【PSP】グランナイツ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:20:41.30 hBSqOM4T
よくある質問簡易ver
・セーブデータはメモリースティック1枚に1個
・育成モードでは纏めて育成できるのは4キャラ
・5人目以降を作成するには、育成中のキャラを削除もしくは叙任し、戦争モード専用キャラに変換する必要がある
・叙任は育成期間が終わればいつでも、1人ずつでも纏めてでも可能
・叙任したキャラは32人までストック可能、もちろん削除も出来る
・上記の32人から3部隊、計12人までを編成し出撃する
・叙任したキャラは育成モードには戻せない
・戦争モードでしか手に入らないアイテムもある
・戦争モードで手に入れたアイテムは、戦争モードと育成モードで共用可能
・育成モードはオフ専用、戦争モードはオン、オフ両方有り
・オフの戦争モードはNPCが敵となる
・騎士団名は8文字までで漢字はデフォの「騎士団」の流用のみ
・キャラ名は8文字までで漢字不可
・期限付きのクエストは期限が過ぎて消えても時間が経つとまた出てくる
・無期限クエストはストーリー進行に絡むもの
・無期限クエストの敵はこちらのレベルに連動するので、Lv1のキャラで挑む方が楽な事もある

よくある質問wiki
URLリンク(www50.atwiki.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 00:28:52.97 JTBaZrsK
>>1


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:22:41.08 PkP777NY
>>1乙ー

初期能力の低い方が成長率は良いのじゃないのか、
上位訓練で成長率が上がったりしないのか、という疑問を抱いたので
レベル99キャラ作るついでにエロイ人の真似してグラフ作ってみた。
疑問に持ったような事はなく、wikiに書いてる通りだった・・・
新参の人向けに能力推移の目安になるかと思ってうp

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:18:56.58 khf9weDF
>>前スレ1000
見せてもらおうか。リバースムーンの有効利用法とやらを。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:07:45.13 0zAR8Ny6
今レベル70で防具手に入らなくなってきてアースドラゴンで
詰み状態に入ってるんだが何とかならんかのう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:50:04.87 w8xXzYJV
詰んだら叙任てのが仕様だしなぁ
ベレー系で底上げするくらいじゃね?
レベル差〜なんだからこっちが上でも使えるんじゃないかと思ってるけど

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:52:35.73 qW7A1uOh
魔石ならレベル上げればいいだけでない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:21:32.26 m6Vb0SjL
性格とか国補正の5%ってさ、小数点になった場合どう処理されてる?
切り上げ?切捨て?四捨五入?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:43:25.06 HOreJPZk
>>4
乙、グラフにすると面白いな

2で名前に漢字が使えるようになったら倭国キャラも作ってくれ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 07:28:44.31 2ozgDxYS
>>9
そんなもんゲーム作った人にしかわからんだろ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:19:35.91 Jxm+8Cc9
>>11
えっ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:37:38.45 OsiNqIQb
>>12
分かるならデータ添えて回答お願いしますね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:53:58.36 ZB+u5zM3
おい、はやくしろよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 09:21:36.22 aYbpr4/z
んじゃ、脱ぐね///

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:37:39.83 9rm2k5Vc
本スレもだいぶ落ち着いたし、もう次スレはいらないな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:10:54.64 yDnxcQka
あの、昨日始めたんだけどもしかして時既にwiki読め状態?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:15:26.25 z+Ulo7mG
>>17
今のところ前スレ読んでた方が良いかもね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:09:16.41 dZKPtSOY
>>17
それ以前に戦争モードがオワコンしつつある
やるなら急げ!


20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 18:32:34.54 BCACbCGB
前スレでの検証乙
本スレは流れ速いから

21:17
11/10/04 19:46:59.89 yDnxcQka
まじすかーオンってなんか「なんでそんな雑魚で出てきてんの」って言われそうで怖いんだけどな
せっかくだからトライするべきなのね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:01:39.46 nYV/l6X9
他人がどう戦ってるかなんか基本わからねーから気にせず戦争したらいいよ
数人が超無双しても負け戦場が覆ることがないのと同じで、数人が負け越ししてても逆転につながったみたいなことはまずないから

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:53:47.37 vfXP/bLY
コミュニケーション要素一切ないから、
自分が強いとか弱いとかそういうのは自分にしかわからんからね
敵として出てくる自動進軍部隊は基本的に全部弱いから、
逆にやけに強かったのしか印象に残らないし

というかこういう話題は本スレでやったほうがいいよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 21:24:30.30 01Y1wTVg
948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 01:05:26.47 ID:JnA6OKzl
ステ解析はお終いにします記念99ステ選別用データ
所属国、性格ボーナス逆算済み
Lv:001-010-020-030-040-050-060-070-080--099

St:028-032-039-047-056-069-084-102-125--180
St:022-028-036-045-055-068-083-102-125--180
St:016-023-033-043-054-067-083-102-124--180

St:028-032-039-046-055-066-079-095-114--160
St:022-028-036-044-054-065-079-095-114--160
St:016-023-032-042-053-065-079-095-114--160

St:028-032-039-046-054-064-075-088-104--140
St:022-028-035-044-053-063-075-088-104--140
St:016-023-032-041-051-062-074-088-104--140

St:028-032-038-045-053-061-071-081-093--120
St:022-028-035-043-051-060-070-081-093--120
St:016-023-032-041-050-060-070-081-093--120


前スレから
この通りならLv30の時点で最終的なステが判明できるってこと?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:50:57.91 E0zMNveH
結論から言えばできない
ある程度の指標にはなる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 22:55:22.70 vfXP/bLY
というかそのデータ見る限り、選別できるのはLv50からじゃね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:03:12.97 01Y1wTVg
ある程度の指標だったのね
てっきりStr22スタートでLv30の時点でStr45なら最終Str180確定と見る表かと思ってた

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:08:09.47 E0zMNveH
レベル30で力45は引いたことあるけど力145だったきがする
レベル50で能力67以上60で79以上なら150以上は引けるきがする

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:11:53.88 W/aH/Syt
前スレでは王冠の攻撃力アップの効果は出てなかったけど
今試しに戦闘テストでゴブリン殴った感じでは2〜4%くらいかな
正確な数値はそんなに本格的に検証する気がないので誰かやってくれ
ちなみに「味方○○の攻撃力上昇」の通り仲間全員に効果が及ぶようで別のキャラが装備してても攻撃力はしっかり上がる
勿論ウィザードが武闘の王冠装備してもナイトにはちゃんと効果あり、複数人で装備した場合は重複あり

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:15:40.76 CqJswdza
前スレ973、974より

4% 魔導の宝冠
8% アカシックハット
8% バンダナ
10% コサージュ
10% ハンター帽
10% トライチェイサー
10% アーメット
12% 短期決戦Lv2
12% 狂者の魔術
12% 予備攻撃(AP12時)
12% デスマーチ
15% レッドリボン
15% 血の契約Lv2
15% ブーストアップ
20% ラストワン
35% フォースバレット
50% ダークフェスタ

※グレアアーメット(消費AP5以上のスキル威力が10%アップ)がイノセントレイ(AP7)やフェイタルカース(AP7)に乗らない様子。
※フェイタルカースは敵の防御力-15%(たぶん…)

魔法攻撃のダメージ
( Atk + 魔力*1.5 - 敵の魔法防御力) * スキル威力/100 * { 1 + (攻撃力上昇効果の和 * 0.75) } * 誤差(0.96〜1.04)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 23:20:24.18 CqJswdza
>>29
王冠4%*0.75補正=3%+誤差
その戦闘テストの結果でほぼ間違い無いかな
魔法ダメ以外でも0.75の補正はあるみたいだし

重複するとしたらアタッカーにレッドリボン+狂者、他3人に王冠で職攻撃UP陣形ってのもロマンあるな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 01:59:35.27 jimEtFSs
魔石砕き終えて成長曲線の厳選の予定もなしなんで3人いる90代の内1人をゆくゆくは叙任しようかと迷ってるんですが、叙任した場合不都合や面倒になりそうなことって何がありますか?
個人的に影響が出そうなのは賞金首とクエストと宝箱と店売りくらいしか思いつきませんでした

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 02:31:46.06 BgKNXkze
それくらいだと思う
99Lv4人叙任して、次の4人がそろそろ80Lvになるまで育ててるけど、特に不都合はなかったなぁ

宝箱の中身が露骨にショボくなるのが一番がっかり

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 05:18:51.82 jimEtFSs
ありがとう
換金アイテムとかも結構おいしいし、もう少し訓練書集めでもするかな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:06:57.58 w91IN765
これ、仮にメインとサブクエスト全部終わったらその後は訓練書手に入らない?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:07:57.22 cZW8UDJ6
メインは一回きりだけど、サブは全部終わったらリセットされるから無問題

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 10:11:48.28 w91IN765
なるほど。どうもありがとう!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:12:52.27 Ffd8Q9P2
本スレから誘導されてきた、攻略本の疑問について答える


39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:15:31.21 reC6N6iH
>>38
素質に関する詳しい記述載ってます?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:25:48.70 Ffd8Q9P2
素質に関する記述はない

・ジョブ(ナイト、アーチャー、ウィザード)ごとの初期能力傾向(A〜C)
・ジョブタイプごとの成長傾向(A〜C)

あと性格による補正はレベルアップ時の上昇率にもかかってるらしい
大丈夫な攻略本なんでどこまで信用していいかわからんが

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:28:01.91 jGN3jCF+
無駄に高い割に誤植なり 肝心なところが
記述されてないぼったくり商品。
それが攻略本だな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:34:24.55 reC6N6iH
thx!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:34:55.76 3/PiSoUz
装備品のイラストは全部紹介されてるのかい?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 17:35:50.14 3/PiSoUz
すまんあげちまったい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:16:11.88 Tkmv27pQ
ということは仮に力最高値のナイトを厳選しようにも
正しい性格選んでないと何度やろうが無駄だということなのか

ただファミ痛発信だとなんともいえんw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:17:48.87 +iQmiTnq
陣形、装備、スキルのステータス補正は大体検証のとおり?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:18:07.67 M39rRtsS
マジかよ、てことは戦乙女で力厳選するには熱血じゃないとダメなのか
熱血っておばさん臭い声だから嫌なんだよな・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:20:22.73 cZW8UDJ6
リスティア戦史3がオフラインだとどこで入手できるか載ってたりしない?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:29:45.51 jCkjQxi6
>>45
誤解を招くような書き方だな
別に性格以前に国選びから
やらないと理論値最高にはならんだろ!

訓練・雫の上昇値はのぞいて


50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:30:51.67 Ffd8Q9P2
イラストはないね

数値はそこまで詳しくのってないね、下手したらこのスレのが詳しいくらい
陣形関連はだいたいあってるけどダクフェは12%だってさ

>>48
戦史3は記述自体がないw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:41:26.06 cZW8UDJ6
(ノ∀`)アチャー
やっぱり戦史3はオフラインに設置し忘れ対策でオンライン販売だったんだな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:43:04.24 jCkjQxi6
>>50
攻略本の中身は察しがつくけどwww
モンスターデータとかはどうだ?

混沌の王のパラメーターとか載ってるかな?
もちろんこちらのLV対応表付とか


53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:02:47.15 c/pJH3Jd
ダクフェの倍率そんなもんかよ
ソーサラーの人数だけ倍々になってたりしないだろうな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:03:21.91 Ffd8Q9P2
モンスター能力はジョジョのスタンドみたいなアルファベット評価だよ
スキルの消費APや威力は載ってる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:58:15.45 cZW8UDJ6
暇な時にダークフェスタ12%みたちにはっきり数値化されたのリストアップしていってくれ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:17:19.76 zEhpAto6
素質厳選は性格で選んでいったほうが良さげだな
たしかにナイト熱血や頑固だと力・体力の高ステ出やすいわ

無気力・温厚・陽気意外使えないと思っていたが…
これはこれでいいな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:02:10.82 Wa62wlsw
モンスターも育ててみたかったな

あとは自分の子をスケルトンにチェンジできるとかw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 02:21:22.66 tIvAcjRw
>>57
なんか背徳的

熱血高飛車は訓練メニューが問題なんだよなあ
だから加護はいらないですって

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 03:33:10.32 vA0WHG9r
育成部分とキャラメイク部分は切り離してほしかったな
自己満足の域だけど厳選しようとすると国すら自由に選べなくなるのか

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 10:24:51.38 GGPdVnKu
Lv50でステ67とかコネーw
補正で70、73だろ?ありえねー数字だw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 10:51:24.79 h+oESgdI
素質があるキャラってどの能力も平均より高めなの?
それともあるパラだけ突出して後は凡なのか
後者ならきついわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 11:04:38.12 sgUoHD2N
>>61
何度も言われてるけど
初期パラーメーターと最終パラメーターは関係ないので
あるていど育成したら違いがわかる模様

それもレベル50前後で少し伸び始めるくらい
それに国補正・性格補正も考慮しないと見極めできない



63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 11:18:19.89 DrXv2XIW
>>61
後者であってる。
素質があるっていうのは語弊があるかな
Lv99のステありきで成長が決まるからね
素質があって成長がいいから最終的にLv99のステが良い訳じゃないんだよね

体感だけど、30人に1人ぐらいの確率で1つポンッと抜けたLv99ステ持ったヤツが出るんだけど
それが、目当てのステで尚且つ複数狙うとトンでもないことになる
ステ吟味は相当数やったけど、ステ7つ合計で900超えたヤツなんか数えるほどしかいない

あと国補正・性格補正は小数点以下切捨てで表示されてるから
逆算するときは、切り上げるんだよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 13:34:23.19 h+oESgdI
>>62>>63
答えてもらってありがとう
自分はレベル50望んだステ67を狙ってやってるんだけど、単なる目安程度ってことか
後者なのか・・・望んだステだけ高くても後が平凡だったらそんなに劇的に強いわけじゃないかぁ
かといって複数狙うのは苦行すぎますね。



65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 14:33:32.85 IWDFPbyz
ナイト、力&体力がLv40で共に56。Lv50で力→67、体力→65
Lv99で力→166、体力→133
やはり中途厳選はLv50代じゃなきゃ駄目だな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:47:49.52 slyUHSDe
訓練書って各9枚までしか持てないんですかね・・・??

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 16:02:10.56 yrLEYnui
厳選してる人ってパワーレベリング用にLv99のキャラ×3を用意してる人がほとんどだと思うんだけど
良さ気なステータスのキャラが出たら、その後の訓練はどうしてる?
Lv99の3人を温存するために4日訓練4人ボーナス無しで妥協してる?
それとも3人はばっさり解雇or叙任させて、ちゃんと1人で訓練させる?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 16:05:14.45 XAzsYKNB
>>67
3人の見習い期間終わってるから3日訓練できるとおもうんだが?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 16:09:15.07 U4cLjLTb
>>66
9以上所持できるよ、上限がいくつかは知らない(他のアイテムを見るに多分99個だとは思う)

>>67
適当に訓練期間終わったキャラと新キャラで訓練してみればわかるけど
期間終了してるキャラは休養しか選べず、結果的に1人訓練扱いになって経過日数は3日
最後の2回の訓練を4人ボーナス狙うためにキャラを消すかどうかっていう意味なら、人それぞれとしかいえないと思う
俺は消さない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 17:39:27.97 fBYXn3rU
1つのステータスが160とか超えるキャラは体感50回して1人出ればいいほうって感じだね。
判断は最低で40レベルで出来て最長70レベルくらいまでかかる。

ただそんなキャラを作って強いかっていったら
やってないキャラよりは強いけど勝ち負けをきっちり左右できる程の強さの差はなかった。
装備は結局皆同じだしね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:07:14.30 pdqvjYa4
現在手動PTの力168騎士のレイドバーストが700*2程度なんだが
たった今力220騎士が誕生した

理論値限界にはまだほど遠いがどれくらいダメうpするのか楽しみだ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:35:07.55 DdCiWwko
LV1加護22 LV50 加護64 LV60 加護77 LV99 加護151
LV1敏捷22 LV50 敏捷66 LV60 敏捷79 LV99 敏捷151
LV1力22 LV50 力66 LV60 力78 LV90 力147

150付近しか引けんなあ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:13:39.78 DdCiWwko
150付近でも訓練して育てりゃちゃんとエースとして活躍してくれるからまあいいんだけどさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:14:41.17 fBYXn3rU
まあ、ぶっちゃけ実用性というより趣味っていうか、
高い数値出して満足したいってのがあるからねw
気持ちはわかるぜー

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:22:06.06 GGPdVnKu
力220の騎士さんがどうなるかは気になるところだけど
Lv99同士だと少々能力値低くても相手倒す手数変わらないからねぇ・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:37:27.22 DdCiWwko
>>72訂正
LV1力22 LV50 力66 LV60 力78 LV99 力147
だった

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:19:04.17 pdqvjYa4
喜び勇んで戦場に出してみたものの熟練度上げ忘れてt
ごひ、俺はあと何回自動を出せばいい?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:26:09.61 AVxp1tq8
こみこみで222の奴いるけど150と大して変わらん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 20:59:04.14 h+oESgdI
>>78
そうなんだw力180くらい目指してたけどどうしようかなぁ…
やっぱ敏捷重視にしようかな…

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:07:13.91 DdCiWwko
敏捷は1だけ違えば効果あるぶんな…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:50:02.26 3jjAPLXZ
体力っていい防具装備できる以上のメリットあるかな?
高レベルになれば装備同じになるわけだし、他のステ強化しようかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:01:33.55 q+7a5yY/
体力は物理防御にかかわる筈

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 22:02:41.86 I5QvNhgk
ダメージ減らせるんでメリットがないわけじゃないが、効率は悪いね
高レベルにするのなら体力の重要性は格段に下がる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:18:11.80 j3waCTmH
戦乙女の150↑でないなー。
もう200ははまってるわ・・・。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:33:49.05 iUwSVq1k
力22スタートでLv50時65、Lv60時79と来て
「おお、力160まずまずだな!」と思ったらLv70時92・・・

必ずしも表のとおりにはいかないのね・・・もしかしてここから挽回したりってかしないわな、はは

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:56:00.90 j3waCTmH
>>85
それは多分性格か国補正で割り増しになっているせいだね。
騎士の職業にもよるけど130後半くらいになるかな?



87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 01:12:53.18 eofsUMh1
デススマッシュ系統の技って
装備やスキル、陣形等の命中・回避補正とかかかるのかな?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 01:56:59.10 o/77x8vX
秘薬爺さんで底上げしてみてるんだが
「魔力が3上がった」と出たのに実際は加護が上がった件w
既出かな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 09:05:04.26 j3waCTmH
流石にそれはバグじゃね・・・?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 14:38:17.48 sjfLBDpe
攻略本買った人に聞きたかったことなんだけど
賞金首ヴァニラナイツについては何か書かれてるのかな?


91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 15:29:57.58 SvwnS8VU
>>90
自分で買って確認しろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:12:51.39 o/77x8vX
>>88なんだけど

>>89
バグなのかねぇ。俺と同じ現象おきた人いないかな?
てか、みんなはテロップ表示通りのステータスあがってるか?

追伸だが、「加護が3上がった」→技術3あがりやがります

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:20:25.58 +6h3iKCF
アイテム99あるのにイベントでは入手した表記になってたり
イベントの表記はあてにならんな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:28:37.82 kZ2yQDy0
>>83
力or魔力、技術、敏捷は確定にするとしたらヒーラーじゃなければ残りは体力かHPの二択になると思うんだけど
体力は散々言われてる通りの評価だとしてHPはどうなんだろう?
HP20×18の360って数字は低レベル時こそ恩恵が大きいけどレベルが上がるにつれて相対的にあんまり意味なくなっていくし
聖石だと他の能力の1=HPの30なのに訓練だと他の能力の1=HPの10で訓練でHP上げるのはなんだかなぁって感じでもある
それでもなお体力よりHPのほうを優先したほうがいいのかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:43:31.09 lOzZGXyS
俺もそれで悩んだ結果体力orHPで4枠目吟味したわ
中途半端だけどどっちかでたら進めるから厳選楽

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 22:56:20.61 vKG2VdeT
3職とも走破訓練でナイト、アーチャーは4枠目力
魔法使いは魔力か加護でやってるわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 00:04:19.85 H8kYpGl3
>>94
体感としてはLv99時に
HPが360多いと倒すまでに1手多くかかることがある
体力が36多くても倒すまでに1手多くかかることはあまりない

>聖石だと他の能力の1=HPの30なのに訓練だと他の能力の1=HPの10で訓練でHP上げるのはなんだかなぁって感じでもある
個人的な意見としては、他の能力の1=HPの10が普通なのであって
他の能力の1=HPの30の聖石が優秀すぎるだけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 01:34:45.74 bbc9+dGH
スルーエネミー+ファルコンエッグ×4でも敵との遭遇を確認
過去ログも見ずチラ裏失礼

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 02:04:16.59 oa05krR3
>>98
黒駒に当たったんじゃないか?
かなり前から使ってるが、今のところ普通のエンカウントは無いぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 05:22:04.99 bbc9+dGH
>>99
敵遭遇の度に卵を1つ増やして調べてて、
敵の数は3体か4体でヴォーテ一発で全滅
賞金やブレイブ回復メッセージはなし
スルーエネミー発動してたのも確認してたのでそれはないと思うんだよなあ


101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 13:33:53.48 pbglN8R0
もう戦争って30回目なのか。
歴戦十字勲章っての貰った

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 16:47:35.56 ham2RziR
蛸な質問でスマンが、騎士団の名前変更できるアイテムとかある?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 16:50:04.61 igC54Jdp
性格補正って本当に5%しか無いの?
他の性格のナイトだと力150越えることすらほとんど無いのに
熱血のナイトだと力150越えは当たり前、160越えもよくあるってレベルで力高いのが出るんだけど
明らかに5%以上の効果が出てるし、これは補正じゃなくて「力が高い素質になりやすい」って効果なのかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 16:55:36.86 86cUNK4P
国補正とかもはいってるんじゃね?
10%になるからそんな感じになるんじゃないかと

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 17:02:16.48 zvizJ/c/
>>103
>>40が真なら無気力厳選より適性性格のが最終パラ高くなるかも?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 17:05:23.24 igC54Jdp
>>104
他の性格にだって国補正は入ってるんだから条件は同じじゃね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:14:27.68 AWny9tuE
>>102
そんなものは 無い。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:55:52.06 Rl3M1Xv4
小数点がどういう扱いなのかはしらんけど
国と性格補正のどちから5%のみと、両方はいってる10%だと大分かわってくるだろうなとは思う

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 20:57:38.10 pfKlRhYx
補正無しlvl 30でstats 45って全然ひけねーなー。
1%くらいなのかな?確率

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:23:15.13 gatBH1OH
頑固ナイト100人近く孵してるけど
力170台はおろか150以上すら一人も来ないわ
ユニオン熱血じゃないと駄目なのか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:36:45.96 M1u/PYNf
ユニオンなら熱血じゃなくても150付近はわりとでるな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:43:18.01 86cUNK4P
聖騎士と戦乙女とか職業でちょっとかわるかんじする。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:55:37.18 4Rgjn1tW
最初の方に魔女なんかは初期パラ高いのが出やすいって見たけど、職業毎にも違いがあるのかね?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 22:31:42.15 pfKlRhYx
職業の説明文見る限りじゃ、成長率に違いありそうなんだがなー。
実際どうなんだろうな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 01:06:51.51 ZN4d12k+
ユニオン熱血以外で戦乙女で力が160以上って出た人いる?
そろそろ心が折れそうです先生・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 01:40:23.57 TOyWRffh
アヴァ熱血で170出たで

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 01:59:27.32 ZN4d12k+
やっぱり160以上は熱血必須なのかなぁ
声が低いんだよな・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 02:06:02.84 E110pqBo
技術って高すぎてもメリットは「命中がほんのり上がる」ってだけかな?
ちょっと前に本スレで「検証の結果技術はダメージに影響する」って言ってた人がいるけど
これが本当ならこの技術151のナイト採用するんだけどな・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 02:07:04.89 aDdqkoPM
技術はダメージに微塵たりとも影響ないっすよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 02:12:50.39 aDdqkoPM
ちなみにガンナーもです
低レベでつかうなら力と技術両方あげてください

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 02:15:59.60 E110pqBo
それでいて命中率も技術より装備やバフの影響のほうがずっと大きいらしいし
やはり技術は死にステか
もしかしてHP、技術、敏捷、力or魔力より
HP、体力、敏捷、力or魔力のほうがいいんじゃね?ってあれこれ基礎訓練だー!!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 02:35:45.32 yeD/gZ17
訓練メニュー考えるときに無気力基礎訓練の壁は大きい
低レベル時から魔力装備を目指すというやり方もあるものの、ステを無駄なく高めたいという欲求との折り合いがなんとも

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 03:12:47.60 dj5YEk7O
回避特化の自動相手にすると技術は死にステなんて発想は出ないわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 03:25:39.18 3rUYvN9g
死にステではないけど優先順位考えたら死にステ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 03:35:09.54 QZ0IDRMA
自動の回避特化なんて全力回避2は封印されてるしかなり敏捷高くても普通に当たるし
装備補正で回避で固めてるなら技術上げた奴で攻撃より力のある奴で必中使った方が・・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 03:50:57.57 XEk5+nhy
魔境の護符とファストかけただけのウィザードに半分以上回避されたから命中を当てにするのはやめたわ
暗闇になったらブランディッシュ6ヒット分全部スカしたし、敵のヘヴンスナイプは4回全部当たるし確率なんて…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 07:22:57.69 FcU/N1fF
自分とこのナイトは敏捷重視にしてるので陽気な奴が多いw
ナイトの性格に陽気は人気ないのかな
白猫ダブルユニコンやデスマ相手には先手取った者勝ちだから手動で捗る

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 09:54:30.49 aDdqkoPM
素質選定は150台までライン下げないと厳しすぎるな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 10:18:48.17 k5AJjfke
基礎訓練4枠目力or魔力だと、相手がバフなしでも外したりするから
技術はあるに越したことはないと思うんだけどなぁ

後、高性能なメダルが早い段階で装備できるのも美味しい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 10:23:01.98 qWLXForv
そのうち、熱血力極振りユニコーン耐え調整とかやる事になるんだろうか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 10:46:46.77 X5DDCyy/
>>130
たぶんそこまでダメ解析とかが進まないんじゃないかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 11:56:44.60 BdYuBLuR
育成が手間なんだよねポケモンみたいにだいたいの個体値選別人いるなら良いけど
gkhはそういうのいないしな
クリア後でも良いから登場人物の内一人はそういう役で国に居座ってくれても良いと思ったわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 11:57:36.87 hL48Z7F0
001 010 020 030 040 050 060 070 080 090 099 レベル
030 034 040 047 057 069 084 102 125 151 180 素質値180パラメータ
028 032 039 047 056 069 084 102 125 151 180
026 031 038 046 056 068 084 102 125 151 180
024 029 037 045 056 068 083 102 125 151 180
022 028 036 044 055 068 083 102 125 151 180
020 026 035 044 055 068 083 102 124 151 180
018 025 034 043 054 067 083 102 124 151 180

024 031 039 049 061 075 092 112 137 166 197 初期値22+国補正+性格補正
023 029 038 047 058 071 088 107 131 159 188 初期値22+国補正
022 028 036 044 055 068 083 102 125 151 180 初期値22

030 034 040 047 056 068 082 099 119 144 170 素質値170パラメータ
028 032 039 047 056 067 082 099 119 144 170
026 031 038 046 055 067 081 099 119 144 170
024 029 037 045 055 067 081 099 119 144 170
022 028 036 044 055 067 081 099 119 144 170
020 026 035 044 054 066 081 098 119 144 170
018 025 034 043 054 066 081 098 119 144 170

024 031 039 049 060 073 089 108 131 158 186 初期値22+国補正+性格補正
023 029 037 047 057 070 085 103 125 151 178 初期値22+国補正
022 028 036 044 055 067 081 099 119 144 170 初期値22

30 34 40 47 56 66 79 95 114 136 160 素質値160パラメータ
28 32 39 46 55 66 79 95 114 136 160
26 31 38 45 55 66 79 95 114 136 160
24 29 37 45 54 66 79 95 114 136 160
22 28 36 44 54 65 79 95 114 136 160
20 26 35 43 53 65 79 95 114 136 160
18 25 33 43 53 65 79 95 114 136 160

24 31 39 49 59 72 87 105 125 150 175 初期値22+国補正+性格補正
23 29 37 46 57 69 83 100 120 143 168 初期値22+国補正
22 28 36 44 54 65 79 95 114 136 160 初期値22


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 12:15:34.76 aDdqkoPM
表凄いな

経験上初期値22でLV50 能力64(補正無し)
がおそらく150台
10刻みなら選別できそうだな

135:133
11/10/09 12:21:17.43 hL48Z7F0
自分での解析に心が折れて
GKHのことを、まったく知らないその道の本職の友人に解析してもらった結果です。
書き込みミスった。見づらくてすいません。

解析所要時間3時間弱・・・俺の1月間はいったい;;

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 12:30:00.83 aDdqkoPM
スキルある人なら初期値とレベル50時のステータスいれるだけで素質逆算できるツールとか作れそうだけどそこまで解析する人が出てくるのか
素質も90から180まで10刻みで上昇値把握しなくちゃいけないしな…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 12:47:09.86 aDdqkoPM
素質150台
LV50 99
  64 150 初期値22
  67 157 初期値22+国補正
  70 165 初期値22+国補正+性格補正
素質140台
  63 140 初期値22
  66 147 初期値22+国補正
  69 154 初期値22+国補正+性格補正
素質120台
  60 120 初期値22
  63 126 初期値22+国補正
  66 132 初期値22+国補正+性格補正
  
一応手元にあるぶんだけ国補正と性格補正は予測値(小数点切捨て)
素質130台は手元にデータ無いけどこの結果からおそらく61(64、67)か62(65、68)のいずれかかな

初期値22以外での値もわかれば主能力以外も算出できるんだけどねw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 12:53:44.95 aDdqkoPM
自分は解析とかしてないので逆算値は目安として
例えば予測素質値140台レベル50能力66初期値22+国別補正5%で151のキャラ引いてたりもしてます

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 13:00:46.85 HCuXhb3L
>>117
ログ頑固戦乙女で力166出たよ

とりあえず力&体力200↑、技術高めたファストスタブ電池ナイトが完成
うん、体力200も要らないな。受けるダメージあんま変わらん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 13:40:21.68 EMzqib6x
やっぱ厳選するならHPか敏捷かな。力高いのは憧れるけど…
まあやっててわかったのはいい意味で自己満足だね
パラが高いキャラを作ってニヤニヤするという

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 15:50:10.12 M5IjuJsS
うおう戦乙女で敏捷150↑がきた
だが力が120台・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 15:59:37.61 HCuXhb3L
>>141
俺なら即採用
敏捷>その他ステータス だからねぇ

力は150だろうが200だろうが誤差の範囲に留まる印象

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 17:12:44.94 X5DDCyy/
敏律>HP>その他って感じに落ち着くのかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 17:27:47.69 glmwCFs5
運技術(加護)とそれ以外の有用度差がありすぎる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 17:37:18.93 41+9RdSN
データ凄いな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 05:20:15.29 j9lPRhbB
攻略本に載っててこのスレで話題になってないのって
訓練大成功のときの4つ目のボーナスで上がりやすい能力が訓練ごとに違うってことくらい?
一応%が載ってるけど、発行元が発行元だから大丈夫?って感じ
しかし、使えない攻略本だな
数字関係はほとんど載ってない、武器・アクセのグラ載ってない、オン戦場で貰える報酬載ってない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 07:02:12.24 y2JC7fvp
ts

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 12:10:42.74 j9lPRhbB
駄目だ、俺の頭じゃ理解出来ない
基礎練習の体力・力・敏捷が上がる確率HPが25%になってるけど
この能力もともと上がらなかったっけ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 13:18:29.29 qg90wDYX
素質170台やっとでたよ
加護という完全自己満パラだがなんか嬉しい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 14:52:34.58 sp5cESyb
訓練のランダム枠で運が上がることは無いんだよな?
少なくとも俺は一度も上がってないんだが

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:39:36.06 Wp/dk8nk
3代目で無気力戦乙女の力174でたよ、ちなみに初期力は23
4人一緒に戦乙女育成したけど、このキャラだけ総ステータスで他キャラより30〜60↑だった
それ以降は・・・全くいいキャラができない
ちなみにこのおキャラはLv90付近からLv99まで毎Lv力+2or+3されてて他とどんどん離れていったよ


152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 12:04:54.80 ASGoi2Ar
>>150
普通にあがるでそ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:21:05.94 pe+UPlui
>>152
嘘でゲソ、嘘でゲソ、そんな嘘はイカんでゲソ

154:150
11/10/11 21:46:51.29 4kDrfNkF
レスありがとう

今基礎訓練100回ほど試してみたけど、やっぱ運は上がらなかった
Wikiにはそんなこと書いてなかったから気になっただけで、
上がらないなら上がらないで別にいいんだ

スレ汚しすみませんでした

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:36:04.60 7I5Uu71y
えー、ほんとに上がらない?
俺のキャラは運で吟味したような記憶があったんだけど・・・
記憶違いか。すまん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 01:25:59.56 4XW08oHe
亡霊たちの影で積んだ。。ウイザードのみのパーティだと無理なんかなorz

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 02:42:19.60 peXPdGRc
>>156
せっかく後衛に当てやすいんだから前衛の剣士スケルトン無視してウィズスケルトンをさっさと落とせばいい
あと石はHPアップのを付けておくのがおすすめ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 08:44:41.15 Q4cazGQL
まずこのゲームは連戦多いから敵@1になったら建て直しを計るといい

多分ボスに負けてるんだろうかそれ前提で書くよ

陣形はナイツフォームがオススメ
・後ろの魔法使いがサイクロン(縦一列)を撃って来る
・スケルトンアーチャーの麻痺矢の被弾率を下げられる

最前列のスケルトンは無視、相性的に有利だしコイツが行動してくれれば他が行動し辛い
スケルトンアーチャーか魔法使いを先に倒そう
スキル面ではサイクロンがオススメ、縦一列なのでドンピシャだ
アイテムは山羊の乳を全員にセット、AP0なので何も出来ないという事体を回避できる

今度は戦場で会おう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 10:10:54.39 7Skr5NHw
ユニオン、丘湖両方負けてる
湖は今手動やって中央砦を取り返したから反撃できる態勢になりつつあるが
これから仕事だ・・・

現在ログレスが領土2になってて比較的南が手薄な状態
今回湖戦で勝てるかはユニオンが南下できるかどうかとても重要なポイントだと思う
ユニオンの同士達、ここが踏ん張りどころだ
出来れば育成に周ってる人もなんとか可能な範囲で手動戦闘やってくれないだろうか

5回負けても1回勝てれば有利なくらいのシステムなので
足引っ張るとか殆どないから頑張ろう


160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 10:11:20.43 7Skr5NHw
おっと、育成に書いてしまった
すまんっす

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:33:13.91 gEW/zJ6/
ここも一気に過疎ったな・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:37:15.98 uQB+aRz1
元々そこまで賑わってもなかったけどもな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 17:49:21.01 iS6LPrN+
1からはじめる場合
1stPTは名前も性能も適当でいいのかな
ただ、訓練書は18枚?必要なのを集めておいて
2ndPTに注ぎ込めばいいのか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 18:02:45.62 nKxX+/ab
適当に8人作ってひたすら休息とって叙任させた方がいいよ
初期のチュートPTと一緒に3部隊で自動進軍出来て貢献度貯めやすくなるよ
戦場の商店は戦争ごとに商品が変わるんだけど、その商品を買うには貢献度とお金が必要だからね
それから>>163で大丈夫です

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:06:14.56 iS6LPrN+
>>164
thx
Lv低くても問題ないみたいだね

Lvあげてからと、出来るだけ低Lv、メリットデメリットがわかりにくいが
低いほうが勝ちやすそうだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 23:09:01.61 WPJ7+1Zd
大穴一進一退だなぁ・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 17:43:47.10 6cKcMDSh
力上げても大して差がないとか言われてたけど結構変わるじゃねーかこんちくしょー
力255の夢が広がりんぐ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 18:40:15.97 n9CZpPFy
薬イベント狙いでう徘徊し続ければすごいステータスのキャラも生まれるのだろうか。

初期キャラLv99にするまででも3回しか遭遇しなかったがw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 18:54:47.40 DnnDgGEI
薬の『成功』は1人5回まで by大丈夫な攻略本

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 21:29:40.08 bY5U5ckK
3人部隊の一人にレイドバースト覚えさせた途端自動で5割以上勝ってくるようになった
スキルは見てる感じするな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:54:44.16 sVfgsIcT
秘薬爺さんはイベ発生率↑↑状態にしてファルコン×4頭に乗っける
そしてひたすら散歩。ダメならリセット。3回の出撃で1回は遭遇できる感じかな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:42:03.92 zOjbgLHI
熟練度の上がり方って装備してるスキルの数で変わる?
例えば剣の熟練度を上げるときにスラッシュのみなのとそれ以外に三つつけているので。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:03:43.50 dQh3cdVn
イベントによって発生しやすい場所、そこでしか発生しないって場所があると思うんだけど
厳選のためにソレスタンの森の魔石割りに行くと山の中腹で倒れてる兵士がよくいたり
ファウルではやたらと林檎配るおばさんが出たり、武者修行の爺さんは海岸によく出たり

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:58:10.60 eZR8fW0U
>>169
そこもしっかり抑えているか、さすがw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 23:49:50.06 f4OSggW8
失敗は無制限ならレベル99ステオール1を作る暇人が現れる
なんて事は無いか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 08:36:31.73 kSuamTQt
>>175
成功失敗関係なく秘薬は一人5回までっぽい

素質厳選してるが高ステータス全然でない。まさかここまでとは
敏捷重視してるが、考えてみれば地形効果で幾らでも行動順変るんだよな
重要な事には変わりないが・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 09:27:21.34 KHpRaQxo
高ステータスって訓練入りでどれくらいなん?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 13:24:52.99 kSuamTQt
>>177
ナイト素質厳選でLv99敏捷130↑(訓練込みで180↑)を狙ってやってる
が、110↑すら稀。ちなみにログ+陽気のW補正かかってまする

ついでに力訓練込み200越えも狙ってるんが出る気配なし

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 14:56:50.99 TDuMV9rW
ログレス ナイトでかなりいいのきた
力166 体力156 俊敏136 

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:38:48.04 9wZr90JI
素質厳選てどうやるんだっけ?
試す前にwikiから消えてる気がするんだけど、まだ残ってる?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 16:51:26.62 9wZr90JI
自己解決した。すまん

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 21:54:03.87 WHVxohKk
キャラ雇用時に最終パラが決まっているとの事だが、
例えばAという名前の、力初期値25のキャラがいたとして、
そのAを力25のまま育てても、□ボタンで力初期値を20に
変更しても、同じキャラなら最終ステータスは同じなの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:15:40.37 Zcb1rfIL
>>182
それって検証出来なくないか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 22:38:11.00 +OQRq80i
無理だね
まぁそれがわかったところで使い道もないけど

185:名無しじゃなきゃだめなのぉ!
11/10/16 23:14:44.48 LScAKIrT
>>182
そもそも□ボタン押すたびに成長曲線とか最終パラ変わるんじゃないの

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 01:06:44.77 wVJ8pM1Y
グラドネビュラをlv21グリーンベレーで倒したんだけど、ネビュラバスターだけ毎回当たった
これって必中なの?それとももっとlv低いとかわせる?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 01:09:14.37 ALzvgGUd
バスターは必中だったはず
低レベルグリーンベレーなら
他の攻撃が当たらないから意味ないけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4624日前に更新/46 KB
担当:undef