ファイアーエムブレム聖戦の系譜第三部を妄想2 at GAMESRPG
[2ch|▼Menu]
1:助けて!名無しさん!
11/03/10 21:44:03.12 1qOBtAm3
dat落ちしたから次スレ

ここ以外でのFE聖戦の系譜の第三部の話はご控えください

2:助けて!名無しさん!
11/03/10 22:43:09.77 CzZAeXcb
>>1
お疲れ様です

3:スキル
11/03/10 23:31:22.57 CzZAeXcb
追撃:攻速が5以上上回ると攻撃回数+1
連続:攻速+20(%)の確率で2回攻撃
必殺:技+10(%)の確率で攻撃力1.5倍+5で攻撃
彗星:攻撃力2倍で攻撃、3ターンで使用可能
月光:防御無視攻撃、3ターンで使用可能
三連星:三回攻撃。3ターンで使用可能
流星:5回攻撃、5ターンで使用可能
太陽:与えたダメージの値の20%の値だけHPが回復する。常に発動
突撃:戦闘を最大5回継続する、継続するかどうかは戦闘1回ごとに選択できる
大盾:レベルが上回ると守備+7、魔防+7
全力移動:移動力+1。全力移動を選択して移動した場合は移動後に何も行えない
心眼:常に技+5、上限突破可能
疾風:常に速さ+5、上限突破可能
祈り:残りHPが49以下の場合、回避が(50−残りHPの値)と同じ数値+される、効果は何ターンでも継続する
投擲達人:常に間接槍、斧攻撃の命中+30
気合:1ターンの間命中+20、力1.5倍、5ターンで使用可能になる
精神集中:1ターンの間命中+20、魔力1.5倍、5ターンで使用可能になる
エリート:経験値2倍
まちぶせ:敵軍フェイズに先制攻撃、HPが減ってなくても発動
値切り:半額で修理、買い物ができる
盗む:戦闘した相手のお金を盗む。攻撃が命中しなくても盗める
暗殺:自軍ターンでの戦闘での一撃目の攻撃のみ命中20、クリティカル+40
カリスマA:5マス以内の味方全員命中+10
オートリザーブ:自軍フェイズのはじめに5マス以内の味方全員のHPが5回復する
命中補正+20:常に命中+20
回避補正+20:常に回避+20
カリスマB:5マス以内の味方全員の回避+10
城塞の戦士:城塞内戦闘や城の守備時に命中回避+20
大地の戦士:森、山での戦闘時に命中回避+20
水の戦士:川、海、船上での戦闘時に命中回避+20
冒険者:洞窟、氷河、砂漠での戦闘時に命中回避+20
粉砕:大剣、斧攻撃時に使える命中−20、与えるダメージ2倍、1撃目のみ
踊る:隣接している仲間を再行動させる
セリフリカバー:自分のHPを完全回復させる。3ターンで使用可能
魔法結界:常に魔防+5、上限突破可能
怒り:反撃時に与えるダメージ1.5倍、攻撃を回避できても回避できなくても発動
ライブ:自軍ターンのはじめに自分のHPが最大HPの30%回復
狙撃:射程2以上の武器の射程を+1、常に発動
烈風:射程1の武器の射程が1〜2になる。射程2での攻撃で与えるダメージは射程1の時の半分。
   射程2での攻撃の場合は武器の耐久は消費しない
破邪:盗賊系に対して特効。破邪の特効は幸運が20以上でも無効にできない。技が上回れば常に発動
堕天:飛行系に対して特効。堕天の特効は幸運が20以上でも無効にできない。技が上回れば常に発動
喰竜:竜系に対して特効。喰竜の特効は幸運が20以上でも無効にできない。技が上回れば常に発動
鋼砕:アーマー系に対して特効。鋼砕の特効は幸運が20以上でも無効にできない。技が上回れば常に発動
夢幻:戦闘終了まで敵命中−50、3ターンで使用可能
神竜:戦闘が終了するまで力、魔力、技、速さ、守備、魔防がすべて+5 。4ターンで使用可能
羅刹:攻撃が命中すると反撃をすべて封じることができる。2ターンで使用可能
煉獄:自分の攻撃力に相手の幸運の値×2が加算される。3ターンで使用可能
聖光:聖なる光に包まれる。命中+20、相手の攻撃を完全無効(戦闘中ずっと継続)5ターンで使用可能
見切り:流星、連続、必殺、双星、三連星、彗星、月光、太陽、大盾、破邪、堕天、喰竜、鋼砕、
    幻夢、神竜、羅刹、煉獄、聖光、怒り、精神集中、気合、暗殺のスキルを無効化

4:セーナ
11/03/10 23:55:06.77 J892mF72
>>3
セーナ「ずいぶんと考えたわね、そこは評価するわ。」
セーナレベル40、HP68力32魔力27技35+20速さ38+20幸運32守備25+40魔防27+20移動9
スキル・・・連続・見切り・カリスマ・ライブ Eファルシオン攻撃40 命中90 祈り 重さ12
E封印の盾(ファイアーエムブレム)(アカネイアの紋章) ライトニング
Eシューティングスター(流星指南の兵法) リカバーの杖
武器レベル 剣★ 槍A 斧B 弓B 火A 雷A 風A 光★ 杖A
父親 セリス 新生グランベル帝国初代皇帝 聖戦士バルドの末裔
母親 ユリア 新生グランベル帝国皇后 聖者ヘイムの末裔(セリスとは異父兄弟)
長兄 マリク 新生グランベル帝国第一皇子 聖者ヘイムの末裔
次兄 シグルド二世 シアルフィ公国公子 聖戦士バルドの末裔




5:フィーリア
11/03/11 00:24:12.52 844wmP3w
フィーリア(レベル40)ウォーロック 魔法騎士トードの末裔
HP64力7魔力37技34+20速さ31+10幸運35守備18魔防35
Eトールハンマー攻撃30命中90 サンダーストーム リカバーの杖、
スキル・・・追撃・連続・怒り・突撃
武器レベル  火A 雷★ 風A 光A 杖A (闇は自ら封印)
父親 ユリウス 旧グランベル帝国二代皇帝 魔法戦士ファラの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔
母親 イシュタル 旧グランベル帝国第二皇后 魔法騎士トードの末裔
祖父 アルヴィス 旧グランベル帝国皇帝 魔法戦士ファラの末裔
祖母 ディアドラ 旧グランベル帝国皇后 聖者へイムの末裔
祖父 ブルーム 旧グランベル帝国フリージ公国公主 北トラキア国王
叔父 イシュトー 旧グランベル帝国フリージ公国公子
叔母 ユリア 新生グランベル帝国皇后 聖者へイムの末裔
従姉妹セーナ 新生グランベル帝国皇太女 聖戦士バルドの末裔 聖者へイムの末裔


6:スキル
11/03/11 00:32:00.08 t0Nepxn3
双星:2回攻撃、2ターンで使用可能

7:グスタフ
11/03/11 00:45:31.42 844wmP3w
グスタフ・・・マージロード(レベル35)
HP78力28魔力40+10技27速さ27幸運21守備24+10魔防35+10移動9
Eファラフレイム攻撃30命中80 メティオ ボルガノン 銀の剣
スキル、見切り、まちぶせ、連続、怒り
武器レベル 剣A  火★ 雷A 風A 光A  (闇は自ら封印)
父親 ユリウス 旧グランベル帝国二代皇帝 魔法戦士ファラの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔
母親 イシュタル 旧グランベル帝国第二皇后 魔法騎士トードの末裔
祖父 アルヴィス 旧グランベル帝国皇帝 魔法戦士ファラの末裔
祖母 ディアドラ 旧グランベル帝国皇后 聖者へイムの末裔
祖父 ブルーム 旧グランベル帝国フリージ公国公主 北トラキア国王
叔父 イシュトー 旧グランベル帝国フリージ公国公子
叔母 ユリア 新生グランベル帝国皇后 聖者へイムの末裔
従兄弟マリク新生グランベル帝国皇太子 聖者へイムの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔




8:ライト
11/03/11 01:16:10.25 844wmP3w
ライト ウォーロック(レベル35) 風使いセティの末裔
HP68 力10 魔力38 技34+10 速さ31+20 幸運25 守備18
スキル 追撃 怒り 必殺 連続 Eフォルセティ攻撃30 命中90 ブリザード ムーンライト
リザーブの杖
武器レベル 火A 雷A 風★ 光A 杖A
父: セティ シレジア王国国王
祖父: レヴィン 風の神・フォルセティの化身
母: ティニー フリージ公国執政代理
祖父: アゼル ヴェルトマー公国執政代理→バーハラ家当主
祖母: フュリー シレジア王国四天馬騎士団長の一人
祖母: ティルテュ 旧グランベル王国フリージ公国公女





9:ライト
11/03/11 01:20:13.24 844wmP3w
魔防35

も追加だ。

10:助けて!名無しさん!
11/03/11 04:27:33.86 aY+Da7XX
前スレ普通に機能してるじゃねーか
無駄にスレ増やすなバカ

11:第二部の設定
11/03/11 06:18:01.80 t0Nepxn3
レベル上限は30
幸運が20以上だと武器の特効無効
親の個人スキルが重複する場合はスキル継承+スキルに対応する成長率アップに置き換えられる
投擲の個人スキルを持っている親の子供が初期もクラスチェンジ後も槍、斧を装備できない子供である場合は
命中補正+20として継承される

シグルド=追撃・彗星
アレク=双星・見切り・疾風(レベル8で習得)
ノイッシュ=必殺・突撃・神竜(レベル18で習得)
エスリン=必殺・疾風・ライブ
キュアン=三連星・投擲名手
フィン=祈り・双星・羅刹
アーダン=気合い・怒り・大盾(レベル10で習得)
レックス=エリート・まちぶせ・鋼砕
アゼル=追撃・破邪・ライブ(レベル4で習得)
ミデェール=三連星・突撃・狙撃(レベル12で習得)
エーディン=カリスマA・精神集中・オートリザーブ(レベル12で習得)
デュー=盗む(兵種スキル)・太陽・値切り・暗殺(クラスチェンジで習得)・回避補正+20
アイラ=追撃(兵種スキル)・流星・見切り・連続(レベル14で習得)
ジャムカ=追撃(兵種スキル)・突撃・連続・疾風(レベル12で習得)命中補正+20(クラスチェンジで習得)
ガイア=追撃・堕天・大地の戦士・投擲名手(レベル13で習得)
ディアドラ=見切り・喰竜
ホリン=追撃(兵種スキル)・月光・烈風・心眼(レベル19で習得)
ラケシス=カリスマB・城塞の戦士・聖光(レベル16で習得)
アルヴァ=全力移動・粉砕・城塞の戦士
エヴァ= 大盾・破邪・烈風(レベル14で習得)
ノヴァ=魔法結界・見切り・煉獄(レベル14で習得)
ロベルト=大盾(兵種スキル)・太陽・命中補正+20
レヴィン=必殺・連続
シルヴィア=踊る(兵種スキル)・祈り・連続・セルフリカバー(レベル8で習得)
ベオウルフ=追撃・気合い・暗殺・必殺(クラスチェンジで習得)
フュリー=追撃・堕天・夢幻(レベル14で習得)・回避補正+20(クラスチェンジで習得)
レイン=三連星・鋼砕・月光(レベル16で習得)
アリア=双星・粉砕・神竜(レベル16で習得)・必殺(クラスチェンジで習得)     
クロード=聖光・冒険者
ティルテュ= 怒り・狙撃・連続(レベル9で習得)
ブリギット=追撃・命中補正+20(兵種スキル)・心眼
バルザック=気合い・水の戦士・流星(レベル20で習得)
パメラ=双星・魔法結界・煉獄・回避補正+20(兵種スキル)

12:第二部の設定
11/03/11 06:23:00.46 t0Nepxn3
シグルド=聖騎士
アレク=宮廷騎士
ノイッシュ=宮廷騎士
エスリン=宮廷騎士(杖も装備できる)
キュアン=槍騎将
フィン=槍騎士
アーダン=重騎士(剣も装備できる)
レックス=斧騎士
アゼル=魔道士
ミデェール=弓騎士
エーディン=神官
デュー=盗賊
アイラ=剣士
ジャムカ=弓使い
ガイア=戦士(新キャラ、ジャムカの部下、仲間になります)
ディアドラ=巫女
ホリン=剣士
ラケシス=宮廷騎士(杖も装備できる)
アルヴァ=斧騎将(仲間になります)
エヴァ=聖騎士(仲間になります)
ノヴァ=槍騎将(仲間になります)
ロベルト=重騎将(新キャラ、マクベス配下の山賊から村を守るために立ち上がる退役将軍)
レヴィン=魔道士
シルヴィア=踊り子
ベオウルフ=自由騎士
フュリー=天馬騎士
レイン=弓騎士(新キャラ、ザインの部下、仲間になります)
アリア=自由騎士(第二章のはじめに志入隊志願してきます)     
クロード=聖者
ティルテュ=魔道士
ブリギット=狙撃名手
バルザック=勇者(新キャラ、ブリギットの腹心、ブリギットに味方します)
パメラ=天馬騎将(仲間になります)

レインはディムナ(弓騎士)とマナ(魔道士)の母親
パメラはフェミナ(天馬騎士、杖も装備できます)とホーク(斧騎将)の母親
アリアはトリスタン(自由騎士)とジャンヌ(重騎士)の母親

親が装備できない所持品でも子供に受け継がせることができます

13:助けて!名無しさん!
11/03/11 08:53:44.65 6Yj3gVF8
>>1ありがたいです

14:アゼル
11/03/11 10:13:08.85 844wmP3w
アゼル「第三部のアイテム、サークレットの種類」

サークレット(青い玉飾)……主人公セーナ用、母親ユリアの魔力込められ闇の血族の覚醒防止も行う。」
ハチマキ……第三部主人公セーナがリーベリア遠征時から頭に着用している、母親ユリアの魔力込められ魔力拡散を防ぐ。」
ただしセーナ皇女がハチマキ着用した場合、顔つきと髪形、蒼い髪から1000年前のマルス時代の天魔騎士カチュアにそっくり。
セーナ皇女の声優は紋章のカチュアと同じ。

サークレット…(雷光の黄宝玉)かつて邪神龍アウロボロス戦で、
アカネイア大陸出身のとある雷光女魔導士が着用していた物、アゼルがアカネイア大陸で
手に入れて、フィーリアのロプトの闇の血族封印に使う。
装備効果は闇の血族封印だが、代償として成長率悪化、大器晩成に、外した場合(ry

15:アゼル
11/03/11 10:29:52.30 844wmP3w
サークレット(炎授の紅玉)……やはりかつてアカネイア大陸で邪神龍アウロボロス戦で
活躍したとある男性火炎魔導士が着用した物、アゼルがアカネイアで
購入して、グスタフのロプトの闇の血族封印のため頭に装備させた。
装備効果は闇の血族封印だが、代償として成長率悪化大器晩成は同じ、外した場合(ry



16:アゼル
11/03/11 11:48:12.74 844wmP3w
ティナ  享年19歳 グランベル帝国第一皇后 ダークプリンセス(ロードマスター)レベル34
運命に翻弄された悲しき女神 (敵キャラ) 聖戦士バルドの末裔
ティナ HP68力28魔力30技27+10速さ27+10幸運20守備24+10魔防25+20移動9
スキル・・・追撃・祈り・カリスマ
E魔剣ガラティーン攻撃30 命中90 重さ7 必殺 特殊技ブラックアブソリュート(洗脳)
リカバーの杖
武器レベル 剣★ 槍A 斧B 弓B 火A 雷A 風A 杖A
父: シグルド シアルフィ公国当主
母: アイーダ 元ヴェルトマー公国近衛隊長
異父兄:サイアス ヴェルトマー公国司祭
異母兄:セリス 新生グランベル帝国初代皇帝
弟:(カイン) クレス 新生グランベル帝国初代宰相?グリューゲル大将
 時の英雄セリスの初恋の相手。
しかし皮肉にも彼の異父兄弟であるユリウスにも愛され、半ば強制的に結婚させられる。
しかしその優しく正義感の強い心はユリウスでさえ操ることができずに、
最後まで彼にとって障害となる結果となる。
義父アルヴィスから譲り受けたロートリッターは彼の遺志を継ぎ、
彼女の元で花を開くことになったが、ヴェルトマー平原の戦いで主君と共に散る。
彼女自身も最後にはユリウスを裏切るが、この戦争でロプトウスの最初で最後の犠牲者となる。
だが一説には彼女の死を信じきれないセリスがタブーを破って、
コープルに迫り彼女を生還させたということも言われている。
彼女の存在自体、謎のことが多すぎて出生のことさえはっきりしていない。
ただユグドラル大陸ではその存在が神格化しているのは事実だ。



17:助けて!名無しさん!
11/03/11 13:17:42.00 fZsdPuk1
>>10
512k超え

18:ルゼル
11/03/11 21:40:19.98 844wmP3w
ルゼル 新バーハラ家の新星 セーナが認めた逸材 指揮官レベル☆10 レベル30セイジ
ルゼル HP62力10魔力30技25速さ25運30守備15魔防25移動6
スキル 追撃 怒り
装備 エルファイヤー エルサンダー エルウィンド リカバーの杖 ワープの杖
武器レベル: 理A(炎A雷A風A) 光B杖B
支援: アルドC、ミカC  顔グラ:アゼル 赤髪
父 アーサー ヴェルトマー公国公子⇒新バーハラ家当主
母 フィー シレジア天馬騎士団隊長
祖父 アゼル ヴェルトマー公国執政代理⇒新バーハラ家当主
祖母 ティルテュ フリージ公国公女
ヴェルトマー傍系の出ということもあって火力は秀逸だが、
セーナ・エレナ親子、ミカに比べるとやや見劣りはする。全体的な能力は高い。
 アーサーとフィーの長男で、レイラ、セイラの弟。
セーナ世代ではジェネシスと同年齢で、
彼と同じくセーナ世代最後の大物と呼ばれる。
直系でないとはいえ炎、風、雷、三精霊の聖魔法の末裔として、
類稀なる魔力を両親の血から受け継いだ大賢者。
アーサーの懇請でミカに師事することになり、彼女の修練で大きく飛躍する。
また若くしてセーナ嫡男アルドの世話も頼まれるようになり、
人竜戦役でも天性の用兵でリーベリア諸将をも唸らせた。
 また弟子にミカの嫡男アトスを迎えて、彼を大賢者に育んだことで
『大賢者を育てた大賢者』としてその名を不動のものにする。
 一時はヴェスティア宰相とバーハラ公国を兼任していたこともあったが、
四代皇帝の時に失脚、その後、乱を平らげたエレナに再任を乞われたが、
丁寧に辞して、いつしかその姿を消していった。





19:セーナ
11/03/12 20:42:14.85 8ibxezU8
セーナ【第三世代ユグドラル後継戦争のボス、マリク兄上ね。」

マリク 21歳 新生グランベル帝国バーハラ公国公子⇒享年23歳新生グランベル帝国二代目皇帝
聖者ヘイムの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔 (敵キャラ)
マリクレベル30、HP90力32魔力27技35+10速さ28+10幸運12守備25+10魔防27+10+5移動9 スキル 追撃 連続 (光と闇の決戦にて剣使用時流星スキル追加)E魔剣ガラティーン攻撃30 命中90 重さ7 必殺 特殊技ブラックアブソリュート(洗脳)
E暗黒魔法ロプトウス 攻撃30 命中80 重さ12 相手攻撃力半減武器レベル 剣★ 槍B 斧A 弓A 火A 雷A 風B 光★ 闇★





20:セーナ
11/03/12 20:53:04.38 8ibxezU8
セーナ【第三世代ユグドラル後継戦争のボス、マリク兄上ね。」

マリク 21歳 新生グランベル帝国バーハラ公国公子⇒享年23歳新生グランベル帝国二代目皇帝
聖者ヘイムの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔 (敵キャラ) マスターナイト⇒ダークエンペラーナイト
マリクレベル30、HP90力32魔力27技35+10速さ28+10幸運12守備25+10魔防27+10+5移動9
スキル 追撃 連続 (光と闇の決戦にて流星追加)
E魔剣ガラティーン攻撃30 命中90 重さ7 必殺 特殊技ブラックアブソリュート(洗脳)
E暗黒魔法ロプトウス 攻撃30 命中80 重さ12 相手攻撃力半減 ボルガノン 銀の大剣
武器レベル 剣★ 槍B 斧A 弓A 火A 雷A 風B 光★ 闇★
父親 セリス 新生グランベル帝国初代皇帝 聖戦士バルドの末裔
母親 ユリア 新生グランベル帝国皇后 聖者ヘイムの末裔(セリスとは異父兄弟)
祖父 シグルド シアルフィ公国公子 聖戦士バルドの末裔
祖父 アルヴィス 旧グランベル帝国皇帝 魔法戦士ファラの末裔
祖母 ディアドラ 旧グランベル帝国皇后 聖者へイムの末裔
叔父ユリウス 旧グランベル帝国二代皇帝 魔法戦士ファラの末裔 暗黒神ロプトウスの末裔
両親の同じ母親であるディアドラの血が重なってしまったために
暗黒神ロプトウスをその体内に宿してしまう。
もとからプライド高い性格のせいか、ロプトウス覚醒後は。
叔父ユリウスに負けず劣らず力を求める事が多く、
父セリスや妹セーナとの衝突が絶えなかった。
特にセーナとの衝突は激しく、バルド同盟締結で頭角を示してきたセーナに対抗しようと、
ヴェルダン王国やミレトスを誘い不穏な動きを起こす。
スカサハが相談役で、ファバルが武術指南役となっていた。





21:セーナ
11/03/13 10:59:14.40 liCUK9RQ
セーナ「マリク兄上はロプトウス覚醒前から、性格や気性に問題が
あったからね。」

だが勇躍するものがいれば、それをねたむものも現れるのが人間の世界。
本来ならば支えなければならない兄マリクがその一人である。
セーナとは逆に産まれた直後にナーガの聖痕が出たマリクはセリスに手塩にかけて育てられたが、
子育てがセティやオイフェより下手だったのか、
プライドが強い人間へと成長してしまう。
しかし気付いた時はすでに遅く、
マリクは野望の高き男へと変貌していた。
これにさらに悪知恵をつけさせてしまうものがいた。
図々しくもユグドラルの中心バーハラに忍び込んだ地下組織クロノスが取り込むには十分だと判断したのか、
マリクにその触手を伸ばしたのである。
いずれ強大な軍事力を持って大陸統一を目論むマリクにとって、
クロノスの諜報網は格好の獲物であった。
そしてこの二者が結託してしまうこととなった。

『クロノス』
その名の通り、ミレトス地方クロノスにて暗躍する地下組織。
グランベル帝国時代にはロプト暗黒教団によって徹底的に弾圧されていたが、
ロプト暗黒教団の衰退と共に勢力を盛り返す。
そしてその実力はグランベルの皇子マリクに接触するほどにまで成長し、
隣国トラキアにとっても脅威の存在となる。
闇魔道士が多い暗黒教団とは違い、クロノスは暗殺や諜報が得意な剣士や盗賊(もちろん札付きの悪)が主。
ただ暗黒教団に弾圧されていたことからもあまり一人一人の質は高くないようで、
セーナ暗殺に23度も失敗していることからも十分わかる。
それどころか0007シャルのようにセーナ側に鞍替えするものも多く、思想統一も十分でなかった。
トラキアやセーナが彼らを危険視するのは暗黒教団の数倍はあるという人員の多さがある。
しかしセーナの懐柔策により降伏し、
セーナ秘蔵の諜報衆の1つとなって活躍することとなる。

セーナ「地下組織クロノスとロプト暗黒教団ベルクローゼンは近親憎悪で
互いに対立していたイメージね。」




22:セーナ
11/03/13 14:43:41.23 liCUK9RQ
セーナ「孫世代の初陣は、リーベリア遠征時のユグドラル義勇軍と、
ロプト教団ベルクローゼンとの決戦のイード戦役、マリク兄上とシグルド2兄上
もイード戦役が大規模な戦争の初陣ですわ、私はリーベリア遠征のガルダ島聖戦が
大規模な戦争の初陣だけど。」

 1時間後、フィノーラ城の大広間に大軍勢の諸将が集まった。
ここでセリスはこの大軍の総指揮を執ることを改めて宣言し、
そして軍師にナディアとマリアンを指名した。
ナディアは先ほど説明したようにセリスの次男シグルド2世の妻であるが、
もとはユグドラル東方にあるイザークの王女である。
知略縦横で、リーベリアに行っているセーナと双璧を為すと言われている。
一方のナディアはこのイード砂漠南方にあるダーナ城の姫である。
難病に冒され、両目から光を無くしながらも
その才覚はセーナとナディアに比肩するらしい。
また臣下にも恵まれ聖騎士セシル、スナイパー・ディルという名臣を持つ。
多くの英雄がセーナのいるガルダへ向かっていることもあって
数の割りに名将が少なくなっているために
まだ実績のない彼女たちが軍師になるのは致し方ないとも言える。
本来ならばセリスの親友であるアレスかリーフ、
もしくは股肱の軍師オイフェが務めるべきなのだが、
アグストリア国王アレスは上記の通りガルダに向かっており、
北部トラキア連邦盟主リーフは病に伏せていて戦どころではない。
またオイフェはダーナにいる別働隊の支援をするためにここにはいない。
 このフィノーラにいる将はざっと並べると以下のようになる。

新生グランベル帝国皇帝セリス
同帝国皇太子マリク(セリス嫡男)
同帝国ヴェルトマー公国当主グスタフ
同帝国フリージ公国当主フィーリア
同帝国ドズル公国当主ジョセフ、執政代理スカサハ
同帝国エッダ公国公子ヴェルダー
同帝国シアルフィ公国公子シグルド2世
同帝国ユングヴィ公国当主ファバル
同帝国ヴェスティア公国名代ゲイン
アグストリア王国王子エルトシャン2世
ヴェルダン王国国王レスター
ミレトス各都市王国軍の首長など

つまり新生グランベル帝国からは全勢力が参戦しており、
セリスがこの戦役にかける思いの強さが伺える。
 ナディア、そしてセシル、ディルに補佐されて前に出てきたマリアンは
厳かにこの戦に対する決意を滔々と述べて、
セリス、マリクに次ぐところに座を占めることになった。
またセリスと共に解放戦争を戦ってきたスカサハ、レスター、ファバルの三人は
相談役としてナディア、マリアンを補佐することを命じて
この戦役に臨むための体制を整えた。




23:セーナ
11/03/13 15:18:46.59 liCUK9RQ
20年前のユグドラルの大半を制していたグランベル帝国は暗黒教団の大司教マンフロイのもと、徹底した子供狩りが行われていた。暗黒神の化身ユリウスはその家族の絶望を糧にして至上の喜びとしていたが、その真の狙いはマンフロイにこそあったのだ。
 暗黒神ロプトウスを蘇らせることに成功したマンフロイだが、
いずれ利害が対立してロプトウスと敵対することをも視野に入れていた。
そこで目を付けたのが、闇の究極破壊魔法『アビスゲート』である。
この禁呪はセティの言ったとおり、
超大軍すら一瞬で崩壊しかねない魔力を有しており、
更に大陸全体を闇で包み込んで冥界の野獣を降臨させる効果をも持つ。
実は600年前にリーベリアで発動しており、
今もオーガやらオープス、ガーゴイルらの魔獣がいるのはその副作用だったのだ。
あまりの凄絶なる威力に神々は共同で『アビスゲート』を封印させることに成功したのだが、
マンフロイはこの禁呪を子供たちの持つ若きエーギル(生命力)をもって、段階的に解いてきていた。
そして今、『アビスゲート』の第一段階、
大多数のエーギルを一瞬で吸い取る魔力が復活していたのだ。

セーナ「闇の究極魔法アビスゲートについてね、副作用としてモンスターの大量発生だから。
リーベリア大陸以外にモンスターがいるバレンシアやマキ・ヴァル辺りにも、闇魔法アビスゲート
が発動したのかしら。」

24:助けて!名無しさん!
11/03/13 16:42:39.68 MvvX/npy
おもしろーい

25:助けて!名無しさん!
11/03/14 07:50:18.73 zvthFNW1
あんた磯部巻きさんですか?

26:シグルドU世
11/03/15 19:45:54.35 Hzyii6ez
シグルドU世「私シグルドU世のレベル30のステータスを紹介する、
妹セーナとのヴェスティア決戦で、私が敗れ戦死して、
第四世代に続く正史ルートか、私やナディア、キュアンU世、
エルトシャンU世がセーナ達と最後に和解して仲間入りするIF異伝ルート蒼き嵐の
運命の分岐点時。」

シグルド二世 20歳 新生グランベル帝国シアルフィ公国公子 聖戦士バルドの末裔
ヴェスティア決戦時27歳位 ロードナイト 指揮官レベル☆5
シグルド二世レベル30、HP70力32魔力7技32+10速さ28+10幸運18守備28魔防14+20移動9
スキル 追撃 カリスマ 武器レベル 剣★ 槍B
Eティルフィング(封印の剣)通常攻撃30命中90、祈り
封印の剣時攻撃35命中90 祈り ライブ
銀の剣※この銀の剣はシグルド、セリス二代に渡って使用されてきた由緒正しい聖剣である。
手槍⇒ピラム
支援 エルトシャン2世C キュアン2世C ナディアA
父: セリス 新生グランベル帝国皇帝
祖父: シグルド シアルフィ公国当主
養父: オイフェ 新生グランベル帝国シアルフィ公国当主
母: ユリア 新生グランベル帝国皇后
 幼名はアルド。
 実父セリスがもともとの出身であるシアルフィ家を継げないことがわかっていた
解放軍の軍師オイフェがセリスの息子である彼を自らの養子にしてシアルフィ公国の後継ぎとさせた。
10歳に、非業の死を遂げた祖父の遺志を継ごうと、その名を取りシグルド二世を名乗るようになる。
妹セーナに似てどことなく陽気なところもあるが、責任感も人一倍強い。
その後はシグルドの名に恥じない功績を挙げ、
アグストリア解放戦争の余波が未だに残るグランベル南部の抵抗勢力をわずか14歳という若さで一掃させる。
それでも生粋の冒険好きの性格は直らずにしばしばシアルフィを抜け出すことがあり、オイフェの悩みの種となる。
エルトシャンU、キュアンUとはヴェスティアの誓いで義兄弟となっている。
武術指南役はイザークのシャナンで、守り役は言うまでもなく養父オイフェである。



27:ミカ
11/03/16 00:38:18.82 dx0I9l3s
ミカ「今回の第三世代の、美少女魔導士の私のステータスですわ、
第四世代時はもう40代の美しき女性賢者ですけど。」

ミカ・・・マージマスター(レベル40) セーナ十勇者の紅一点
HP62力4魔力38技30速さ34幸運40守備15魔防34移動6
スキル・・・祈り、ライブ、ワープ 杖A炎S風S雷S光A闇B
Eフォルブレイズ攻撃25命中80重さ6
Eトローン攻撃20命中70重さ7
ティルテュ、イシュトー、ティニーが使用した物を継承
ファイアー サンダー(スピードサンダー) ウィンド エイルカリバー
ライブの杖 知謀 支援 医学 薬学も得意。
支援 セーナC ラティA ゲインB
ミカ
属性:雷
22 セイジ ファイアー
サンダー
ウィンド
ライブ
☆フォルブレイズ ライブ
祈り
ミカ
(第二話〜) 30 マージマスター ☆フォルブレイズ
ライブ
ファイアー
エイルカリバー ライブ
祈り
ワープ
武器レベル 杖A 理S 光A 闇B
支援 セーナC ラティA ゲインB
 セーナの数少ない親友。
 元々はバーハラ貴族の娘として育てられたが、
自身が政略結婚の手駒に使われそうになったために家出して
憧れていたシレジアのセーナの元に駆けつけてから二人の関係は始まる。
 グリューゲル十勇者を経て、
セーナが建国したヴェスティア帝国の宰相に任命され、その治世を任せられる。
出産・子育てで幾度か第一線を離れたこともあるが、
いつまでもセーナの傍にあってその冷静な智嚢を彼女のために絞り続けた。
 その一方で後の大賢者アトスとセーナの嫡男アルドの妻となるミルを育て、
ヴェスティア帝国ではセーナに匹敵する功臣となる。
しかし人竜戦役後、突如としてその姿を消して世界を困惑させた。






28:ミキ
11/03/16 00:49:33.75 dx0I9l3s
ミキ・・・ハイプリースト(レベル40)
HP63力10魔力32技21速さ26幸運35守備16魔防36移動5
杖S雷B炎C風C リカバーの杖 リザーブの杖
スキル・・・結界(レベル%の確率で守備+10、魔防+20)・精神集中(3ターンで使用可能、命中+30、攻撃力1.5倍、1撃目のみ)
      ウェポンリカバー(武器(杖を含む)の耐久が3ターンにつき1回復する。耐久10未満の武器(杖を含む)は回復できない)
支援 セーナC ラティA ゲインB ミカA


29:セーナ
11/03/16 18:08:58.09 dx0I9l3s
セーナ「ロキ本人の竜人時のステータス想定。」
ロキ(元神竜→暗黒竜)
? 出身地 タリス諸島にある「神竜の隠れ里」
ロキレベル30、HP90力32魔力40+10技35
速さ35幸運25守備35+10魔防30+10+5移動9
スキル 怒り 追撃 突撃 見切りE暗黒魔法ロプトウス攻撃30命中80
E炎魔法ロキフレイム(ファラフレイムのロキ版)攻撃30命中80
闇魔法ルナ リカバーの杖 闇の剣 支援ユキA
武器レベル 剣S 杖S 理S( 火★ 雷S 風S) 光C 闇★ 暗黒竜石使用4回
神竜の隠れ里族長ラディンの息子。
しかしラグナ軍の襲撃に遭い里を追われる。
その後妹ユキと共に各地を転々としてイードに落ちつく。
ボーっとした性格で考え事の多く、
妹ユキの天然などに振りまわされつつある竜の少年だが正義感は人一倍強く、得意の魔術に加え、
ホルスの知り合いの男から剣術を習い、魔法剣士としての素質を見出したという。
しかしその平和も長くは続かず、
ユキの圧倒的な素質を見抜いたラグナによって妹もろとも拉致され、
ラグナ神軍筆頭のブローによって妹の身代わりとなり魔竜にされてしまう。
それからしてロキの幼い肉体を媒体とした「邪神ロプトウス」が誕生してしまった。
しかし時の流れとともにレヴィンに助けられた妹ユキ、ホルス、
そして彼が長年の末見つけた英雄の仲間達によって心を取り戻す事に成功する。
これらによってあのロプト教団の名は歴史上から完全に消滅した・・・。
呪縛からの解放後、過去の罪を感じたためか、
妹ユキをセーナたちに預けて単身エレブに向かおうとするも
セーナ・ユキらの説得によりセーナ自らが率いるマルスユニオン・八神将軍へと参加する。
ここでアトスやハルトムートらとも親交を深めるも、
妹ユキの天然に振り回され安堵の日はなかったという。

セーナ「北欧神話のロキは炎の神を考慮し、ファラフレイムのロキ版ロキフレイムを持たせてみた。」


30:セーナ
11/03/16 18:50:06.79 dx0I9l3s
ユキ(神竜)
? 出身地 タリス諸島にある「神竜の隠れ里」
ユキレベル28HP70力27魔力40技32+20速さ32+10
幸運35守備28魔防35
スキル 連続 待ち伏せ
結界(レベル%の確率で守備+10、魔防+20)
・精神集中(3ターンで使用可能、命中+30、攻撃力1.5倍、1撃目のみ)
Eリザレクションの杖
★リザレクション・・・死者蘇生の力を持ちその使用範囲、
回数は聖杖バルキリーを遥かに凌駕する。但し理を崩す怖さも持ち合わせている・・・
Eユミルミョルニル(雷光魔法トールハンマーのユキ版)攻撃30命中90
リカバーの杖 リザーブの杖 光の剣 支援ロキA
武器レベル 剣S 杖S 理S( 火S 雷★ 風S) 光S闇C
ロキの双子の妹。
彼女の方は天性与えられた魔術(主に治癒、そして蘇生…)を得意としており、
しかもその魔力はチキやセーナでも叶わないといわれている。
だがその能力ゆえにラグナに目を付けられ、魔竜にされそうになる。
ロキらの妨害などによってそれは免れるも、
たった一人の肉親を奪われた彼女の悲しみは深く、ラグナによって幽閉された。
だがラグナを倒す事ができる英雄探しのために敵としてセーナの動向を探っていたホルスの頼みを受けたレヴィンによって救出された。
その後マルス神殿のあるウエルトへと落ち延びた・・・。
ロキと共にマルスユニオン軍に加わるも、
持ち前の天然の性格は相変わらずで、
緊迫する軍議の中など所おかまいなく、
ロキに”おしおき”と称した、耳をつまんで意見を聞かせる行為も行い、
周りの人間を困らせつつも親しまれていたという。




31:エレナ
11/03/18 08:52:50.74 KuvL7uAU
エレナ「謎の大陸ヴァナヘイムの聖武器ヴァナヘイム四武衝について、
ステータス想定するわ。」

・ヴァナヘイム四武衝

ヴァナヘイム大陸に伝わる四つの聖武具で、
天聖剣レーヴァテイン、龍槍レークスハスタ、疾風弓イルバチオ、魔衝ドヴェルグを指す。
レークスハスタ、ドヴェルグはニーナが、イルバチオはオランドのクレッセが持ってるが、
レーヴァテインはサーガ王国内で封印されている。
なお四つの武具はナーガ神、またユトナ神どちらの加護も受けておらず、
その成立は謎のままである。

そう言ってヴァナヘイム四武衝の一つ、疾風弓イルバチオの手入れを始めた。
 ヴァナヘイム四武衝とは、
ユグドラル聖十二武器に匹敵する能力を持つ4つの聖武器を指す。
クレッセの持つイルバチオの他に、
天聖剣レーヴァテイン、龍槍レークスハスタ、魔衝ドヴェルグがある。
一年前の戦いではクレッセがイルバチオを使い、
サーガ国王の許可を得てニーナが天聖剣レーヴァテインを振るい、
ヴァーナから奪還したレークスハスタをフリオールが握っていた。
魔衝ドヴェルグがかつてのヴァーナ皇帝が使い、
彼らに恐怖をもたらしていたが、やがて敗れることになる。
今はレーヴァテインはサーガ国内で封印され、
レークスハスタはニーナが封印を解いたと聞く一方でドヴェルグがどこにあるのかはわからないらしい。


32:エレナ
11/03/18 09:31:04.85 KuvL7uAU
エレナ「ヴァナヘイム四武衝の想定ステータスとゲーム化にあたっての変更。ナーガ神、ユトナ神の
加護がない事から、今回の仮定はかつて邪神アウロボロス(ウロボロス)側の神器説
と仮定してみたわ。」

・天聖剣レーヴァテイン……攻撃35命中80重さ7 技+10、速さ+10、守備+10、魔防+20、祈り
イメージ的に北欧神話系で蒼髪のライバルヒロインのニーナ女帝が使うためにティルフィングの姉妹剣に
してみた。・龍槍レークスハスタ………攻撃35命中80重さ15 力+10、技+10、速さ+10、守備+10、
龍族相手や、竜騎士相手に先制攻撃有り、後々神器の力失い、烈火の剣で再登場。
・疾風弓イルバチオ…………攻撃35命中80重さ13、力+10、速さ+20、ライブ
イメージ的に北欧神話のイチイバルに近い姉妹弓の設定でイチイバルの強化型。
・魔衝斧ドゥウェルグ………攻撃35命中80重さ20、力+10、守備+20、魔防+10
闇の力で敵攻撃力を半減させる(ロプトウス、ガラティーンと同じ能力)、かつて、
アウロボロス復活の鍵の闇の6魔器の1つ、かつて暗黒神に憑かれた前ヴァーナ皇帝が使用していた。
武具(クラスはエンペラー)間接攻撃有り。





33:ナディア
11/03/20 09:24:58.62 T0KeYXlc
ナディア「運命の分岐点、グラン歴805年時ヴェスティア決戦時の私のステータス。」
ナディア 18歳 イザーク王国王女 ヴェスティア決戦時25歳位
剣聖オードの末裔 聖戦士バルドの末裔 属性炎 ソードマスター⇒ソードエスカトス
ナディアレベル30、HP70力27魔力13技32+10
速さ28+20幸運24守備28魔防18移動6
流聖剣 連続 追撃 カリスマ Eバルムンク攻撃30命中90重さ3
銀の剣 勇者の剣 武器レベル 剣★
支援 シグルド2世A
父親: シャナン イザーク王国国王 剣聖オードの末裔
母親: ?(不明、裏シアルフィ家出身)
祖父: マリクル イザーク王国王子 剣聖オードの末裔
祖父: シグルド シアルフィ公国公子 聖戦士バルドの末裔

シグルド二世の妻。
父シャナンの勧めでシアルフィ家に嫁ぐこととなるが、
しばしば義理の妹でもあるセーナを娶ろうと考えている腹違いの兄クリードを
制御するためにしばしばイザークに戻っている。
彼女もセーナと同じようにティナの後継者たる能力を十分に持ち合わせているものの、
それを発揮する機会を与えられずにいる。
仮にも同じ祖父を持つためか、セーナと外見や思考は類似するところが多い。
ヴェスティア大戦でのセーナとの死闘は後世の吟遊詩人たちに歌われつづけている。

ナディア「イザーク王家だが母親や母親方祖父シグルドの影響で蒼髪短髪ボブカットで
セーナに外見が似ており、思考もイザーク王家よりセーナ達シアルフィ家の子孫に近い。
蒼髪のためイザーク王家では異端的。」


34:ナディア
11/03/20 10:36:48.31 T0KeYXlc
ナディア「私ナディアの部下、アラニス、ラシディについて。」


アラニス ナディアを支える堅実漢
アラニス 29 フォーレスト 鋼の剣 連続
追撃
 イザークの重臣筆頭。
ナディアの兄クリード存命時からナディアを支持し、
彼に疎まれながらもナディアのために一身を投げ打つ。
頭の堅いイザークの剣士たちの中では柔軟な思考を持っており、
それゆえにナディアから頼られることも少なくない。
しかし剣の腕もさるもので、
ナディアのもう一人の重臣で彼女の剣の師であるラシディ相手に
勝てないまでも負けることもない実力を有するほどの猛者でもある。
 ヴェスティア決戦でセーナ十勇者シャルを相討ちに持ち込んで
壮絶に討ち死にした。

ラシディ ナディアの師
ラシディ 35 ソードマスター 鋼の大剣 流星剣
怒り
ナディアの剣の師匠。
ユグドラルの随一の剣豪で、
シグルド2世、セーナの剣の師でもあるグーイと双璧を為す存在である。
しかし普段はただの好々爺の印象が強く、
言動もユグドラル最強の剣豪とは思えないほど瓢げた物言いをする。
ただし一度戦場に出るとその神速に犠牲になるものが後を絶たないという。
ライトとナディアによるレヴィングラード決戦で敗れた際には殿となって奮闘するも、
ナディアを庇いながら鉄騎兵の手によって討たれることになる。

ナディア「後、私の配下に、トラキアから、ガルザス、マリータを追加希望。
聖戦子世代のラクチェは…今頃イザーク軍に復帰は難しいし。
後はリーベリア大陸やアカネイア大陸の在野の女剣士を武将追加だね。」


35:ライト
11/03/22 09:51:27.14 n7jsJM05
ライト「セーナ世代、孫世代、第三世代のキャライメージ。」

主人公セーナ……聖戦の系譜の没になった女主人公をベースに
セリス=ユリアの組み合わせで女主人公を再現、さらにバルド、ヘイム
伝説の神剣ファルシオンをティルフィング+ナーガの合体で復活させるため、晩成の、ティルフィング、ナーガの
二重直系の魔法騎士系の女性主人公にした。

シグルド二世……初代主人公シグルドのオマージュでセーナの良き兄だが
運命に定められたイメージ…顔グラ、性格は初代シグルドの若い頃にオイフェの堅物な性格を追加。

マリク……伝説のアカネイアの大賢者マリクの名を受け継いでいるが、職種は
曾祖父バイロンのマスターナイトを引き継ぐ(シャーマン系はセリス以下セリス世代に嫌われた。)
顔グラはセリスを悪堕ちさせ、性格はマキャベリズムで己の大陸統一の野心のため、ロプトウスの力利用した暴君のイメージ。
三人の関係は第二世代、セリス、ユリウス、ユリアのオマージュに近いが、
セリス?シグルド二世、ユリウス?マリク、ユリア?セーナ、だが三人とも自我強く。
ユグドラル跡継戦争の遠因にも。

36:ミカ
11/03/22 17:35:18.99 n7jsJM05
??ホルス(マリク、ガーゼルのバード→心持ちし魔竜)
ホルス
属性:闇 40 ダークバード ★エレシュキガル ★ルーチェ ★ゲスペンスト
★スパーク ★ゴッドガノン ★魔竜石
黒曜石のバイオリン
使用武器 闇S、光S、理S、杖S
支援 レヴィンA? ゴッドガノン・・・ボルガノンの強力版+アースクエイクの追加
? スパーク・・・大地から発する雷光+全体魔法
? <禁呪>エレシュキガル・・・当時ではホルス専用の史上最強暗黒魔法、
人間には廃人化する危険性ありなため決して扱えないと言われている。
セーナらの敵としていたとき彼女達も当時はこれに散々苦しめられたという。
セーナも「敵に最も回したくない男」と断言したくらいホルスは?強いです。

37:セーナ
11/03/22 23:09:51.76 n7jsJM05
ティナ(セリスの異母妹)……聖戦の系譜の女主人公案がベースだが。
ユリウスの闇に囚われ人生を狂わされた悲劇の蒼髪の少女って感じでセーナの原型。
蒼髪の女性のためシアルフィ家出身そのもの、イシュタルと違い、性格強気で
心優しく正義感強い性格のためよく夫のユリウスと対立し心を操れず。
ユリウスに恋したために戦後シアルフィ家や歴史上から抹殺されてしまった悲劇の女性。
名前だけは、グランベル帝国、皇太女にティナを付けた。


38:フィーリア
11/03/23 00:26:12.28 dzKj5hju
フィーリア「私と兄グスタフについて、旧ヴェルトマー家や旧フリージ家の
キャラとのイメージ関連や対応。」

グスタフ…………本名グスタフ=ファラ=グロスヴェルトマー、イメージ的にきれいなアルヴィス
若年期は父親ユリウスに近い…近衛隊長や総軍司令官などの役職についたのは
旧ヴェルトマー家の役職と同じ、実は元皇子だが皇子を辞めさせられた。
フィーリア………本名フィーリア=トール=フリージヴェルトマー、こちらは母親イシュタルの
正に生き写しのイメージの銀髪ポニテの女性、特に20代前半までの若年期はそっくり。
役職はユグドラル後継戦争後、曾祖父レプトールと同じ役職の帝国宰相に、
同じ帝国宰相のミカと同じくユグドラルでは始めての女性宰相になった天才。
イメージ的にイシュタルを元に味方キャラの女性魔導士にしようとしたが。
ユグドラル十二武器の継承者としての責任と人材壊滅のフリージ家を統率するため。
イシュタルより一回り歳上の20代の大人の銀髪ポニテの女性に設定してみた。
そのため活躍した時代の設定年齢ではフリージ家女性魔導士では20代中盤以降の最年長になってしまった。
フィーリアお姉さんどころかフィーリアおばさんに……。
第四世代最終章では40代なのに神器トールハンマーの魔法を使える銀髪の女性がフィーリアしか。


39:フィーリア
11/03/23 01:02:16.14 dzKj5hju
 既にティナが編み上げた策は周囲の協力もあって、すでに前準備は完了していた。
あとは夜明けを待って発動するのみである。
ティナとフィーリアは南フリージ丘陵にある拠点に戻って、
駆けつけている精鋭ゲルプリッターとヴェルトマー家の正統ロートリッターに臨戦態勢に入らせた。
「今の布陣は北にナディアに、南は宮殿にいるセーナとグリューゲル、
まともに相手にして勝てるとは思えないが。」
ロートリッターをまとめるグスタフが思わず呟いた。
彼は軍事の才を乞われて駆けつけていたのだ。
「まさか、まだ知らないとはいえ、
私たちのやっていることはセーナの意に沿うこと、
彼女と戦う意味はないわ。」
そういうティナであるが、何か思い出したことがあったのか、黙り込んだ。
それがフィーリアとグスタフを不安にさせる。
そしてそれが的中する事態となった。
「申し上げます!北からナディア軍が迫っています。」
「ヴェスティア宮殿からセーナとグリューゲルが出陣、
戦闘態勢を取ってこちらに向かっております。」
未来を守る意志と、
巨大なる野望が二人の戦乙女を動かし、ティナたちが窮地に陥った

40:フィーリア
11/03/23 01:24:17.72 dzKj5hju
フィーリア「私もやってみたかった。」

フィーリア「ラインハルト!オルエン!、セーナ様の軍隊と
ナディア殿の軍隊の様子はどうなっているの。」
ティナ「もし、セーナ軍とナディア軍二つ相手は、フリージのゲルプリッターと
ヴェルトマーの正統ロートリッターの魔導騎士団二つでは厳しいわ。」
グスタフ「このヴェスティア決戦の悲劇を阻止せねば。」
サイアス「ティナ様、フィーリア様、グスタフ様の意見に私も同意する。」
ラインハルト二世「厳しい戦いになりそうだな、オルエン二世。」
オルエン二世「ラインハルト二世殿は怖いのですか。」

41:助けて!名無しさん!
11/03/23 08:13:39.48 3439lmHB
ゲームサロンにも聖戦スレがあるんだってな
スレリンク(gsaloon板)l50

42:助けて!名無しさん!
11/03/23 21:45:40.03 HpP9Koe9
        _,.   ' ´ ̄`` 'ヽ 、
     _,. ' ´              ヽ
   /                  '
  /  ,/  / // ,.ィ  ヽ        `、
  /  /  / / // /}  l  ヽ      、
  !  / // _/_/ イ、/ / リ .l l il l  ヽ
  !  /,イ/ _/_//、/_i   / ,ハ,l l l  ハ     i
  、 ,、/ / / -'、/_   ‐ / 〉ト、/リ  /リ      i
    l l l γ{。:::`  ‐-/ /,/ヽメ イ    i - ‐ 'i
    li { 、i。 ソ      /ナ メヽ/   i - ‐ 'i
    |!l ハ    ,.     ゝ {。:::ヽ l/  リ    リ
    | !l、ヽ  、      ヽ、。rノ//   /    /
    ! lilヽ  、ヽ        /// /    ソ 誰もいないうちに着替えるの
    ! lハ! ヽ         //  /    i{
    ! l トi ト---   -,イ/   /    ,i l
    ! !l il l,..Lノl  _,.. -' ,!,./.ノ、  / /i l|
   ! !,r ' ´ 、   !    /ィ     ヽ //| !
.   ! /    ヽ  ,. ァ'/ /       ヽ ! !
  _ノ.l       '´    !         ヘ !',
. {ゝ l    }       rl        , l !!
/  \   '       7´` フ、─ 、....._ /  l !!
/,仆 > ,'       { /´,.ノ__   `ヽ、 } !!!
/ l /: ::     .::. r' / ノ    `ヽ、   ト、!!
./ / i i        ,、/レ /ヽ、      `ヽ、 \
  :!   !    :.  / li レ' ノ‐- ニ=      \/
.     ',.__..__ , .ソ´   i! =ニ ヽ、    ヽ、     ヽ
:   /        ト、    ヽ      ヽ、r'
ヽソ/         !_}            _,. -l

43:ライト
11/03/23 21:50:34.63 dzKj5hju
>>42
ライト「セーナ? それとも、ミカ? フィーリア殿か。」

フィリップ「セーナ様かな? うちのミント(アルテナとコープルの娘)か?」



44:助けて!名無しさん!
11/03/23 22:07:58.08 HpP9Koe9
                            ,、
                          . / | ,r'7
          _,. -‐‐- 、_        ,- / '"..'r ''フ
        ,.r゙'''゙       `'ー 、_    |. `ヽ   `'_っ
       / ,            、 ヽ  ゙t  ゙   l
      i   !.  |. ,. .,i.i.  }. ヽ . ヽ ヽ.ヽ ./  ,r
     {   |   !/|__/.||l . l,.t、.}、. t. i.ヾ.i'   !
     i   |.  ,r!´!./.`´!./ .i.,'.ヽ . |:、 l. /   !
     i .i !   |. '__  ." . __'_ |i l ヽ!.'.   !   / 先生!
     .i..` .i|   |"  `   "  `| tj  /   !  < >>43をナーガでやっつけても
      i .゙t|   |"" i''''''''''l   ノ '!ヾ 、.  /    \ いいですか?
      i  ||.  |._.  t   ノ ., ィ'|  t . ヾr.'
     i  ! |!  iヽ`''ー:,´''"l゙i  |.  t . l
     i j´ ,.く|.l. .i.t. 、゙」''L  |.! |   t..l
    .j i /ヾ.i i  | i  'ォ.r'  |.| . | . ,, t゙
    i j/  `|.|. |i l..j!::ー::t . ! ト:-! |.! .j
    / l'    l.!! !|.}.ii ::::::::t. j..!゙!. ! .il'|. !
   / 〈.    |.! jミ|!';{:.. :: .:〉t.j/ | /' !.!
   .´ 〃     |/}`';;;;ヾ:.:/;;;;/  .j/.  '
   ! ヽ.  、  "(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.  "
   !/!  `rェ=ェュ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    !/! |`''''T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
-──‐イ  .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
'     /i   j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,ム |   /:===============:ヽ-------、
      l. ./                   \
      ノ. .{                      \
  ,.r ,'"   ヽ._                      \
  ニrァ'.,r7 /`'ー'                       \

45:助けて!名無しさん!
11/03/23 22:21:33.53 dzKj5hju
>>44
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

ライト「セ……セーナ、とにかく落ち着け、ティルフィング振り回したり、ナーガ唱えたり
……まして神剣ファルシオンをワイン飲んで酔って振り回すのは。」
(ライト…持っていたフォルセティを装備して身構える。)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ジョセフ「触らぬ神に祟り無しか。」
フィリップ「天槍グングニル装備したがちょっと。」

フィーリア公女「セーナ様……少し……頭……冷やそうか……。」

46:助けて!名無しさん!
11/03/23 22:29:11.23 HpP9Koe9
ID:dzKj5hju        /  /       /        /           ヽ
  ______    / //       /        / i,           i    ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /      .| |  l  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /====.| / ===.| l== l  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `" `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

47:助けて!名無しさん!
11/03/24 00:20:38.66 eAxLLgy2
       .// : : : : : : : : : : : \ : : : : : : /: : : /: : ヽ
      〃 . : : : : : : : : : : : : : :.:〉⌒X∠ __/: : : : :.ハ
     ,′ : : : :/ . : : : : : : :_:/ : / i|ミ、 : : : : ¨ミ<: : :}
    .′: : : ::/. : : : : :.:.:./ {: :/  ト、 . : : : : : ミ、: `.く
     {. : : : : :′: : : : : 〃   V{  | \. : : :、:. : \ : :}
    人. : : : :{: : : : : { : {‐- _  ヽ ____.\: : \: : :ヽ'
     \. ::人: : : : :', :イト .ハ   ァテ‐< ト、: : :\: :',
       |\{: \ : : ∨{ ゞノ    辷ノ ` }: : |>┬ヽ.}
       |: : : : |: >‐/ '  ヽ          '| : :|_ノ  ノ ID:dzKj5hju続きはまだかしら?
       |: : :_: |: : : ::{: :人  ` _ー  ___イ/ ::ノ」ト、_
        j: : :\ ̄ ̄ V : }\      >、/: :/<X>  ̄/
       /: : : : ::>┐ { .ソ  ー<}   |:{: ::{ U .:::::/
     / : : :./  .| (     __,,|   |:|: ::|   :::::∧
    ./: : : :.:/   /|      /⌒ノ  彡ノ :人 .:::::/⌒

48:ティナ=シアルフィ
11/03/24 00:40:15.10 2IDKpNh0
運命に翻弄された悲しき女神 (敵キャラ) 聖戦士バルドの末裔
ティナ HP68力28魔力30技27+10速さ27+10幸運20守備24+10魔防25+20移動9
スキル・・・追撃・祈り・カリスマ
E魔剣ガラティーン攻撃30 命中90 重さ7 必殺 特殊技ブラックアブソリュート(洗脳)
リカバーの杖
武器レベル 剣★ 槍A 斧B 弓B 火A 雷A 風A 杖A
父: シグルド シアルフィ公国当主
母: アイーダ 元ヴェルトマー公国近衛隊長
異父兄:サイアス ヴェルトマー公国司祭
異母兄:セリス 新生グランベル帝国初代皇帝
弟:(カイン) クレス 新生グランベル帝国初代宰相?グリューゲル大将

>>47 故旧グランベル帝国ユリウス帝の第二皇后
イシュタル夫人? 本名イシュタル=トール=フリージ

私を忘れた? 貴女と同じくユリウス様の正室で、旧グランベル帝国ユリウス帝第一皇后の
ティナ=シアルフィよ、本名 ティナ=バルドス=シアルフィ
貴女の息子グスタフと、貴女の娘フィーリアの事、親として心配しているのかしら。
安心して、私ティナとアゼル、アーサー、ティニー、サイアスが責任持って。
育てて見守っているから、それとも新しい君主のセーナ女帝に謁見ねがいたいのかしら。

ユリウス=ティナ
子供なし
半ば強制的とも言える夫婦。あくまで帝政に抵抗したティナはヴェルトマー公に封じられ、夫婦生活はないに等しかった。そのためにヴェルトマー平原におけるユリウスにとって致命的な事態を招くことになる。

ユリウス=イシュタル
長男:グスタフ 長女:フィーリア
セリス解放戦争時に生まれた秘密の双子。
イシュタルの死後、フリージ郊外の教会で発見され、
オイフェに処刑されそうになるが、ヴェルトマー家当主アゼルの猛反対にあい、
今の時代まで生き抜いている。
それぞれアゼル、ティニー、アーサー親子の支援を受けて、
まもなく当主につくという。

ティナ=シアルフィ「私とアゼルと異母兄セリス帝のおかげで、貴女の息子と娘の命救って
やったからね、感謝の言葉欲しいわ。」

セリス=ユリア
長男:マリク 次男:シグルド2世(オイフェの養子に) 長女:セーナ
母ディアドラを同じにする異父兄弟同士の夫婦。
そのために結婚する際に周囲の反対も多かったが、
二人が式を強行したことで強引に周囲を納得させてしまう。
2男1女に恵まれる。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4737日前に更新/466 KB
担当:undef