鹿児島大学医学部医学科 at KOURI
[2ch|▼Menu]
960:大学への名無しさん
11/09/18 07:53:48.04 AnGcnnGa0
現役で受かるかな

961:大学への名無しさん
11/09/19 01:20:58.80 0ZcBB/NY0
駿台・ベネッセマーク受けた人いる?

962:大学への名無しさん
11/09/20 03:14:33.65 nqvASMIM0
駿台の校舎が自分の県にないから受けれない。

963:大学への名無しさん
11/09/20 16:08:09.79 iN1OUL5X0
こんなスレあったんだな
後期で通ったので、参考までに晒しておく

県外・1浪
センター:88% 小論文:140点 面接:90点だった
事前情報では県外&浪人は不利、とかいろいろ聞いてたけど
周りの成績開示を見せてもらったりしてもそんなことはないよ
県外でも面接満点の人もいるし、現役でも面接60点の人もいる

入ってから教授の話を聞く限り、どうも「つくられた答え」をする学生は
嫌がられるのかな、という感じがした
素直に、鹿児島に対する印象や医療への思いを語ればいいと思う



964:大学への名無しさん
11/09/22 01:38:00.22 ns6FmqVb0
鹿児島大って再受験差別,県外差別ありますか?

教えてください。お願いします。

965:大学への名無しさん
11/09/22 23:50:10.42 BNzDWbdZ0
鹿児島の火山灰ってどんな感じですか?

966:大学への名無しさん
11/09/23 01:00:14.28 Co1K5LLT0
慣れてないときついかも
目に入ったり服、髪、車とか汚れる

967:大学への名無しさん
11/09/28 20:00:54.37 1ckR9FZW0
火山灰ってセシウム並に発ガン性ありそう
大丈夫かな?

968:大学への名無しさん
11/09/28 20:02:38.61 1ckR9FZW0
鹿児島も結構美人要るけど、非常に微妙に色が黒い

969:大学への名無しさん
11/10/02 22:19:10.32 zsTp8plD0
>>964
ある、という人も多いけど再受験者も県外もいっぱいいるから何とも言えん
30歳で再受験してきた人もいるよ

970:大学への名無しさん
11/10/06 19:53:18.83 4Q+qGYBq0
高齢でも受かってるのは地元民だろ

971:大学への名無しさん
11/10/08 21:17:45.78 wCTmSxwu0
九州以外の関東や中部だとまずいですか?
面接点がかなり低いとか。

10年前に比べて、医学部の入学者がいっそう九州にかたまって
いるように思われるんですが。



972:大学への名無しさん
11/10/08 21:29:29.99 kqQWq7zo0
そういうのあるって聞きます

973:大学への名無しさん
11/10/09 10:15:50.65 FcDtvVmq0
実際そうです

974:大学への名無しさん
11/10/09 18:22:03.50 XImiTB0m0
九州内が多いのは受験者が多いからで、九州内を優遇した結果ではないと思う。
面接が点数化されているので、何とも言えないが・・・

以下、既レスにある医学部OBさんの書き込み

●在学中にある共感に聞いた事があって、面接の時はすでに採点が終わってて、
@センター+二次が高得点(上位30位)→変人のあぶり出しのみ
Aセンター+二次がボーダー近辺(特に60〜100位)→じっくり面接
Bセンター+二次受験者の真ん中以下の成績→世間話

と言っておられました。n=1なので何とも言えませんが。

面接は確かに得点化されていますが、基本的にセンター+二次で、3浪までは普通に得点差別はなかったと思います。(最近はちょっと厳しいかも)

●この大学はとにかく今も昔もセンター試験です。
センターさえ高得点を叩き出せば、二次がそれほどうまくいかなくても合格します。
センターで高得点を取ることを大前提に勉強して下さい。

●ちなみに、面接で"私はこんなにやる気があります"的な発言は医学部では嫌われます。
基本的に,内に闘志と自信を秘める感じの人が好まれてて、
試験官の質問に対して、
@素直である事(医師の世界はいまだ徒弟制度)
A話をよく聞く人(臨床医に最も重要な素養)
B簡単に投げ出さない事(学部の6年+医師になってからも長い)
が分かるような回答が望ましいです。
あと、鹿児島に残るかどうか、鹿児島が好きかどうかは合否に影響ありません(by某教官)。


975:大学への名無しさん
11/10/09 20:07:44.06 KH4zCYVP0
去年受けたけど、思いっきり世間話だったからねぇ・・・
ハナから無理だったけど
あと、とって付けたような内容だとダメだと思う
なんか見透かされてるような気がした・・・

今年は普通に行こう

976:大学への名無しさん
11/10/09 20:19:36.20 FTo/dnDb0
教授を含め、教官には変人が多いから、面接は何とも言えん。
くじ引き、ジャンケンと同じ。
面接官との相性次第だよ。

977:大学への名無しさん
11/10/16 15:42:44.81 ELZDiCfsO
まあ仕方ないだろ
よほど変でない限りは大丈夫だし

978:大学への名無しさん
11/10/20 01:30:55.87 vftJEmQa0
現役で受かるかな

979:大学への名無しさん
11/10/20 04:53:57.16 J/JsHqpl0
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親はTPP参加で国民皆保険が終了し、外国人医師が自由化されることを知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w

日本医師会の説明
URLリンク(dl.med.or.jp)

980:大学への名無しさん
11/10/21 19:04:50.66 EOXqPTva0
面接は特殊みたいだよ
知り合いは浪人だけどそれで志望校変えたし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4457日前に更新/213 KB
担当:undef