜15:00
○場所:神栖市役所本庁舎(茨城県神栖市溝口4991−5)
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

164:名無し検定1級さん
11/04/23 08:48:16.28
【国交】国自情第17号(23.4.18)「小型二輪自動車及び検査対象外軽自動車の新規検査等の申請(届出)に係る特例的取扱について」2011年04月22日

URLリンク(www.gyosei.or.jp)

165:名無し検定1級さん
11/04/24 14:57:22.73
◆各行政書士会による被災者支援事業〜「電話無料相談」「自動車抹消登録手続の無料実施」等〜のご案内
(4月22日現在)2011年04月23日

URLリンク(www.gyosei.or.jp)

166:名無し検定1級さん
11/04/28 23:48:26.59
◆各行政書士会による被災者支援事業〜「電話無料相談」「自動車抹消登録手続の無料実施」等〜のご案内(4月26日更新)

URLリンク(www.gyosei.or.jp)

167:名無し検定1級さん
11/05/24 11:17:42.59
行政書士にとっては
震災特需だね

168:名無し検定1級さん
11/06/06 18:37:47.82
会長談話 / これまで、そしてこれから2011年06月03日                                                     日本行政書士会連合会
                    会長 北山孝次
                    東日本大震災災害対策本部
                    本部長 北山孝次
URLリンク(www.gyosei.or.jp)



169:名無し検定1級さん
11/06/13 19:36:47.86
三島 通庸(みしま みちつね、1835年6月26日(天保6年6月1日) - 1888年(、明治21年)10月23日)
内務官僚。正三位勲二等子爵。通称は弥兵衛。
酒田県や山形県、福島県、栃木県の県令、内務省土木局長(県令と兼任)、警視総監等を歴任
県令時代は、住民の反対を押し切り強引に土木工事を進める手法から、「土木県令」や「鬼県令」の俗称で呼ばれた。
1880年(明治13年)に米沢、福島間に萬世大路(万世大路)こと栗子街道を、1882年(明治15年)には山形、仙台間に関山街道を完成させた。
1882年(明治15年)越後街道、会津街道、山形街道の3つの街道(会津三方道路)を建設を推進
1884年、栃木県令時代の三島は塩原街道を開発整備など
Wikipedia項目リンク

170:名無し検定1級さん
11/06/13 19:38:45.87
後藤新平(ごとう しんぺい、安政4年6月4日(1857年7月24日) - 昭和4年(1929年)4月13日)
計画の規模の大きさから「大風呂敷」とあだ名された、日本の植民地経営者。
関東大震災後に内務大臣 兼 帝都復興院総裁として東京の都市復興計画を立案した、『都市計画家』である
Wikipedia項目リンク

帝都復興院は、1923年(大正12年)に起こった関東大震災後、山本権兵衛内閣により設置された政府機関
総裁は内務大臣後藤新平(元鉄道院総裁・東京市長)が兼務
総裁官房・計画局・土地整理局・土木局・建築局・経理局・物資供給局が置かれ、
内務省、鉄道省その他から有能な技術者を集めて、帝都復興事業に取り組んだ。

171:名無し検定1級さん
11/06/13 19:41:30.55
東日本大震災を踏まえた高速道路の料金について、国交省ホームページに添付資料のとおりアップされましたのでお知らせいたします。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

172:名無し検定1級さん
11/06/18 00:57:33.94
各行政書士会による被災者支援事業〜
「電話無料相談」「自動車抹消登録手続の無料実施」等〜のご案内(6月17日更新)2011年04月23日
日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

173:名無し検定1級さん
11/07/06 04:17:53.74
がんばれ

174:名無し検定1級さん
11/07/09 06:15:54.90
【法務省】東日本大震災に関する入国管理関連情報が更新されました
2011年07月05日
URLリンク(www.gyosei.or.jp)


175:名無し検定1級さん
11/08/17 08:27:27.25
あげ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4116日前に更新/136 KB
担当:undef