【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:14:57 GvAyDwa+
フルブレーキ緩めたらエンジン回転数が上昇で駆動輪スリップしやすくなって
ターンインでグリップさせにくく滑りやすいってか

微妙な芸の細かさだなGT5♪

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:28:43 GvAyDwa+
これだな、走り難さの原因は♪

ブレーキリバース時の駆動トルク立ち上がりで駆動輪滑らさない為の
ゆっくりブリーキ戻し&ハンドル切りなのか
タイヤサークルなんてあんま関係ないじゃん

挙動が予測できればイージーだゼ!





452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 09:46:08 T8Tp76a6
リリースって言いたいところまでは察してあげることができた。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:57:24 aco2gP0C
ブレーキはじわっと踏みだし1mmくらいまでしか踏まなくて
ブレーキ「リリース」してエンジン回転上がるのに合わせてハンドル切ると

楽し過ぎ!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:15:41 sP22OlXk
訂正、8mm!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:25:38 F0XaPwM1
たーーーーーーーーーーーーーのーーーーーーーーーーーーーしーーーーーーーーーーーーーーーすーーーーーーーーーーーーーぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪♪


456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 11:31:30 cuRMQqU2
再販はまだけ?うーううー!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:33:25 CpBjRWMK
凄いゼ!
パッド下手なオレでもライセンス金量産中!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:37:31 CpBjRWMK


>>456
こっち
スレリンク(gamespo板)l50
のスレをチェックしたほうがいいよ!

入荷店情報あったらすかさずそのお店へTEL!
遠方でも宅配してくれるか店員さんに聞いてみる!

でももうすぐ品薄状態解消されるともカキコあったよ!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:46:30 CpBjRWMK
ちなみに
大手家電のお店は住まいにもよるけど輸送量、代金引換手数料込みでも定価より安いことあるよ!
オレ、1000円安かったYO!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:30:32 7RS/+9vC
今日たまたま入った家電量販店で片隅においてあるDFGTを発見。
これ、思ってた以上にたのしすぐるwww

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 06:18:45 9Ag8I9VJ
保守

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 07:43:46 bHE2QWYU
GTFPの11000と11500は何が違うのでしょうか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:13:03 6OqbANdr
>>462


464:storong off
11/02/15 21:09:25 8v87izI6
ビール二杯目からのDFGTとGT5ライセンスの楽しさは異常!
オレ的にはレースゲーFORZA超えたね♪

そんなライセンスにいつまでかかってるの?使えない男ね!
なんてラブリーフレンドの声が心地よく聞こえてきそうなくらい幸せだゼ!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 21:53:26 VY0Y1Yg1
これ箱にどういれるんだよ
どうやって入ってたか忘れた

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:18:00 xL6ZpvU1
確かによく忘れる、つかオレも忘れた

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:26:10 Qgy/N74X
GTFとGTFPはまとめサイトに収納写真があるけどね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:19:39 cz67MReF
>>467
サンクス
DFGTだがこんな感じで行けた

469:STORONG OFF
11/02/17 16:34:01 m29cW69k
よっしゃ!
GT5ライセンス全金達成♪
DFGTの元とったな♪
FORZA廚だったけど、GT5+DFGTがこんなに楽しいとはな!

嬉しい誤算だゼ!!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 03:33:17.62 38lsjprs
かなり初歩的な質問なのですが、今GT Force proでPS2のゲームをプレイしています。
今度、PS3のミッドナイトクラブロサンゼルスを購入しようと思うのですが、このゲームはプレイ中にPSボタンを押して
操作すれば、PS3のHDDに入れた音楽をゲーム中に聴けるみたいです。
しかし、GT Force proにはPSボタンは付いていません。
この場合、別の普通のコントローラのPSボタンでも操作は出来るのでしょうか?

471:470
11/02/21 07:46:35.26 vt2GM8qt
ちょっと別のスレで聞いてみます。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 12:47:35.16 Nw3NRlE8
もう見てないかも知れないけど、普通に標準コントローラが使えるよ

473:470
11/02/22 01:25:27.44 xU/WVolF
>>472
今日かしてもらった、GT5で標準コントローラで試したら、最初の操作する画面に戻れたので、
そこで、操作すれば聴けるみたいです。解決しましたありがとうございました!!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:01:49.58 0/xBdebp
GTFPでPCゲーやってるんだけども、
シフターのアップ方向だけがゲーム中に反応しないんですけど
どうにかならないものでしょうか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:40:58.99 aFaP2qLE
バラして確認かプロパティみてみたら?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:29:08.11 6oIX2mKU
DFGTで、レースしてない時やGT起動してない時も、左右に小さくカタカタ動くんだけど、自力で直せないかね?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:52:10.99 gO6QV+Jj
使ってないときは電源を抜いておく

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 13:09:23.23 fSoZlohs
>>476
ギアのバックラッシュ調整を行えば収まるよ。
ハンドル中立のカタカタが気になって、知人に調整してもらったら絶好調!
電源投入時の動作の左右のハンドルロックの「ガコン」の音も静かになって、高級感UP。


479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 14:35:39.17 2J9LJAxi
どうやるんだよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:21:26.32 4sz3EDsl
バックラッシュ調節、クグッたけど分からんかった。
素人には難しいかな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:43:47.02 fSoZlohs
>>479 >>480
おれにもわからんけど、一度完全に分解してギアのバックラッシュを最適化するらしい。
そのときに消音効果の高いグリスも塗れば効果的。


482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 17:48:50.99 uxEa9XFt
シザーズギアにでも改造するんか?
つか、ギアの歯削るのは素人はやめたほうがいいだろうな。オレもやりたくねえわ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:42:59.64 ydMQFzlZ
GT5始めて2週間になりますが、コントローラーでは急ブレーキや
アクセル全開の操作しかできません。
そこでGTフォースを欲しいと思っています。
中古ショップにGT3 A-spec用と箱に書かれたものが5千円で売ってました。
これはGT5でも使えるものでしょうか?
中古品なので、動作するのか心配もあるのですが、
新品を買って使いこなせなかった時もショックですので
迷ってます。



484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:45:48.07 1kk17KLW
GTFで5000は高いよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:56:26.40 fSoZlohs
GTFなら、GT5発売前であればオークションで\1000以下だったよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:12:23.38 3FCzeD6K
>>483
レース中は良いけど、メニュー画面の操作し辛いぞw

おまけに中古はステアリング軸ガタついてるのが多い

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:26:47.28 8ZiRVmkY
>>483
GTFはオススメしない。
去年に近所の古本屋で¥3499で売ってたGTF買ったけど1ヶ月ほどでステアリングユニットが故障してDFGT買った。

それにDFGTの方が運転しやすい。FFBもGTFの闇雲に反抗する感じじゃ無くてDFGTのFFBは凄く自然な感じ。音も静かだし。
ハンドルの角度なんかも実車に近いからDFGTの方が使いやすい。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:57:04.20 ydMQFzlZ
483です。
みなさんご意見ありがとうございます。
中古はやめて新品買います。



489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:02:07.52 vXA5o/V2
>>483
GTFの中古で五千円はちょっと高いけど欲しいなら買ってみれば?
中古だから直ぐ故障したりする可能性が高いけどね。

ちなみに家のGTFは未だに故障知らずで1月末まで使ってました。
DFGTが品薄な状況だし取りあえずハンコン使ってみたければ買ってみて。



490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:09:37.66 FpE55U+E
GTFのがレーシングカーの切れ角に近いし、
パドルシフトも使えるし、DFGTよりいいよ。


491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:16:23.44 fSoZlohs
中古で例え多少ガタがあったとしても、ホリコンよりはいいと思う。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:21:26.51 E5anx7o7
実車に近いんだろうが運転するとやっぱ違うやってのがDFGT
径がちっこいから尚更なんだよなw
GTFでも十分遊べるぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:38:17.40 FpE55U+E
というか、GTF最強

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:51:35.44 E5anx7o7
>>493
カートは切れ角 DFGTもG27も自動で変わってる
ポルコンは任意で可能
GTF最強終わったw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 01:36:24.66 kS6avnL8
GT5で使ってるんですが、900度にするのってなにか設定が必要なんですか??
車内視点でやっても左右90度くらいしか回ってないんですが?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 01:50:50.67 rjhxQiFx
何を使ってるのか不明だけどDFGTならPS3じゃ900度が固定じゃなかった?
記憶違いじゃなければ、GT5にも角度変更の設定も無かった気が…


497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:18:48.49 ZKX1ZG2/
>>495
URLリンク(twitter.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:57:26.30 8l8fjYgv
>>474
先月スイッチ類(アクセル・ブレーキ・シフト)すべて交換した。
おかげでGTFPが1年ぶりによみがえったぞ。

ぜったいおススメだ。
小細工しないでさっさとやっとけばよかった。

ちなみにスイッチ類はすべてヤフオクです。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:03:08.60 cmkjxCxt
ForceFeedback Racing Wheel Buyers Guide for PS3 & PC
URLリンク(www.youtube.com)

何時もの様に、お姉さんに気を取られていちゃダメだよw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 16:13:39.27 vPsL0LwU
横浜ヨドバシにDFGT在庫ありました
見えてるだけで残り二つ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 22:25:09.37 N8iAylQH
>>500
ヨドバシ完売
僅差で売り切れたみたい…

残念。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:00:22.90 y2677lcu
>>501
5時ごろ横浜ヨドバシに電話して4個在庫あり
6時過ぎに行ったら完売だった。
ソフマップもなかったから、ダメ元で川崎ヨドバシに電話したら、7個在庫があるらしく速攻で買いに行ったわ。

俺が買った時(7時半くらい)にはまだ2個陳列されてたから
明日の朝行けばあるかも・・・

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:21:29.12 2uUwEINY
転売屋さん、楽しいですか?
僕たち苦しめて、楽しいですか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 21:35:56.89 evFP4yC8
転売屋死ね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 23:22:07.36 9SbDsduN
他人が設けるのはそんなに悔しいかいw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 01:22:14.31 c7yrIN4G
設ける?
儲けるじゃないの?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 02:39:20.01 HHwuR+w9
転売屋必死に書き込んだがミスしてやんのw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 03:00:59.06 YGaXMd3r
あえてつっこまなったおれはかちぐみ!!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 05:01:23.83 TTgZPAdK
転売屋さえいなければ、みんな発売日に定価で買えるって話なんだから、儲けとか関係ない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 07:58:58.04 9L2uSVnM
価格comの1件だけ出てる業者の価格設定も何なんだろうな
その値段だったら2万足してロジ直販のプレイシート付き買うわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:52:49.44 rcvzlkhY
転売は違法にして欲しいよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:48:06.67 /bmg5aJr
もう共産主義しかないなw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:52:42.95 Vwonkqdc
小売店開業すれば転売し放題

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:01:47.80 T0B07AXY
>>509
>みんな発売日に定価で買える
そんな商品に転売屋は手を出さないような気がする・・・

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:46:56.23 u5ZRbnaM
おっさんらはメンテとかどんなことしてはるの?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:00:36.25 G1bmzZWV
グリップ力保つために毎日ぺろぺろなめてるよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:40:20.84 U+JbDNTR
ロジクール ドライビングフォース GT
16,019円(税込)送料無料
URLリンク(a.r10.to)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:04:19.73 xBjZcLOy
楽天ブック巣ww

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 09:10:11.47 VGo2v7jW
>>517
情報ありがとう.
買い占めさせて貰うよ.

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:03:45.21 47960rKW
売り切れかよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:40:38.72 VGo2v7jW
>>520
ヤフオクに18000で出品するよ.

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:43:26.90 m1FrTKg0
>>521
これ来てるくせにw
ザンネンだったね

日頃より楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
以下のご注文商品につきましてご連絡申し上げます。

注文番号:
商品名 :ロジクール ドライビングフォース GT

ご注文いただいた商品につきまして、弊社での商品情報の取り扱いに不備があ
り、本来ご注文いただけない状況にもかかわらず、この度お客様のからのご注
文を承るに至りました。

誠に申し訳ございません、深くお詫び申し上げます。

商品の特性上、商品確保が適わない状況のため、大変恐縮ではございますが、
ご注文のお取り消しをさせていただきます。何とぞご了承いただけますよう、
心よりお願い申し上げます。

この度は弊社をご利用いただいたにもかかわらず、ご迷惑をおかけしてしまい、
誠に申し訳ございません、謹んでお詫び申し上げます。


ご注文お取り消しに関する、お問い合わせにつきましては、当メール宛への返
信にて承らせていただきます。

----------------------------------------------------------------------
【楽天ブックス】

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:03:52.53 FyAu0hEl
ブックスは相変わらずだなあ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:30:39.18 TFMEbb7L
まさにオーバーブック

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:34:09.73 5soEWoXE
>>522


----------------------------------------------------------------------




楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ご注文内容を以下のとおりご案内いたします。


----------------------------------------------------------------------
■ご注文内容
----------------------------------------------------------------------
・注文番号 213310-20110301-021052221
・注文日時 2011/03/01 21:05

※以下URLのページにて、ご注文内容をご確認いただけます。

■Myページ(ご注文状況の確認)
URLリンク(order.my.rakuten.co.jp)

---------------------------------------------------------------------
■商品の詳細
---------------------------------------------------------------------

・商品名 ロジクール ドライビングフォース GT 【対象ゲーム機本体と同時購入で300ポイント対象0201】
- 価格(税込) 16,019円
- 数量 10個


・発送方法 ヤマト運輸 宅急便・クロネコメール便(一括発送)
・送料(税込) 0円
・代引手数料(税込) 525円
・ポイント利用 0円

・お支払い金額合計 161,840円(ご利用ポイントを差し引いた額)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:20:32.02 p8GLZvmV
1個1万は抜けるな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 21:20:03.52 gpGCVvXH
あうあー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:03:08.44 Zarlp5zs
あげ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 02:54:27.72 9R5bty+C
ロジクール ドライビングフォース ワイヤレス
3,582円(税込)送料無料
URLリンク(a.r10.to)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 03:33:16.26 NZMKYQcV
はいアフィ践まないように

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 03:54:53.06 PXMGsgaV
あからさますぎる
値段がもう少し現実的だったら踏んでたわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:13:46.50 kYegGndb
やっとDFGTゲッツ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:38:19.39 X6t4URdp
おめでとうー!

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:05:55.13 +Ns9F6eQ
DFGTにクラッチペダル増設できないかな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 09:03:04.56 4GS9/HE1
>>534
クラッチペダルをDFGTに接続する事は出来る。
でも、そのペダルをクラッチとして活用出来るかは、ソフト次第。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:21:19.58 F0cSr942
GT5をDFGTでやってるけど、なんかすぐスピンしちゃう・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:36:30.95 FDexS49K
それはカウンターが遅いだけ

セッティングと練習次第で実車みたいに出来るようになるよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 16:23:50.15 +p1LKbp0
楽天ブックスで仕入れたDFGT転売美味いです.
情強が情弱に仕入れてあげるとは何といいことをしたんだろう.

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:16:40.37 sp2dV97N
>>538
チョン人?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 22:34:18.59 h30NmDZo
常々気を付けて、面白そうなものがあれば仕入れておくように
よさげなものがあれば買い取ってやるから
もちろん手数料ははずむぞ
ただし、必ず買うわけではないからそのつもりでな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 05:47:28.10 9e5ESd+N
保守

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 16:44:46.15 R8IWbOgx
DFGT中古で買ったけど、ACアダプタなんてついてなかったわ
これアダプタ買わんと使えねーの?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 16:57:52.24 nnfAjAuc
>>542
ACアダプタなしでも動くけど、FFBなしになる。


544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:19:24.83 R8IWbOgx
>>543
早っ、サンクス

動くのか・・・
ボタンは反応するのにハンドルだけ効かないのは不良中古買っちまったかな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:05:53.65 aTwcz8Xl
値段によってはアダプター付きよりもウマウマ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:17:55.28 R8IWbOgx
いやあ、ハンドルクルクル回しても全く反応しないんすよ
ACアダプターがないせいだと思いたかった・・・
どうしようかな、これ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:20:30.65 tvjFpTp/
>>543
最初にACアダプタを繋げて、キャリブレーションさせなきゃ動かなかったんじゃなかったっけ?
キャリブレーションって、手動でもOKなの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:28:10.79 hx7XJuHr
適当に、規格のあったアダプター買えば動くよw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 01:12:22.04 TkIf1T95
えっ?>>542はそれを知らなくて書き込んでるの?
ごめん、だったらいくら安くてもウマウマじゃないや

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 04:39:46.70 B8szMXpp
DFGTほちいよおおおお

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 16:27:06.49 B8szMXpp
>>550
品薄だよな
俺も欲しいよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 16:28:19.29 B8szMXpp
>>550-551
ヤフオクでポチれよwww

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 17:29:30.09 Adea48Fc
いくら売れないからって・・・もう少しうまく自演しろよw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 18:41:07.59 m1gUV9Tz
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 04:39:46.70 ID:B8szMXpp [1/3]
DFGTほちいよおおおお

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 16:27:06.49 ID:B8szMXpp [2/3]
>>550
品薄だよな
俺も欲しいよ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 16:28:19.29 ID:B8szMXpp [3/3]
>>550-551
ヤフオクでポチれよwww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:24:15.64 MVT7Cp8h
ほしいけど


ヤフオクで買ったら負けだと思ってる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 20:21:48.48 /io3onFX
くそおおおあお売ってねねへえええけ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:05:27.44 QDI1jzUr
(-人-)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:24:50.95 eJTep3j2
頼むから買ってくれ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 01:44:02.91 TuFlZNxo

              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J


560:名無しさん@お腹いたい
11/03/26 16:15:15.45 TJbR1rlT

俺、プレミアで買ってしまったどうしよう



561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 17:23:33.48 t5T7y+z6
GT5を買って1ヶ月ですが、いまだDFGTをゲトできていません。
先ほど近所の量販店でリアルドリフト レーシングハンドルなるハンコンを
発見しました。
このハンコンはDFGTと比較していかがなモノなのでしょうか?
操作感とか、フィードバックのギアの音などが気になります。
価格は8千円台なので、安物買いの銭失いには避けたいです。
買った直後にロジの六次出荷があったりするのもショックです。

そこそこ使えるなら買おうかと思っています。




562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 17:39:07.30 Zxf++MRA
いつかは買えるだろうから待ったほうがいいと思うよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 19:25:52.54 FlA0oA6U
オレも期待せず量販店に頼んでて運良く買えた一人
待った方が良い 

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 19:35:22.52 TuFlZNxo
待てるなら個人輸入おぬぬめ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 20:56:50.12 t5T7y+z6
561です。
そーですね、今まで待ってたのでもう少し待ちます。



566:名無しさん@お腹いたい
11/03/28 10:20:44.35 PbcWMMHC
561  それ、フィードバックが付いてないよ


567:マツコ ◆hHStAY7b3I
11/03/28 19:14:22.72 OB79w0Bx


568:マツコ ◆GIh8MeDXeg
11/03/28 19:15:17.00 OB79w0Bx


569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 00:31:12.79 m0y90S8S
逆に海外から輸入すれば高値で転売できるね(・∀・)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:52:41.59 unjvyIfG
>>569
商売道具なんだからバラすなよ

571:kuromo
11/03/30 17:45:05.88 9g5DqiV6
はじめまして、ぼくもGTFPをもっているのですが、SELECT+R3+右パドルシフトを押しても回る角度が90度のままで90度以上まわせません、どうすればいいのでしょうか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:50:11.47 OGLPuD9X
ペダルの調子が悪いんだけど、

URLリンク(gtfgtfp.x0.com)
>?浸潤系潤滑剤(CRE5-56等)て樹脂の油分を溶かし出すからゴム、プラスチック類にはかけちゃダメ
クレのリチウムグリースも浸潤系潤滑剤なんだろうか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 19:29:32.51 w8uZF+ok
ちゃんと成分見た訳じゃないからはっきりは言えんがやめた方が無難
そもそも556みたいなのを樹脂製品の近くに塗布すること自体ご法度
大切に使いたいならそれなりのものを選んだ方が良い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:31:55.97 RHd75e8l
レスありがとう
ポリコールキング買うことにするよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 14:08:51.61 fSVhKbLs
良くあるパターン
買って早く使いたいから、最後の本体にUSBを差し込むのを忘れるw


576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 03:53:21.14 EFYmMcNb
てす

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 23:28:24.18 dSxpubIm
こないだ GTFORCE PROを中古屋で9980円で買ったんですけど
高いの?安いの?どね思う?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 00:13:47.00 FKuiUbR7
中古は状態が不明なので何とも言えないが、、
発売から年月も経ってるし、高いと考えるのが普通かな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 22:36:16.02 wHQnD6o5
そっかあ・・・

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:28:03.88 d6s7u/9D
俺、正月実家に帰ったとき、始末に困っていたGTFORCE PRO邪魔だから置いてきたんだが、
粗大ゴミとして処分したって言ってたなぁ…

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:43:07.44 WLb7ljIy
たとえGT6が発売されようと、G27ユーザーはボタン配置さえ許されない
非GTライセンス商品には変わりない。

GT5で修正されない限りG27ユーザーは永遠に使えないハンコンw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 07:49:00.16 PHyL9sSQ
>>581
唯一の救いがG25だね。(GTFPの設定内容が反映される。)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 18:02:12.22 gHJJaq3o
>>571

中古で買ったんじゃないかなぁ
不良品を掴まされたのかも
買った所へ返したほうが良いのかもしれない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:18:34.96 sxRA/2iE
GT3で購入してGT4,5と10年ほど使用
その間に修理しながら未だ現役
プラリペアのおかげでまだまだ使えそう

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:18:13.68 bYFNcVjr
そんな我慢して使うよりDFGTに換えたほうが性能的に幸せ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 12:12:30.95 Wca/0LGT
折れたペダルをプラリペアで修復して再利用できるものか?
やっぱりまた折れるよね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 12:15:31.07 Wca/0LGT
連投すまん
URLリンク(www.smilebanana.com)
大丈夫そうだな
ペダル折れたGTF捨てて馬鹿見たわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 12:43:47.24 ImTHjynN
2,3分でよく解決できたもんだ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:18:13.89 PHebCbLe
URLリンク(www.dmr.co.jp)
売ってますよー今



590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:53:23.63 9KcJ5u5Y
ロジの6次きてるよー。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:01:49.61 HL7pv3Ei
遅かったorz
いつになったら気軽に買えるようになるのやら・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:45:40.80 LXH/gIMX
転売してやろうか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:50:41.61 HL7pv3Ei
一昨日来やがれ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 01:06:55.26 o8TWmVtd
>589 輸入版かよ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 01:22:06.89 8nrl6TvG
うわああ遅かった・・・

ロジまた7次出荷とかくるかな?くるよね。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 02:41:44.83 2+eqwErP
そもそもたかが(失礼)ゲーミングデバイスで2次出荷があること自体すごいんだよね。
普通は、こんな言い方はしないけどいわゆる一時出荷で終わりで、しかもそれも数年かけてもさばききれずに
アウトレット等で格安で撒いたりしてるわけだけど、7次とか・・すごすぎて敬服する。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 02:43:46.26 2+eqwErP
さらにこれまでの売れ行きから今回もシコタマ作ったろうに、それでも・・だからね。
どれだけすごいか、説明するのも難しいけど、あえて説明させてもらえば、
アントニオ猪木にビンタされてマジギレする清原さんくらいすごい。わかるかなあ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 04:45:54.53 x8E66ySk
>>586  プラリペアをうまく使うコツは接着面で 
お気づきのように修理面をV字にカットするといいみたい
この作業をしないとまったくくっつかない

折れたペダルや割れたハンドル内部の部品の強度もまったく問題ないわ



599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 22:19:52.29 97LzeA5R
プラりぺあは劣化するよ樹脂

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 17:02:48.30 hZC0JzqF
DFGTはTDU2というゲームで使えますか?
知ってる人いますかね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 17:49:01.29 lWN0G66Z
ここの419嫁
URLリンク(labs.digitalhell.net)


602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 04:27:50.06 uejzZOuW
>>601
ありがとう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 19:27:24.41 28wmCUVA
また輸入品入荷してるで

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 16:36:59.61 wvVojf+V
G27まだアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 21:22:49.98 bdIBQwQF
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 01:25:44.71 2JFkMivt
GTシリーズでレースゲームにどっぷりハマってGT4と一緒にGTFPを購入したんですがそれからほとんどレースゲームはやらずに過ごしてました
最近になってPCでもGTFPが使えることを知って久々にレースゲームをやりたくなりrFactorを買ってプレイしています。
ですがどうにもペダルの具合が悪いんです。

自分でも色々調べたんですが他の方がよく言っている症状の
「ペダルを踏み切っても踏み切ったことにならない」というものとは違い
「ペダルを踏み切る前に踏み切ったことになってしまう」というものです。

ペダルをバラして接点復活剤を差してみましたが変化はありませんでした。
ロジのドライバも入れなおしてみましたが変わりありませんでした。

色々と試したんですが、どうもアクセルとブレーキのキャリブレーションをする時点で踏み切る位置が大分手前に調整されてしまっているようです。

調べても同じ症状の方が見つからないし、いっそボリュームを変えてみようかとも思いましたが一度ここでお聞きしておいたほうがいいかと思いまして質問しました。
よろしくお願いします

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 01:40:57.56 imCP87/3
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 02:40:18.53 8nlEnREm
DXTweak2でチェックしてみるこった

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 04:08:13.51 2JFkMivt
>>608
チェックしてみました。
やっぱりアクセルもブレーキも可動域の半分くらいで振り切ってしまってます

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 07:02:49.07 rxziA660
コントロールパネル → ゲームコントローラ
でGTFPのプロパティを開いてキャリブレーション調整してみては

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 12:33:22.55 LPFNT9Mr
長いよ。君。

612:kuromo
11/04/13 18:15:36.59 HjkNv9Kt
>>583 中古ではなく発売当時にかいました・・・なのにギアが・・・どうしてこうなった

613:kuromo
11/04/13 18:15:42.28 HjkNv9Kt
>>583 中古ではなく発売当時にかいました・・・なのにギアが・・・どうしてこうなった

614:kuromo
11/04/13 18:16:57.65 HjkNv9Kt
!?バグって連投してしまった・・・すいません><

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:52:42.66 uZK1FLCQ
>>606
こちらこそよろしくー(・∀・)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 20:30:54.64 2JFkMivt
>>610
PCに繋げてホイールのキャリブレーションが終わった後にペダルを目一杯踏んで戻す以外の調整の仕方がわからないです

>>615
よろしく

やっぱりハード的な問題なんでしょうかね
経年劣化しててもおかしくはない月日が経っちゃってるしなぁ…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 21:59:32.28 D8tVdsPn
>>616
繰り返すけど、>>610やってみ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 03:48:03.04 iy0OhuKf
>>612

最初のキャリブレーションで900度回らないんですか?
買った当時からですか?

619:sage
11/04/14 12:27:51.60 X2efhdf9
>>606
ヤフオクにGTFP用のボリューム売ってるぞ


620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 13:14:50.52 Ss78o8G4
>>619
売っているのは、前期型対応品。
後期型(金属製VR)は未対応。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 18:48:29.90 rJM65yxM
>>617
キャリブレーションの項目が見当たらないんですがどこでできるんでしょうか
URLリンク(www.dotup.org)

>>619
こんなのあるんですね
前期型だから交換できそうです
1000円なら試しに交換してみてもいいかなぁ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 19:51:47.14 dHOigwIL
tes

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:38:26.74 j8t9CnrB
>>621
今、自環境(G27)で確認したらキャリブレーション調整項目がなかった、ごめんなさい。
以前は出来た記憶があるけどGTFだからだったかもしれない。

GTFPを外した状態でドライバのアンインストール
 → PC再起動
 → 最新ドライバをインストール
 → インストールが完了したらGTFPを接続
でダメだったらボリューム交換した方がいいかも

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 12:16:07.98 0q1v9OfN
>>623
試したけどダメでした。やっぱり経年劣化だったんでしょうかね
ヤフオクのものに交換してみます

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 15:19:35.16 +GWd7lsg
アクセルもブレーキも同じようになるんだったらボリュームのせいじゃない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 06:30:20.98 xf88frhO
>>620
半年ほど前になるがその出品者にメールしたら金属型の案内をもらった。
対応品はあったよ。

627: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/04/17 21:07:07.29 yTiaTfU7
テスト

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 15:32:08.56 sQ3wJyKY
おらロジクール仕事せんか
米尼ではいつでも買えるぞボケェ

629: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/04/22 16:59:42.18 2+IC2bAz
ぼけぇ

630:kuromo
11/04/22 21:36:36.52 0NDayTMm
>>618 買った当時からではないです、もう4年す5年ぐらいたってるはずです

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:44:32.55 /eTHqFuz
日本語でおk

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 01:04:43.36 lxSnYLiy
>>630

それは普通に故障では?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 09:06:53.24 /rcNkiqI
>>630
蓋開けて、操舵角切り替え用のパーツを、直接手で動かせば良い

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 19:42:22.17 zt1YlYiC
GTFPのドライバについて質問です。

URLリンク(www.logitech.com)
GTFPのドライバとURLのドライバが一緒みたいなので"lgs510.exe"をインストールしました。
しかしデバイス名が"Logitech Driving Force"となっていてGTFPではありません。
それにデバイスのプロパティを見てもフットペダルが一切反応してないんです。

ドライバが間違えてるんでしょうか、解決方法を教えてください。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/27 21:09:45.07 wjMM9WJi
>>634
GT Force Pro (logicool) = Driving Force Pro (logitech)
Dirving Force (logicool) = GT Force (logitech)

GTFPを外した状態でドライバをアンインストールしてPC再起動。
再起動後ドライバをインストールし、GTFPを接続してみては?

日本語Verのドライバが欲しいならLogicoolの公式サイトから
DFGTかG27の何れかのドライバをダウンロードすればいい。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 15:56:16.17 pmbdT60l
全部復活したで!!!!!!!!!!
転売屋ざまアアアアアアアアア

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 18:32:12.01 6KTNK8TU
いや、転売屋さんたちはもう十分稼いだ後だから・・・

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 19:58:28.18 bD98ZE8H
遅れた(´・ω・`)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:06:18.72 kfgoCRrI
>>638
俺も…orz



640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:13:48.76 UmGR4Tt8
販売(予約)再開のレスが付く → それを見た転売屋が買い占める

いつもの流れだな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 21:21:51.94 J/e4j3jx
だけど、販売を待ち構えていたのがほとんど転売屋なら商売にならないような気もする

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:00:11.09 pmbdT60l
ご苦労様でした

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 12:37:15.82 s3Ar/3VC
でも一人一個でしょ?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:31:49.42 44k8Sa+m
電源のコードが見つからんのだが売ってないかな
自作もやろうと思ったが仕様が分からん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:33:21.28 6RO4Qvnl
>>2
これじゃね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:46:51.68 44k8Sa+m
>>1しか読んでなかったすまん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 05:18:29.55 NcRhxZNx
>>644
>>6

648: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 !mikuji 【東電 88.7 %】
11/05/02 21:02:45.31 dKRrU1YU
てす

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 02:51:47.21 s1Dm5YES
出荷いつだろう
前の出荷はいつ頃だった?
中旬下旬とか曖昧すぎる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 13:40:57.35 Lb+PwsYY
レースゲーに目覚めて今更になってDFGTが猛烈に欲しいんだがどこにも売ってないんだなこれ
LogicoolのHP見てみたら17kで飛びついたら出荷してないとかwアカウント作ったのに/^o^\
中古しかないのか…orz


651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 13:59:17.77 rP7+spdP
どんだけ過去スレ読まねんだよwww

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 14:07:54.60 Lb+PwsYY
うっせー死ね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 16:13:36.28 u0u1J5Wz
lgs510.exeを入れたんだけど、200度とか900度の設定ができない
どうやったら設定出来るようになるんですか?

あと今、公式からLogicool Gaming Softwareをダウンロードできないよね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 16:17:22.73 PLZrIInj
DFGTでDIRT2やってるけど楽しすぎる。
DIRT3がマジで楽しみだわ。
ジムカーナやったらDFGTの寿命がめっちゃ縮みそうだけどw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 23:24:24.63 vQXbxt9t
>>653
PCだよね?普通にプロファイラーから
調整できるはずだよ〜


656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:30:44.00 g6Ukthd3
>>653
C:\Program Files\Logicool\Gaming Software\LWEMon.exe
を実行するとロジクールプロファイラが起動するのでそれで設定できる。
それと、ゲーム側でも設定を変えないと200度以上にならない場合があるので注意。

例えばDirt2なら「ロジクールプロファイラ」で900度に設定しても
Option → Control → ADVANCED WHEEL SETTING の
STEERING SATURATION が初期値の50%なら200度分しか反応しない。
100% にすることでロジクールプロファイラで設定した回転角度が反映される。


>あと今、公式からLogicool Gaming Softwareをダウンロードできないよね?

今やってみたけどダウンロードできたよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 18:55:11.64 WvyK+BlE
近くの店に手当たりしだいに問い合せてみたけどホントに無いもんだねこれ
今すぐ欲しいもんだけど次の出荷待つしか無いのか 5月中旬なんてケチ臭いこと言わないで今すぐ出荷してくれロジさんよおおおおおおおお

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:02:00.81 Dfi/WrSM
>>657
輸入すれば1週間くらいで手に入るよ。
補償ないけど。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:31:02.41 WvyK+BlE
>>658
所謂米アマとかの事ですよね?159ドルなんで大体12000円位みたいですけど、配送料を付けると化けるんだろうか
値段的には飛びつきたいんですけどやっぱ保証ないのは痛いのかな?それとも輸入品故に何かデメリット有ります?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:34:27.34 dgTLM1US
>>659
G25の初期ロットで不具合が出たとか読んだことあるけど、普通に使う分には多分平気
俺はG27の並行輸入物つかっているけど快調だよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 21:47:41.71 WvyK+BlE
>>660
あああああ買いたくなっちゃったどうしよう
てかこれ米アマは米アマで垢取らないと駄目なんですね しかも目茶苦茶面倒そう…w


662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:28:25.87 Dfi/WrSM
>>661
昨年末にG27購入を検討したとき、輸入するなら近いほうが
送料安いだろうと思って韓国や中国からの輸入代行を探してて見つけたのが↓
URLリンク(kanshop.com)
年末は送料手数料込みで3万切ってた。
1週間くらいどうしようか考えてたら、GEOオンラインショップで
運良く買えたので結局韓国からの輸入はしなかった。
ちなみに現在のレートだと送料手数料込みで33000円弱くらい。

DFGT (175,000ウォン = 約13000円) 送料手数料込みで17000円弱
URLリンク(www.gamemol.co.kr:450)
G27 送料手数料込みで33000円弱
URLリンク(www.gamemol.co.kr:450)

他にも輸入代行業者があるから比較検討してみては?
もちろん、代行を使わないなら手数料分が浮く。
それと、ショップに日本で使える電源プラグが付くかどうか聞いたほうがいいかも。
といっても家電量販店で300円程度らしい。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 00:04:36.91 WvyK+BlE
>>662
ID変わってるかもしれませんがID:WvyK+BlEです!
ご丁寧にありがとうございます!


664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 11:12:09.41 cirfEooQ
ロジストアでDFGTの7次復活してるよぉー

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 17:44:52.53 bj64pU0D
新参者です、突然ですけど質問します。

自分は中古のGTFPを使っているのですが、最近ブレーキペダルが
勝手に踏まれてしまい、レース中いきなり発生するので困っています。
そこでペダルの内部(?)を簡単に掃除してみたんですが、全く効果なしです。

接触不良なのか、はたまた寿命なのか、分かる方いらっしゃったら教えてください。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:04:54.75 KxRi1y8i
VR不良、交換必要。
分解できるようだから、一度アクセルと交換して様子をみてみれば?


667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:09:40.92 IVALg7L3
アクセル・ブレーキユニットなしで、ハンドルとパドルシフト的なものでアクセル、ブレーキ操作できる商品ってワイヤレスのみですか?


668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 23:16:08.68 SAm453Uv
DFGTどこも売れ残ってるね。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 00:40:14.07 5oHeR0SG
>>667
すこし前にもまったく同じ話がでたばっかり
オクに売ってるから何度もばらすより交換した方が楽だよ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 14:04:27.05 DoxWeMgg
GTFのセンター付近のFFBが弱くなったんですが、どうすれば直りますか?
浅いカウンターステアを上手く当てれず、ふらついたりスピンしてしまいます。
ドリフトで酷使したのが原因でしょうか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 15:58:53.75 jcT+EXSD
ま、買い替えだね
しょせんおもちゃだから

ソフトがGTFにしか対応してないのならあきらめる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 16:31:40.48 DoxWeMgg
>>671
そうですか・・・
GTFで十分だし操作が簡単だから買い換えたくないんですけどね。
最後の悪あがきに軸のエンドのバリオームに接点復活剤でもかけてみます。
FFBの異常だから多分モーターだと思いますけど。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 09:14:38.58 NdwIsu3N
>>672
一度モーターを取り外して、コミュテーター部分にパーツクリーナーを吹きかけて洗浄して、低電圧で1時間程度まわせは直る可能性が高いよ。
これでなおらない場合、熱による磁力抜けでモーターのトルクが落ちてるのが原因かと思う。


674:670
11/05/15 12:10:30.37 bAJRex5Z
>>673
レスありがとうございます。
モーターをばらした経験もなければモーターチェッカーもパーツクリーナーももってない私には難しそうです・・・

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 17:48:31.73 kNGPkIyz
DFGTの高値掴みした人本当乙だな。
株でも先物でも必ずいる高値掴みが好きな人。



676:名無しさん@お腹いっぱい
11/05/15 18:51:05.70 C98pH2au
質問ですが(ググれとかなしで)
DFGTってUSBコードですよね?
長さって何メートルぐらいですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 19:22:23.23 nrIRHD0n
>>676
270cmだって。

書いてから言うのもなんだけど、ロジのHP見れば仕様は全部書いてあるぞw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:20:28.41 sd06FCC5
>>675
DFGTは高値掴みしてもまだマシだよ。本物の商品ならね。
株はヘタしたら紙切れ以下だからね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:21:09.09 9MT95mY4
最近DFGTを購入しました。
質問なのですか、つい指先で弾くようにシフトレバーを動かすと前後に跳ねてギアが2,3ほど飛んでしまいます。これは仕様なんですか?


680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 07:56:57.60 BlXLjT29
>>679
指先でレバーを動かすと場合によってはなってしまう仕様です。
シフトノブを重いものに変更するか、外付けシフト(Frexなど)にすれば解決すると思う。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 13:35:14.36 HGcvh/5t
ひさびさにGTDF使ったら、
キャリフレーションの時いつもは左右に回ってセンターに戻るんだけど、
センターに戻らなくなってクラクションのランプが点滅して操作利かなくった・・・
これって修理出さないと直らない?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 20:13:53.57 N9YlG/aC
>>681 それ俺も初期不良でなって、ロジで新品と交換してもらったよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 08:30:43.76 NhgsCNaf
>>682
あーマジか・・・
ありがとう、サポセンに電話してくる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 08:49:07.79 qfrjxdui
>>681
センサーの不良っぽいから、サポセンが受け付けてくれなかったら、分解してみるべし!

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 11:53:52.92 NhgsCNaf
>>684
素人が分解して直せるものなのか?
やってはみたいが、サポート受けれなくならない?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 12:01:05.59 qfrjxdui
>>685
サポートを受け付けてくれるなら、分解せずに修理(交換)してもらう。
サポートがだめなら、いまのままで動かないわけだから、分解してみれば?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4431日前に更新/235 KB
担当:undef