リーマンに激しく嫉妬 ..
[2ch|▼Menu]
101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:名無し検定1級さん
10/03/26 22:39:42
行政書士で食っていくのはとても厳しい
副業をやるべきか、廃業してリーマンに戻るべきか
ああ悩みどころだ。このままではあと1年はもたんよ


103:名無し検定1級さん
10/04/01 21:42:03
リーマンをやめて行政書士で開業しちゃって
後悔する奴が非常に多いのが現実さ


104:名無し検定1級さん
10/04/01 22:56:40
おいジェネラリスト
10円やるから犬小屋の掃除してくれよ

105:名無し検定1級さん
10/04/07 18:32:02


ドカタ、工場のライン工、ゴミ収集ウンコ汲み取り、交通整理、行政書士


これらの底辺職種は、サラリーマンを夢見てなれなかった人たちが
最終的に就く職業なのです。





106:名無し検定1級さん
10/04/09 01:11:55
>>102 >>103
サラリーマンもできないのに自営業が務まるかよ
半年やって目が出なければ取り返しがつかなくなる前に足抜けしなくちゃ

107:名無し検定1級さん
10/04/10 00:05:34
行政書士スレで年中煽り書き込みをしている人間の「行動力のなさ」は尋常でないw

書き込んで何か意味あるの?

なんで遠まわしに掲示板に書き込みだけなのwwwwwwwwww

野犬の遠吠えwwwwwwwwwというか気が小さいのかwwwwwwwwww

告発の度胸もないのかwwwwwwwwwww

正義感?嫉妬?いやいや、ただの小心者ですwwwwwwwwwwww

108:名無し検定1級さん
10/04/10 01:06:46
行書は匿名掲示板での工作すらままならなくなって来たかw
あとは刑務所くらいしか行き場は無いな
檻のなかで「シャバじゃ法律家だった」とホラ吹いていろよ


109:名無し検定1級さん
10/04/10 11:23:12
スレリンク(welfare板)l50
キチガイが社福のスレまで荒らしてる
試験に落ち続けるヒキオタの末だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


110:名無し検定1級さん
10/04/10 18:58:20
弁護士「最近はサラリーマン並の収入しかない若い奴も増えた。」
司法書士「安定して収入は良いけど、やっぱり弁護士には勝てないなあ。」
公認会計士「最近は数増やしすぎて給料減ってきた。年収1200万しかねえな。」
税理士「顧客が不況で厳しいなあ。1000万残れば御の字か。」

行政書士「喰えてる(年収300万)奴もいる!」

111:名無し検定1級さん
10/04/10 19:28:04
一般的に宅建の取得時間は300時間と言われてますが

行政書士は一般的に何時間必要と言われてますか?

初学からじゃなく社会福祉士を取得してから行政書士まで何時間必要ですか?

社会福祉士は持ってますよろしくお願いします

112:名無し検定1級さん
10/04/18 00:31:38
行政書士では喰えないから受験を止めろと親に言われた。確かに痛い所をかれた。この事を考えるとモチベーションが下がる。

113:名無し検定1級さん
10/04/19 23:10:13
行政書士の資格をとった人から聞いたんだが、ほとんど電話も鳴ら無いってさ。
不動産屋に営業仕掛けたら、「あなた司法書士じゃないの?」って
なんていうか偽物を見るような目をされたんだって。
もう不動産屋への営業には行きたくない。って言ってた。
しかもその人サラリーマンを辞めて行政書士で開業なんだよね。
なんとか建設業とかの代書で生きてるらしいけど、売上が月10万行けばいい方らしいよ。

建設業もどんどん自社で処理するから、仕事は減ってるらしい。
なかなか大変だよね。行政書士って。


114:名無し検定1級さん
10/04/20 00:34:35
超難関!法・政治系国家資格!「政」を治めるために〜行政書士

行政書士は、 役所や官公庁に提出する書類作成の代行を独占業務としている、
いわば“書類処理のスペシャリスト”だ。
資格試験については、平成17年に「行政書士試験の施行に関する定め」の一部が改正され、
また今年度からは、試験科目・内容が以下のように変わった。
1、「行政書士の業務に関し必要な法令等」から、
行政書士法、戸籍法、住民基本台帳法、労働法、税法を削除。
2、行政法の出題範囲を明確化するため、
行政法の一般的な法理論、行政手続法、行政不服審査法、
行政事件訴訟法、国家賠償及び地方自治法を中心とする問題と規定。
3、「一般教養」が「行政書士の業務に関連する一般常識」に変更され、
その出題分野が、「政治・経済・社会」「情報通信・個人情報保護」及び「文章理解」と規定。

URLリンク(www.ecareer.ne.jp)


115:名無し検定1級さん
10/04/20 00:38:52
或る行政書士の末路
URLリンク(www.unkar.org)
いまだに存在し続けるホムペ
URLリンク(www.gyoseishoshiblog.com)
生前の雄姿
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

116:名無し検定1級さん
10/04/20 14:41:41
行書なんかで開業したばっかりに人生転落へ


117:名無し検定1級さん
10/04/20 18:10:11
行書スレのアンチはいつまで経ってもお節介だよなーー

何年他人の世話焼いてんだよwww

他人が廃業しようがしったことじゃないだろwww

自分の心配でもしろw自分のwww

118:名無し検定1級さん
10/04/20 18:31:38
常駐の改行厨です↑
開業しても仕事がないとこうなります。

119:名無し検定1級さん
10/04/20 18:56:42
常駐の荒らし↑
行書に受からないとこうなります。

120:名無し検定1級さん
10/04/23 17:32:33
俺、田舎の零細会計事務所に努める無資格職員24歳。
お客さんの建設業許可申請で行政書士使ったんだけど
その行政書士、無資格だって言ってんのに俺のこと先生先生って呼ぶんだよ。
でも俺はそいつのこと、どうしても先生っていえず、○○さんって呼んでた。
無資格とはいえ一応会計事務所の職員が行書ふぜいに○○先生って、無理だから人として。

まあ、あたりまえのことか。


121:名無し検定1級さん
10/04/23 17:47:13
【統治】行政書士は地方自治体首長・議員の登竜門【名士】

行政書士は、明治5年の太政官達「司法職務定制」による代書人制度がルーツ。
代書人制度において、市町村役場、警察署等に提出する書類の作成を業とする者は、
行政代書人として活動を行っていました。
また、行政書士出身者は、地方自治体首長(市長、県知事)、地方議会議員も。
行政書士は名士というのが一般からの評価
国民の利益のために活動範囲を広げて欲しいと願う人は多い
今日、行政書士を取り巻く社会環境は大きく変化、
市民のニーズを適確に把握し、市民に利便を図ることが求められている。

【無党派】吉村美栄子山形県知事【行政書士】
スレリンク(mayor板:1-100番)
山形県知事が行政書士の面目躍如。
さすが、地方自治の士業<行政書士>。

山形県知事室
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形県歴代知事(ちなみに、初代県令は、あの三島通庸)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形県の予算
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)

県の予算の管理能力があるのは、行政書士か、あるいはせいぜい弁護士くらいか

歴代知事に、司法書士、社労士出身はいないでしょ。
市長なら、司法書士・(兼行政書士だが。)は数人か。
Wikipedia項目リンク


122:名無し検定1級さん
10/04/23 17:49:15
必死でこんなとこにこんなもん貼り付けてんだから馬鹿の証明だな

123:名無し検定1級さん
10/04/23 17:55:11
自称ゼネラルのバカ行書が2ちゃんでコピペ三昧なのさw


行政書士は池沼の巣窟なのか?代書屋からコピペ屋へ
スレリンク(lic板)




124:名無し検定1級さん
10/04/23 18:30:58
行書の価値が上がるとでも思ってるんろうな
バカだからw


125:名無し検定1級さん
10/04/23 18:52:45
【統治】行政書士は地方自治体首長・議会議員多数【名士】

行政書士とは、行政書士法に基づき
許可・認可(許認可)申請書類等「官公署に提出する書類」
と契約書・内容証明・遺言書等の「権利義務、事実証明に関する書類」の作成、
並びに提出手続きの代理、代理人としての契約書等の作成など、
法律に基づく事務手続き、及び事実に基づく書面の作成や代理を業とする者。
またはその資格制度を言う

【自治】栃木県知事福田とみかず氏【二期目】
URLリンク(www.tomikazu.com)

18歳で栃木県庁に奉職、
27歳で若くして県庁退職、行政書士事務所を開設
宇都宮市議会議員初当選 、宇都宮市長初当と経験を積み、
51歳で栃木県知事初当選(現在二期目)
県知事当選後も行政書士登録は続け名誉会長職。

栃木県の人口は約201万人
栃木県の歴史は古く、特に中世、鎌倉幕府が成立すると、
足利・小山・宇都宮・那須などの下野諸氏は鎌倉御家人となり活躍した
足利荘に本拠を置いた清和源氏義家流・足利氏は鎌倉北条氏に仕えるが、
足利尊氏の代に後醍醐天皇の挙兵に応じて鎌倉幕府の討幕運動に参加
北朝を建てて幕府を開き、室町時代には足利将軍家となる
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)
宇都宮市の人口は約50万人、同県の県庁所在地であり、北関東最大の都市
Wikipedia項目リンク
WIKI
Wikipedia項目リンク

126:名無し検定1級さん
10/04/23 20:57:15
地元で会社経営してる先輩に

「今度、行政書士で開業するんですよ」

って言ったら

「おまえ、もう良い歳なんだからちゃんと働けよ・・・」

って言われちゃったよorz



127:名無し検定1級さん
10/04/24 10:09:25
派遣村 悲痛な声(2009年12月28日 アサヒコム)
不況による解雇などで職を失った人たちから無料で労働相談などを受ける山形版「派遣村」が
27日、山形市の霞城セントラルで開かれた。
弁護士や司法書士、社会保険労務士らが労働相談、生活相談、健康・医療相談の3ブースに分かれて、
来場者の労働相談や生活相談を受けた。
----------------------------------------------------------------------

あれ〜"自称"街の法律家の行書は、ぜんぜん活躍してませんね〜

あ、そうか!行書は派遣村で逆に相談や炊き出しを"してもらう"ほうだったな悪い悪い(笑)

128:名無し検定1級さん
10/04/24 10:45:50
>>127

山形県知事 は 行 政 書 士

129:名無し検定1級さん
10/04/24 11:00:14
行政書士こそ最強の無職。専門性がない、無色透明な無職のボクちゃん。
人呼んで「独立開業したフリーター」


130:名無し検定1級さん
10/05/03 17:57:25

 行虫試験=ニート、フリーターを対象とした新手の貧困ビジネス



131:名無し検定1級さん
10/05/03 18:21:10
蟯虫書士(笑)

(・∀・)ゲラゲラゲラw

132:名無し検定1級さん
10/05/03 19:17:47
行書試験
別名は行虫検査w

133:名無し検定1級さん
10/05/19 20:55:42
行書って会社で使いもんにならずリストラされ
しかたなく行書で開業ってのが多い


134:名無し検定1級さん
10/06/01 18:34:02
行政書士の資格をもって独立してみた。しかし電話もならない。
たまに怪しい訪問販売の人間が来るばかり。
今日は近くの弁護士事務所に営業をかけてみた。
しかし事務員に「行政書士ですが」というと、ハァ?シッシ!という顔をされ、
忙しいといわれたので帰ってきた。
事務員に塩までまかれた。
行政書士は野良猫以下の扱いなんですね、生きる意味もわかりません。



135:名無し検定1級さん
10/06/01 19:46:41
>>133

会社なんてバカバカしいwと言うときに役立つ

136:名無し検定1級さん
10/06/01 19:49:37
米沢市長は★行政書士★

【統治】行政書士は地方自治体首長・議会議員多数2【名士】

山形県米沢市長 安部三十郎が行政書士の面目躍如。
さすが、地方自治の士業<行政書士>と言う感じ。
米沢市といえば、そう、戦国大名伊達政宗。最上義光の妹の義姫は伊達輝宗へ嫁ぎ、
伊達政宗を生んでいる、
「独眼竜」こと伊達政宗は米沢で生まれ、岩出山(現在の宮城県大崎市)へ
移転するまで米沢を支配した。
江戸時代から明治の廃藩置県までは、上杉氏(祖上杉謙信、その家老は直江兼続)の城下町。
行政書士出身の市長:安部三十郎は再選:(2003年12月22日就任 2007年再選)
その市政には市民の評価も高い。
米沢市長 安部三十郎
URLリンク(www.sanjuro.jp)
WIKI
Wikipedia項目リンク
米沢市
URLリンク(www.city.yonezawa.yamagata.jp)
Wikipedia項目リンク


137:名無し検定1級さん
10/06/01 20:35:54
URLリンク(www.oninokai.jp)
「行政能力もなく、人の意見に耳を傾けない」と評されている安部三十郎現職と
立候補を噂されている元県議野村研三氏の二人が確実視されている。
市民の声を聞いてみると「現在の情況では安部でなければだれでもいい」という
声が多い反面「いや、農村の婦人票は安部に集まる可能性がある」という声もあって、
年明けを待って政争米沢市の幕開けとなるのであろう。
南陽市の開票結果によっては来年の米沢市長選挙の予想も立つだろうし
戦術面での考慮もなされるであろう。
こと市長選挙に限らず問われるのは有権者の投票する姿勢だ。

138:名無し検定1級さん
10/06/06 22:45:02
>>134
弁護士事務所に営業をかける意味がわからない

139:名無し検定1級さん
10/07/18 23:13:27
行政書士だけは本当にダメだ。
「君、今まで就職できなかったからこれ取ったの?」と言われた。



140:名無し検定1級さん
10/07/27 23:30:50
行書w



141:名無し検定1級さん
10/07/27 23:54:37
行政書士ってビジ法2級くらいらしいよ。
したがって、アホではとれないよ。

142:名無し検定1級さん
10/07/28 14:05:19
行政書士試験

平成15年     2.89% (合格者数 2,345人)

平成16年     5.33% (合格者数 4,196人)

平成17年     2.62% (合格者数 1,961人)

平成18年     4.79% (合格者数 3,385人)

平成19年     8.64% (合格者数 5,631人)

平成20年     6.47% (合格者数 4,133人)

平成21年     9.05% (合格者数 6,095人)

このスレにいるやつは大半落ちるだろw

143:名無し検定1級さん
10/07/28 14:17:33
【統治】行政書士は地方自治体首長・議会議員多数【名士】

【実はこの人も】みんなの党幹事長 衆議院議員江田憲二【行政書士(合格者)】

東京大学法学部卒業後、通算産業省(現経済産業省)入省。87−88年
、ハーバード大学国際問題研究所特別研究員。
90年、官邸に出向し、海部、宮沢両内閣で総理演説、国会対策を担当。『湾岸戦争』を経験する。

学位・資格 法学士、行政書士試験合格
前職 桐蔭横浜大学教授
内閣総理大臣秘書官・通産大臣秘書官
所属委員会 衆議院環境委員会委員
世襲 無
選出選挙区 神奈川県第8区
当選回数 3回
みんなの党 党役職 幹事長

江田けんじ
URLリンク(www.eda-k.net)

http://論客.jp/%e6%b1%9f%e7%94%b0%e6%86%b2%e5%8f%b8/%e6%b1%9f%e7%94%b0%e6%86%b2%e5%8f%b8%e6%b0%8f%e3%80%80%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab/

144:名無し検定1級さん
10/07/28 17:13:43
バカがいっぱい受けて

平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
平成19年度 81,710 65,157 5,631 8.64%
平成21年度 83,819 67,348 6,095 9.05%
(笑)


145:名無し検定1級さん
10/07/29 00:11:17
 実はこの人も行政書士(合格者)

【社会】脅迫と恐喝未遂で行政書士(39)を逮捕…愛知
スレリンク(newsplus板)

行政書士の男(39)が留置場にてシーツを破って輪を作るなど器用に首吊り自殺
URLリンク(www.keanu-web.net)


しかも一発合格w

行政書士試験に受かる方法
URLリンク(www.youtube.com)



146:名無し検定1級さん
10/07/31 11:12:54
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級〜一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
そして、憲法により最低限度の生活を営む権利を保障された生活保護受給者さえも羨ましくてたまりません。
つまり、世の中の殆どの資格、職業などを持ち出せば行政書士を煽る事になります。

147:名無し検定1級さん
10/07/31 12:48:41
リーマンに激しく嫉妬する行政書士への反論
URLリンク(gyosei2ch.blog134.fc2.com)

148:名無し検定1級さん
10/07/31 13:06:04
必死だのぅ(笑)

149:名無し検定1級さん
10/08/01 12:01:54
                経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
   行政書士(GENERALSTAFF・参謀本部・総務部)
      経営上の意思決定のための企画・予測・調査
           行政学上の見地・組織編成・情報伝達
          総会役員会議事・社内文書管理・資産施設管理
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(少額法務・登記) ・社労士(労務) ・税理士会計士(会計税務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)


150:名無し検定1級さん
10/08/01 12:09:02
>>147
悲惨すぎるぜw

151:名無し検定1級さん
10/08/01 12:14:32
>>147
ソースもほとんど示されていないし
自分勝手な解釈と何の根拠もない憶測の羅列
しかも誰が書いたかもわからないし
便所の落書き以下といわざるを得ない

152:名無し検定1級さん
10/08/01 14:00:09
あらあら ★弁護士ちゃん★

飲食店で女性客触る 強制わいせつ容疑で弁護士逮捕
2010.6.20 19:10

飲食店で女性の体を触ったとして、香川県警高松北署は19日、強制わいせつの疑いで
同県三豊市詫間町詫間、弁護士、安藤誠基容疑者(49)を現行犯逮捕した。「さわっていない」と
容疑を否認しているという。
逮捕容疑は、19日午後10時20分ごろ、高松市内の飲食店で、居合わせた女性客(30)の体を
触ったとしている。安藤容疑者は別の男性2人と飲食していたという。女性が店員に訴え、店が110番した。

事務所のホームページによると、安藤容疑者は香川県弁護士会所属で平成8年に弁護士開業。
12年には県弁護士会副会長を務めた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
そんなにお尻を触りたいか?

153:名無し検定1級さん
10/08/01 15:22:40
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい

154:名無し検定1級さん
10/08/15 00:41:08
バカ資格だからしょうがない
リーマンをやめて行書で開業して後悔する奴が非常に多いのが現実w


155:名無し検定1級さん
10/08/15 12:16:37
行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
・「国保が払えない。それどころか入金が遅れると3食食べられない日がある」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」


156:名無し検定1級さん
10/08/15 12:41:52
真面目に反論してみるw
>>155
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
司法書士・税理士・社労士等の他士業もそうじゃないか?

P16
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
それはないなw真面目にDM出して営業してる奴なんて殆どいないからww

まあ後は概ね同意だけど、行政書士の平均年収が低いのは
特認がかなり影響してると思うんだけど、その辺誰も何にも言わないんだよな。

157:名無し検定1級さん
10/08/21 19:55:55
会社従業員は解雇されたらホームレスだろ
行政書士は経営者にダメだしする先生の立場だよ
商工会議所で活躍している人も多い

158:名無し検定1級さん
10/08/22 14:07:28
実際、行書の開業者=リストラ組=食えないでしょw



159:名無し検定1級さん
10/08/22 14:56:53
行政書士の魅力
3 他資格へのステップアップが可能!
URLリンク(www.lec-jp.com)


160:名無し検定1級さん
10/08/22 14:59:23
>商工会議所で活躍している人も多い

そんなやつはいねえよ馬鹿

161:名無し検定1級さん
10/08/22 15:12:43
>専門性のない資格がなぜあるのか?

だから、ジェネラルだって

所管は総務省だし

総務(yahoo知恵袋)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ジェネラリスト
URLリンク(ten-navi.com)





162:名無し検定1級さん
10/08/22 15:18:29
>>161
総務なら「法律家」とか「法務事務所」は名乗らないでね。

163:名無し検定1級さん
10/08/22 15:20:41
総務・・・・便所の蛍光灯取替え係・・・・・・・・

164:名無し検定1級さん
10/08/22 15:23:15
総務、それは花見の場所取り係(笑)


165:名無し検定1級さん
10/08/23 12:08:43
>>160
商工会議所の会員として活躍している人もいるし、各種業界のセミナー
講師としてひっぱりだこの人も多いです
いちど検索してみてください
ペット、環境、建設、知的財産……いろんな分野で行政書士が第一人者になっています

行政書士は芸能人と同じ人気商売です
コント、漫談、声帯模写、紙切り、何をやってもいいんです
この先生の話はお金を払う価値があると思ってもらえるか、それがすべてです

行政書士には専門性がないという批判はまったくのお門違いです
弁護士だって研究しなければ建設業法の解説はできません

行政書士という資格は専門知識の保有状態を認定するものではありません
法令を自力で読解しその本質をつかみとる能力を保証するものなのです

行政書士試験の問題が司法試験と同じく学者によって作成されているのは
そのためなのです

以上の点をご理解ください

166:名無し検定1級さん
10/08/26 01:50:23
行政書士が人気商売だと?
オマケで行書資格貰ってもほとんど登録されずに捨てられるウンコ資格が?wwww
ありえねえwwwww



167:名無し検定1級さん
10/09/25 00:36:06
行書って結局会社員になれなかった、ニート、フリーターがしょうがなく開業するものだから


168:名無し検定1級さん
10/09/25 08:26:42
風説

169:名無し検定1級さん
10/09/25 08:32:51
                経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
   行政書士(GENERALSTAFF・参謀本部・総務部)
      経営上の意思決定のための企画・予測・調査
           行政学上の見地・組織編成・情報伝達
          総会役員会議事・社内文書管理・資産施設管理
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(少額法務・登記) ・社労士(労務) ・税理士会計士(会計税務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)


170:名無し検定1級さん
10/09/30 18:36:50
<経営者>
企業は弁護士以外では誰に相談するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士...56.6%
社会保険労務士...31.0%
司法書士...24.8%
公認会計士...21.9%
銀行...17.6%
同業者...12.3%
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)


結論:
経営者は行書に助言など求めませんw 
経営者は行書など相手にしてませんw




171:名無し検定1級さん
10/09/30 21:20:53
これほど相手にされない資格って存在意義ねーよなw


172:名無し検定1級さん
10/10/01 00:47:17
>>147
そのブログ、2ヶ月も更新されてないようだが……

千の風になったか?

173:名無し検定1級さん
10/10/01 10:35:13
バカがいっぱい受けて

平成13年度 71,366 61,065 6,691 10.96%
平成14年度 78,826 67,040 12,894 19.23%
平成19年度 81,710 65,157 5,631 8.64%
平成21年度 83,819 67,348 6,095 9.05%



174:名無し検定1級さん
10/10/14 03:22:25
生粋のバカ資格行書w



175:名無し検定1級さん
10/10/30 17:57:22
とある資格本


行政書士 「独立開業したフリーター」

(笑)


176:名無し検定1級さん
10/11/05 04:13:46
さすがニートが群がるバカ資格wwwwww


177:名無し検定1級さん
10/11/19 00:32:08
最近、行書が町を歩いていて、お巡りさんに職業を聞かれ、
「街の法律家である行書です」と名のると

まともな人間になれ!

と一喝されてた。

行書って一体何なのだろうか?!


178:名無し検定1級さん
10/11/22 23:28:18
行書は社会の挫折組が集まる職業だから変人が多いよ


179:名無し検定1級さん
10/11/22 23:29:45


社会が変だから

行政書士が社会を変える

180:名無し検定1級さん
10/11/22 23:36:25
>>177
元警官が行政書士になるケースあるのに
現役の巡査がOBにかちあうかもしんないのにそんなこと言う訳ないだろ


181:名無し検定1級さん
10/11/23 00:16:45
>>179
行書が社会を変えようとした結果がこれか?w


行政書士:警視庁が監視強化 外国人の不法就労助長(毎日新聞)

警視庁が東京都や東京入国管理局と連絡会議を作り、入国管理局に虚偽の申請をして外国人の
不法就労や偽装結婚に加担する行政書士の監視を強化している。事件への関与が疑われながら、
出入国管理法違反容疑などで立件できなかった行政書士は少なくない。このため帳簿の不備について
行政書士法違反容疑で摘発し、懲戒処分権限を持つ都に違法情報を通報して、業務停止に追い込む方針だ。




182:名無し検定1級さん
10/11/23 00:18:39
日本行政2010年11月号

吉村山形県知事(行政書士)と北山日行連会長 日政連会長による鼎談
〜新しい地方自治を切り拓くために〜 吉村山形県知事に聞く

183:名無し検定1級さん
10/12/08 22:19:52
地元で会社経営してる先輩に

「今度、行政書士で開業するんですよ」

って言ったら

「おまえ、もう良い歳なんだからちゃんと働けよ・・・」

って言われちゃったよorz




184:名無し検定1級さん
10/12/16 20:42:52
頭が弱い→実社会で使えない→行政書士で開業する
これが行書開業への流れです

185:名無し検定1級さん
10/12/27 21:07:43
行政書士の業務範囲に関する判例 通達

告訴状・告発状作成の根拠
警察署提出の告訴状・告発状と検察審査会提出の審査申立書の作成
(昭和53年2月3日自治省行政課決定)

公正証書作成嘱託委任状の根拠
公証人役場に提出する委任状の作成
(昭和14年3月法曹会決議)

「権利義務に関する文書」とは
権利義務の発生・存続・変更・消滅の効果を生じさせること
を目的とする意思表示を内容とする文書
(大審院昭和8年5月23日判決)

書士の職務機械的に書類を作成するのではなく、
依頼者の真意を把握し趣旨に合致するように
法律判断を加え法律的に整理して書類作成
(松山地裁西条支部昭和52年1月18日判決)

186:名無し検定1級さん
10/12/27 21:08:26
続き
弁護士法72条(非弁行為)との境界
制限しているのは法律事務全般ではなく「法律事件に関しての法律事務」
債権取立ての委任は「通常の手段では回収困難」である場合
(最高裁昭和37年10月2日決定)

法律事件とは「事件」というにふさわしい程度に争いが成熟したもの
(札幌地裁昭和45年4月24日判決)

法的紛争事件とは、権利義務や事実関係に当事者間に法的主張の対立があり
法的な紛争解決を必要とする事件
(東京地裁平成5年4月22日判決)

誤解を招く通達を出し、司法書士の定款作成を新会社法施行までに間に合わせたかった法務省。
18日の照会からたった2日で回答。しかも、司法法制部とも協議済みとのおまけつき。
通達を出した当日に司法書士会と公証人会に手際よく通知。
しかし、MLに匿名で流された情報で知った行政書士個人からの照会には協議をするといって時間稼ぎ。

司法書士は喜び勇んで各地域の司法書士会に通知。京都会の幹部や東京司法書士政治連盟などは、よろこびをホームページで表明した。



187:名無し検定1級さん
10/12/27 21:10:34
続き
ところが、、。悪夢はここからである。
公証人役場からこの情報を聞きつけた行政書士会は、早速法務省に照会。
しぶしぶ、司法書士の定款作成は違法であるが、定款そのものが無効というわけではないので受け付けるという意味であると明かす。

公証人会からも疑問の声があり、法務省は登記研究3月号に、司法書士が定款作成することは違法であると明記すると釈明。
民事局第二課を通じて司法書士会連合会にも、定款作成は違法であると厳重指導を約束。
全国の公証人役場にも、この旨が通知され、いままで通り司法書士の作成した定款は認証しないように要請した。
商業登記の開放が現実的になったため、法務省管轄の司法書士資格の権益確保に奔走し、勇み足をしてしまった格好だ。
かくして、【司法書士の定款作成は違法】であると★再確認された
URLリンク(f.a-gyousei.com)

それで司法書士会が反撃して協議書を出したわけだ

188:名無し検定1級さん
11/01/08 22:49:30
知り合いの行政書士が副業でヘルパー始めました。。。
副業なのに9:00〜17:00までキッチリ働いています。。。
来月には契約社員にしてもらえる、って嬉しそうに話す彼を見て突っ込みも出来ませんでした。。。
いっそのこと介護福祉士になればいいのに。。。


189:名無し検定1級さん
11/01/21 19:16:23
>>188
行書のバカ頭じゃ介護福祉士に受からないだろ


190:名無し検定1級さん
11/01/31 23:28:18
残りカス業務では食えません(笑)

191:名無し検定1級さん
11/02/12 09:35:58
★士業からは排除され・・・・
URLリンク(mainichi.jp)
生活・しずおか:静岡など3市で8士業種相談会−−きょう /静岡
 相談に応じるのは弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、社会保険労務士、
土地家屋調査士、弁理士の8業種。それぞれの会場に各業種が2人以上出席し、相談に応じるという。

★行政からは監視され・・・・・
URLリンク(gyosoken.sakura.ne.jp)
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対
  策連絡会議」を設置するとの報道がなされた。謂わば、反社会的集団としての
  位置づけがなされてしまったわけである。今年1〜3月の毎週の不祥事報道は、
  この延長線上の出来事と受け止めなければなりません。

★2ちゃんでは嘲笑され ・・・・・・
オマケ資格(笑)

★市民からは興味さえ持たれない・・・・・
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)
「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

★経営者も見向きもしない・・・・・
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

192:名無し検定1級さん
11/02/12 12:49:32
ここの求人はやめとけ

URLリンク(www.ii-support.jp)

「利益ポイント」は事務所の利益状態によって決定します。仕組みは単純で、
前月より黒字額が大きくなっていればポイントは上がりますし、逆に黒字額が減
少すれば下がります。この利益ポイントの算出は毎月実施します。つまり、弊社
の従業員の基本給は毎月変動します。

これは経営者の経営責任だろ?労働者にリスクを負担させるのか。
労基法上、問題無いか?

193:名無し検定1級さん
11/02/12 14:52:15
貧困ビジネス

『行政書士法人甲子園法務総合事務所の給与計算方法』
甲子園法務総合事務所は日給制(1日8時間勤務した場合の基本給は○○円)の事務所です。
この基本給をベースにして残業手当や休日出勤手当等の割増賃金を計算していくことになります。
その日給(基本給)を求める計算式は次のとおりです。
 (700円+(成果・能力ポイント−減点ポイント)×利益ポイント)×8時間
採用翌月から、上の計算式で「あなたの日給(基本給)」は計算されます。
この計算で算出した日給が残業代や休日出勤手当を算出する際の基本給となります。
URLリンク(www.ii-support.jp)

『兵庫県最低賃金について』
時間額734円(平成22年10月17日から)
〔時間額721円(平成22年10月16日まで)〕
URLリンク(www.hyougo-roudoukyoku.go.jp)


194:名無し検定1級さん
11/02/18 03:16:03
これはひどい貧困ビジネスだw


195:名無し検定1級さん
11/02/18 11:43:26
807 :名無し検定1級:2011/02/17(木) 03:29:26
大分論争になってるな。問題発言の735(722)だ。
今日は仕事後、飲んで帰ってきた。酔ってるんでさらに暴言吐く。

@建設で食えているのが見たことないとのたまうバカ。それはお前のまわりにいないだけだ。そんな単純なこともわからんのか。
逆に俺の周りで内容証明で食えてる奴なんて聞いたことない。

A建設運輸は簡単な仕事とほざいてるバカいるな。例えば経管や実務経験の証明は、相談に来るようなケースは常にケースバイケースの判断が必要で。(謄本と資格で取れるならわざわざ頼みに来ない)これを簡単に立証できるというならやってみてほしい。
また建設財務諸表の作成(これは税理士が作る決算書では認められない)経審。これらは建設業計理士並みのスキルで作る。
これらが本当に簡単だというのであれば、行政書士は確かにいらんよ。出来るのならどっかの工務店でも行ってやらしてもらえ。
一応、行政書士と弁護士(経審は行政書士のみ)しか業としてはやってはいけないが代行でやっておきゃ誰も文句言わんだろう(県によっては知らんが)


B建設許可は、今、持ってなければ仕事回ってこないし一部では「強要」といわれるくらい取らされる。営業なんて難しいことはしらんが、特定建設業者か一次下請け(下請けわんさか抱えている)の人間と付き合っていればいやでも紹介がくる。
更新などで忙しいときは3か月先だ。建設の許可の仕事など腐るほどある。

C建設は人間も独特だ。付き合いも正直、難しいところがある。
すべて独自の経験で生きて来ているから、中途半端な付き合いしようとすれば大分怖い思いもする。
自分に絶対の自信とスキルを持っていなければ建設はできない。

これでも建設食えない、仕事ないというやついれば、俺には理解不能だ。
文句あるやつ、どんどん叩けや。


196:名無し検定1級さん
11/02/18 12:14:19
2ch行政書士スレの実態

食えない他士業 → 行政書士を逆恨み

197:名無し検定1級さん
11/02/18 12:22:40
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐ 社 ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
平成22年度合格率  行政書士6.6% 社労士8.6%
試験 難易度 URLリンク(www.takkensiken.net)
行政書士58>>>>>>社労士54>>>宅建50

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ           社 \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌──┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

198:名無し検定1級さん
11/02/18 13:00:33
逆恨み?はあだなw
行書の妄想は朝鮮人なみだなw

行書なんてバカにされて嫌われてるだけだろwww



199:名無し検定1級さん
11/02/18 21:34:09
    【現実を知らない行書たち】

一、
現実を知らずに 僕等は目指した 現実を知らずに 僕等は受かった
行書になって 解り始める 開業マニュアル 買い漁りながら
僕等の名前を 覚えてほしい 現実を知らない 行書たちさ

ニ、
馬鹿すぎるからと 許されないなら 弁護士じゃないと 許されないなら
今の行書に 残っているのは 犯罪行為を 助けることだけさ
僕等の名前を 覚えてほしい 現実を知らない 行書たちさ

三、
就職もできず 学歴もなく いつまでも親の 脛かじりながら
みんなで一緒に 申請しようよ 自分自身の 生活保護を
僕等の名前を 覚えてほしい 現実を知らない 行書たちさ

現実を知らない 行書たちさ





200:名無し検定1級さん
11/03/06 02:46:35.69
2011年資格難易度ランキング & トピックス

【S1】:旧司法試験 
合格率は0.45% 旧試験の実施は今回で実質的に終了
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:弁理士試験 司法書士試験 公認会計士試験
公認会計士試験に16歳が合格 最年少を更新

【A2】:税理士試験
受験申込者数は微増
----------------------------------------------------------------------------
【B1】:新司法試験
合格者の4割が就職できず 生活苦で廃業する若手も多数

【B2】:社労士試験
出題ミスが過去最多の計5問の社労士試験

【B3】:簿記1級(日商)
税理士会計士への登竜門
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:宅地建物取引主任者試験
簡単試験といわれるが、法律科目は行政書士より難しい
銀行員や税理士がよく受験する

【C2】:行政書士試験
バカがいっぱい受けてヒトケタの合格率の行政書士試験  20%近く受かる年も
まともな人は受験しない、オマケ資格(笑)    マンガのネタ(笑)
受かると社労士の受験資格を得られる、踏み台資格(笑)

201:名無し検定1級さん
11/03/16 18:25:08.63
昨日の午後にまじで起こったこと書きます。
仕事をしていたら事務所の扉を開く40代の男性。よれよれのスーツになんかバッジつけてる。下向いてもごもご話すような感じで
「こちらでは、外国人の就労者や、建設業者の顧客を多くお持ちですか?」
これ、原文まんま。
はぁ?と思ったけど、やんわりと「すみません、今担当のものが居ないので」と言うと、明らかにイラっとした口調で
「担当といいますと、それは総務または人事、のことを指しますか?」
これも、まんま。
いい加減腹立ってきたので「わかりませんが、今忙しいので失礼」というと、
ハッと一瞬こっちを見て「それではお名刺を」とか言うから、いい!いい!としまわせた。
すると、やれやれみたいな顔をして、ハァとため息をついて出て行った。
何なんだあれは?コスモスバッジつけてた。
飛び込み行書とか凄いな。


202:名無し検定1級さん
11/03/16 22:22:59.42

話はかわりますが、たとえば、これらは公共の機関ではありません。



熊本会社設立・許可・届出代行センター
熊本遺言相続手続センター
熊本名義変更代行センター
熊本風俗営業許可申請代行センター
熊本建設業許可センター
熊本バイク登録代行センター
くまもと相続遺言サポートセンター
熊本経審センター
熊本介護事業サポートセンター
熊本車庫証明代行センター
熊本名義変更代行センター
熊本建設業許可申請代行センター
熊本車庫証明・名義変更手続きセンター
熊本風俗営業許可申請代行センター
熊本公正証書遺言支援センター
熊本パスポート申請代行センター


203:名無し検定1級さん
11/03/16 23:37:25.80
age

204:名無し検定1級さん
11/04/16 00:29:35.19
究極オマケ資格行政書士(笑)

205:名無し検定1級さん
11/04/16 12:01:39.53
社労士だから詐欺師

雇用助成金詐取容疑 名古屋市の社労士ら逮捕

 国の緊急雇用助成金をだまし取ったとして、愛知県警は2日、名古屋市守山区鳥羽見、
★社会保険労務士★の所公昭容疑者(34)ら3人を詐欺容疑などで逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは、同県東海市加木屋町、土木建築設備会社社長、小川順一郎(32)、
同県春日井市白山町、会社役員柴田憲吾(35)両容疑者。発表によると、
3人は2009年6〜8月、小川容疑者の会社が労働者を一時休業させたとの
事実に反する内容の申請書を愛知労働局に提出、
同年5、6月分の中小企業緊急雇用安定助成金として計約530万円をだまし取るなどした疑い。
調べに対し、所、柴田両容疑者は容疑を認めているが、
小川容疑者は「正当な申請をしただけ」と否認しているという

2011年2月3日 読売新聞
ソース
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
スレリンク(industry板)l50

206:名無し検定1級さん
11/04/16 17:38:49.75
詐欺なら行書のほうがお得意分野ですがなwwww



207:名無し検定1級さん
11/04/16 17:41:21.24
2550万円搾取容疑行政書士逮捕 福岡県警

福岡県警は28日、山口市秋穂東、行政書士木下 勝被告(55)(別の
詐欺罪などで大分地裁で公判中)を偽造有印公文書行使と詐欺
容疑で再逮捕した。

 発表によると、木下被告は福岡市博多区の上下水道を維持管理
する会社から金をだまし取ろうと計画。2005年3月下旬、同社の
営業部長に電話で架空の農林水産省発注工事を持ちかけ、「指名
業者の審査を委託されている。審査を受けるには国への保証金
2550万円が必要」とうそをついて偽の業務委託文書を見せ、同社
から2550万円をだまし取った疑い。容疑を認めているという。

 木下被告はこの会社に別の架空工事も持ち掛け、逮捕容疑分も
含めて1億円以上を受け取っており、県警は余罪について調べる。

 木下被告は同様の手口で大分県内の建設会社から約700万円を
詐取したとして、昨年11月に大分県警に逮捕された。同県警は
計10件(被害総額4229万円)の事件を立件した。

---------------------<以上、読売新聞-2008.5.29-記事引用>




208:名無し検定1級さん
11/04/16 17:48:43.33
こんなのもありましたね

店買い取り持ちかけ手付金だまし取る 西陣署、容疑で元行政書士逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 

西陣署は29日、詐欺の疑いで、山口県防府市西浦二ノ升、元行政書士で派遣会社社員河本 政美容疑者(44)を逮捕した。
調べでは、河本容疑者は昨年9月下旬から10月上旬にかけ、京都市下京区のビルの一室を借りて飲食店を営む女性(35)に、
ビルの所有者から店を買い取るよう持ちかけた上、手続きを代行するなどとうそをいい、
同年10月25日に手付金として約500万円をだまし取った疑い。
同署によると、河本容疑者は女性の店の常連客で、弁護士と偽って信用させていたという。
府行政書士会によると、同容疑者は顧客とのトラブルで昨年4月に会から廃業勧告を受け、今年3月末に退会したという。
(京都新聞) -平成 17年11月29日22時26分更新


209:名無し検定1級さん
11/04/16 17:51:04.91
その後また別件でやっちゃったw

弁護士装い120万円詐取 西陣署、容疑で元行政書士の男を再逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

西陣署は12日、詐欺の疑いで、住所不定で元行政書士の無職河本 政美被告(45)=別の横領罪で公判中=を再逮捕した。
調べでは、河本容疑者は、京都市右京区の呉服販売会社社長(73)が金銭の貸借をめぐって民事調停中であることを知人を通じて知り、2002年10月と12月、弁護士を装って、調停の相手方に支払う和解金などの名目で社長から計120万円をだまし取った疑い。
同署によると、社長は昨年1月の調停時に、相手方が和解金を受け取っていないことを知り被害に気付いた。
河本容疑者は「生活資金や借金返済に困ってやった」と供述しているという。

河本容疑者は、同様に弁護士を装って、飲食店経営の女性から約500万円をだまし取ったとして昨年11月に詐欺容疑で逮捕され、12月に横領罪で起訴された。

(京都新聞) - 平成18年6月13日0時50分更新



210:名無し検定1級さん
11/04/16 17:55:15.36
社労士 ムラムラして痴漢 

JR高崎線の電車内で、18歳の男性の下着の中に手を入れ下半身を触るなどしたとして、
64歳の社会保険労務士の男が現行犯逮捕されました。
強制わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、社会保険労務士で韓国籍の孔容疑者(64)です。
警察の調べによりますと、孔容疑者は22日午後9時すぎ、東京・赤羽駅から埼玉・大宮駅に向かう
JR高崎線下りの電車内で、18歳の男性の下着の中に手を入れ、下半身を触るなどした疑いが持たれています。
孔容疑者は、大宮駅で降りたところを被害者の男性に取り押さえられました。当時、電車内は満員状態で、
取り調べに対し孔容疑者は容疑を認めた上で、「ムラムラしてやった」と供述しているということです。
2010年4月23日
URLリンク(read2ch.com)

211:名無し検定1級さん
11/04/16 17:55:49.94
>>208行書から派遣社員へ
>>209行書から無職へ

そして逮捕w
これが行書のたどる道なんだなwww



212:名無し検定1級さん
11/04/16 17:58:26.94
行書は派遣社員よりも下だったのかwwwwwwwww


213:名無し検定1級さん
11/04/16 18:27:47.21
わいせつも詐欺同様
行書が先駆者でしょうwwwww



214:名無し検定1級さん
11/04/16 18:28:52.96
こんなことありましたね

URLリンク(issei.blog4.fc2.com)
男性へのわいせつで行政書士逮捕

 盛岡西署は23日、準強制わいせつ容疑で岩手県玉山村、行政書士坂本 真悦容疑者(51)を逮捕した。
調べでは、坂本容疑者は同日午前7時20分ごろ、盛岡市内のサウナ仮眠室で、就寝中の男性
トラック運転手(35)の体を触るなどした疑い。
 気が付いた運転手が「何やってるんだ」と問い詰めて盛岡西署に通報した。

坂本容疑者は調べに対し「好みのタイプだった」などと話しているという。



215:名無し検定1級さん
11/04/16 18:32:59.41

行書はその他にも強姦からパンチラ盗撮まで幅広くやらかしてるてるぞwwww

全部晒してやるかいwwwww


216:名無し検定1級さん
11/04/16 19:30:10.06
社労士 飲酒運転→当て逃げ→追跡され→逮捕wwwwwwww

28日の午後6時過ぎ、北九州市八幡東区東田の路上で信号待ちをしていた乗用車が、後ろから来た車に衝突されました。
後ろから衝突した車はそのまま逃げましたが、近くで事故を目撃した人が逃げた車を追いかけて警察に引き渡しました。
警察で調べたところ、逃げた車を運転していた北九州市若松区の、★社会保険労務士★久保容疑者(37)から
基準の3倍近いアルコールが検出されたため、警察は酒気帯び運転の疑いで逮捕しました。
久保容疑者は調べに対し容疑を否認しているということです。

2011年03月29日 12時27分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
痴漢と同じ位卑劣な犯罪「飲酒運転」を許すな
URLリンク(www.amezor.to)
福岡県社会保険労務士会会員が飲酒追突事故で逮捕された件でお詫び
URLリンク(desktop2ch.jp)

217:名無し検定1級さん
11/04/16 20:39:06.41
うんうん飲酒はよくないねえ


無免許運転:元県行政書士会長、容疑で逮捕−−牧之原 /静岡
URLリンク(mainichi.jp)
>牧之原署は7日、牧之原市坂部、★行政書士★、小関 良知容疑者(74)を道路交通法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
>調べでは、同日午前6時50分ごろ、自宅近くの県道で、無免許なのに軽トラックを運転した疑い。
>パトカーで巡回中の牧之原署員が職務質問したところ、無免許が発覚した。

>同署によると、小関容疑者は昨年12月、酒気帯び運転で人身事故を起こし、先月22日付で免許取り消しの処分を受けていた。
>今回の約1週間前にも無免許運転で反則切符を切られていたという。

>小関容疑者は以前、★県行政書士会の会長★を務めていたという。【山田毅】

毎日新聞 2008年6月8日 地方版


ちょっと行書会長たのみますよwwwwwww





次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4742日前に更新/78 KB
担当:undef