どうして2Dシューティ ..
[2ch|▼Menu]
660:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 16:17:48 q5rZ2DCg0
>>656
それCAVE関連スレに常駐してる嵐だよ、もろGKってバレてるがな
というか同じ単語をスクリプト爆撃してる点でまともじゃない
共通項はグレフトレジャー東方賛美、必ずセットでCAVEを叩く
何故か大して関わってない5pbとか三原スレ等にも出没、だが何故かプロギアスレには出てこない不思議
>>650
該当スレでそんな事言ってるの一人が吠えてる事以外無い訳だが
特に一番上なんてスレの流れ的に平和だし、単に一人で自演してるんじゃないのかと

661:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 16:38:44 bUTbzMW6O
自治スレ関係かな
その話

もっとも最近の2CHは安定してないが

662:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 16:41:20 s2yjrDnO0
追求したら「プロギアなんて知らない」だからなぁ。
じゃあなんでそれより過去のエスプぐわんげ蜂は知ってるのかと。

663:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 16:49:02 VbU36alM0
象の尻尾を見てこれが象だと言う人が

664:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 16:57:02 0ZIILL4g0
えーと、別にスレが立ったし、このスレは隔離スレ扱いでいいんだよな?

このスレにいるケイブアンチ荒らしを黙らせる方法
1、ケイブが大ヒット作を出す。人気がないとは言えなくなる。
2、ケイブがSTGから撤退する。ケイブは過去の会社になって叩く必要
 がなくなる。
3、東方の人気がなくなる。東方厨がいなくなる、東方の名前を出しても
 だれも釣れなくなる。
理想的には@だよなぁ。新作には期待してるぜ。

665:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:02:39 2oHSCo+C0
>>664
先にたってるここが本スレ
まあ、批判も信者によるマンセーも禁止しないスレだから好きに書き込んでもらっていいと思うよ

666:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:03:37 s2yjrDnO0
2000年以前から満遍なく作品を遊んできた人間からしてみれば
特定のメーカーだけ叩いて板から追い出す、という思想がそもそも精神構造的に理解できない。


667:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:17:55 q5rZ2DCg0
>>666
そこで行き着く先が金で雇われてるのではないか?と言う疑問
2chではそういう雇われ人が理由の大小関わらず多く存在する
スクリプト爆撃や特定の方に誘導等色々活動してるしゲームに限らずPC関係でも同じようなのが
常駐している、共通点は先に答えがあって雇い主の意向が変化・主が切り替わるかしない限り殆どその意見を曲げない
月単位とかではなく年単位がザラ、場所によっては10年単位と言う所もある

668:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:22:32 VbU36alM0
プロギアの荒らし・・・・・・

ごめんなんでもない

669:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:26:05 aT0jHt5e0
>>667
2chではソニーが、海外BBSではMSがやってると有名な陰謀論か

670:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:32:34 q5rZ2DCg0
>>669
陰謀でも何でも無い
よくこういう発言すると単発の擁護やレッテル張りが必ず現れると言うのも共通項
GKなんてホストバレてる例あるしCAVE関連嵐は必死チェッカーの件もある
レッテル張りで逃れようってのはいただけない

671:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:33:35 1dYgajoT0
末端の暴走社員ならともかく企業組織ぐるみでやってるなら尻尾つかませるようなミスはしないw
MSにしてもソニーにしてもな

672:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:37:11 1dYgajoT0
つーか、企業からそういう依頼を受ける企業まであるのに自社ホスト利用する工作組織なんてねーよw
ありゃただの馬鹿だ

実際一流企業ほどこの手に馬鹿がいるから困るorz

673:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:45:20 jqiAY6Cm0
>>671-672
実際それは正しいよ。

だって、みんな自分の会社の事を持ち上げたりする事を書こうと思う?
会社なんてどうでも良いでしょ、実際のとこ。特に平社員とかなら一層そうだと思うけど。
何で会社の為に時間を割いて 2ch なんかに擁護レス書かなきゃならないの?

会社がやるならそういうのは外部に委託する。埋め立てにしろ何にせよね。
その埋め立てのせいで昨年秋〜冬に凄まじい規模の規制が掛かったって、実はみんな知らないよね。

674:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:51:46 jqiAY6Cm0
一応証拠を書いておくけど、
埋立屋 大阪 定時 スクリプト
で検索してみれば良いかと。

恐らく、原因になっているスレッドは皆にとってまるで無関係だと思う。
これは全国各地にバイト?がいるので、次々に規制していくしかなくなってしまい、
結果として恐ろしい数の巻き添え規制を生み出したというあまり知られていない昨年の事件。

こういう、それらをやってくれる「業者」がいるんだよ。
GIGAZINE とかにも載ってたでしょ。

関連スレ(これはまだ生きてる)

削除や荒らしをビジネスにする行為について
スレリンク(sakukb板)

675:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:52:04 1dYgajoT0
>>673
個人レベルならままある

676:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 17:52:29 +pJWUQkn0
一流企業に勤めてるエリートクラスの奴等の中には心の中が腐ってるのは多い。
誰かを馬鹿にし、煽り、貶める事に快感を感じてるモンスターばかり。
やっぱりいつの時代も、義理人情味溢れる不良こそが正義。


677:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 18:05:07 f3Rwo7C90
ていうか、どの派閥(?)が荒らした荒らしてたなんて言ってても虚しいだけじゃないか・・・

678:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 18:13:59 s2yjrDnO0
少なくともそういう「妙な匂いのする荒らし」がこのスレに常駐してることは紛れもない事実なので
そういったレスに対してどう対応してくか、だと思うぞ。
全員一致で完全スルーできればベストだが粘着レベルがひどいからめんどくさい。

このスレが一時的に荒れるのも大抵そいつが自演しまくるのが原因。
明らかにSTG板住人の冷静なレスと暴言まじりのレスがハッキリ分かれてるからすぐ分かる

679:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 18:15:05 pwRAHi5R0
>>664
何度でも言う
しろつくェ…

680:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:00:52 R7ugU+km0
俺の印象だと、MS工作員が自分達の工作をごまかす為にGKがGKがって
一生懸命言いふらしてる感じがするんだけど違うのかな?
ソニーのネガキャンばかりだと怪しまれるから任天堂を巻き込んでゲハ戦争を
演出してるって妄想してるんだけど。俺は

681:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:17:20 q5rZ2DCg0
そういうタイプは何かにつけて言うし特徴あるように言いふらすのでここの嵐とは別かと
ここの嵐は明確にプロギアは避けCAVE関係は叩き、トレジャー、グレフ、PSNに出てきてるゲーム&同人ゲー、東方を持ち上げる
この共通点を絞ればどういう人間かがある程度絞れる

682:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:21:12 AkcueXk40
>>681
俺は「アンチケイブ厨」だが、そいつと一緒くたにするんじゃねえよ
ケイブシューそのものはファンだぜ

683:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:29:18 s2yjrDnO0
>>682
そういうのは口調で意図はなんとなく伝わるからいいんだけどね。
荒らしは明らかに悪意以外に何も無い。

684:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:30:09 Uom22Mls0
ゲハのキチガイまで参戦してきたのか
そういう陰謀論は自分とこの板でやってくれよな

685:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:33:16 JS1tpqmo0
ゲハでやれ

686:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:39:07 s2yjrDnO0
ほんとに単発IDが現れ始めたなw

687:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:40:50 DB0u2Qxx0
お前が一番ゲハ臭い

688:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:44:24 s2yjrDnO0
もう東方アンチ自演は済んだのか?

689:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:46:30 Uom22Mls0
単発じゃないIDが連投するような板でもスレでもねーだろ
しかし荒れ具合で言うとMASDFってマジキチのおかげでフライトシム板のほうがヤバかった気がする
今はどうなのか知らんが、Wikipediaまで巻き込んで個人情報とか垂れ流しながらのgdgdだったし

690:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:48:09 /3Ja4LWk0
あれは酷かったなw

691:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:52:01 /OURiAjT0
で、結局このスレは向こうとどう差別化するの?

692:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:54:43 /3Ja4LWk0
しらねw
どんな意見や視点も受け入れるスタンスなら別に差別化なんて考えなくて良いんじゃねーの

693:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:56:48 4u/odZu80
向こうって言われても知らんし
なんでこっちが差別化しなきゃいけないんだ?

694:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:57:26 Uom22Mls0
向こうではやりにくいFPSや東方との比較検討なんかをやればいいんじゃね
でも暴れたい子は結局どっちのスレだろうと荒らしに行くだろうからなあ…

695:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 19:59:07 /OURiAjT0
ああそうか、一応こっちが主流だったっけな
まあ大半向こうに持ってかれたっつーか結局両方見てるだけって気もするが

696:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:00:56 /3Ja4LWk0
あっちはSTG以前の議論をするスレになってる気もする

697:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:07:46 0qyknKKJ0
んじゃ東方の優れてる部分でも話せる人いるかな
言うまでもないが別にSTGじゃなくてもいいような要素は抜きで

698:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:09:32 4zY61GTJ0
ここでそんな事話しても全否定されるだけだろ

699:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:12:37 AkcueXk40
昨日貼ってあったシンポジウムの人とか?

700:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:15:41 xuUT3NeN0
というかシューティングが廃れたってスレでジャンル共通の話してどうすんだ

701:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:18:16 /OURiAjT0
東方厨はムカつくけど東方というゲーム自体は
1作か2作で終了してれば割と同人界で神扱いされたかもしれない
まあもしそうなってたら今日の東方隆盛は無かっただろうけど、むしろこんな隆盛なら無い方が良かった

702:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:23:10 H6nFZxvF0
直接的なシューティングゲームの要素じゃないけど
東方作ってる人自体もアマチュアのオタクで、
オタク目線での商品展開やアマチュアなりのプロモーションが偶然先駆者として今の時代にマッチしたんじゃないかねぇ
やったもん勝ちみたいなところがあるから2匹目のドジョウはいないんじゃないかと思う

と言うのが、ゲーム自体よりも二次創作の方に親しみがある俺の意見

703:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 20:38:14 BPwJ+aYC0
さすが空気を読まないことに定評があるだけの事はあるな

704:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:16:54 7+CtuicK0
全体的にゲハの匂いのするレスがちらほらある
ドラクエゼルダマリオは割とNGだなそんなもん出さなくてもわかっとる

705:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:21:19 7+CtuicK0
ああでも東方やFPSは割とアリだな・・・どっちも遊んでる人の意見ならな
ダブスタだよな

706:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:22:13 7+CtuicK0
なんでドラクエ任天だとイラッとくるのかなあ

707:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:24:15 mBzSgr740
薬のんで寝なさい

708:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:24:41 1GMsGg5k0
任天堂のスターフォックスは神の領域
だがマリオ、オメーはダメだ

709:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:26:26 +pJWUQkn0
東方とか女々しい草食系シューティングやるくらいなら、やっぱFPSだな。
戦争はやっぱ昔から男のロマンだから。
疑似だけど戦争のカッコよさ、熱さとか雰囲気を味わえるし、映画を見てるような臨場感も最高
SFだろうが、現代戦だろうがやっぱり戦争物のシューティングは最高だぜっ!!

710:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:27:12 1GMsGg5k0
ああ、そういやずっと2DSTGファンでこんどHeloをやり込んでみようとか言ってる人居たよな
今スレ見てるならレポートしてくれ

711:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:27:25 7+CtuicK0
スターフォックスは初代のCMで「もうゲーセンはいらない(キリッ)」って入れちゃって
当時えらいバッシングされたっけな。今は本当にゲーセン弱ってきてるが

花札屋の先見性を褒めてるとかじゃないかんね

712:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:28:55 7+CtuicK0
草を煮詰めて食ったりする羽目になる草食系サバイバルFPSならぜひ欲しい

713:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:32:07 AjzrcFpF0
スレ宣伝

FPS東方CAVEの話題抜きで、2DSTGの今後を考えるスレ
スレリンク(gamestg板)

714:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:32:19 1GMsGg5k0
>>711
正真正銘売れてるしな

715:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:37:56 7+CtuicK0
>>714
スーパーFXチップ搭載したので浮かれちゃったのよね
売れたね。新品で当時買ってもらったよ
やっぱクイックターンが新しかったな。あれ無かったら俄然ストイックになる

716:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:45:48 IBc+NDrv0
あの辺りは強制2Dだと生かし難いアイディアが多いな

717:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 21:57:13 +pJWUQkn0
スターフォックスが発売されたその年の5ヶ月後
俺等メガドライバーはスターフォックス以上の衝撃を受けるSF 2DSTGに出会う事になる。
去年、その主役機である戦斗機のプラモが2つ出たあの作品である・・・・・・・・・・・・・・・。

718:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:04:22 IBc+NDrv0
いや、スターフォックスが世界に与えた衝撃の方がずっと上だろ
数字的にも

719:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:07:54 cZT/0YOf0
そいつにかまうんじゃねーよw

720:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:10:40 FATlT/qQ0
スターフォックスって世界に衝撃与えたのか?

721:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:19:48 7+CtuicK0
衝撃ってどのへん?SFCとしてはチップ乗せてるけどな

そりゃ「さあ、母艦(うち)にかえろう」したかったさ
URLリンク(nico.ms)

722:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:26:38 9S7tCaFiO
硬派(=懐古)厨には未来はありません残念でした

723:名無しさん@弾いっぱい
11/01/25 22:29:31 7+CtuicK0
↓の世界観で地上戦やら和田ドンやら様々に展開するものだと思ってたさ超夢抱いた
URLリンク(nico.ms)

724:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 00:09:05 upzayVlh0
>>697
プラス要素だけ挙げるなら……
難易度選択を目立たせてる、エクステンドが多い、当り判定を表示してる、弾速が弾幕STGでも特に遅い、喰らいボムがある、一部の弾幕の敵弾がカラフル

弾速が遅いから敵弾の性質を見極めやすく、喰らいボムとエクステンドのおかげで気合避けに挑戦しやすい
(喰らいボムだとギリギリだからもっと早くした方が安全だとかがわかる)
避けに慣れてない人でも当り判定で大まかな判断が出来る
人は形より色でものを判別するらしいので敵弾の性質を複数の色で差別化してる一部の弾幕は回避方法を覚えやすい

どれもSTG、特に弾幕STG経験が浅い人にとってプラス要素になってる

725:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 00:20:44 upzayVlh0
ああ、あと比較的雑魚敵が少ないのと、ボスの判定が小さい、のもあった

雑魚が画面を埋め尽くして何をやってるのかわからないってのが少ない
(逆にオブジェクトを増やした星などは不評だった)
ボスが小さいから撃ち込むために大きく動けない→自機狙いのチョン避けや大まかな回避ルート作成のガイドラインになる
敵弾の表現に関しては自機狙いを目立たせてる弾幕が多いのもプラスかもね、チョン避け覚えられるから

726:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 00:24:50 rJHNtKbI0
>>697
・敵の特徴的な弾幕を「スペルカード」として設定することにより、名前と紐付けて覚えやすい
(また、攻略方法について他のプレイヤーと話したり聞いたりする時も、どの攻撃を指しているのか伝わりやすい)
>>724とは逆のプレイスタイルになるが、計画的に決めボムできるようになればそこそこ先へ進めるようにも調整されている
(この辺りは、モデルの一つと言われるダライアス外伝のゲームバランスに近い)

727:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:08:17 jy99tcu+0
でもそのスペルカードのおかげで形態変化まで弾幕の変わらないダルゲーになってるんだよなぁ
せめて3種類くらいの弾幕と雑魚とミサイル組みあわせてくれないものか

728:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:11:38 Lq+ZmSV00
次にそういう仕掛けをやるべきだよな
最近の東方は外伝?がギミック優先なのでちょっと期待している

729:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:34:36 upzayVlh0
同じ攻撃の繰り返しが大きなデメリットになってないんじゃね?
逆にひとつの攻撃パターンの方が初心者でも攻撃パターンを見切りやすくなるってメリットがあるし
弾が遅いおかげで同じ攻撃でも第二波がキツくなるって変化があり、ボムるタイミングを図る意義も出ている

……こうして要素を挙げると東方プレイヤーが東方持ち上げて他に移らないのはクオリティより方向性の違いなんかなぁと思った

さっきまでケツイやってたけど、横の任意スクロールはステージの広さを出すにはいいんだけど弾幕の隙間を避けるには弾道を見にくくて不向きだなぁと思った
ジェムイーニィ第二形態の固定弾を捌き難いってのは気になった、道中の切り返しゲーとはマッチしたデザインなんだがな

730:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:43:03 N/EkRKVk0
ボスキャラが小さい事が何でプラス要素になるのかがわからんなぁ
小さい上に無駄に動くからこちらの攻撃が当てにく過ぎるんだが
ボスが小さいからこそ動き周るボスに合わせて撃ちこむ為にこちらも大きく動く必要性が出てくる

731:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:47:54 4d52HopH0
グラディウスはII以降の開発段階では自機と同じようなのと戦うという案もあったが、的が小さくて面白くない、→却下
とかいうのが、グラポ本の開発者コメントで書いてあったな

732:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 01:51:20 upzayVlh0
妖から風までは自機の位置に近づくように動くから誘導効くよ

妖1面中ボスは挙動が固定だからやはり挙動がガイドラインになってる

風1ボスとかの判定と開幕自機狙いで大きく動かない有効性を提示出来てる
動くタイミングが自機狙いの終わりだから撃ち込んでから相手に軸を合わせると自然と回避できるっていう
あれが大きいボスだったら初心者が「撃ち込めるから自機狙いを速めに避けよう→敵弾が広がってピンチ」みたいな状況になると思う

これら2作品が東方の中で初心者向けって言われるのはギミックだけじゃなくてデザイン面もあると思う

733:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 02:43:03 55h/G1bvO
そもそも東方の場合はボスの攻撃に時間制限あるしな。
軸合わせて撃ち込めなくても時間一杯避けきれば倒せる。
紅Exのサイレントセレナは一度軸ズレたら二度と正面回れる気がしない。

734:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 02:45:58 rRglZl5t0
キャットウォークみたいなクソスペルが横行している

735:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 07:58:48 c/MZ75Tn0
東方のゲーム性の話は糞ゲーでがっかりスレで語り尽くした

736:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 08:24:09 tW+qcNddO
ボムゲーできるバランスではあるがいつもボムでごり押しじゃ上達しないから
スペカ取得というご褒美で釣ってノーミスノーボムを目指させてもいるな
とりあえずボムゲーしてクリアして終わりじゃなく上を目指させるのも忘れてはいない感じだ

737:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 08:47:58 VnBIeRxp0
※このあたりから自演君による脈絡も無いケイブ叩きに繋がります

738:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 09:46:19 rJHNtKbI0
>>730
・1作に1人か2人はホーミング持ちの自機キャラが出るので、意外と気にならない
・画面下部にボスのX座標がマーカー表示されるので、弾避けに集中しながらの位置合わせも可能
・広範囲垂れ流しが嫌いな人にはむしろ「狙って撃つ」楽しみを提供している? 魔理沙は別ゲー

あと、遊んでて地味にユニークだと思ったのが
・コンフィグで残機を増やすとスコアにマイナス補正がかかるので、単純に有利にはならない
これはアケシュー等でも、初心者向けに初期残機が多くスコアを稼ぎにくい機体を出す等の形で真似できるんじゃないかと思う

739:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 09:54:17 jy99tcu+0
なんかもう東方はSTG初心者向けに特化している、でまとめていいんじゃね?
必死になって欠点に反論してる奴見ると面倒になってくるわ

740:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:00:02 tW+qcNddO
つか敵が大きくて狙わなくても当たるんじゃシューティングじゃないだろ
敵が小さいとホーミングない自機ではどうしても狙う必要が出てくるが

741:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:01:55 MG8afzFi0
初心者向けに特化したSTGなら例えばはっぴぃしゅーたーやモグラリバース、
夜光蛾4のイージーやBWR+のオートボムの方がよっぽど親切
東方を選んでる理由は単にキャラ萌えと「みんなやってるから」という理由だろ
そこにそれっぽい「初心者向けである理由」を後付けしてるだけ

742:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:05:42 4ZXywUoV0
長々と読んだけど東方独特って要素が皆目わからんのだが

743:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:10:52 mGXedmRe0
斑鳩なんかは初心者向けとはいえないけど見るとやってみたいっていうよな

744:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:14:21 I6lDip4e0
家庭用  :1プレイがどんなに長くなろうと困らない
アーケード:1プレイが長引かれると困る

745:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:15:52 I5j2iiHj0
東方の「STGとしての」個性ってスペカ以外に思いつかんのだが…

746:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:20:18 rJHNtKbI0
>>745
逆に言うと、基本的な部分はあまり捻らないで手堅く作ってるから遊びやすいのかもね
ただ、NORMALでもライトユーザーには充分難しすぎるから、一通りクリアしたら遊ばなくなるって人も多そう
(地霊殿以降は特に)。

747:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:22:29 srf6miKK0
なんか自機の下にマーカー付いてた気がするんだけどあれは特徴なんじゃない?
役に立ってるかはしらんけど

748:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:24:07 MGVakEi20
>「みんなやってるから」という理由

これを達成できてるなら十分じゃないのかね?
アケシューが廃れてるのは、まさに「誰もやってないから」だろ?


749:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:26:05 ciwyO4dc0
初心者向けって言うのは遊ぶ敷居の低さであって難易度とは違うだろ

750:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:27:15 I5j2iiHj0
>>746
それならそうとアピールしていけばいいのに
他作品でも当たり前なようなことを個性のように凄い凄いと賞賛するのがちょっと意味が分からなかっただけ。
必要以上にアピールするから忌み嫌われるというのは現実に起こってきたことだから、それじゃ損だろ?

スペカで個性出しました。初心者がとっつきやすい。
これだけでいいと思う。

751:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:28:12 ciwyO4dc0
>>748
アケは誰もやってないから自分が遊べるんだろw

752:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:36:07 ciwyO4dc0
やっぱ俺の中で初心者向けって雷電あたりまでだなー
ややこしいこと考えないでいいから

753:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:42:17 67RggKae0
リーマン御用達は伊達じゃない

754:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:42:45 MGVakEi20
お前さん一人のためにゲーム作ったり置いたりしてるわけじゃないからな
ずっと店が続いたらいいね

755:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:47:56 tW+qcNddO
>>750
いちいちファビョるなよ
端から見てると東方アンチの言いがかりにしか見えんぞ
だいたい結果として廃れてないなら御の字じゃないか、
廃れてる物は誰が何をいおうが駄目だから廃れてるんだよ

756:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:49:25 rJHNtKbI0
>>750
不勉強ですまん。
ただ、決めボム云々とかは他ゲーでも珍しくないけど
残機数でスコア倍率が変わるようなシステムも他作品では当たり前なの?

757:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 10:55:14 I5j2iiHj0
俺は別に東方アンチじゃないし少なくとも半分くらいの作品は遊んできてる。
ただ必要以上に賞賛した結果、争いになった例をいくらでも見てきてるんでね。

>残機数でスコア倍率が変わるようなシステムも他作品では当たり前なの?
それは「個性」じゃなくてただの「ペナルティ」

758:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:05:48 roJkq+wY0
東方は一般人は絶対に手を出さない
何故なら!!
加藤死刑囚 「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ。」
っと TVでも話題になってしまってるからだ。

759:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:26:41 67RggKae0
結局残機減らしって行動になって結局増えなくていいよって話になるんだよなあ

760:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:27:23 MG8afzFi0
結果として廃れてなきゃいいってのは流石にどうなのよw
というかまたあれか、「東方>>>>CAVE」と言いたいだけの無生産レスか

761:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:31:24 rJHNtKbI0
>>757
えーと、あんまり「個性」を強弁するつもりはないけど一応誤解されないよう補足。

>>残機数でスコア倍率が変わるようなシステム
これはガンネイルみたいな「現在の残機数に応じたスコア補正」じゃなく、
コンフィグで残機を増やすとゲーム中の残機変動に関係なく一律にスコアが低減されるって話ね
たしかに「ペナルティ」ではあるんだけど、これのおかげでデフォ設定でプレイする意味も薄れない

762:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:32:10 upzayVlh0
>>741
まず新規には存在を知ってもらわないと意味が無いからな、新規が認知した初心者向けのSTGが東方だっただけってのは否定しない
言い換えれば東方程度でも広められるんだから、それらの作品も初代エスプガルーダ辺りの良作もユーザーの努力次第で広められるんじゃないかと思う

>>750
>>724の時点で初心者にとってプラスになる要素が多いって言ってるじゃん
エクステンドが多いその場復活のオトメGやデスマ、ボムが実質残機の大復活も受けてたわけで
ありふれた要素の積み重ねが大事だってことでしょうよ

763:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:53:07 GDaJwIey0
ただ東方からキャラ抜いて受け入れられるのかって事だよね、問題は
それらのシステムがエサになるの?っていう

764:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:54:55 MG8afzFi0
まあ東方が広まった原因のかなり大きな要素として割れの横行があるんだけどな・・・
まさか「割れってなんですか?」っていう奴はこのスレにはいないはず
口じゃ偉そうに言ってても真実はね・・・

765:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 11:59:18 8N0UN/HN0
ニコニコも大きいんじゃないの?
アイマスもそうだけどゲームはやったこと無いなんて信者ゴマンとおいるぞ

766:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:10:49 tW+qcNddO
>>762
東方「程度」というが
シューター()が考える良作とシューター以外が考える良作はイコールじゃないからな
新参に受けるにはまずキャラ要素が十分魅力的である必要があるだろうしネタ性も欲しい
ユーザーフレンドリーである必要もあるし何よりプレイ環境が誰でも手が出しやすいものである必要がある
それを考えるとエスプ「程度」ではファンが努力するだけ無駄な可能性は高い

767:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:15:45 tW+qcNddO
>>760
>をすぐ付けるような厨臭いことしてんなよな
受けてる作品のサンプルがあったら参考にするのは十分に生産的だろよ
なんせ現状じゃ「廃れてる」ものの廃れた原因究明スレなんだからさ
シューター()としての自尊心()が大事なら隔離スレへGO

768:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:18:53 JUtI2zKe0
>>763
キャラと音楽がなかったら受け入れらんないっしょ
スぺカ自体がキャラ要素と密接に関係してるシステムだし
そもそもシステムなんて動画見てるだけじゃほとんど伝わらないし
初期のファンはほぼSTG目当てだったんだろうが今の新規の9割はキャラと音楽目当てだろ

769:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:19:22 8KsHE0xl0
キャラ受けで売れるならずんずん教が天下とってるんだよ
東方はあくまで二次創作が人気なんであってゲームがウケてるわけじゃありませんので

770:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:24:46 MG8afzFi0
なるほど、今日の末尾Oはこいつか、了解
割れと二次創作で受けてる東方なんて何の参考にもならないね

771:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:24:48 upzayVlh0
>>768
ソーシャルゲームとか基本無料のオンラインとかは殆どの人が金を落とさないけど商売として成立してる
同じように大多数がSTG目当てでなくても、とりあえず数を集めるってのは大事だよ
STG部分を評価する人が1割しか残らなくても100万人集めれば10万人プレイヤーが増えることになる

ただ東方の実際の規模がわからんからなんとも言えんが

772:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:27:05 I5j2iiHj0
今日の荒らしはID:tW+qcNddOでほぼ確定だとして、

同じ東方エンジン使ってるにもかかわらず黄昏酒場は一瞬で終わったからなぁ…。結構好きだったのに。
システムでいくらこだわってもキャラが受け入れられなければ終わりか。


773:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:32:02 8KsHE0xl0
>>771
客寄せパンダだけ美味しくいただかれてるのが関の山だろうな
俺らは商売人じゃないんだから売り方なんかどうでもよい

774:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:32:07 6Cdg1SJv0
740 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 10:00:02 ID:tW+qcNddO [2/3]
つか敵が大きくて狙わなくても当たるんじゃシューティングじゃないだろ
敵が小さいとホーミングない自機ではどうしても狙う必要が出てくるが

ショットが弾切れを起こさない、ボスがひょこひょこ自分の方に寄ってくる、画面下でマーカーに合わせて移動・・・
それは単なる軸合わせであって狙い撃ちとは言いませんw
これが狂信者フィルターですかw

シューティングじゃないってのは例えば雑魚がテキトーに配置してあり、パンパンと風船が割れる音みたいな
しょっぼいSEと共に死んで行って全然破壊の爽快感がないようなゲームの事ですw
そんなクソゲーがこの世に果たしてあるのかどうか知りませんがねw

775:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:38:51 upzayVlh0
>>772
キャラはおいといて、システムに拘る方が人を寄せにくいんじゃないかな
マニア以外はわかりやすいゲームの方が遊びやすいだろう
デスマも虫姫もSTGとしては比較的シンプルなデザインで受けた

776:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:38:54 JUtI2zKe0
>>769
二次創作が人気なのは事実だけど、だからゲームがウケていないかと言うのは別問題
東方の売上の話と一緒でファン側が「東方はゲームでウケてる!!」と好き放題言えるし、
またアンチ側も「ゲームはウケてない!!」とも好き放題言えるし、明確なソースがないから
なんとでも言えるんだよ

>>768
数を集めるってのが大事ってのはわかってる
実際東方からSTGに入ったプレイヤーは多いらしいし
もっともシューターの減少に歯止めがかかった印象は見られないけど

777:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:43:31 upzayVlh0
あ、それと雷電があったわ

778:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:45:23 upzayVlh0
>>776
そういやシューターの人口変化のソースって何があるんだっけ?

779:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:47:51 upzayVlh0
>>773
客寄せパンダが公開禁止のエンディングだからいやでもSTGに触るでしょ
音楽で受けてるから音ゲー的なプレイ感覚もあるだろうし
そこで相性の良いプレイヤーが引っかかればいいっていう

>>776
そういやシューターの人口変化のソースって何があるんだっけ?

780:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:52:07 I5j2iiHj0
少し落ち着け

781:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:52:45 8KsHE0xl0
>>779
公開禁止のエンディングだからって言われても意味わからないけどそれじゃ客寄せにならないのでは

782:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:53:09 pRfw8cQv0
>>698
言った通りになったな
ここではなにかを肯定するのは無理
どーあっても貶したい奴がでてくる

783:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 12:59:12 upzayVlh0
>>781
キャラとしての東方を楽しむなら、その一環として東方のエンディングに需要が出てくる
変な言い方だけど、二次創作と同じく東方キャラを使った作品ではあるから
それが源流なら尚更人が集まるよねっていう

784:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:02:52 8KsHE0xl0
>>783
ああ東方の話かなっとく
そういえばこの前東方の講演の話題が出ていたけどそこではゲームについては何か言ってたのかなあ

785:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:05:07 7sznweg20
>>782
肯定ってのは一番最後の結論だから理論的に正しい事を証明しないと相手にそうさせるのは無理だよ
証拠が足りない、証明できない、説明が足らないじゃ誰からも肯定して貰えなくて当然

逆に否定するにもその証明が必要になる
見ている限りほとんどの議論は肯定決議も否定決議もされてない状態

786:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:07:30 MG8afzFi0
キャラゲーとしての需要が高まって人気が出たのなら別にSTGじゃなくてもいいってことになる
じゃあSTGとしてはどうかと言うとありふれた要素しか無い
それなら結局何で人気出たんだよっつー話

787:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:08:36 8KsHE0xl0
匿名掲示板で決議なんて無理だよ
ゆえにこの手のスレは雑談スレになるんだから

788:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:09:29 MG8afzFi0
というか結局東方賛美スレになっちゃったなぁ・・・
まあ隔離スレとしての機能を取り戻したってことだろうけど
もう向こうのスレはいらないなこりゃ

789:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:11:34 MUs/Ta1/0
ていうか向こうのスレも結局同じ人間しかいないんだから意味ねーってのw
テンプレも変わり映えしないし、アホが立てた禁止のほうは即過疎
結局話せること自体が東方、ケイブ、FPS以外にほとんど無いことに他ならないって結論でちゃってるし

790:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:12:40 7sznweg20
別に賞賛しても叩いてもいいんじゃねーのこのスレは
文句あるなら正論で相手を言い負かすくらいすればいい

正論でな

791:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:12:52 6Cdg1SJv0
格ゲーのやつは本家以上に盛り上がってると聞いた事があるけど
黄昏なんとかだっけ?だとしたら別にSTGだからウケてる訳じゃないんじゃないの?

792:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:13:04 upzayVlh0
>>786
ありふれた要素を積み重ねたから人気が出た
逆に斬新な要素を取り入れた星や妖精はイマイチ人気が無い

奇抜なことより現実的なことを少しづつ良くする、当たり前のことだよね

793:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:15:48 8KsHE0xl0
なんだかんだ言いつつ新作は結構でるし危機感みたいなのは実はあんまりないんだよな

794:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:16:39 MG8afzFi0
>>792
「ありふれた要素を積み重ねる」ってほど東方がSTG的に優れてると本気で思ってるのか
そんなお前はもうちょっと他のSTGをやってみるべきだな
他のSTGをやればやるほど東方がいかにSTGとしてはつまらないのか見えてくるよマジで

795:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:19:02 upzayVlh0
>>794
>>762
東方程度でも、といってるんだけどなぁ……

796:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:19:18 JUtI2zKe0
>>789
結局誰かが東方、ケイブ、FPS以外の話題振ってもほとんど食いつかないじゃん
俺は最近STGにハマっていろんな作品に手を出してる真っ最中の新参者だからもっと
いろんなメーカーや古参シューターから見た廃れた理由とかの話が聞きたい


797:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:20:34 8KsHE0xl0
個人的にはメストの記事頭に叩き込んでゲーセン行くより
家で気が向いたときに好きなのやるほうが心地いいし・・・
今やゲーセン行ったところで居心地の悪さすら感じる・・・誰もやってないバーチャとか見たくない・・・

798:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:22:56 MG8afzFi0
>>795
だから結局なんで人気出たのかと思うよ?
ありふれた要素の積み重ねだけじゃ人気は出ないんだぜ

799:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:23:32 8KsHE0xl0
そもそも東方って通販しないと買えないしよく考えたらめちゃハードル高いじゃないか

800:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:25:40 8KsHE0xl0
キャラ人気と言ってもあんなパソ通時代のテイストに溢れた絵がうけるのも意味不明だし

801:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:25:54 MG8afzFi0
>>799
ところが割れの横行でむしろ入手難度は物凄い低いっていうw
俺はこの入手難度の低さ、つまり「触れやすさ」も人気が出る要因だと思うね

802:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:26:08 MUs/Ta1/0
>>796
一言で言ってしまえば興味ないんだろう
そんなクソみたいなことよりも東方ケイブFPSの話したい(アンチ信者問わず)のがここだし

803:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:26:19 upzayVlh0
むしろ俺は今の商業シューにはそういう初心者受けする要素が足りないと思うんだがなぁ
雷電とか虫姫みたいな初見でもルールがわかる、みたいなゲームが少ない

初心者受けってのは大復活みたいに難易度下げるだけでいいってもんじゃないし

804:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:26:48 pRfw8cQv0
>>790
最初から否定ありきで話してる人なんて正論言っても無理じゃね?
最後は個人攻撃で終わるのが関の山


805:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:28:34 U1A9Cw5j0
近所にゲーセンないから通販の方が楽だなぁ
フルプライスでもゲーセンでコインつぎ込むことに比べたらずっと安いし

806:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:28:58 upzayVlh0
>>804
有意義な会話になりそうな人だけにレスすりゃいんじゃね
否定ありきな人は嫌いだからってだけじゃなく、論理的に何かを否定する理由を確立してる人もいるだろうから
馬鹿はスルーすりゃいい

807:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:29:01 8KsHE0xl0
割れについては荒れそうだから程々に・・・
多いのかもしれんが買ってる人が言われれば気分悪いだろう

808:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:32:02 upzayVlh0
でも入手が楽なのは事実じゃないかな
そこんとこで>>801の言ってることは基本無料のオンラインゲーとかに通じるものがあると思う

809:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:32:57 MG8afzFi0
>>806
そうやって都合の悪い質問は無視するのなお前

まあ結局東方が何で人気出たのか分かってもそれを商業に応用することは出来ないからいいけど
土俵が全然違うからなぁ
東方は商業と同じ土俵に上ったり同人バリア張ったり出来ていいよな

810:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:37:17 8KsHE0xl0
箱のライデンファイターズはもっと売れてもいいな
売上知らないけどどうせ売れてないだろう

811:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:38:15 upzayVlh0
>>809
都合の悪いレスに無視したと思ったら論破しました^^でも言ってりゃいいんじゃない?
何を持って商業に応用できないと言ってるのかはわからんが

812:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:40:15 6svyfhv+0
逆に商業には見切りをつけ、以降は同人で展開するってのは無しなの?
エロゲなんかにはよくあるようだけど。

813:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:42:27 rJHNtKbI0
>>774
厳密に言えば軸合わせと狙い撃ちは別物だけど、
オート連射前提の弾幕物では、広範囲ショット/直線レーザーの切り替えも含めて
軸合わせでダメージ効率を上げたりパーツ破壊を狙うようなゲーム性も普及してる。
これはケイブでも似たようなもので、弾幕に合わせた「狙い撃ち」のアレンジ形と言えるんじゃない?

814:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:42:38 MG8afzFi0
>>811
んじゃ東方の商業に応用出来る部分を教えてくれ

815:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:43:21 Lq+ZmSV00
東方は応用聞かないって言うけど、
IKDシューだってオンリーワンだぜ?
この種の言い方は、否定したい対象に合わせていくらでも捏造できる

816:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:45:54 rJHNtKbI0
ケイブシューはむしろ作品ごとに基本システムを変えすぎって気もする
遊びやすさを重視するなら、ある程度揃えた方がいいんじゃないかと思うけど。
オトメがそこそこ受けたのも、グラディウス型のパワーアップシステムを知ってるプレイヤーが多かったからだろうし

817:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:46:42 upzayVlh0
coopみたいに商業じゃなきゃ厳しいゲーム性もあるだろうからそっちの方向性を伸ばすのもアリだよね
あと細部に拘るのは商業じゃないと難しいかも
ファミレスと専門料理店の違い、みたいな

818:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:49:56 roJkq+wY0
シューティング出しても大損したくなかったら
NS、XBLA、PSNなどでダウンロード専売にすればいいんじゃない?
どうせ好きな人しか買わないんだしさ。
その分、パッケージ版より多少は稼げそうな気がするんですけど?
エコ的だし。

819:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:52:50 8KsHE0xl0
システム変えすぎつっても知らない人が見れば全部一緒だからなあ

820:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:55:40 MG8afzFi0
まあシンプルなゲーム性の方がプレイしやすいのは確か
その方が間口も広がると俺も思う

でもどうやら商業でSTGを出す場合何らかの「新システム」が無いと
中々OKが出ないっぽい雰囲気がある
なんでだかは知らないけどな
差別化とか営業時の売り文句とか色々大人の事情がありそうだ
「シンプルな操作」じゃ売り込めないとでも考えてるんじゃねぇの

821:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:55:45 upzayVlh0
>>814
弾幕シューなら弾速もっと遅くして回避ルートや弾消しを考える余地を与える
喰らいボム採用する(ボムを意識してないならともかく撃つのが遅れて死ぬってのは割とストレスだろう)
キャラ名表示(ケイブは最近やってるよね)
キャラに印象持たせる為にボス毎にBGM変える(グラのボスラッシュとかはそういう側面があった)
風みたいにシステムを簡略化する(ボム+弾消しギミックとかが分かり易いとは思えない)

ただ喰らいボムより大復活のオートボムの方がいいかな、赤い刀のオートは弱すぎるけど

822:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:56:18 8KsHE0xl0
>>818
実際その辺が多いよ今は
パッケージで追加パック商法やるアコギな会社もあるけど(#^ω^)

823:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 13:57:46 Lq+ZmSV00
2DSTGは「応用がきかないタイトルが神」って状況が多いんじゃないの?
東方煽ってる奴は、斑鳩だって「パズルw」とか言って煽りそうだ

でもぶっちゃけ応用が効くかどうかは既存タイトルの評価とは関係ない

824:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:00:00 upzayVlh0
ケイブはシステムをコロコロ変えるのはともかく、システム自体がややこしいものが多い
おまけに大事な情報を載せないこともあるからタチが悪い

825:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:01:30 8KsHE0xl0
弾幕のカタルシスは理不尽に殺される・・・と思ったら意外と行けるじゃんってとこにあるんだよな
最近のケイブや東方に無いのはその快感だ

826:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:02:58 upzayVlh0
>>825
弾幕シューの当り判定がネタバレした時点でその魅力は無くなった

827:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:05:32 8KsHE0xl0
まあそうだけど、そんなの一部のマニアしか知らないもん

828:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:05:43 QYB4fyNH0
そいえば、東方って音楽で売れているとか?

URLリンク(thwiki.info)

なら、音楽を良くしたら売れるのかって、いやー。
アーケードのシューティングも名曲が結構多いけど、
アーケードじゃ音楽なんて聴こえないからなぁ。

このアンケートって 22207 人も回答しているけど、
購入した人全員が答える訳じゃないだろうから (その上回答する為の手続きが面倒)、
物自体は相当の数が売れていそうだけどね。

829:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:10:12 MG8afzFi0
>>828
「売れてる」とは限らんってことよ

830:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:12:52 JUtI2zKe0
>>825
俺もそれはすごく思った

初代怒蜂から始まった弾幕シューの魅力って「無理ゲーに見えて実は抜けれる」ことだったはずなのに
一時のケイブの傾向は「無理ゲーに見えて本当に無理ですwww」になってた
ぶっちゃけ二周目なんてSTGにいらないと思うんだけどな
あれのせいで妙にSTGの無理ゲーのイメージが増長されてる気がする
上級者は稼ぎさえ充実してれば長くやりこむんだし

831:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:14:01 8KsHE0xl0
>>828
興味深いデータですねー
STGファンとは年齢層があまりかぶらない感じなんですかねー

832:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:15:50 6svyfhv+0
>>830
そういや稼ぎ以外で上級者を楽しませる方法ってないの?
ぶっちゃけ点数なんて表示が邪魔で遊ぶ妨げになるだけだから消してほしいんだけど…

833:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:16:19 MUs/Ta1/0
二週目とかお茶濁してるけどただの難易度選択の劣化だからなー

834:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:18:38 8KsHE0xl0
スコアアタックがSTG本来の遊び方ですし・・

835:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:20:39 Lq+ZmSV00
スコアアタックが限界に来てるとみるべき

836:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:22:03 upzayVlh0
>>828
つ家庭用

>>829
そうだなぁ、売れてるとも限らんし売れてないとも限らんな

>>827
無理ゲーだと思ってるのに遊ぶ人って少ないんじゃないか?
興味を持ったらちょっとぐらい情報調べるだろうよ
2000年辺りではネットも普及してたと思うし

どっちみち、1回プレイしたら無理ゲーじゃないってのがわかるからそのカタルシスはあまり大きな問題じゃない気がする

837:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:25:53 8KsHE0xl0
>>836
遊ぶ人が少なかったら弾幕ブームなんて無いだろjk
快感というのは一度味わったら小理屈でどうこうできるもんじゃないんだよ
おばちゃんがパチンコにはまるようにな・・・

838:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:26:03 MG8afzFi0
ニコから東方に入る

他のSTG動画を見る(何故かスーパープレイから見る)

こんなの無理ゲーだろwwwww

東方以外のSTGは難易度が高いんだよ!(キリッ


こんな奴ばっかり

839:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:27:05 upzayVlh0
>>830
最近のケイブは難易度選択性にしてるから進歩してると思う
白復活で2週目やらかしたけど黒復活ではストスタのすみわけ含め上手いことやったし
(パワスタの2週目相当って無くなったんだっけ?)

>>832
安定化、高難易度、縛りプレイ、ダブルプレイ辺りか
東方のスペルカードボーナスは縛りプレイの意義を提示してると思う

840:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:28:11 8KsHE0xl0
次こそはと思って回収されていく・・・まさに今のSTG業界いやゲーム業界と言えるだろう

841:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:28:56 upzayVlh0
>>837
怒蜂が出た時点でシューターがマニアばかりだろうが
横シュー御三家が高難易度やらかしてライトゲーマーはとっくに離れてる

842:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:29:49 roJkq+wY0
ゲームの難易度が高いからってなんだ!
ゲームは難易度が高くてナンボ! っと
元トレジャーの井内さんだったらこう反論するだろうな。

843:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:31:51 8KsHE0xl0
>>841
そんなの思い込みだもん俺マニアじゃないし

844:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:32:14 7sznweg20
>>804
それなら否定の矛盾を突けばいいだけ。
出来ないならそれは自分が間違ってるということだ。
都合の悪いにレスが返ってこない場合は議論が中段したってこと。
指摘した方の勝ちだな

845:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:32:41 I5j2iiHj0
動画サイトにスーパープレイ動画が溢れてるってのは確かにあるかもな。
そのせいで思い込みだけの客観性の無い評価が蔓延する

846:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:32:59 JUtI2zKe0
>>828
東方に限らず曲聞くためにSTGやってる奴って多いよ
そういう人は大体家庭用勢らしいけど

>>832
稼ぎよりタイムアタック形式の方がいいと思う
少なくともクリアラ―とスコアラーでパターンが全く違うというのは好ましくない
ただタイムアタック形式だと音楽とのシンクロが取りづらいってのがなぁ・・・


847:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:35:38 MG8afzFi0
動画を見ただけでプレイした気になっていっちょまえに批判とかしちゃう奴多いからな最近

848:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:35:40 I5j2iiHj0
タイムアタックは、常に「何かに縛られてる」という閉鎖感と
どれだけ上手くても短時間で終了させられる、というのがあるから
今どきのゲームやる人にとっては難点にしか映らない気がする。

849:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:36:48 I5j2iiHj0
ああごめん、タイムカウント形式と勘違いした

850:名無しさん@弾いっぱい
11/01/26 14:36:57 upzayVlh0
>>843
あんたがマニアか否かは関係なくて、弾幕ブームが来た時代にSTGはマニア向けジャンルになってた
だからSTGに理解のある人種がメインだったからだってこと
そういう人が進めるのを見た人も「弾幕が見た目ほど難しくない」ってのを理解するわけで

で、そのハッタリが通用しなくなって難易度上げた結果が大往生


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4747日前に更新/314 KB
担当:undef