Test Drive Unlimited2 ペイント製作・相談スレ at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:38:22.16 7NlIl9nn
>>199
箱でこのクオリティとは素敵
俺は拡大縮小でごまかしてるな。
前後のボディセンター出すときは対照貼り付けにしてる。

でも、いい出来になってお気に入りの1台として乗ってると、
ぼやけてくるわずれるわだから・・・最近ペイント車作ってないな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:44:15.14 coksKYQR
>>199
気合いと拡縮ですな
何かボタン押しながらだと移動が遅くなるとか、そういう機能つくだけで
格段にやりやすくなるのにな・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:47:22.99 0mYiZqr2
>>199
新品のパッドでも勝手に動くから。by 箱

俺は一回大きく動かして、そこから合わせる。
つーかケースバイケースだなー。

ちなみに車に乗ってるだけでずれたりボケたりするもんなの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:48:43.24 3lzEduCR
>>200
1回でペイントを仕上げて、それ以降ステッカーショップに入らなくてもボヤけてくるの?
マジかよ・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 15:47:17.44 7NlIl9nn
>>203
細かい文字がぼやけてきたり黒ずんできたり。
俺の場合430の上下で白黒、「警視庁」の文字自作
白のステッカーを張り込んだとこが黒ずんできた。
ケツにPOLICEの文字を小さく入れたんだけど、これはデフォである文字。
これもかなりぼやけてる。
警ドロでもらえるステッカーも貼ってあるけど、これも同じく。

一度修正したけど、その後ペイントショップ行って無くてもまたぼやけてきたよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:14:11.00 QihS7JA+
なんかロードする度に劣化するのは
避けられないみたいだね。
特にベースカラーからステッカーで
作るフルラッピングだと酷いよ。
ペイントベースでステッカー少々等
はわりと長持ちしてる。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:19:15.07 gNlDTnM1
マジかよ。
ステッカーが経年劣化ってどんだけリアルなんだよ…。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 16:58:12.73 wXXroZIY
1回全部仕上げたらペイントデータだけバックアップして定期的にリフレッシュさせれば・・・・
出来るのかな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:03:24.79 P0w0GkYF
俺も下地を塗ってその色を消しゴム替わりに使う方法で作ってるから
いわゆるフルラッピングで仕上げてあるけど、
>>133でも書いたけど最初にステッカー屋を出たときの劣化から
もうすぐ2週間経つけどボケやにじみ具合に変化らしい変化はないみたい。
一連の書き込みを見て自分のクルマを見て、うわ、ホントにボケてるってびっくりしたけど、
最初に撮った写真と変わらないボケ具合だった。

文字も自作してるけど、最初の劣化で出てきた変な模様もそのままな感じ。
ほぼ毎日乗っててビークルチェンジも頻繁にしてるけど運がいいだけかな。
ちなみに箱。

皆の言う劣化の原因が知りたいから
テスト的になんか細かいステッカーでもコントラスト強めで貼って様子でもみてみるかな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:13:11.94 7NlIl9nn
>>205
そうそう、ステッカーで全部覆うようなつくり方だと起こりやすいね。
同じく、通常全塗装にステッカーなら大して劣化してないと思う。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:15:55.33 HZxN4tDR
にじみは、車によってあるかもしれない。
ステッカー屋に出入りで、文字が滲んできるのはあったし、滲まないのもあった。
自分も、ずれは体験してないけど、フェラーリのフルラッピングで、全部塗りつぶしたはずなのに、
塗り残しが出てたのがずれなのかな?

純正ではない色なんで、外人からMOD扱いされたけどw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:25:07.83 7NlIl9nn
たとえばフェラ430の赤を白でフルラッピングして、
事故ったりでボッコボコになると、塗装ハゲの下に赤が見えるのは普通?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:43:47.26 HZxN4tDR
>>211
程度によるけど、
元色:黒 ラッピング:白 サーフェイスとして、白の下に灰色
車種はフェラーリ430スパイダー
この状態で、こすり傷なら、銀色っぽい傷ができた。

正面衝突で、フロントにできるヒビ・傷も銀色っぽかった。
赤は試してないので、やってみようかな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:35:57.98 1XfMGa+t
サフェーサーまで入れるとは本職だなあ。
なるほどね。



214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:51:16.18 ZNCadXus
劣化は改良できないもんなのか?
せめて、自分が作ったデザインを保存、コピー出来たら良いのに。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


過敏すぎるスティックに苛々する日々。
因みにPS3

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:11:15.17 QihS7JA+
そう言えば初期のフォーラムで
Q.メタリックとグロッシーの違いが
わかんねえ、何コレ?
A.悪い!調べたら違いがなかったよ
今度何とかするわ。
ってやりとりがあって爆笑した記憶
が有るんだけど、直ってないよね?
俺の目が悪いだけ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:51:58.62 0rr/NN44
違いあるのかずっと気になってたけど
公式が違いがないって認めてたのかよw

未だに見分けがつかないから直ってないと思う。
皆がこれだけペイントしちゃったあとでは直ったら直ったで問題出てきそうだな…。
俺のクルマはこんな色じゃなかった!って。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:07:09.01 OkrD0aT5
ステッカー貼るのにメタリックペイントだと反射して見難いから
マッドペイントして後でメタリックに変えればいいやと思ってて
散々ステッカー貼ってそのまま完了してしまった・・・
もう一度ペイントショップ入るとズレるしな・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:11:48.65 0rr/NN44
>>217
それ俺も一度やっちまったわ('A`)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:17:10.43 HZxN4tDR
>>214
やるなぁw
「人を飲む蛇」は大変だったろうな…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:30:00.33 0rr/NN44
>>214
これはカッコいいな。外人ウケも良さそう。
蛇の部分を上下うまくおさめるのが難しそうだな…。
他にレスしてて反応遅れてゴメン。m(_ _)m

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:03:09.98 0wy+BX0I
ステッカー屋に入らなけりゃ大丈夫だろと高を括っとたら
ついにうちのステッCarにもボケがきたんじゃ…
ちなみに今あるSTICKERS PARTってデータをを消して
古いバックアップのSTICKERS PARTを今のデータの所にぶちこんだら
今の進行状況のまま古いステッCarが使えた
(まったく同じ車が今も手元にあるなら戻せると思う、たぶん)
ただ、バックアップが古すぎて肝心の戻したい奴のデータがなかった…

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:11:32.69 0wy+BX0I
あ、でもステッカー消したりしてると
PARTの後の数字が変わるんだった
やっぱどうなるか分からんしやめた方がいいね
すまん

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:59:09.04 0rr/NN44
いや情報ありがとう。希望の持てる話じゃないか。

俺のステッカーのセーブデータは
The stickers collection - Part1, 3, 4の3つになってるんだけど
それをまとめて移してバックアップ取ってる。

今までは、Game progression dataとセットじゃないと使えない(気がした…?)から
それも一緒にバックアップ(ペイント完成時だから古い進行データ)してて
万一の時はペイント優先でそっちに戻そうかと思ってたけどいいこと聞いたぞ。
これが詳しく分かれば現在のデータのままペイントだけ新品に戻せるんじゃ??

とりあえず、Partのあとの数字が何を示すのかわからないので、知ってる人は教えて欲しい。
俺は、ステッカーを色々使ってるうちに増えていったから
使用したステッカーセットの種類だと勝手に思ってたが、なんなんだこれは。

224:161
11/08/05 00:18:50.15 jAh4902t
>>196
箱○の前で正座して待ってるから早く!
てか明言してなかったねスマン、募集は箱○版です

ステッカーデータは一つにつき10Mまでだったような気がするんだけど、一杯になり次第次のデーターが1,2,3って形成されるんだと思う
自分もバックアップ取ってるけど、注意点としてはペイントした車とペイントデーターはIDで関連付けされてるので塗装した車は無くさないように

新しく作ったので貼ってみる

アウディR8(アウディR18ルマン優勝記念)
URLリンク(i.imgur.com)

ゾンダFレースカーもどき
URLリンク(i.imgur.com)

R8は30分、もどきは4時間掛かったorz

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:26:27.05 Gk8vgR0q
>>224
ゾンダかっこいいな。 
やっぱり、NACAダクトがかなり難しいんだよな。

自分も、ソンダ買ってきて何かやってみよう。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:41:19.72 M2FcPAFs
ペイント、手直ししたいけど劣化は嫌だし…。かと言ってまた一から塗り直しも気が滅入る悩みどころ。
自作ロゴとか、登録して使いまわせたら楽だよね。キルスイッチのマーキングとか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 00:41:55.36 jAh4902t
>>225

ありがとう!
本当ならチンクエでやりたかったんだけど、あれ塗れない部分でか過ぎるよね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 03:08:42.71 yMHK1iCU
昨日塗ったルーフのルーフが今日の
昼間には既に滲んでセンターも擦れ
傷心で帰宅すると他の車も擦れてた
修正作業が日課とか、辛すぎる。
ガレージで表に並べてる車のほうが
劣化しやすいのかな?360版です

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 03:49:25.09 KR0cTFn4
色んなペイント出来るんですね〜
皆さんの車見てみたい〜

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 04:05:41.50 BOBy7+w6
走ってるだけでステッカーの劣化は感じないなぁ、かなり車はボッコボコにしてるけど
ステッカーショップ入ってペイント画面まで行くと鬼のように滲むけどさ
目コピで死ぬほど凝視しながら作ったからさすがに変化には気づく

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 06:23:47.49 CP1+eVkH
ただステッカーデータをロードするだけだろうに
何故か滲んむと言うかぼけると言うか劣化するんだよなぁ
最近怪しいと思ったものは
他人に写真を撮られる
ついでにその時動きまくるとか
なさそうでありそうな気もするけど
頼めるようなフレがいないから検証できんw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:18:28.22 MtDSyvWU
エセ警視庁とヤマトw
URLリンク(i.imgur.com)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 10:06:45.13 rC0gAUmA
>>232
お、ヤマトの人だ。
牛ロリではお世話になりましたー

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:33:48.33 Z+7ypehL
蛇の者ですが評価あざす!
2作目なんで出来がまだまだだけど。
1作目は定番マルティニデルタ。

流しててもあんまりペイントしてるの見ないんだけれど、ミーティングでもやりたいよね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:08:12.22 XS+qlAMO
ステッカーデータの読み込みに時間がかかる時があるから、
例の駐車場でも、隣は非ペイントカーだけど見に来てくれてたのかな
と思っててしばらく経ったら、何もない所からボケボケペイントが浮き上がって来て
最後は秀逸なペイントカーになったってのは何度もあったなw
だから普通に流してるだけだと…つまりそういうことだと思う。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:21:56.24 BOBy7+w6
ちょっと時間があったのでペイントショップに入ったらやたら滲む件について検証してみた
まず素の状態の所と、フルラッピング状態の所を作って最大まで細くした横棒を貼ってみた
これでペイントショップを出入りすると3回目くらいを限度に少しずつボヤけていく

で、今度はいろんな色を使って処理を重く?(容量を大きく?)して、一旦店を出る
それから一つステッカー貼って出る、貼って出るを繰り返したらドンドン滲みが進行した

ちなみにフルラッピング状態の方に貼ったステッカーが酷く滲んだ、すっげー雑にまとめると
つまりフルラッピングで作るなら一発仕上げ、修正したらイカンという事だ
既出だったらすまん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:15:06.98 XS+qlAMO
フルラッピングは、言い換えればステッカーにステッカーを重ねた状態で
それだと劣化が顕著になってしまう、と。
フルじゃなくても一部バックに使っても同じことが言えそうだな。
検証お疲れさま。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:33:49.04 vftE79vj
たとえば、フルラッピングだけだとどうなるんだろう?
あんまり変わらないのかな?

にじんでいくのは、おそらくテクスチャーを1枚に統合圧縮してるからかと思ってた。
JPEG圧縮みたいに、繰り返していくと劣化、みたいな…。
ガレージやカジノから出てくるシーンで、地色だけでステッカー読まれないのとかあったし。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:39:46.78 XS+qlAMO
こちらも検証してみた。何かの拍子に劣化してしまったペイントカーを、
バックアップを用いてリフレッシュさせるやり方が詳しくわかってきたぞ。
俺的には劣化の問題はほぼ解決? 基本的には>>221の方法。
長くなるけど興味のある人だけ読んでね。

これまで俺は、Game progression data(以下セーブデータ)と
The stickers collection - Part○(以下ステッカーデータ)は
常に一組で扱わないとゲームの進行度合いで整合性がとれなくなるんじゃないかと危惧してたけど、
>>221の書き込みのおかげで、ゲームを進めても元々同じセーブデータから作った
ステッカーデータであればそのバックアップを適用させられるとわかった。

検証したので報告。現在のセーブデータで
すでに適当にステッカーを貼ってあった拙作ペイントカーの2CV(USBへのバックアップにも入ってる)に
さらに適当にステッカーを足したりボディの色を変えたりして、おまけにステッカー屋出入りを繰り返して
意図的に劣化させたりとにかく前の状態から変化させた。そのあとダッシュボードに戻ってバックアップの
The stickers collection - Part1, 3, 4をまとめて、メインのHDD側に移したら(上書きしたら)、
バックアップ側の状態が適用された。劣化前の状態に戻って新しく貼ったステッカーもなくなった。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:40:32.15 XS+qlAMO
ここでもう一つ驚いたのが、ボディカラーは今新しく塗り替えた色・色調のままだった。
ステッカーとは別に、これだけセーブデータ側に保存されてるっぽい?(確証なし)
この仕様のおかげで、ステッカーを劣化させることなくボディの色だけ変えられた。
もちろんフルラッピングは別だが。。
>>217のような失敗をしても、ステッカーのバックアップさえ取っておけば劣化を恐れずカラーチェンジ出来る。

The stickers collection - Part○の数字については未だよくわからないけど、
使ったステッカーの種類ではないかと予想。ステッカーのページのここからここまでは1、みたいな。

> ステッカーデータは一つにつき10Mまでだったような気がするんだけど、一杯になり次第次のデーターが1,2,3って形成されるんだと思う

俺のデータは1が12M。さらに2が無いんだけど、
それは俺が2に該当するページのステッカーを使ってないから?と考えてるけど確証なし。
いずれにしてもこれらはまとめて扱うのが無難でしょう。

以上報告終わり。PS3でも同じような方法で出来るんじゃないかと。
データの管理は自己責任でお願いします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 14:51:10.50 mo1iExs0
ペイントのデータだけをほかの人に渡すとか出来そうだと思ったけど無理なのね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:16:34.87 BOBy7+w6
>238
フルラッピングだけだと車体の継ぎ目から正面から見て右周りに少しずつズレていく
と言うかあれだなステッカーの劣化については劣化しない俺の車を見るに(気づかないレベルで進行してるのかも知れんが)
海外版か日本版か、どう作って、どういう状況で、とかまとめないとずっと解決しないと思うぞ
とりあえず俺の海外版フルラッピングペイントは3ヶ月以上乗ってるがステッカーの滲みやズレは感じられない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:39:19.81 XS+qlAMO
>>242
自分も一応書いとくと、海外版でフルラッピング。箱。
昨日も書いたけど製作後約2週間になるクルマに見て取れる変化なし。
1ヶ月くらい前のも変化があるようには見えない。

ここでの書き込みで何もしてないのに劣化したとあまりにあるから、
自分も含めて万一の為に対処法があればと、バックアップから移すやり方をあらためて検証してみた。
劣化の問題を何をもって解決とするのか、真相を突き止めるのは難しいと思う。
現状、対処するしかない。俺は幸い劣化知らずでいいんだけど…。(´・ω・`)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:36:48.49 Gk8vgR0q
>>242
なるほどな、フルラッピングだけなら、また上塗りか、剥がして塗りなおしでいけるから、
ほかのペイントカーより、労力的なダメージは少なそうだ。

>>211を試してみた。
エンツォ赤を白で塗り、濃い目の赤でさらに上塗り。
擦りから激突までためしたが、地色の下の金属地が出てきた。
地の塗装は関係なく、ステッカーと塗装ごと剥げる感じなのかもしれない。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:08:56.19 2J89Tnoc
みんな、ペイント魂が熱いな!
211で書いた、ボコッたときに地色が出るのが上にある警視庁なんだけど、
これは純正赤に全面白ラップしてから作った。
あとでもう一回ボコッてみて報告するわ。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:38:05.66 X2EDqRjq
1日でずれたって書いたやつです。
今日は今のところ大丈夫。けれども
明日はわかんねえなあ。擦れ癖って
言ったら良いのかな?一度擦れると
そういう癖が着くのかしらねえ。
あ、360海外版、250Gスリム使用。
外部ストレージは使ってないので、
バックアップを試してみます。
検証ありがとうございました。

247:245
11/08/05 19:54:25.49 2J89Tnoc
ボコッてみた。普通に地金がでてる。
赤い塗装地が見えた時期はなんだったんだ。
わけワカメちゃん
もうペイント車は使い捨て感覚でいいや。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:16:06.47 sTJX//to
今思ったんだけどいつでも痛車展覧会が出来るところを決めたらいいんじゃなかろうか
人気が無いようなところでさ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:18:59.05 se1XmGfv
イビサでたのんます
今牛ロリなんだけど場所指定してくれたらすぐ行きます

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:33:56.86 sTJX//to
>>249
いやオアフの方が俺らしか集まらないような過疎スポット見つかりやすいんじゃないかと思うぞ
オアフ北東の灯台とか地味にいい場所なんじゃないかと思う、Follow the leaderで言うとC付近
どっちにしろこういうのは根強く宣伝していかないと中々人が来ないと思うけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:36:40.97 A38TRixa
今日は無理だけど、時間が合えばギャラリーしに行きたいなぁ。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:15:30.62 27RcZolo
>>250
あそこ、よく行くけど活性が良いと
マッチング出来ない位人が集まるよ
あと、体当たり系、5万ドルくれ厨
チータとか。愉しいけどね。
前に集まった駐車場やI−13だっけ?
とか駄目なの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:11:25.95 I5Fe0hVQ
フォトポイントが近い場所は基本的に待ち合わせには不向きだね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 02:28:48.67 rX5itX3b
>>252
待ってたら、ゲイツポイント100万送れ、とか言うのが来たぞw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 04:37:04.01 aKOJ9me+
twitterで見知らぬ外国人から
「俺のカスタムペイントを見てくれ」みたいなメッセージが届いたので

URLリンク(og87.weebly.com)

元ネタが分らない物も多いけど、なかなかイカしてると思うさ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 05:09:22.40 27RcZolo
>>255
いいね!楽しんでるのが伝わるね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:26:17.32 DRuYBsoC
もう集会場はマルチレースHawaii you today?近くの駐車場って決まってるはずだが。
駐車ラインあり、夜間照明あり。でも最近なかなか人が居なくて寂しい。

バックアップデータの取り扱い方がはっきり分かって、
さてはお前ら、劣化を恐れずペイントに熱中してて手が離せないんだな。
常連さんも一見さんも、旧作新作また集まろうぜ。
ここならいつでもペイントカーが見られるっていうホットスポットになって欲しい。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 07:46:54.02 27RcZolo
>>257
いや、行ってるけどマッチング不可
マッチングしてもコミュ障のなので
横にぽつんと並んで何も出来ずに
そ~と帰る。そんな毎日です。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 22:53:04.04 +zexzKYE
今から集会場に入ってみるか・・・
PS3版の人、暇だったら見に来てよね。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 23:42:26.63 DD0zAWlW
あー出先だわ、タイミング悪い。

261:259
11/08/08 00:46:29.44 cmRLXj1h
結局来てくれたの一人だけだったorz

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 01:26:53.44 P2w0oypP
人が集まらないってことは
やっぱりまだ集合場所としての知名度が低いってことかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 02:16:21.53 myYis6Gt
そもそもペイントやってる人が少ないのかもしれんな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 03:12:34.89 2E5eiRIG
ps3の人は集まるところ警察の談合場所にしないか?
あそこならまだ知名度あるし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 07:48:45.97 GYaOj3Py
>>263
オフ専もいるんだぜ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:43:50.56 Q5L8oLCP
>>265
ペイントやってオフ専とか…
とおもいきや、30年来の友人もオフ専だった。
B型だから変わってるんだよなぁ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:36:27.38 r2FnMvly
レプリカ物じゃないけど

ランドローバー
URLリンク(i.imgur.com)
アウディ Q7
URLリンク(i.imgur.com)
アウディ R8 ロードスター
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:00:08.92 RybIJrl8
各ハードで展覧会場分けるのは良いかもしれんね。
場所でどのハードか特定できるし、
外人の数も違うだろうから集まりやすい場所も変わってくるしね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:15:24.33 P2w0oypP
とりあえず牛ロリはやめて欲しい
別目的の人が多すぎる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:23:08.51 tD+QWLfs
滅茶苦茶手を抜いた仕様。どうせ批判来るだろうと思いながらうp
ハード分けは俺も賛成です

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 13:41:57.77 y2nVqF4J
突発で申し訳ないんだけど今日16時から集まれる人募集!
機種 箱○
場所 マルチレースHawaii you todayの近くの駐車場(今出先なので確認できない)

ペイントの種類は不問&ペイントしてないけど興味ある人も是非来ておくれ


272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:06:02.45 sTr9MbXy
>>271
はえーな、おい!仕事中だよ。

あの、機種ごとに集合場所変えるの
どういう意味があるの?今のところ
共通鯖ってわけじゃないから場所を
ずらすメリットが見えないんだけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:06:13.78 h9YRg3Ab
>>267>>270
久々うpキター! どちらもカッコいいな!
俺もまたペイント頑張るぜ。

>>271
必ず行きます。

マッチングのことをよく分かってない人向けに書いておくと、、
その場に行ってもマップには人がいるのに周りに誰もいないって書き込みをたまに見る。
それはその相手と自分がマッチしてないだけで、
基本的にはマップから任意の相手にJoinすれば相手が8人フルマッチじゃなけりゃマッチ出来る。

思ったんだけど、ペイント関係も本スレで書いても別にスレチってわけでもないから、
今後、もしあまりに過疎でもっとたくさん人を集めたい時は向こうでも宣伝してみようと思う。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 14:48:55.15 RybIJrl8
>>272
どこどこ集合!でハードも特定できたら手っ取り早いかなと。

つーか箱はI-13で集まった実績があるけど、
他はどうなの?

275:271
11/08/08 15:07:13.22 gX3sspeU
都合により17時からになっちゃうスマン!
本当に急で社会人組みには申し訳ないんだけど、なるべく今後も募集呼びかけするつもりなんで時間が合えば是非!
メル欄に名前入れといたので目印にどうぞノシ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:10:53.70 oO9TDEBw
藤原とうふ店って既出ですか
エスプリで

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:21:07.72 IpWICRBi
>>267
アス比が狂ったのかと思ったらTTのロードスターじゃねーかwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:17:10.28 vsZurU7j
>>277
俺も、
「ロードスターって普通のR8より車高高いんだな…ウィングもあるのか、ロードスターでウィングとかTTみたいだな」
とか思ってたわ恥ずかしいw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:26:06.12 yvBl1fXe
>>271
マッチングが切れて、再マッチングできず…orz
アスカリの人とは、マッチングできるんだけどなぁ
例のレーシングゾンダ、拝ませてもらいました。

主要幹線道路なので、マッチングがしにくいのかな?
今度は、マルチレースとかでいろいろ見てみたいですね。
 お疲れでした。

ナイトライダー3000もどき>東京電力営業車もどき

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:20:02.50 S87YYGqW
17時から集まった人おつでした
俺も車変えたら主催者さんと再マッチングできない状態だった・・。

みんなかっこいいペイントカー色々持ってるね。
レプリカとか細かく作ってあってすごい・・。

白いアスカリの人

281:271
11/08/08 20:53:54.96 gX3sspeU
突然の募集お疲れ様!
皆凄い作品持っててびっくりしました
品評会〜フリーライドまで計2時間お付き合い頂きありがとうございました
また近い内に第二回をやりたいと思うので今回来れなかった人も是非どうぞ!

URLリンク(imgur.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 21:13:59.00 0v4mhKwx
>>281
写真キレイに撮れてますね!
フリーライドでは外国人による妨害のハプニングもありましたがw、
品評会含めてめちゃくちゃ楽しかったです。

皆さんクオリティ高過ぎてただただ感服。
お疲れ様でしたっ。

283:271
11/08/08 21:27:44.79 gX3sspeU
>>282

お疲れ様!
妨害もありましたけど、フリーライド中に接続が切れなかったのは一番ありがたかったですね
一応イベント参加のハードルを下げる為にもVCは不要なので気軽に来て下さいねー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:11:55.62 kr5x/Xgn
>>267
TT凄いなぁこれ・・・・・
こういうの好きだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 22:49:44.35 tD+QWLfs
特定人数までしか出来ないが、マルチプレイに集まって
車を鑑賞もアリだよな、マッチング切れないし。

まぁ、乗り換えはできないが…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:17:39.83 g+sM7sfN
PS3版なんだけど、毎週土曜日に集会場に集まるってのはどうでしょうか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 10:48:46.06 GBtHdNVU
>>285
できるできる。
だから最後にマイアミ祭りとかできるよ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:46:43.43 GXWYnCR3
あー曜日を決めるのもいいな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:15:45.49 KfcK9Ja8
昨日行くと言って行けなかった俺運悪すぎ残念orz
力作ぞろいだねぇこりゃ…>>281

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:24:15.48 kVJDyTBY
>>285
土曜行けない俺涙目w

>>287
そうだったのか
マルチやったこと無かったからさ、すんません

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 20:25:04.22 kVJDyTBY
↑の>>285>>286です
 お騒がせしました

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 23:15:31.63 nzM8P3BT
集会所って何処ですか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 23:34:16.43 njRImTF5
ログ嫁

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 23:53:17.09 QHVJC/iE
突然ですが第二回ペイントカー集会やります
日時 8月10日 16時00分集合
機種 箱○
場所 マルチレースHawaii you todayの近くの駐車場
VC 不要
ペイントの種類 不問 

前回の流れ通り16:30分までセッションタイム、その後プライベートマッチに移動
一時間ほどしたらフリーライドして解散
もし近くに居るのにセッション出来ない時はフレンド登録送って貰えればプライベートマッチ時に招待します

それとフリーライド時の事なんですが、行儀良く一列にならなくて大丈夫です
一応右左折時等で先導はしますが、皆さん追い抜いたり追い越されたり好きな様に走って下さいな


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:48:10.12 NsmkCSbU
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:56:46.20 ID:eWoLzebJ
>>206
人の好みはどうでもいいと思ってるが
4で痛車はむしろ減ると思っとる。

実写並のガレージで痛車が映った日には
ネタを通りこして悪寒がする。

今まではゲームのネタCGカーで笑えた画像が
リアルになった4ではこうなってしまう。

URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(file.freebsd.blog.shinobi.jp)
URLリンク(www.su-gomori.com)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:12:15.33 ID:wpoz8jjw
210
画像3め
コレがホントの(イタ)車ってか。キャラもイタリアという。
ルッキーニちゃんのしまぱんにおちんぽミルクぶちまけたいお



296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 07:58:32.83 Hh2wyEVD
自由に持ち寄った画像をペタペタ貼れるんなら
痛車を見てもどうとも思わんけど、この不自由な
インターフェースで何時間もかけたであろう力作を
みると無条件に拍手を送りたくなる。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:52:44.00 ywMU9eww
フェラーリ308みたいに、フロントに貼ると、ルーフ後端にも乗ってるとかっていうのもあるし、
車によって、順番考えてやらないと、泣く羽目になるから、細かく再現したレプリカとか、
痛車とかはすごいと思うね。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 11:29:46.77 SFT9PjiX
>>294
平日夕方とか無理ゲー。

299:294
11/08/10 11:50:49.53 OTs4Yi5v
>>298
スマヌ妙な時間ってのは十分承知してる
今の生活環境が複雑なので箱○一式置いてある自宅にあまり長居できないんだ

という訳で18:00分集合に時間を遅らせるので大丈夫な方は是非!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:51:00.06 0JFeKDQA
そろそろ時間だな・・・

301:286
11/08/10 21:46:12.59 irXCK/+s
>>291
土曜日は積極的に集まろうぜ!見たいな感じで出来ればいいなと思ったんだ。
俺は、ほぼ毎日集会場見に行ってるんだけど・・・


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:33:43.48 kokKVKxy
>>299
お疲れ様でした。

フリーライドではセッション途切れちゃってお一方、残念でしたね。。
あらためて思いましたが枠8人はやっぱ少ないなぁ。
プライベートマッチで走ることが出来ればいいんですが。

今回も色んな方の色んなペイントカーが見られてよかったです。
フレンドを招待させていただいたんですが、そのフレンドがまた別のフレンドを、とw
楽しかったです。開催ありがとうございました。

Z

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 22:42:04.90 iBtE8Nwq
道埋めや外人ベイロンと戦った俺の最高の相棒w
走行距離2000キロ記念アドバンポルシェもどき。1時間半w
URLリンク(i.imgur.com)
画像汚いけど実際にやっつけ仕事です。

304:299
11/08/10 22:54:20.49 OTs4Yi5v
参加してくれた皆さんお疲れ様でした!
今回は計6人も参加してくれてしかも凄い量のペイントカーが出展されて驚きました
>>302さんの言うとおりセッション出来なかったのが残念でしたね
フリーライドでは先導役の自分が完全に道に迷ってしまい申し訳ありませんでしたorz

以下が今回のイベントのSSになります
URLリンク(okehazama.imgur.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 01:43:59.07 aA9V+47K
試験的に
日時 8月13日 21:OO〜1:00
機種 PS3
場所 マルチレースHawaii you todayの近くの駐車場
VC 不要
ペイントの種類 ペイントしてればおK
 
都合が合えば集まろうず

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 11:30:52.20 kntR9PVk
ネタで作ってみました。
外人からの反応はとても薄い…
後ろに、ぶつけられないおまじないを書いたけれど、
ボコボコにされた…orz

牛舎赤べこ
URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:09:46.89 8bbrP/nY
>>306
だって
save apanになってるもん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:33:50.19 kntR9PVk
>>307
画像では見難いけど、赤でJはあるんだ、一応ね…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:42:20.83 wEpzdHdk
>>306
背景を四角の白にしてJを赤、saveとapanを黒にすれば日本っぽくて良いんじゃないかなw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:48:33.01 kntR9PVk
作り直すしかないか・・・orz

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:53:35.20 AIQ7026i
>>310
また新たな楽しみができたと思えばおk!
前向きに行こうぜJapan

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:15:33.63 RObuUjew
>>303
いい仕事してますね。ハワ駐で待ってるよ。

>>310
簡単に見易くするなら赤Jを白で縁取りしては?
大きい白Jの中に赤Jでどうか。デザイン的にダメかな?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:05:17.28 kntR9PVk
URLリンク(www.gazo.cc)
>>309>>311-312のアドバイスと励ましを,頼りに
修正を加えてみました。
背面を全色白に、埋もれていたJAロゴ、ガンバレ東北、SaveJapanを刷新。
側面とノーズ、フェンダーに、ロゴを小追加。
ちなみに、スクーデリア・トロ・ロッソのパロディですw


314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 16:47:27.52 AIQ7026i
>>313
どっかで見たなと思ったらやはりw
それで牛ロリなのね。納得w
ニヤっとしてしまった俺の負けだぜ!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 18:08:53.93 OBJPy/MG
俺も赤牛の真似して後ろに大きく

keep a distance とか watch ahead 

って書いてもガツガツやられたぞ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:14:25.16 kCWpOqJX
怪しいお米セシウムさん仕様作ってくれ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:31:48.13 kntR9PVk
>>314
赤べこは、会津の牛の置物→東北つながり、ということも裏事情ですw

>>315
ぶつけるなと書けばぶつけてくる、逆を書いてもぶつけてくるw
なので、ぶつけるのを躊躇するようなのにしたんだw
あと、開幕戦とかで、がんばれ日本とかのメッセージを
F1に書いてたしね。

>>316
セシウムさんが何気に大変だw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:45:22.79 dHmQSuPr
フルラッピングとか良い手法だなと思って真似をしてみたけど、
上面から側面にかけて貼ると縞模様が出る事があるじゃない?
妙に立体的な車だと、あの現象を上手く回避するのが難しいね
バッチリだ!と思ったら、あらこんなところに縞模様みたいな ('A`)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:59:12.39 Ww8hvLOg
>>318
それをアレコレ手を変えて綺麗して
ようやくスタートだしね。
チェックを含めて30分はかけてる。
後々に修正するのは大変だもん。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:21:29.24 kntR9PVk
>>318
箱な話だけど、
白でフルラッピングしたエンツォで、フェラーリディーラーから出てきたら、
「MOD乗ってるんじゃねぇ! 糞が(英訳)」
みたいなのを、外人からもらったw
結構きれいに気合入れてラッピングしたんで、ステッカーとは気づかなかったようだw

うまく張るのは角度を変えたり、小さい四角とかでつぶしていくしかないんだよな。
赤べこもサーフェイス+フルラッピングをベースにしてるけど、
どうしても、フロントアーム周りのところに縞模様が残っちゃうんだよな…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:44:52.10 QhvBJGK/
フルラッピングも地味にいろいろなアイデアを要求してくるというか・・・
カメラズームアウトしたときとズームインしたときのステッカー貼れる位置も違ったり
まぁなんだ、四角のフチの部分がその縞々を作ってしまうっぽい
あと車体の継ぎ目とか角度変えながら貼ると綺麗に埋められたり

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:46:21.18 dHmQSuPr
何とか縞模様は消して作ってみた
画質がトホホで申し訳ないけどよろしければ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

便利だよフルラッピング、Aperture Sciencのロゴも簡単に作れるよ
可愛いよ、コンパニオンキューブたん可愛いよ ε- (´Д`*)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 06:03:43.22 MLMZwefF
みんな帰省中か? それとも規制中か?

>>322
おー、いいじゃないの。
でもラッピングの技法が便利なんじゃなくて、
この手のペイントツールじゃ有って当然の消しゴムが無いという
バカげた仕様の苦肉の策だよw

明るい色だとモールドが汚く見えることない?
そこら辺、みんな妥協してるのかな…?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:17:05.30 leNPwSNZ
>>323
フルラッピングなら、近い色、なければ黒や白で始めて、ステッカー屋出入りで、
にじんでいくのを利用して、何回も出入りしながら、モールドの部分を
ステッカーで埋めていく。 
これを結構やってたら、かなり近寄らないと判らないレベルまで来たよ。

ただし、フューエルリッドや、どうしても埋められないモールドもあるから、
このあたりが、妥協するか、逆転発想を使うかしかないんだよな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:52:46.75 MLMZwefF
>>324
なんと! にじみを逆に利用するとはねぇ…考えもしなかったよ。
デザインを描き入れる前にベースでそれやっとけばよさそうだね。

俺も試行錯誤して色々やってみるよ。いいアイディアをありがとう。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 09:11:09.04 leNPwSNZ
>>325
注意が必要なのは、出入りをやりすぎると、にじみがひどくなって、
逆にモールドが汚れてくるので、数回くらいに抑えておいたほうが良いね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:58:57.38 Ga0u8JRJ
インプレッサのフルラッピング開始
から3時間経過。まだレタリングが
残っているので、あと3時間位かな。
もう疲れたwwwウイングの根元の
ハイマウントストップランプの所は
色が乗らないのね。ちと、寂しい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 16:10:08.67 PmiT2o8n
劣化対策には一回で仕上げる必要があるからね。324のにじみを逆に利用するってのは意外だったけど
俺も昨日7、8時間ぶっ続けでペイントしてたから苦労したわ

それで時間かけて作ったステッカーが劣化したら嫌なんだけどみんな>>239の方法でリフレッシュさせてる?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 17:06:41.40 MLMZwefF
大作、力作ともなるとそれくらいかかるよな…。
みんなお疲れ様。

俺は作りたくて資料集め(この時間もまた楽しい)したあとは
まとまった時間がなくてしばらく作れてないや。毎日少しずつ作れればなぁ。
ペイント好きのフレンドがずっと「店にいます。」表示の時は招待しづらいし。

>>328
> それで時間かけて作ったステッカーが劣化したら嫌なんだけどみんな>>239の方法でリフレッシュさせてる?

そりゃもう念入りにやってるよ。
既存のデザインの手直しや別の車で新たに作り始める時には必ずね。
とにかく、ペイント関係で何かアクションを起こす前に
必ずバックアップを現行データに上書きしてリフレッシュさせた方がいいよ。

何もしてないのに劣化したって報告があった以上は、
変わらないように見えても実は劣化してる可能性があるからね。
ステッカーのデータは全車が自動で上書きされてるから、それが怖い。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:10:40.27 PmiT2o8n
やっぱりステッカーデータだけバックアップ取っておいた方がいいみたいね。
ありがとう

一回で仕上げた車がペイントショップに出入りせずとも劣化したっていうのは
他の車をペイントした時に他のデータも同時に上書きされるから起こる現象かな?
でもそうだとするとどこかの時点で劣化は避けられない状況になるような・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:19:41.55 b4MyTynh
目に見えるほど劣化してないって人もいるあたり何度も修正してる人は劣化しやすいとか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 20:51:04.89 Ga0u8JRJ
皆、8台収納のデカイ家で自慢の車を
展示してる?いやさ、初期に塗った
バギーを久々に引っ張りだしたけど
色擦れやボケがおきてないの。展示
してある車輌は軒並み駄目なのに、
表に出してない車輌は何ヵ月も経つ
のになんともない。つまり、ロード
してテクスチャーデータを読み込む
行為そのものが劣化する原因なのか
もしれない?取り敢えず、しまって
ある車輌を引っ張り出して劣化状態
の変化をテストしてみる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:03:45.95 0xPlpQaS
それはあるかも。
最近8台をまとめたら一気に劣化して全滅した・・・
ガレージに入る時の読み込み時間も半端ない。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 22:27:03.89 Kt0EIAvH
スマホの糞改行の長文読み難い

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 23:27:34.75 er8rO8rI
これも先のデータ破損バグの一種なんだろうね
だとすると>>332の言うように読み込み時に何らかの形でペイントデーターの中身が書き換わる可能性が高い
一箇所に八台集めて毎日眺めるのは危険行為かもね




336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:51:37.02 H2OJ9ls9
対処法さえわかった今では危険でもないよ。
時間を戻せばいいんだから。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:34:26.79 rEFo6Yvt
オアフ2のマップ埋めは拷問のようだ……

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 00:34:40.89 mt9K9Bb8
ハマーでアメリカの救急車を作成したんだが、
逆効果だったみたいで、アメ公の奴にバンバンぶつけられたわ・・・。

あと、ジャガーとA1のベンツでマッハ号をペイントしたんだけど、うp
の仕方はピクトで良いのかな?


339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 01:53:48.39 fIrG5ONp
最近は、N4Sやバーンアウトと勘違いして、ガツガツぶつけた後で、
俺の勝ちとか言い出す外人が増えてるからなぁw
ペイントショップ出た途端、フルボッコされて、せっかく会心のペイントができて、
テンションあがった気分を台無しにされたぜorz

外人にとって、緊急車両はあこがれであり、逆に標的でもある。
自分(外人)の乗ってるパトカー=正義。 他人のパトカー=敵らしいw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:26:26.20 8EfmMsM1
がっつりペイントされてるのが気に入らないのか
ぶつけてくる外人結構いるよなぁ。
自分はペイントに凝り出してからの方がやられるの多い気がする。

それとは逆に、見せて見せて!ってクラクション鳴らしたり
前に出てこちらを停めようとする嬉しい人もたまにはいるけど…。

さて相変わらずのバカなヴェイロンが突撃してきたんだけど、
二度目の突撃はメニュー出して透明化でスルー。
そしてちょっと動いたりクラクション鳴らしたりして相手を挑発。
煙を上げてターンしてからまた向かって来るも再びスルー。
スペインだからって車で闘牛するとは思わなかったw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 10:05:43.11 2s80D2zV
>>340
お前最後の一行が書きたかっただけだろw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 11:42:24.95 fIrG5ONp
「I HATE VEYRON!」って、でっかく書いたのを放置してどうなるか試してみるかw
おそらく、ボコられると思うがw

343:342
11/08/15 15:32:16.59 fIrG5ONp
案の定、低レベルヴェイロンSSがわらわら来てフルボッコ大会になったw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:29:05.17 EdDiHXfG
うーむ。細い線は滲んで見えなくなっちゃうのな。370Zをスパイダーマンフェイスにしたんだが蜘蛛の糸が貧相になってしまったw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 22:17:30.70 uRqbt55f
細い線でも見えなくなるほど滲まないような気がするが・・・
ショップ出入りを繰り返したりでもしたん?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 23:10:47.79 XrABAg44
初めまして。
質問があります。
この前自分なりにペイントして結構上手くペイント出来たかな?と思って
フレと走る時に見て貰ったのですが絵がペイントショップに出る前に比べて
少し荒く表示されました。
僕の画面では、結構はっきり線が映っているのですがフレに撮って貰った写真見ると
細かい線が滲んでたり潰れてたりしてました。
後、ペイントショップには1回しか入って無く一発でペイントしたのですが
ペイントショップから出てガレージに入庫させたら少し細かい部分が荒かったです。

こういうのは、何が原因で起こっているのでしょうか・・・?
一応、機種はPS3でTDU2は北米版です。
回答やアドバイス等頂けたら嬉しいです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:07:43.78 u/Ofhr2i
現状で、はっきりした原因はわかっていないが、
・ペイント読み込みで、劣化するらしい。
・相手の環境により、必ずしも、自分と同じに見えるわけではない。
・回避・復活は>>239の手順が、今のところ唯一の方法である。
くらいだなぁ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:47:15.02 w6CHfwY0
はじめて集会所で痛車の人に遭遇。@ps3

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 01:43:08.39 eZ1w0GAQ
今PS3でペイントカーで走ってる人居ますか?
ちょっと色々参考にさせて頂きたいのですが

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 01:54:37.12 w6CHfwY0
ハワイの集会所にまだ居るかも?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 01:57:00.82 eZ1w0GAQ
どの辺りですかね?


352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 07:30:50.34 LcoTLxKk
>>345
滲むっていうか、細くなる。
ショップで見た感じだと丁度良かったんだけど路上でたら凄く貧相になる。
写真撮影モードで寄るとそんなでも無いから、単に表示処理の問題かも。
カメラからの距離で見えなくなる感じ。
すれ違い時のインパクトを考えると、寄り絵を捨ててロングで見栄えするようにしたほうがいいのかな?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 07:59:52.95 u/Ofhr2i
>>352
にじみ効果で、線の境界のエッジがぼけて、細くなって見えるんだわ。

ペイント車は、すれ違いの相対速度で、まったく見えない事もあるし、
相手に見えなくても、自己満の領域でもいいと思うな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 09:11:10.43 0EZSgMlP
さて、今夜ちゃんとDLCが来れば、
週末位にはストラトス祭りが出来る
かな?もちろんチャージャーもね。
嗚呼、妄想が膨らんでいくなあ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 09:34:29.24 u/Ofhr2i
きっと、ストラトスはアリタリア祭りになると思うけど、
マルボロ、ピレリ、ジョリークラブ、トティップいろいろあるんだよな。

個人的に、こういうのも良いなw
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4691日前に更新/118 KB
担当:undef