【ショック】野球を見てるのは50歳以上の親父ばかり at KYOZIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ナナシマさん
09/07/25 16:16:23 O
50歳以上の親父800人目

801:ナナシマさん
09/07/25 23:04:51 O
かっとばせぇ〜(笑)

802:ナナシマさん
09/07/28 04:14:37 0
URLリンク(premium.asahi.com)
URLリンク(premium.asahi.com)
URLリンク(premium.asahi.com)
URLリンク(premium.asahi.com)
URLリンク(premium.asahi.com)

803:ナナシマさん
09/07/28 22:07:11 L0gcCS1I0
【野球】2011年、巨人戦中継のBS完全移行(地上波撤退)
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】若いファンが減少し、 NPBは昨年5億8千万円の赤字
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球“暗黒時代”あと5年 五輪には野球競技がなく、WBCは4年後、人気選手はメジャー流出の危機
スレリンク(mnewsplus板)
【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮★5
スレリンク(mnewsplus板)

┏━―━―━┓
..//焼き豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃   <サッカーが〜Jリーグが〜サカ豚が〜
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━┛


 ・〜 〜・ ←ウンコバエ
 \プゥ〜ン/
  __
  | | 焼 |
  | | き |   チーン・・・
  | | 豚 |
 | ̄| ̄ii~|
 | |凸~~)凸

804:ナナシマさん
09/07/29 05:03:01 O
メガホン(笑)

805:ナナシマさん
09/07/29 07:37:45 ALhZCkl8O
サッカーはとっくに地上波から消えたけど

806:ナナシマさん
09/07/29 23:29:02 reJL/BU50

535 名前:名無しさん@恐縮です :2009/07/29(水) 23:15:57 ID:GsBqCzpy0
甥(小学生)の話を聞く限り、小学生の間では野球は眼中に無しって感じだけどな。


807:ナナシマさん
09/07/30 00:26:21 0
↑ てことは、アンチ野村とかで粘着してる明らかにニワカと分かる坊やたちって、学校とかでも孤立してるんだろうね。

808:ナナシマさん
09/07/30 06:45:17 O
おじさん おばさん(笑)

809:ナナシマさん
09/07/31 02:57:15 O
老人クラブ(笑)

810:ナナシマさん
09/07/31 04:40:45 O
ゲートボール感覚(笑)

811:ナナシマさん
09/07/31 10:10:12 AqVTe0O70
ジェフチヴァンゲリヲン

             |  |
            |-―|
          |-―|
          l   \
            )__ \__
           く  _ _   \――-、
           /l ̄ ̄ \ \> 一―_   \
        / |__  \ l \    ̄ー―/
          |  /   \   \       /      ミラーを強制排除!
        \| ̄\/\/ / \ __ __\
            l_/ l_/ _/ー/ー--\   ̄ ̄\―、   ダミー江尻プラグに切り替わりました!
                    \;;;;;;;;;;/\___\_\
                    |〉::::\___/__    ̄
          /\ / ̄l / ̄|:::::::::::::::::::::::::::::::\  ̄\     
         /\ _/|  ̄l  /:::::::::::::ノ\::\\:::\  /
         _/ /   |__/:::::::::::ノ  \::\\:::\/::/\
       |  ̄     /  /:::::::::/    /::::/  \:::::::|_
        /l   _/  /::::::::/      /::::/    \:::::::\  ぐぉぉぉぉぉぉぉおおおぉぉ!!!
      //   /―- \/        /::::/      |:::::::::::
    / / /      \       |:::::|
  /  //           |        |:::::|
   ̄ ̄ ̄          |       |:::::|

明日の対戦カード チヴァVSジュビロ磐田 19:00〜





812:ナナシマさん
09/07/31 10:29:27 yoHzv0CAO
さっかあを見てるのは無職ばかり(笑)

813:ナナシマさん
09/07/31 21:01:00 0
29歳で無職が御用w
アホーターw

814:ナナシマさん
09/08/01 21:05:09 0

【野球】阪神ファンの50歳無職男がABC中継スタッフの顔を殴り現行犯逮捕 「(酒に酔っていて)覚えていない」
スレリンク(mnewsplus板)


阪神甲子園球場で23日、試合を観戦していた阪神ファンの男が
ABCの中継スタッフを殴り現行犯逮捕されました。

暴行の現行犯で逮捕されたのは、明石市に住む無職・宮田敏明容疑者(50)です。
関係者によりますと、23日夜の阪神−巨人戦をバックネット裏で観戦していた宮田容疑者は、
阪神が負けた直後、手にしていたビールをABCの放送席にぶちまけ、止めに入った
中継スタッフの男性の顔などを数回殴りました。宮田容疑者は酒に酔っていて、
調べに対し、「覚えていない」と話しているということです。

815:ナナシマさん
09/08/02 00:40:08 0
>>813 2009年の話
>>814  2008年の話

情報弱者のサカ豚さん お疲れww

816:ナナシマさん
09/08/02 04:01:46 O
おじさん おばさん

817:ナナシマさん
09/08/04 14:26:17 0
で?日本で大人気のピロ薬球はいつ開幕するのかな?

テレビで全く見ないんだが


818:ナナシマさん
09/08/18 18:04:10 1HEyllSO0
【五輪/野球】普及活動怠り落選…難解ルール・用具数も足枷 野球はマイナースポーツ 普及してない国が五輪開催国になったら野球は迷惑★4
スレリンク(mnewsplus板)

68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 17:24:20 ID:luontzTI0
「日本の将来推移人口」(1930年〜2055年)
URLリンク(www.ipss.go.jp)
五輪復帰は最短で2024年、それに最も近い2025年のデータ
URLリンク(www.ipss.go.jp)

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心
URLリンク(www.geocities.jp)
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
URLリンク(www.sanspo.com)
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
URLリンク(www.j-cast.com)
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
URLリンク(stat.ameba.jp)

日本人の平均寿命(女性:85.99歳、男性:79.19歳)
URLリンク(www.hpmix.com)

今後の流れまとめ(主に50〜70代が野球ファン、男性平均寿命を79歳と仮定)
2011年(2年後)地デジ難民発生
2012年(3年後)野球のない五輪開催
2013年(4年後)第3回WBC(五輪除外による競技人口減少、さらにMLB会長改選で消滅の可能性あり)
2016年(7年後)野球のない五輪開催(東京開催の可能性もあり)
2018年(79-70=9年後)野球ファン死滅開始
2024年(15年後)五輪野球復活?
2039年(79-50=29年後)野球ファンほぼ完全死滅



819:ナナシマさん
09/08/18 18:23:36 O
火の玉ボウイ坂井輝久

820:ナナシマさん
09/08/18 18:51:20 0
>>817
そういうこと言うと「マスゴミが・・」って念仏唱えてる仲間に怒られるよw

821:ナナシマさん
09/08/19 15:41:31 0

五輪でやきう?


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |





822:ナナシマさん
09/08/24 20:31:23 0
とりあえずどっちのヲタも
これから書き込む時は自分の年齢晒してみねー?
それでそれぞれの平均出せばいいじゃん。

823:70歳
09/08/25 00:48:23 O
サッカーファンです

824:822
09/08/25 22:57:54 0
>>823
悔しいが笑っちまったじゃねーか

825:ナナシマさん
09/08/31 05:55:38 0
やきうとゴルフはどっちがオッサン臭いの?

826:ナナシマさん
09/09/04 15:46:35 0
>>825
やきう

827:ナナシマさん
09/09/05 02:49:28 OgWMBYUX0
>>825
やけう

828:ナナシマさん
09/09/06 21:57:12 B6JYCaYt0
>>825
野糞

829:ナナシマさん
09/09/06 22:23:58 0
>>825
今のゴルフ場なんて若い奴らが多いよ
そんなことも知らない君はニートのアホーt・・・いやなんでもない。

830:ナナシマさん
09/09/08 00:54:19 kp9KDhNA0
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3

2009.*7.24 AS第1戦 日テレ 18:20-19:00 10.9% *3.1 *3.7 *2.5 *3.2 10.7 *3.7 *4.8 *7.1
2009.*7.24 AS第1戦 日テレ 19:00-21:34 14.8% *3.3 *6.5 *2.9 *5.8 17.3 *2.9 *5.2 *8.2
2009.*7.24 AS第1戦 YTV  18:20-19:00 11.4% *2.4 *2.2 *1.8 *3.0 11.6 *1.0 *2.9 *7.4
2009.*7.24 AS第1戦 YTV  19:00-21:34 16.2% *4.7 *5.0 *3.5 *7.1 17.0 *2.0 *4.5 11.2
2009.*7.25 AS第2戦 TBS  18:00-21:24 11.7% *4.1 *3.3 *2.6 *5.2 13.1 *3.4 *4.4 *6.4
2009.*7.25 AS第2戦 MBS. 18:00-21:24 13.2% *2.5 *3.6 *3.1 *4.3 15.5 *0.8 *3.3 *8.7

831:ナナシマさん
09/09/10 15:29:16 0
23.1%  19:20-21:34 12/13  (木)   浦和×ACミラン

832:ナナシマさん
09/09/17 02:01:16 0
>>829
ありがとう
そうなんだ…
じゃあ、やきうが最もオッサン臭いスポーツなんだね。

833:ナナシマさん
09/09/23 23:25:46 0
URLリンク(tbs954.jp)

C from 昔の野球少年

全然盛り上がっていません! 

野球の話題は、定年間近の上司との会話でしか出ないので、ほとんど野球の話はしなくなりました。

10 年〜15年ぐらいまでは、なんとか話題になっていましたが、もはやテレビなどのメディアの中だけで、
無理やり取り上げられている印象です。なんか野球が終わっていると言うのはタブーなんですか?
こんなことしてたら、テレビ、新聞メディア自体が、完全に崩壊すると思います。

834:ナナシマさん
09/09/25 16:09:48 0
てかなんで50歳以上のサカ好きがいないの?
50歳以上でフットサルやってる香具師なんて存在しないんじゃね?

835:ナナシマさん
09/10/04 10:58:01 0
そら>>829から見れば30代40代は若いよな

836:ナナシマさん
09/10/05 09:46:17 0
じゃあスポーツ以外になっちゃうけど

やきうと詩吟ってどっちがオッサン臭いの?

837:ナナシマさん
09/10/20 16:12:54 0
やきうかな?

838:ナナシマさん
09/10/20 20:05:12 0
若い野球好きはいても地元のチームを応援する傾向だから

巨人ファン減る→視聴率下がる→野球全国中継減る→巨人ファン減る
 
この流れは止まらない

839:ナナシマさん
09/10/27 08:03:02 0
プロ野球の視聴率を語る2935
スレリンク(npb板:920番)

920 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 07:43:48 ID:yqePyxfL
野球文化の断絶が、入試を不可能にさせる 投稿者:スルッとKANTO 投稿日:2009年10月26日(月)20時02分28秒

あさのあつこという児童作家の作品に「バッテリー」という野球を題材とした作品があるそうで、
名作ゆえに中学入試とかで取り上げられているらしい。

しかし、中学受験生の野球離れ、野球の知識離れはすさまじく、
野球の基礎的なことも知らないので、受験指導に苦労が出ているらしい。

受験指導をしている教師だか塾の先生だかに、入試過去問を解こうとした小学生が聞いたらしい。
「先生、キャッチャーって、何ですか?」

恐らく、入試問題を制作している側は、恐らく40代か50代の教師なので、
野球リテラシーがそこそこあるのだろう。
そして、「受験生の12歳も、これくらいの野球リテラシーは持っているに違いない」と
思い込んで出題したのだろう。

しかし、教師が思っている以上に、野球リテラシーは崩壊しているらしい。

840:ナナシマさん
09/11/01 05:42:57 0
これほど確実に衰退してゆくスポーツがあっただろうか

841:ナナシマさん
09/11/02 05:37:44 81rEmjylO
試合中に喫煙したりから揚げ食ったり、炭酸飲料飲んだり
そんなのスポーツと呼んだら罰あたりだよ
そりゃデブにもなるわな

842:ナナシマさん
09/11/16 09:22:38 2+BFgk/r0
虚ヲタ婆カズエ氏ね

843:ナナシマさん
09/11/17 21:20:36 0
野球もそうだが、相撲、プロレス、世代間の隔絶は広がるばかりだな

844:ナナシマさん
09/11/19 22:57:29 FQJfbZAw0
ショッピングモールで年寄りが群がってるから何事かと思ったら
テレビの野球中継だった 小さい頃からマスゴミに洗脳されてきた可哀想な人たちに思えて
泣けてきた

845:ナナシマさん
09/11/20 06:33:58 SIrl1ORrO
そりゃあマスコミが出資してる訳で読売やら朝日やら

846:ナナシマさん
09/11/20 17:00:25 0
マスコミに洗脳されてきたのはむしろ今の子たちの方じゃないかと・・・?

847:ナナシマさん
09/11/20 17:04:35 0

野球の終焉を語った名文

>だって、プロ野球の衰退なんかをコラムの主題に持ってきたら、編集者が困惑するの
>は分かり切った話だから。気の毒だし。


923 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 17:48:29 ID:q96tHBPF
小田嶋さんの文章がWEB上にあったので貼っとく

 1.小田嶋隆「大日本観察」
URLリンク(www.sbcr.jp)


933 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/11/16(月) 18:01:40 ID:Sr1ur459
>>923
>プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件について、テレビの
>中の人々は、極力話題にしない方向で一致している。


いきなりw

848:ナナシマさん
10/01/28 04:02:40 0
驚愕の真実!
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
URLリンク(www.nhk.or.jp)

849:ナナシマさん
10/01/28 22:10:07 vFVAc+EP0
【ショック】野球を見てるのは70歳以上の老人ばかり


爺さん「婆さんや、野球はまだかい?」
婆さん「さっき見終わったばかりでしょ!」
爺さん「婆さんや、野球はまだかい?」
婆さん「だからさっき・・・ハァァ・・」
爺さん「婆さんや、野球はまだかい?」
婆さん「だまれこの爺球ジジイがっ!」バチコーンッ!
爺さん「やぎゅうううううううううううううううううううううううっ」

850:ナナシマさん
10/01/30 01:08:08 wdjHBk4R0
     ____
    /____G_|_
   ‘z;;;ー─;;;;;‐t‐┘
  l´ .    . `l
  |  .ノ(._,.)ヽ.  |  やきうの世界は小さくないよ
  l、 '三三'  ノ  大きいよっ
   '^'ー`二´‐ '^'
     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::G:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  野球は子供に大人気
   \  `ニニ´  .:::/   テレビでそう言ってた
   /`ー‐--‐‐―´\

    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  ミキちゃん
   \  `ニニ´  .:::/   虚人戦のチケットあるんだけど・・ジュル      
   /`ー‐--‐‐―´\


851:ナナシマさん
10/01/31 15:38:26 0
【調査】読売新聞の個別訪問面接聴取で「見るのが好きなスポーツ(複数回答)」はプロ野球が16年連続1位…バンクーバー五輪「関心ある」78%★5
スレリンク(mnewsplus板)
>・回答者内訳=男47%、女53%
> 20歳代    10%
> 30歳代    15%
> 40歳代    16%
> 50歳代    20%
> 60歳代    23%
> 70歳代以上 17%
50歳以上が60%を占めるという調査もどき。
実のところ一番の問題は、50歳以上が占めるということでなく、50歳以上にすら大して人気がないということなんだがな。
平日の大相撲中継を見られるのはどんな層で、どれだけの視聴率か考えればよく分かる。

852:ナナシマさん
10/02/03 15:29:46 bxHz/4YH0
もはや、やきうんこの人気はサッカーやゴルフ以下
相撲様と比べるのもおこがましい
身の程を知れ


853:ナナシマさん
10/02/03 19:59:35 0

                 ,イ::::  l               
                /::::::::   l               
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi       聖戦に勇士を求む  
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |     
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l 
対焼き豚最前線
スレリンク(base板)


854:ナナシマさん
10/02/08 17:52:07 0
テレビの巨人戦    作成日時 : 2010/01/26

URLリンク(20475420.at.we)☆bry.info/201001/article_19.html

>日テレの今季の巨人戦中継は去年と同じ22試合だとか。

>少ない。
>そう、昨シーズンから、私は不満だった。

>それでも私は、BSやCSをほぼ完備しているからまだいいのだけれど、
>地上波しか見られない実家のおじいちゃんが、かわいそう







>地上波しか見られない実家のおじいちゃんが、かわいそう

>地上波しか見られない実家のおじいちゃんが、かわいそう

>地上波しか見られない実家のおじいちゃんが、かわいそう

855:ナナシマさん
10/02/11 04:28:25 6HZfg/140
やきうって面白くないもん
WBCもつまらんけど、プロやきうもつまらん
日本では金持ち巨人じゃないと優勝争えないし・・・
やきうの主なファン層である中年のオッサン連中は
窓際に追いやられ、居酒屋で飲んだくれてる状況らしいし
ここまで落ちぶれたくないわ


856:ナナシマさん
10/02/17 20:54:10 0
【野球】巨人の支持層はV9時代から応援している団塊の世代、高齢化 若い女性ファン拡大狙う
スレリンク(mnewsplus板)

1 名前:鳥φ ★[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 17:23:08 ID:???0

>地上波のナイター中継は視聴率、中継試合数とも低下の一途。
>巨人の支持層はV9時代から応援している団塊の世代が中心で高齢化が進んでおり、
>今後先細りが懸念されているのが実情だ。

857:ナナシマさん
10/02/18 01:38:36 fVZgtkO+0
俺達のやきうって世間では老人の娯楽って呼ばれて馬鹿にされてたんだな・・・ショック・・・

858:ナナシマさん
10/03/07 23:45:55 0
60歳以上じゃね?

859:なんくるないさ
10/03/08 01:10:27 jDI2kcWa0
>>858
サッカーは70歳以上

860:ナナシマさん
10/03/08 22:33:39 0
20年後には野球ファンほぼ死んでるんじゃね?

861:ナナシマさん
10/03/08 23:19:23 0
>>859
捏造するとは
さてはお前焼き豚だな!

862:ナナシマさん
10/03/14 20:42:00 w3efPwgS0
若い女性はサッカー
ババアは韓流ドラマとやきう

863:なんくるないさ
10/03/14 21:25:10 ziIjkRiD0
>>862
おかしいな…URLリンク(supportista.jp)

864:ナナシマさん
10/03/14 22:39:50 w3efPwgS0
>>863
40代女は若い女性じゃない。ばばあなんです。
ハンケチ王子のファンは、ばばあなんです。


865:ナナシマさん
10/03/14 22:58:10 fpdap+US0
>>864
ハンケチって言うお前はヤングでイケメンのサカ豚か?wwwww

866:ナナシマさん
10/03/16 02:31:48 W/c8fQEs0
WBC連覇、巨人セリーグ3?連覇&日本一。五輪削除。
手持ちの強カード全部切ってしまった。


それでも結局やきう人気は復活しなかった

867:なんくるないさ
10/03/16 02:56:53 Au9dZdsB0
>>866
そもそも野球人気は落ちてない
前に比べたら確かに落ちてるかもしれないがそれは巨人戦が落ちただけで他の球団の視聴率はいい
後、その巨人もG+やらで見てる人が多いらしい

868:ナナシマさん
10/03/16 15:36:44 1oKLSDEQ0
50歳でも見てません。

営業でチケットばら撒いてるんだろ!

869:ナナシマさん
10/04/16 16:47:46 0
227 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:18:58 ID:N0L2JNUe
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
20代男は、「非常に興味がある」と「興味がない」にくっきり分かれてる
「興味がある」と「あまり興味がない」がゼロ
20代女は・・・

228 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[hage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:20:59 ID:rV7rv7R0
>>227
100%ってw

230 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:29:20 ID:V0LJaajU
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
中高年女性に人気拡大かw
韓流ファンと層かぶるな

233 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 16:35:45 ID:D7jdfZ3C
>>232
北海道新聞社が北海道新聞情報研究所に委託し、
道内の20歳以上を対象に3月27、28の両日、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD
(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で実施した。
実際に20歳以上がいる世帯にかかったのは542件で、うち410人から回答を得た

234 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/04/16(金) 16:44:36 ID:XqOK79kM
>>227

>『野球ファン層』は年代が上がるにつれておおむね高くなり、60代以上の高年齢層では8割を超える。
>前回調査と比較して同層の伸び率が最大なのは70歳以上で、67%から84%へ17ポイントも増えている。
>「非常に興味がある」でも同様に70歳以上では15%から30%へと倍増している。

野球は高齢者に大人気!
ここで言われてることを裏付けたねw

870:ナナシマさん
10/04/22 06:29:35 0
【芸能】上原美優「“サッカー”はイケメンが“野球”よりも多い」、「サッカーと言えば本田圭佑選手」
スレリンク(mnewsplus板)

871:ナナシマさん
10/04/22 06:36:07 0
215 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/04/20(火) 21:26:30 ID:b2iUn9QO
Jリーグ タレントの足立さんを特命PR部マネジャーに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「野球ですか?あまり・・・」

872:ナナシマさん
10/05/19 14:25:14 O
オッサンのナニが悪いのょ!?

873:ナナシマさん
10/05/20 05:41:03 qmFhBVnw0
全国民がうすうす感じてる
マスコミがいくら捏造しても、黙殺しても
パ>>>>セの実力差が激しい
セリーグしょぼすぎ 
セリーグ弱過ぎマジ弱えー、まじしょっぺー
まじだっせー
球場は狭いし、ボールは飛ぶし
投手の打席は、エアポケットの安牌付き打線だし
とろいし、爺・外人ばっかだし、勢いないし、迫力ないし
試合が淡白で、まじつまらないし
上位と下位が予定調和でペナントがつまんないし
若いスターがいないし、イケメン少ないし・・
まじで・・・しょべーよ




874:ナナシマさん
10/05/20 06:05:14 Ecwr8twi0
>>873
「全国民がうすうす感じてる」
国民は野球なんて興味すらない。むしろダサいと思っている。

とりあえず、引き子はやめて、朝一で町内を一周まわってきたら。気持ちいいよ。


875:ナナシマさん
10/06/13 13:12:27 0
>>871
そこで「やきうはどうですか?」と訊いた
イタい記者がいるんだw

876:ナナシマさん
10/06/28 20:31:58 0
【野球/サッカー/参院選】堀内恒夫候補 巣鴨では元野球選手の顔を見せ高齢者向け演説、池袋で若者向けにサッカーの話題

877:ナナシマさん
10/06/29 08:43:37 0
>しかし、、、、、、私の周りの大学生はみんな、、、、、、、、




>サッカーの話題ばっかりです!!!!

>普通にみんなルール知ってて、女のこもサッカー好き多いんですよね。


>むしろ野球のルール知らないって子の方が多い。

> ちなみにWBCの時はここまで周囲は盛り上がってませんでした。むしろ「野球知らないし〜〜」みたいな。



【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★6
スレリンク(mnewsplus板:365番)

365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:34:51 ID:bRJQQLMZ0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

あらら

397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/29(火) 08:41:36 ID:jClDycfC0
>>365
ワロタwww
やっぱりやきうって若者に不人気なんだな

878:ナナシマさん
10/07/04 11:33:27 g3zF06a20
>>1
しゃーないわな


【野球/サッカー/参院選】堀内恒夫候補 巣鴨では元野球選手の顔を見せ高齢者向け演説、池袋で若者向けにサッカーの話題
スレリンク(mnewsplus板)



879:ナナシマさん
10/07/04 18:48:54 0
543 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/04(日) 17:36:14 ID:HAMfBeau
私は西日本の中学教師ですが、ここ数年、野球部を持てる先生が激減しているそうです
新しく採用される先生は専門が野球以外ばかりで、特にサッカーが多いそうです。
実は野球やサッカーが専門の教師は重宝されます、なぜなら多くのDQN男子の面倒を
みられるからです。教員採用に有利なのかとおもうほど新規採用はサッカーばかり。
私は野球、サッカー以外が専門で体育教師でもないですが、臨時時代は野球の副顧問もしました
顧問が居ないときにひょろひょろノックや練習試合の時に塁審しかしてませんが、
その時はたいくつでしたね、顧問はベテランの野球専門の人で、学校自体も野球の熱心な
学校でした(強い弱いは別、それは良い投手がいる学年かそうでないかできまるしw)
ので練習も長時間やってたのですが、他の運動部とくらべると「?」な練習も多かったですね。
たとえば外野手は外野手だけに必要な練習だけやってればいいんじゃないの?と思ってました
しかし毎日毎日、全体で合わせて練習してましたから数時間のうち外野のボールを処理して
返球することなんて数回だけ。どの競技にも専門の顧問しかしらない明文化されてないルール
マナーみたいのがあり、経験者が顧問になることは有利なのですが、野球ってよくわかりません、
勝敗に直結する一番重要視するポイントが、どうやったら球審に嫌われないかとか、ベンチでの声のだし方とかばっか。
さて野球専門の教師の話に戻ると、県内の野球部専門はほとんどは45才以上、たまには
若い人も見かけますが、顧問にならない傾向の教頭や教務(教頭の次のポジション)の
中高年顧問がいっぱいです。わたしも今の学校に来たときに校長に野球部顧問もありえる
といわれましたが副顧問時代がよぎり、速攻断りました。他校の先生と話してても
野球部顧問足りないとよく聞きますね、郡部じゃあまだ野球部マンセーの学校も多いようですし。

880:ナナシマさん
10/07/04 21:24:23 qynvZGT9O
もちろん自称コータロことイタバシゴリラのバカは50才のヘタレなニートですよw

881:ナナシマさん
10/07/04 22:22:17 0
俺の経験だと野球部の顧問は生徒指導の
基地外暴力教師というイメージしかない
サッカー部へのあたりがきつい いつもこっちは
野球のボールが上から降ってきて危ない目に
あってるのにまれにサッカーボールがちょっと
当っただけでも全員並べて謝らせるからな
ちなみに郡部だけど野球なんて全然やってないよ
少年サッカーのチームは学区単位であったけど
少年野球のチームなんて聞いたことも無い
中学野球部だった奴で高校で続けた奴いないし
いまからどんどん野球親父が駆逐されて野球部なんて
どんどん無くなってけばいいよ バレー、バスケ、ハンド
とかに力入れた方がはるかに健全だわ

882:ナナシマさん
10/07/04 23:12:19 RLeHkSVY0
>>879
こいつサカ豚じゃね?



883:あ
10/07/06 15:07:08 /xUp1pzHO
CS止めた方がいい、あれがあるとペナントの面白みがなくなる。

あと試合数も多すぎる。以前の130試合が丁度良い。

あと、田中まーくんとダルビッシュと岩隈と涌井と岸と杉内をさっさとセ・リーグに移籍させて欲しい。
地上波定期中継のある巨人戦の相手が糞ピッチャーしか出てこないから観る気が失せる。

せっかくのスターがみんなパ・リーグじゃ意味ないわ。

884:ナナシマさん
10/09/05 21:08:53 RxBo9Mg20

                 ,イ::::  l               
                /::::::::   l               
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi       聖戦に勇士を求む  
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |     
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l 
対焼き豚最前線
スレリンク(base板)




885:ナナシマさん
10/09/06 23:25:28 O
おじさん おばさんw

886:ナナシマさん
10/09/13 12:14:40 O
加齢臭

887:ナナシマさん
10/09/13 15:41:56 O
キモヲタばかり

888:○
10/09/13 16:45:42 kH44dMTv0
焼き豚消滅まであとわずか...www

889:ナナシマさん
10/09/13 18:19:01 sLLCH0jDP
若者のサッカー離れが深刻www2
スレリンク(kyozin板)スタジアムや競技場での観戦率

10代 野球…75% サッカー…29% ←ここ注目www
20代 野球…75% サッカー…45%
30代 野球…76% サッカー…41%
40代 野球…78% サッカー…41%
50歳以上 野球…79% サッカー…35%
URLリンク(c-news.jp)

Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」
>と複雑な表情。

【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
スレリンク(mnewsplus板)l50

●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)

URLリンク(img.2ch.net)
若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
3月3日22時47分配信 産経新聞


890:ナナシマさん
10/09/13 19:45:13 R/rrw8MMO
どうか サカ豚を あまり いじめないで 下さい! ここでも いじめられ たらどこ行っても アホ 扱い されます! サカ豚は 世間では 肩身狭いんです♪

891:ナナシマさん
10/09/14 16:47:36 O
かっとばせぇ〜(笑)

892:ナナシマさん
10/09/14 22:28:15 BZlpJV+8O
サッカー>プチプチつぶし>野球

893:ナナシマさん
10/10/08 18:16:29 fugovk8pO
構わないけどさ、友達いないの?

894:ナナシマさん
10/10/11 03:20:25 0
やきうは試合ではなく監督のパフォーマンスを楽しむ競技
肝心の試合が糞つまらんから

895:ナナシマさん
10/10/11 18:26:29 0
【調査/スポーツ】出会いがありそうなスポーツランキングの1位はテニス!彼氏にやってほしいスポーツ1位のサッカーとフットサルは5位
スレリンク(mnewsplus板)

6 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:14:09 ID:+uhavVzy0
あれ?やきうは?wwwwwwww

19 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:18:00 ID:+uhavVzy0
やきうってダサいからな

28 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:21:16 ID:+uhavVzy0
若者に無視されるやきうwwwwwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:22:35 ID:eyFGX9pN0
その他より下位ランクのやきう哀れwww

35 :名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:22:49 ID:+uhavVzy0
さすがアンケートで大人気のやきう!

ってあれ?ないぞ

896:ナナシマさん
10/10/11 18:56:15 DG2amoL8O
現実を見せられたやきうwwwwwww

897:ナナシマさん
10/10/11 20:27:34 0
>>895
余程嬉しかったんだろうなw
サカ豚が発狂してるw
そもそも出会いとかスポーツに関係あるのか?
そんな気持ちでサッカーを見に行く奴等ってオタクだよなwww


898:ナナシマさん
10/10/11 21:49:32 O
>>897
焼豚じぃちゃん!
お口くしゃい!

899:ナナシマさん
10/10/12 00:26:03 D9DTJbvYO
ショックじゃないけど サッカー見てる人は 落ちこぼれで二流 三流で 何をしても 一番になった事のない人ばかり(笑) 妬むのは得意みたいだが(笑)

900:ナナシマさん
10/10/12 01:13:47 0
爺球w

901:ナナシマさん
10/10/12 03:00:41 O
>>899
それおまえだろWwww

902:ナナシマさん
10/10/21 14:17:08 0
まぁお前らがなんと言おうと野球が日本で一番人気なのは確かだからな
そんなに見るの嫌ならお前らが大好きなよーろっぱ(笑)にでも行っとけや

903:ナナシマさん
10/11/06 23:21:07 O
別に50以上は恥ずかしい事じゃない
生き続ける限りいつかはそうなるのだから。

報復に報復をかさねりように余計ないがみ合いをしているキミらのほうが

恥ずかしいよ

【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」
スレリンク(mnewsplus板)

904:ナナシマさん
10/11/07 00:06:04 GCwwU+tzO
サカ豚アホーターの集まりのほうが 社会のゴミ!!何の役にもたたない!海外行けよ!邪魔くさい(笑)

905:ナナシマさん
10/11/16 05:42:11 0
540 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/16(火) 02:24:24 ID:vlZ8kNgq
「野球って、ゲーム進行が遅いから飽きるし、練習も
厳しいから若い人には、昔みたいに人気がないのさ」

URLリンク(greensmoothie.b)△log22.fc2.com/blog-entry-328.html

906:ナナシマさん
10/12/11 23:46:32 0
971 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 22:06:48 ID:2XKul4T6O
おい、事件だ
ナビスコのほうが若者の視聴率は早慶戦より高いらしいぞ


16 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/03(金) 01:07:01 ID:mEj3NzNz
これマジ?

283 :図書委員@某豚 ◆gBV1NpDcUXkQ :2010/12/02(木) 21:57:43 ID:OlZgp9lQ
写し打ち間違えがあるかもしれませんが御容赦を。

                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2010.11.*3 女子駅伝  TBS. 13:55-15:50 *4.8%  *0.5 *2.9 *0.6 *1.2 *4.5 *0.9 *1.2 *3.5
2010.11.*3 ナビスコ   フジ. 14:00-16:53 *3.5%  *1.1 *2.1 *3.5 *2.8 *1.8 *1.3 *1.7 *1.3
2010.11.*3 早慶戦    NHK. 13:05-15:02 *8.5%  *0.7 *0.7 *1.2 *1.3 10.9 *1.5 *1.8 *5.1
2010.11.*3 早慶戦    NHK. 15:05-16:00 12.1%  **.* *1.6 *3.0 *2.5 14.8 *1.8 *3.0 *7.2
2010.11.*3 剣道日選  NHK. 16:10-17:25 *5.4%  **.* *0.1 *1.6 *1.3 *6.4 *0.3 *1.0 *3.0
2010.11.*3 バレー日Xセル TBS  19:04-21:14 14.0%  *8.7 *6.2 *4.0 *7.3 *9.9 *9.4 *6.2 12.2
2010.11.*3 報ステ    テレ朝. 21:54-23:10 12.0%  *1.2 *2.5 *6.4 *7.0 *7.3 *2.3 *7.0 *7.9

2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ東. 16:00-17:15 *4.9%  **.* *2.0 *1.8 *2.1 *6.2 *0.4 *0.7 *1.6
2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ愛. 16:00-17:15 *2.5%  **.* *0.6 *0.7 *1.2 *2.4 *0.5 *0.7 *1.2

18 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/03(金) 01:07:38 ID:4kmrxbuK
>>16
ああ
残念ながら若者はサッカー、老人は野球ってのは本当だったようだ・・

36 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/03(金) 01:12:04 ID:5IPJ/v0V
何気にkidsが測定不能ってのも笑えるな
どんだけやきう嫌いなんだよw

907:ナナシマさん
10/12/12 21:58:08 Ao3/dFPb0
>>6
というかそれには二つ原因があるね

・若い選手が人材難
・年功序列的な世界

908:ナナシマさん
10/12/29 22:46:17 0
>>902
まぁ焼き豚がなんと言おうと野球が老人だけに人気なのは確かだからな
そんなに嘲笑われるの嫌なら焼き豚が大勢いる ぐるーぷほーむ(笑)にでも行っとけや

909:ナナシマさん
10/12/29 23:28:30 0
野球なんて40近いおっさんでも普通にできるからな

910:ナナシマさん
10/12/30 00:07:56 0
>>909
普通には出来ないよ
40近くまでやる選手なんてほんの一握りなわけだが?

911:ナナシマさん
10/12/30 00:28:56 0
【野球/サッカー】移籍選手が主役ーー、ベイとマリノスのカレンダーに異変/神奈川[10/12/27]
スレリンク(mnewsplus板)
22 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:41:17 ID:HAO4Uez80
サッカーファン:男性(22)、男性(21)
豚すごろくファン:男性ファン(73)女性ファン(63)
23 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:54:57 ID:Sd7RRn3K0
>>22
ファン層の違いが良くわかるなw
24 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:55:33 ID:fRsqQTeq0
>>22
野球ファンは80歳のワシからしたら、まだまだナウでヤングじゃ
31 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:19:36 ID:8hUHjy/f0
>>22
やきうは老人に大人気だね
32 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:20:43 ID:pDrponGFO
>>22
ヤクザは年金受給者からも金をむしりとるのか…
33 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:24:09 ID:8hUHjy/f0
>>22
サッカーは若者やきうは老人
ってほんとだったんだ
43 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:25:33 ID:XTgkp9v6O
(63)wwww(73)wwwwwwwwww
焼き豚(笑)
46 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:30:25 ID:8hUHjy/f0
やきうは老人に大人気すぎだろwwwwwww


912:ナナシマさん
11/01/16 14:05:54 0
俺も50歳になったら
演歌や
時代劇や
やきうのような
毎日繰り返しのゆったりとした時間にしか
喜びを見いだせない老人になっちゃうのかな?

やだな

913:ナナシマさん
11/01/16 15:19:03 0
>>912
いやいやスパーニュースのインタビューでは老人がインタビューされてたけど「私達にあのスピードは魅力なんです」っていってた
老人どもは死が近いからサッカーのようなスポーツが人気らしいぞ
生きている間にいろんなことをしたいからな

914:ナナシマさん
11/01/20 05:23:01 0
アイドリング!!!6号 外岡えりか

URLリンク(blog.fujitv.co.jp)

915:ナナシマさん
11/02/05 19:55:34 0
>>913
その御老人は素敵じゃないか 速いスピードのスポーツを趣味に持つなんて
きっと「生きてる間にいろんな事をしたい」と思える方なんだろうな
小学生時代からグループホーム入所中の現在まで
ゆっくりなスポーツをしたり眺めたりしてる>>913
もう アクティブな趣味を持てない、理解出来ないんだろ
まじで(>>913の家族が)かわいそうだ

916:ナナシマさん
11/02/12 04:37:18 jaCn4ySTO
こりゃ驚きだ…俺20代の野球好きだったがこれからは時代にあわせてサッカーを見よう!!

917:ナナシマさん
11/02/12 09:24:03 8va3sRm3O
>>916 サッカーやってねぇ〜し やってても くだらんすぎるじゃん あんな遊び

918:ナナシマさん
11/02/12 09:26:48 0
野球の主な視聴層

【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(gogonoshushu.com)
>広告主である飲料や化粧品の会社が訴求したい対象は若い女性層だが、
>プロ野球の視聴者は「今は50歳以上の男性が中心」。

巨人戦日テレ視聴率 あのテレ東に9連敗
URLリンク(www.j-cast.com)

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
優良な広告主も逃げ出したようだ。


<<<<<<<<50代の壁>>>>>>>>>>>


日本人全体の平均年齢  約45歳くらい


<<<<<<<<40代の壁>>>>>>>>>>>


Jリーグの来場者の平均年齢

【話題】 Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳! 客層は30代と40代が中心、10代、 20代は減少!
スレリンク(newsplus板)
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
スレリンク(mnewsplus板)

919:やきう
11/03/10 15:55:46.37 dYSwL3o3O
やきう

920:ナナシマさん
11/03/28 07:40:58.17 kmLiLwZFO
巨人・たいほう・メダマヤキ(笑)

921:ナナシマさん
11/04/02 16:09:29.45 f66D0EGc0
蝦夷ではサッカーファンは中年、野球ファンはギャルか大学生が多いよ。
他地方は知らない。

うちの大学(旧帝)では球けっているやつは見かけない。
キャッチボールはあたりまえによく見る

922:ナナシマさん
11/04/03 10:19:42.15 9wvr37R8O
やきう(笑)

923:ナナシマさん
11/04/04 07:49:27.52 Okrs0nVsO
ダイヤモンドゲーム(笑)

924:ナナシマさん
11/04/06 06:34:23.54 ibR7Y1IFO
やきう・たいほう・めだまやき(笑)

925:ナナシマさん
11/04/07 21:06:31.38 xr2LGPPDO
やきう(笑)

926:ナナシマさん
11/04/07 22:28:36.68 IKut7x4YO
代表なのにフルネームで覚えて貰えてないさっかー(笑)

927:ナナシマさん
11/04/10 23:31:56.21 0


ようやく…

焼豚にとったら地獄のW杯タイムが終わって命からがら年を越したと思ったらアジア杯が始まった…

これでほとんどの焼豚がとどめ刺された…

それでも不屈の精神で命を繋ぎ虫の息の焼豚が少数存命していた

ようやくプロ野球が始まる…

そう思っていた矢先、プロ野球はテロやきうになり

世間から激しいバッシングを受けた

生き残った焼豚もそこで心が折れた…

そして無情にもサッカーチャリティーマッチが始まりカズがゴールした…

焼豚は笑うしかなった





928:ナナシマさん
11/04/11 10:55:06.75 0
URLリンク(img.7netshopping.jp)

野球専門誌の1号で一番目立つ文字が「サッカーはガキが見るもんだ」
「野球はジジィが見るもんだ」って言っているようなもんだw



929:ナナシマさん
11/04/15 04:49:28.15 2nvE+3sxO
リリーフカー(笑)

930:ナナシマさん
11/04/15 05:23:38.12 gihPGniw0
千葉には、プロサッカーチーム2チームがあるけど
いまだに、名前わかりません、千葉県人なのに

931:ナナシマさん
11/04/15 15:29:52.16 2nvE+3sxO
アンパイア(笑)

932:ナナシマさん
11/04/16 13:22:43.13 0
>>928

ジジイしかみないから
願いかなったじゃんWwww


933:ナナシマさん
11/04/16 14:39:14.16 G539B5xZO
いいから義援金だせ 
さっかー(笑)

934:ナナシマさん
11/04/16 18:05:02.33 0
野球とは昭和時代に後期高齢者の間で流行った豚双六です


935:ナナシマさん
11/04/17 22:29:11.46 0
>>934
その通りです

936:ナナシマさん
11/04/21 12:00:45.94 ldaElNKqO
事実だからな

937:ナナシマさん
11/05/10 23:15:59.85 0
老人向けコンテンツ

やきう

938:ナナシマさん
11/05/10 23:27:36.08 0
楽天の応援席
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
ベガルタの応援席(バックスタンド側)
URLリンク(vegaltablog.com)
URLリンク(vegaltablog.com)
ベガルタの応援席(ゴール裏)
URLリンク(vegaltablog.com)
URLリンク(vegaltablog.com)

939:ナナシマさん
11/05/12 00:53:11.52 +ugOJtViO
リリーフカー(笑)

940:ナナシマさん
11/06/02 23:53:52.23 0
【ショック】週末にフットサルをしてるのは29歳未満の細マッチョばかり

941:ナナシマさん
11/06/04 10:29:54.15 0
\  日本を元気にプロ野・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? ジジイしか見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


942:ナナシマさん
11/06/05 05:25:18.06 OZSg+U+5O
老人でもできるやきう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3730日前に更新/298 KB
担当:undef