真・三國無双6を待ち ..
[2ch|▼Menu]
374:名無し曰く、
10/08/03 13:30:32 ptdHLdvc
>>372そういう理由で戦国無双やっても全く満たされない
意味も、意義もない行動だ

三國無双での話はどこまでいっても三國無双の話でしかない
絶対にそれ以上にも以下にもならない

それに戦国バサラなんて盗作犯罪品は死んでもやらないよ

375:名無し曰く、
10/08/03 13:44:05 7/+Com85
5の陳宮や献帝の差別化グラは上手かった
陳宮→文官モブ(老)を赤&黒の呂布カラーにして頭に呂布とおそろいの短い触角
献帝→文官モブ(若)を皇帝カラーの黄色にしてすだれ帽を被せる

これくらいのちょっとした工夫でだいぶ印象変わるからもっと色々やってほしい

376:名無し曰く、
10/08/03 15:30:26 Om0RAJ1w
今日は来ないのかなぁ

377:名無し曰く、
10/08/03 15:36:10 rvia1w8P
これまで新キャラ候補に田豫と臧覇の名前がないことに絶望した・・
いろいろ絡ませれそうなのに・・・
っていうか公式マダー?

378:名無し曰く、
10/08/03 15:38:48 z66lyFXR
>>313

だが、関羽の娘の本名は関銀ペイではない。つまりその名前も他人のオリジナル。

379:名無し曰く、
10/08/03 15:41:55 D+i0Dl+1
>>378
孫尚香も京劇(創作)由来なので本名ではない

380:名無し曰く、
10/08/03 15:49:05 Om0RAJ1w
まあ女性の大抵は○氏、○皇后、○○公主だからな
今のところ実際ちゃんと名前残ってるの
蔡文姫とか張春華とか王元姫くらいしか思いつかん

381:名無し曰く、
10/08/03 15:50:22 Om0RAJ1w
あ、○夫人もあったな

382:名無し曰く、
10/08/03 15:51:14 /Mk7JY/o
「真・三國無双」 シリーズ10周年記念 「無双Online夏祭りキャンペーン」 開催中!
URLリンク(www.musou-online.jp)


10周年ってこれかよ・・・

383:名無し曰く、
10/08/03 15:54:24 Om0RAJ1w
流石にまだあるだろ・・・というかあってくれ

384:名無し曰く、
10/08/03 16:00:11 D+i0Dl+1
>>380
董白、孫魯班、孫魯育もね

385:名無し曰く、
10/08/03 16:16:59 Xkfyapmm
とにかく何回もやりたくなるような面白い戦闘や、よく練られたシステムやAIがまず一番欲しい



386:名無し曰く、
10/08/03 16:35:19 IvG552n6
オンラインの方は10周年の更新があったのにそれ以外は音沙汰なしか
ナンバリング発表とか大々的な更新があるなら
後回しにはならないような気がするしこれは今回は6無いな

387:名無し曰く、
10/08/03 16:35:35 rvia1w8P
>>382
もうこれしかないんじゃね?

388:名無し曰く、
10/08/03 16:38:58 rX4ky+PI
声優わからん
馬超と姜維の声優が変わらなければ良いよ、この2人は他の媒体でもガチ
今までこのラインナップで来たから今声優に力入れられてもなぁ
優先は>>385の通りだろう

無双6は明日のメンテナンス以降に期待しとく

389:名無し曰く、
10/08/03 18:15:55 D+i0Dl+1
>>388
>馬超と姜維の声優が変わらなければ良いよ、この2人は他の媒体でもガチ
その二人は三国志大戦でも馬超と姜維だからな

390:名無し曰く、
10/08/03 18:19:34 mu1bAhfc
声の合う合わん、人選がどうこうなんて所詮人それぞれ好みや感覚の違いか。
三国はもうこれで馴染んだって奴も少なくはないだろうし
5までこれだったから今更変わらん気する
6で今までの焼き直しでなく真の意味での全一新があるなら別だが

391:名無し曰く、
10/08/03 19:06:25 y0162jfR
>>382
もしかして、これだけですか?
昨日の晩からずっと待ってたのに…。
どうか、期待を裏切らないで下さい。

392:名無し曰く、
10/08/03 19:09:43 cwRtfT0a
>>386
でも10周年企画があるってこと自体は当たりだったな
つか、オンラインだけってこともないと思うんだ
6かどうかはわからんが、何かはあるだろうよ

393:名無し曰く、
10/08/03 19:50:38 5z+/1Ju6
オンラインなんぞが10周年の当日に発表出来るのに、
本編のゲームはそれから何日も遅れてしまうって言うのも締まらない話だな

394:名無し曰く、
10/08/03 19:53:25 rX4ky+PI
公式のサイトに一応Smusou 10th Aniversaryのサーバーがあるから
なんかあるだろう

395:名無し曰く、
10/08/03 20:56:50 IvG552n6
微妙な販促プレゼント
微妙な声優イベント
微妙な制作側インタビュー

10周年コンテンツ結局こんな所で終わるような気がする

396:名無し曰く、
10/08/03 21:00:28 zdf6Uqyr
昼頃に長々とどうでもいい声優キャスティング(笑)書き連ねてたのはリア厨だろう いちいち反応しなくても良いだろう

397:名無し曰く、
10/08/03 21:12:52 ptdHLdvc
>>396
貴様のような奴は凍らせて政宗虎乱チャキチャキの刑
お前は既に死んでいる

398:名無し曰く、
10/08/03 21:29:28 ptdHLdvc
てゆーか三國にも虎乱と同義が必要だ
乱舞が全て斬属性になって斬属性エフェクトも発生
それぐらい威力ないと必殺技としての価値がない
いつまで経っても緊急回避手段程度の扱いから抜け出せない

399:名無し曰く、
10/08/03 21:45:04 ovqxseoA
背水真乱舞でオーラ武将5割じゃいかんのか?
というか現状で十分強いだろ、戦国2とかイカレ過ぎだって

400:名無し曰く、
10/08/03 21:55:14 12qggZkx
バサラの家康使ってて思ったが
□長押しをチャージにすれば4+5のハイブリッド操作が可能だよな
3段目を長押しでC3(気絶)、その後□連打でCR、さらに強2種でキャンセルとか

401:名無し曰く、
10/08/03 22:54:36 0r06jhxK
結局本日何もなしかー

402:名無し曰く、
10/08/03 22:57:22 5z+/1Ju6
無双を必殺技にするのなら戦国2の虎乱より3の皆伝の方が良いな
いかにも必殺技って感じのエフェクトと大ダメージで、キャラの印象付けにもなるし

発売前は三国5の連舞みたいな糞システムになるんじゃないかと思ってたけど
戦国3の戦闘システムではあれが一番楽しかった

403:名無し曰く、
10/08/04 01:27:42 NZrZJ+jz
期待したおれが馬鹿だったのか?

404:名無し曰く、
10/08/04 06:26:20 vGed0+Du
>>399背水とかリスク糞い
出したら敵が死ぬ、ぐらいじゃないとダメ

405:名無し曰く、
10/08/04 08:32:13 bfKdseIX
現状ただでさえ難易度低下で草刈りゲーになってるのに乱舞だけ強化したって本末転倒すぎるわ
そこまで乱舞強くしたいなら5並のアクション一新か今以上の敵AI強化しないと意味ない

406:名無し曰く、
10/08/04 09:15:54 vGed0+Du
>>405それ何か意味あるの?
どんだけ装丁しても結局ガード崩し系チート技でバランスを扱き下ろしながらグダグダに突き進むだけでしょ?
乱舞なんか無敵なんだから雑魚とかもう糞もなにもない
敵は死ぬしかないだろ
さっさと死ねよっての
敵死なないとつまらないだろ
それとも何か?一切のガード崩しを廃止して且つ敵が全てガード固まったままほぼ攻撃が通用しないのか?
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
カキンカキンカキンカキンカキンカキンカキンカキン
敵のガード音しか聞こえません
クリア不能です

具体的に説明しろゴルルルァ

407:名無し曰く、
10/08/04 09:43:32 V0xe7krg
>>362
大御所ばっかりじゃねぇか大馬鹿
今の俳優さん達で独自の雰囲気が確立されてるのに文句言うんじゃねえよ
メジャーな声だらけにして「赤い彗星キター」とか馬鹿やりてえだけなんだろ
だったらMADでも作ってろよ大馬鹿野郎

408:名無し曰く、
10/08/04 09:52:36 bfKdseIX
>それとも何か?一切のガード崩しを廃止して且つ敵が全てガード固まったままほぼ攻撃が通用しないのか?
なんでいきなりここまで飛躍するのか意味不明だな お前の言うように乱舞だけ強化したって今度は○ボタン連打ゲーにしかならないと思うんだが

409:名無し曰く、
10/08/04 09:52:49 dFf+gCFz
ファミ通フラゲに載って無かった
メンテ後に何か来たらいいけど

410:名無し曰く、
10/08/04 10:09:59 aE47xbiH
>>408
こういうヌルい子が色々ダメにしてるんだろうな
その結果の一端が5エンパな気がするけど

411:名無し曰く、
10/08/04 10:15:53 5GTi26Lr
世間では大不評だが、5の連舞システムは良かったと思ってる。
連舞→ガードキャンセル→(強)殺陣→緊急回避→…と、
かなりアクションの幅が広がったのになぁ。

412:名無し曰く、
10/08/04 10:22:41 s3v1B/ny
>>411
俺も好き
出したいチャージまで無駄な動作を繰り返す以前のシステムにはもう戻れない

413:名無し曰く、
10/08/04 10:24:41 BzAyhwpI
この調子じゃTGSで発表なんじゃないかね

414:名無し曰く、
10/08/04 10:27:30 OTx62K9Z
>>411
あれ?こんな所に鏡が…
ガードキャンセル→殺陣がエンパで廃止されたのは痛かった。


415:名無し曰く、
10/08/04 10:40:53 aE47xbiH
ガードキャンセル廃止で殺陣が死んだし
擬似ジャンプキャンセルも出来なくなってJ強も死んだしな

416:名無し曰く、
10/08/04 10:46:16 dFf+gCFz
途切れることなく攻撃できるのは良かったし連舞は
嫌いじゃないけどC攻撃が少なくなったのがな

連舞1でC1連舞2でC1→C2じゃなくて
連舞1でC1→レベルUPごとに派生C
連舞2でC2→レベルryみたいなのが良かったな
多少敵にボコられてゲージ減るのはいいけど
連舞1まで下がったらC1しか出ないのがキツい

417:名無し曰く、
10/08/04 10:49:08 vGed0+Du
>>407何が独自の雰囲気だ糞が
糞糞屑屑糞屑屑!!
超文句言うよ
例え殺されてもあの世からでも文句を書き込む
わかったか!?わかったならお前は役所に引き取ってもらって家畜殺処分箱に詰め込んでもらってこい


418:名無し曰く、
10/08/04 10:52:10 vGed0+Du
>>408
そして具体的に説明できない糞屑君
糞糞屑屑糞屑屑!!
何も言えないなら「大人しくしてろー!」
氷結→虎乱チャキチャキ→>>408二秒でKO
弱すぎる>>408

419:名無し曰く、
10/08/04 12:07:02 vGed0+Du
馬の動作を全面的に見直せ
馬がサイドステップだのバックステップだのする妙なシフト移動は廃止しろ
代わりにターンを速めろ
時代劇であるみたいにドウしてからグルグル回るような
もっと普通に馬らしい動作にしろ
ロボットみたいにピタッと止まるな
もっとヌルヌルと動作に区切りなく常に軽く動いてろ

5メートル程度の間合いを詰めたいときに中間スピードを用意しろ
シフト移動の速度じゃ遅くて苛つくし、ダッシュだと走り出し遅いわ急ブレーキうざいわ苛々する
中間スピードでなだらかな爽快操作にしろ


420:名無し曰く、
10/08/04 13:51:07 3X7xiIiO
>>362
張飛と太史慈は演じ分けの違いが楽しいので変えてもらっちゃ困る。
趙雲役の人はまあどうでもいい、たまに変な声になってるし。

421:名無し曰く、
10/08/04 14:44:03 8g1fMmZd
5はクソゲーと言われているが、それでも良いがあったので
次の部分は6でも受け継いで欲しい。

・高低差のあるMAP(賛否両論ありそうだが慣れたら楽しめた)
・BGMはハズレ曲が少ない(ただし2ほどの神BGMもないが)
・事典のボリューム(人物の多さは勿論、合戦や用語集もあった)
・緊急回避がついたこと(移動だけで避けるより使いやすい)
・強攻撃は攻撃法が2種類あること(これを利用して、今までの
チャージ1にボタンを押す長さによって変化をつけてほしい)
・拠点システム(個人的にだが4の兵長または武将が一人でも
いたら制圧不可は面倒くさかった)
・スキルシステム(最終的に全てゲットできるのは問題だが
そこを改良して、選ぶスキルによって攻撃重視、防御重視、
早さ重視みたいにそれぞれ成長させられたら良い)

あと合体技の様なものが欲しい。2Pで激・無双乱舞しても
威力が大幅に変わる訳ではないしエフェクトもそこまで
派手ではないし。戦国2エンパみたいに味方が近くに
いたら発動できると良い。直前のカットインの様なものも
合体技って感じがして格好良かった。

422:名無し曰く、
10/08/04 15:55:14 vGed0+Du
>>421長押しは嫌だ
連射パッドが使えなくなってくたびれるから
やるならホールド式コマンドで

あとチャージ……つまり溜める技自体根刮ぎ廃止で
強攻撃もだが、戦国の追加入力で溜め延長みたいになっても困る
どうみても潰される良い的
使えねー
結局死に技では意義も意味もない
速射速射速射速射
とにかく速射

雑魚が積極的に打ち込んできたりするなら尚更

423:名無し曰く、
10/08/04 16:17:18 vGed0+Du
>>373というか部分差別化とかそんなみみっちい話にする必要がないのはエンパが既に証明してくれているわけだ
だってエディット武将のデータどんだけ積んでるんだよって話
それを最大100人分も管理してたわけだ

ん?キャラクターデザイナーへのギャラ?そんなものエディット武将のデザインだって同じだろ
声優へのギャラ?それこそ一山いくらの青二丸投げ兼役の嵐で安くつくだろ
モーションはモブ用で兼用すりゃ新規作成の苦はないし、精々が乱舞のエフェクトパターンをいくつかすげ替えたりで体裁は整う
大量固有NPCなんて現状見る限り全然可能域だぞ

やれるのにやらない糞肥という其れ

424:名無し曰く、
10/08/04 16:42:46 dFf+gCFz
今日も無しか
明日何かあればな

425:名無し曰く、
10/08/04 16:45:50 4rwjXauh
と、言いながら1年経ちそうだから胸が熱くなるな

426:名無し曰く、
10/08/04 19:32:02 y/CpK3UD
郭淮なんかはあんまりマップ増やさずにPC化出来そうだから出て欲しいな
キャラ的には姜維とか呂蒙みたいな武将と軍師の中間タイプって感じで

張魯討伐(曹操に見出される)

漢中防衛戦(夏侯淵の副官として劉備と戦う)

街亭(張コウの副官として馬謖を倒す)

五丈原(孔明を倒す)

剣閣の戦い(姜維を倒して蜀滅亡)


・・・しかし、こう言う歴戦の勇士と比べると4でPC化した
関平とかホーレーメーって本当にただの一発屋って感じだよな(って言うか、マトモな戦果も無いから一発屋ですらない)

427:名無し曰く、
10/08/04 20:18:03 vFkDvk6A
>>424
今まで待てたんだし待つしかねーな
まだ10周年の年は4ヶ月も残ってるぜw

428:名無し曰く、
10/08/04 20:45:45 5GTi26Lr
>>421
・攻城戦
・城門突破した時の勝鬨
も加えてくれ。

特に勝鬨にはCOMとの一体感みたいのがあって、地味に嬉しかった。

429:名無し曰く、
10/08/04 21:17:58 qFGF1U1/
溜め技は移動しながら溜めれればな
当然溜め時間で威力上がる仕様で
後、強中に連で連打技出せるとか

430:名無し曰く、
10/08/04 21:53:26 +a/6v57R
>>426
寧ろ今後の追加キャラは「その人物の追加に伴い、新たな戦場が出せるか否か」が判断の基準になると個人的には思うんだが
よっしゃー、新キャラだ!ってプレイしてもやった事があるステージしか無いと消化不良っつーか釈然としない
まぁ、三国志をなぞってるんだから仕方ない面もあるんだろうが、出来るだけ被らないようにしてほしい所だ

>>428
5における工兵の存在感と、それに伴う戦場の雰囲気作りは神
梯子担いで走る兵士とか凄く好き

431:名無し曰く、
10/08/04 23:37:27 zGxN8Ffi
>>430
戦場の雰囲気良かったなあ
風景綺麗だし高低差もあって自分が本当にその場にいるような感じがした
味方もがんばってくれるし
拠点システムも4から正統進化してた

6でもこの辺は受け継いで欲しい

432:名無し曰く、
10/08/04 23:48:41 RBxJv3Yb
確かに、5のいいところは受け継いでほしい

軍師(呂蒙・姜維等の軍略に長けた武将は武将扱いでいい)で三國志11にあったような舌戦システムほしいかな
あと軍師は独自の展開方法にするとキャラクターも増やせそうな気がする
たとえば武将がアクションを覚えるように、軍師は兵法とか、計略とかを覚える
ただしそれを戦場でどう表現して成長させるかだけどな

>>426
逆に姜維だったら と考えた
演義照準なら天水戦で趙雲との一騎打ちイベントもほしいし
陳倉攻略にてこずる諸葛亮に進言(陳倉にこだわるのはいけない)するのも入れてほしいし
やっぱ五丈原ははずせない
夏侯覇登場後の第2次北伐の調子よかった前半と連敗した後半は1つずつほしいかな
(劉禅から呼び戻される妨害イベントいれるとか)
そして〆は剣閣で、最後に槍(剣)で石たたいて終わる

姜維は蜀滅エンド、他の蜀将はifで統一エンド
趙雲、郭淮、司馬昭、ケ艾との一騎打ちイベントはほしいな

433:名無し曰く、
10/08/05 00:12:11 H4kBFoo/
一騎打ちイベントいいな
5の兵で周り囲んで発生するやつよかった
個人的にこれも残して欲しい

434:名無し曰く、
10/08/05 07:59:32 VBETfSa8
>>326
曹真/所属:魏/衣装:青+紫/武器:流星錘/声:楠大典
伝えにあるようにデブ。それに加える形ででかいアゴ。
単なるデブ+髭だと夏侯淵と似ていてつまらなくなるので、しゃくれたアゴで強烈に印象付ける。
兜あり。取ると角刈り。
グラップラー刃牙とかに出てきそうな強烈な顔立ち。
武器は腹心王双を無双武将で出さない代わりに流星錘を持たせる。
モーションは映画プロミスの冒頭にある真田広之の流星錘アクションまんま。
同じ釜の飯を食った曹丕とは仲が良い。
こいつを出す以上は曹真側シナリオでは司馬懿の活躍はOFF。
シナリオ序盤は曹操の親衛隊ポジション。許チョとか典韋とかとも絡み。
デブとか言われると怒るコンプレックス。

435:名無し曰く、
10/08/05 08:26:05 VBETfSa8
曹真がオロチに出る場合はスピードタイプ
これまで許チョ、董卓、孟獲と出るデブ出るデブ決まって判を押したようにパワータイプだったが
曹真は驚異の動けるデブ
芋洗い係長並
Zガンダムでいうところのジオ
まるで女性キャラのように振りが素早く、流星錘でクルクル回転しまくって凄い手数
新世紀デブの幕開け
それが曹真

436:名無し曰く、
10/08/05 09:51:42 rZNFss51
曹真はガンガンのアシストみたいに虎豹騎を召還して戦ったら面白そう

437:名無し曰く、
10/08/05 12:09:42 8AJQti4g
>>433
一騎打ちと言いながら、実際は1対4だったりするんだよな。
副将がワラワラ寄ってくるのは改善してほしいわ。

438:名無し曰く、
10/08/05 15:33:08 E+8hdf3y
BASARA3(PS3)
累計
初週 243,000

真・三國無双5
累計 371,443
初週 176,180


ついに逆転されますねこれは
これでコーエーが目を覚まして危機感を持って作品作りをしてくれればと思う
元祖無双の底力を見せてくれ

439:名無し曰く、
10/08/05 15:36:54 5khzDeb9
今発表したとしても発売は11月11日に間に合わない
まる3年以上でないこと確定!

440:名無し曰く、
10/08/05 15:57:41 BwtHYkM/
しかしBASARAもなんで売れるんだろうか
バサラの2の猛将伝みたいなやつは買ってやったことあるけど
無双以上に大味ゲームだった印象なんだが
テレビでやった効果か?

441:名無し曰く、
10/08/05 16:15:50 CdO96h+e
真・三國無双5の累計80万って数字は、ワールドワイドなのかな?

442:名無し曰く、
10/08/05 16:18:56 OWYMj2TF
お前ら無双がアニメになったらどうよw
ゲームが売れる=金かけていい続編が作れるから歓迎か?

443:名無し曰く、
10/08/05 17:36:02 or9qZGTG
>>438
PS3の普及率も当時と違うけど負けは負けだな
話題性でも今はバサラが上か

444:名無し曰く、
10/08/05 18:46:46 8AJQti4g
ゲハでやれ

445:名無し曰く、
10/08/05 19:04:21 HgP5Gfgo
>>440
6出ないし、戦国もWiiに行っちまったから買ってみたが
3は結構面白い

だが、方向転換とかシフト移動とか操作の快適さは無双のが上だな

446:名無し曰く、
10/08/05 19:08:10 VBETfSa8
>>438それ引き合いに出すのは戦国無双なんじゃないのかね?
三國じゃお門違いだと思うが
でなきゃガンダム、北斗、トロイも関連した話になってくるわけで

447:名無し曰く、
10/08/05 19:12:06 dSnN9O5q
鬼クオリティの劇場版アニメなら見てみたい

448:名無し曰く、
10/08/05 19:36:25 ZZ1Kn53J
戦国武将は著作権なくておいしいです、って製作者が言ってるゲームの話なんざ
ここじゃ聞きたくない 該当スレでやってくれ

無双5spの廉価版が9月に出るみたいだが、5は通常とspとempの3つか
もう猛将伝は出なさそうだし、無双6の発表があるなら9月のTGS2010かね
MR2は一応無双5内に入るんだよな
無双6でデザインを変えて欲しいが、MR2での新キャラをどうするのか気になる
まさか再削除はないだろうし、あのデザインで行くんだろうか

三國志と三國無双の製作チームってやっぱ違うんだよな
シナリオ担当はあっちからひっぱってきて欲しいけど

449:名無し曰く、
10/08/05 19:53:09 VBETfSa8
>>448
普通に考えて前作のままとかはない
在位が短期間だろうがなんだろうが変えるだろ

450:名無し曰く、
10/08/05 20:05:43 byLPWddV
>>434-435
そもそも前任の夏侯淵が何故かデブキャラにされてるから
曹真が巨躯と言うキャラ付けが活かせない気がしてしまう
普通に演義読む限りでは、他の三国志の創作物同様に身軽で臆病さを知らない獣のような男として書きそうなものだが

張コウは「美術品を集める趣味があった」って言うだけであれだし、
徐晃は武ー武ー言うキャラで張遼とキャラ被り気味だし

なんつーか、演義で主役の蜀と、肥がお気に入りの呉に比べてゲテモノ・イロモノっぽさが強いんだよな魏

451:名無し曰く、
10/08/05 20:13:39 UziWLwrE
久々に5起動したが詰んなかった
やっぱ6出してくれよ

452:名無し曰く、
10/08/05 20:17:36 71O6suAH
>>448
無双5sp廉価版ってPS3で出るの?

453:名無し曰く、
10/08/05 20:41:27 VBETfSa8
>>450
>身軽で臆病さを知らない獣のような

まさしくハイスピードデブにお誂え向きじゃねえかよww
スーパーデブの方が楽しいだろサモハンキンポー
曹操を始めとして曹仁、張遼、ホウ徳と生真面目ダンディは腐るほどいるんだから
ただのオッサンに興味はありません
笑いの一つも取れないようなキャラはホウ徳のように端の隅にまで追いやられて冷や飯を食わされるだけだぞ

454:名無し曰く、
10/08/05 23:21:58 8AJQti4g
5の馬呼びが出来るシステムは良かった。
馬迷子になることもないしな。

455:名無し曰く、
10/08/06 00:19:05 etzxvM9S
やっぱ軍師、武将、女性でわけて欲しいわ
今の蜀だと
武将…劉備、五虎将、関平、魏延、姜維
軍師…諸葛亮、ホウトウ
女性…月英
武将は従来どおり戦場で戦う、軍師はそれに匹敵するモードを用意する
女性キャラは正直ムービーだけでいいんだけどな 真面目な作りすぎるかね
こうすれば軍師はアクションのモーション作んなくていいし、武将も各陣営2〜3人増やせるし
軍師や女性は戦場ではフリーモードで使える・MR2みたいに武器は好きなの選べるとか

456:名無し曰く、
10/08/06 00:19:51 etzxvM9S
>>452
公式に乗ってる PS2で出る

457:名無し曰く、
10/08/06 00:58:22 B/MDa1Yx
4の無双伝や5でもそうだけど、呂布と貂蝉以外のその他勢をもうちょっとなんとかしてほしい
袁紹なんかは本当に凄い人だったんだから、冷遇しないでほしい
無双伝あっさりしすぎて物足りなかった


458:名無し曰く、
10/08/06 02:40:05 g1U6X70R
>>455
>軍師はそれに匹敵するモードを用意する

具体的に


459:名無し曰く、
10/08/06 08:26:31 05Zc3LuT
6をどうすればいいかは難しいな
現状の無双はあきらかに既存のユーザーからは飽きられつつあるし
シナリオ設定やシステム面で手堅い継承路線をとっても売り上げジリ貧になるのはミエミエだし
BASARAに触発されて女性などの新規ユーザー獲得を狙った戦国無双3のキャラ作りは
あきらかにハズレだったし

あえて意見いうと
システム面よりもキャラ作り、シナリオ作りをしっかりやらないとダメだろうと思う
やっぱりアニメなどのマルチ展開ができたり、同人にとりあげられたりしないと無理じゃないかな

おいらは純粋な歴史オタなのでこういうキャラ路線は好みじゃないけど
主力の売り上げがなくてコーエーがつぶれると困るし

460:名無し曰く、
10/08/06 09:08:06 MeURAES8
>>459
今でもそこそこ同人的人気はあるだろ
あまり狙いすぎると既存ユーザーが離れるだろうし、新規がそれより多い保障もない
アニメ展開とかはあってもいいけど狙いまくりは萎える

そういう意味じゃないいいキャラ作り、シナリオ作りは賛成なんだけどな



461:名無し曰く、
10/08/06 11:00:30 g1U6X70R
>>455
>軍師はそれに匹敵するモードを用意する

具体的に



462:名無し曰く、
10/08/06 11:08:18 4H8PnfDm
816 名前: 無名武将@お腹せっぷく 投稿日: 2010/07/05(月) 00:41:04

NHKBSマグネット歴女の比率戦国75%幕末20%三国志など5%

---

このデータが厳密に信頼に足るかどうかは分からないが、大体こんな感じじゃないか
歴史の授業にとっかかりのある戦国と違って、三国志は入るきっかけが少ない
おそらく三国の歴女の多くは小説や横光やアニメや人形劇から三国志好きになって
その延長で無双やってるんだろう

今三国を腐向けに作ったって大して売り上げは伸びないと思う

463:名無し曰く、
10/08/06 11:20:18 05Zc3LuT
ここのみんなも真剣に考えてるんだろうけど
じゃあ、今のメンツに馬タイやら曹洪やらカクカやら加えて
4みたく史実(演義)重視のシナリオの正統派スタイルで出したとしても
5以上の売り上げは期待できないだろうと思うんだな

464:名無し曰く、
10/08/06 11:29:49 BlfpbIXe
5はPS3の普及率も関係しただろう
コンパチだらけで評判悪かったから買わない奴もいたし
コンパチ解消して全員にストーリーに追加キャラだせば余裕で5の売り上げ越えるだろ

465:名無し曰く、
10/08/06 11:29:54 MeURAES8
>>462
だから入るきっかけにしてもらうためにメディア展開が必要かもなとも思う
戦国ブームだってきっかけはBASARAなわけだろ
それに大河のアイドル起用で主婦層獲得

でもあんなコッテコテの女性向けはいやだ
このジレンマ



466:名無し曰く、
10/08/06 11:33:21 g1U6X70R
今年のコミケカタログによる出展比
バサラ約19ページ圏、約650件域
戦国無双約6ページ圏、約200件域
真三國無双約2ページ圏、約70圏域


467:名無し曰く、
10/08/06 11:45:09 g1U6X70R
内、オロチによるグレーゾーンが十数件
こうしてみると腐臭いとかたーまに騒がれる三國も、実態は腐率低いな
趙雲に雲リョク添えさせたら腐が怒るとかいうが、そいつらがちょっと騒いだところで蚊に刺されたようなもんだ
意に介すほどではないな

468:名無し曰く、
10/08/06 11:47:27 MeURAES8
>>467
逆に金をばらまく腐が少ないのにここまで売れてるんだからすごいと思うよな

ただこの先が…ってことだ

469:名無し曰く、
10/08/06 12:12:06 PQ5r2h+i
一応日曜朝に三国志やってるが
あれアニメとしての出来が今一歩だから
その今一歩をネタとして楽しめないと切ってしまいそうだしなー
レッドクリフとかもあったけど映画を見る層とゲームする層にだいぶ隔たりがあるようにも感じる

でもコーエーはもうちょっとレッドクリフの時になんかできなかったのだろうか
微妙に三国志ブームに出来そうな雰囲気あったと思うんだが

470:名無し曰く、
10/08/06 12:27:13 g1U6X70R
そういう観点なら推すべきは腐よりガキだな
SDガンダム三国伝がプラモにアニメにとそれなりにヒットしていて、
ガンダムを見知っていればガンダム無双も視野に入る
縦横に関連している真三國無双からしたら興味が惹かれるかどうかって点では随分と密接だ
現在購買の支えになってるのは存外そのあたりの層では?

471:名無し曰く、
10/08/06 12:28:36 wlZIewKh
人間斬る以上CEROがBだからガキウケは難しいのでは
それこそガン三ならいけるが

472:名無し曰く、
10/08/06 12:29:17 br1ztR/m
10年前から無双好きな親とそのガキなんじゃないか
ただガキにこの世界観やキャラが理解できるかね

名前が読めないだろうw


473:名無し曰く、
10/08/06 12:29:35 wlZIewKh
>>469
当初の予定ではレッドクリフに5エンパぶつける予定だったんだけど
開発だか営業だかが長引いて四ヶ月以上遅れてポシャったんだよ

474:名無し曰く、
10/08/06 12:31:33 05Zc3LuT
戦国3だってあれだけ戦国ブームという下地があったのに
それにうまく乗れなかったほうがどうかしてる

475:名無し曰く、
10/08/06 12:34:31 ooHQ8VvS
TVで腐女子がキャーキャー言ってる
戦国ブームには乗らなくていいだろ

476:名無し曰く、
10/08/06 12:36:41 br1ztR/m
>>475
ミーハー歴女かどうかはさておき
新規開拓するには6がどうなってりゃいいかって話だよ

477:名無し曰く、
10/08/06 12:46:46 g1U6X70R
>>471でも裾野としての広がりは無視できないものがあるぞ
親兄弟が買ってきたものや、そこからの貸し借り等なんらかプレイしたりして親しんでれば
いざ買える年齢になったときに購買力として具現化する
そういう意味でとっかかりになってくれてるガンダム関連の影響は結構重要な気が
最初はガンダム無双とかなんの冗談かと思ったけど、こうしてみると戦略としての狙い目がそう馬鹿にもできなく見えてくる

478:名無し曰く、
10/08/06 12:48:44 4H8PnfDm
>>469
あの絵じゃ腐女子どころか普通の日本人男女にさえ受けないよなw
オープニング見ても中身を見たいと思えない。20年近く前の横光三国志のほうが今風に見えるw

今風の絵でイケメン多くしてマイナーな登場人物をカットして話を短くまとめないと初心者はついてこないだろう

479:名無し曰く、
10/08/06 12:54:06 ISTGDU11
>>466
三国志大戦はどんな感じ?
SEGAは戦国大戦も控えてるからな(ゲッテンカは子供向けで)

480:名無し曰く、
10/08/06 12:59:32 g1U6X70R
>>479采配のゆくえ共々ごく僅かの規模

481:名無し曰く、
10/08/06 13:01:18 Su89a5ui
俺んちの両親は日曜にやってる三国志アニメ見てるけど、
二人それぞれ違う反応をするよ。
トーチャンは戦い方がどうのこうのって感想を言うが、
カーチャンはキャラがみんな同じ顔に見えるとか、外見についての感想が多い。
新規プレイヤー獲得を目指すにしても、男女とも視野に入れたゲーム開発は難しそうだ。

482:名無し曰く、
10/08/06 13:08:14 ooHQ8VvS
新規開拓なぁ、ターゲットがライト層でも子供向けでは無さげだし
初代まで戻って今より硬派にして大人向けするか
無双ユーザーって比較的年齢層高めなのかね?

>>478
今でも十分歴ゲーにしてもアクションゲームとしても
初心者向けだしハードル下げる必要は無い
今風の絵でイケメン多くしてマイナーな登場人物を
カットして話を短くまとめるとかすれば従来の無双ユーザーが離れるから却下
最近の低迷はそれも原因の一部であるからな

483:名無し曰く、
10/08/06 13:12:01 g1U6X70R
>>478
まあ明らかに作画の様子がおかしいが、あれ描いてるの中国人で日本人はほとんどタッチしてないからな
常時早送りデフォみたいなあの動きは中国人のセンス
声以外は海外アニメクオリティだから日本人に受けないというのも仕方がない

484:名無し曰く、
10/08/06 13:17:02 g1U6X70R
>>482層の天辺は中高生じゃないの?
あのキャラクター群を見る限り

485:名無し曰く、
10/08/06 13:20:18 4H8PnfDm
>>482
あーいやいや、今風の絵でイケメン多くして〜はアニメで成功するには、の話ね
アニメで三国志ライト層を増やさないと無双の売り上げには繋がらないだろう

>>483
あんなんじゃ日本が金かけるメリットないよなあw

486:名無し曰く、
10/08/06 13:31:47 ooHQ8VvS
>>484
三國は戦国と比べて、髭とかおっさん率はまだあるから
中高生よりはもうちょっと上の気がする
>>485
あーそっちかw申し訳ない

487:名無し曰く、
10/08/06 13:36:29 g1U6X70R
曹仁に続いては太史慈がロボ武将化が進行しつつあるな
ここは蜀にもロボ鎧マンが欲しいとこだ
言われたことをきっちりこなす優等生な王平とか
魏延ではメタルヒーローの仇敵役っぽいし……


488:名無し曰く、
10/08/06 13:46:17 QAd1pbI6
>>487
大戦の影響で陳到が浮かんでしまうな

489:名無し曰く、
10/08/06 13:50:32 PQ5r2h+i
>>473
なるほどなー
あの規模の三国志映画なんてもうないかも知れないのに勿体無いなあ

490:名無し曰く、
10/08/06 14:06:52 9tejmsA5
レッドクリフ(笑)と三国無双は真・三國無双5 Specialと真・三國無双 MULTI RAIDあたりで
色々とタイアップやってたぞ
まあレッドクリフは魏好きには微妙な映画だし他にも原作色々省いてるし
正直あれから無双に客呼び込むのはどうかと思うが

491:名無し曰く、
10/08/06 14:11:03 DoPTyou3
やっぱ普通に6出た後にテレビアニメ化がってとり早いような
腐がついてもそっちはそっちで布教よろしくで、こっちは無視すればいい
今まで腐抜きでここまで来れたんだから、関わらなければいいだけな気がしてきた

492:名無し曰く、
10/08/06 14:19:48 g1U6X70R
アニメ化するなら良い制作会社を引き当てないと
カプコンはそういう付き合い方が上手いからバサラなんかベストクオリティで居られるけど
ネオロマンス系とかのテレビアニメ化はほとんど作画死んでたからなぁ
肥はアニメ制作会社との付き合いがあんまり上手くないような
どうせやるならテレビより最近流行りの劇場6〜7部作とかにしたほうが安心したものが見られるのでは

493:名無し曰く、
10/08/06 14:24:37 PQ5r2h+i
レッドクリフ(笑)を素晴らしい作品と思って崇め讃えてるわけじゃないよ
ただ内容がどんなものでもチャンスとしてもっと活かせなかったのかなっていうね
映画だけに広告費すごいかけてたみたいだし
なんかきっかけがあったら爆発しただろうにと思ってたんだよ

まあ書き方的に信者と思われてもしょうがなかったかもしれんがw


494:名無し曰く、
10/08/06 14:31:59 9tejmsA5
>>467
>>466は生き残ってるサークル数であってそこから読み取れるのは腐がどうのじゃなくて
三国無双が斜陽って事だけだと思う
三国無双のジャンル内で見ると同人や二次創作サイトは昔も今も一般向けより腐の方が圧倒的に多い
サーチのカテゴリとか見てみれば一目瞭然


495:名無し曰く、
10/08/06 14:57:58 ooHQ8VvS
5empとかオンラインはアニメ蒼天航路とタイアップしてたけど
アニメ蒼天ももうちょっと頑張ってくれてたらな

496:名無し曰く、
10/08/06 15:13:02 qukV9UFl
腐女子とかどうでもいいよそんなクズは


497:名無し曰く、
10/08/06 15:33:10 DoPTyou3
>>494
全盛期ってどんくらいだったんだ?腐に限らず。

まあバサラはアニメ、コミック展開に駅ポスターにカップ麺や弁当タイアップまでやってる
2年以上だんまりなこれとは勢いが違うよ

498:名無し曰く、
10/08/06 16:47:29 wlZIewKh
>>497
腐だけでなく、男女恋愛・夫婦愛の漫画や
コーエー公式四コマみたいなのを同人でやってた人まで含めると
三無2→三無3の頃の同人サイトは3500くらいあった

腐が嫌いな人は気になるだろうけど、無双はキャラの多さが幸いして
あれでも他のゲームや漫画に比べると腐同人人口はやや少ない方だ
(つまり週刊ジャンプとかだと「腐の方が多い」どころか「腐ばっかり」)
むしろ無双は男女恋愛や夫婦愛、オールキャラギャグが強い方
美男子数名にスポットライトが当たってるゲームは判り易いのでそいつらに腐が集中するが
無双は美男子もフツメンも立派な髭武将もほぼ均等だから
その中から男二人選べと言われても組み合わせが分散する
そうすると結局公式夫婦や「殿とゆかいな仲間達」の方が目立つ

だから三無6で腐人気なんか故意に狙わなくてもいいと思うぞ
普通に『漢』の生き様が描かれていればあらゆる層がついてくる(腐も勝手に)し、
むしろ狙って外した時に腐始めあらゆる層を失う方が傷が深くなる

499:名無し曰く、
10/08/06 18:01:39 a6LzFNZH
>むしろ無双は男女恋愛や夫婦愛、オールキャラギャグが強い方
これは嘘かと
無双ジャンル最大手の検索サイトひとつをとっても腐が3/4で一般は1/4程度
どう贔屓目にみても腐の方が多い
他ジャンルと同じく腐の中で圧倒的に人気があるのは美形ホモだけど
三国無双の場合はもともと三国志でホモやってた歴婆も混じってるから
ヒゲ男でホモらせているのもいる
むしろ「殿とゆかいなホモたち」が成立してしまっている分始末が悪いよ

ただ無双で腐を狙わなくていいと思うのは同意
戦国でそれやって腐からもキモがられてた


500:名無し曰く、
10/08/06 18:30:16 w3LQDU/H
まあまあ、ジャンルはどうでもいいんだ
俺が聞きたかったのは同人層の人気がどのくらいあったかってこと

要するに今までの内容でも十分人気獲得は出来てたってことだろ?
じゃあいまさら媚びることもないのは、本当に同意する
あとは宣伝だろう
いかに人目につくか、肥の宣伝方法が問われるってことだ

ゲーム内容は前回の失敗部分で十分研究してると信じるしかないし
肥が10周年を意識してることも判明した
あとは待つだけだ

501:500
10/08/06 18:30:53 w3LQDU/H
あれ?ID変わってるけど俺>>497だ。

502:名無し曰く、
10/08/06 20:45:45 wlZIewKh
>>499
いやなんか申し訳ないんだけどさ…
腐が3/4てのは「よそに比べて少ない方」なんだよ
非腐が1/4てのは「よそに比べて多い方」なんだよ
同人は9割以上ホモなんて作品もゴロゴロしてるんだから
同人が非腐>腐の作品を探したかったら、ドラえもんやサザエさんみたいなのか
ギャルゲーや女子校ものなどを探すしか無いのが現状

そして無双はもともと腐含めた同人者より
歴史好き、アクションゲーム好きのプレイヤーの方が多かったんだから
腐媚びする必要がないという結論は結局変わらないと思う

503:名無し曰く、
10/08/06 20:48:42 9a7xm266
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
こんなことすんだったらTGSでなんか発表しろよーーーー

504:名無し曰く、
10/08/06 21:20:27 QrdPLbbi
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

TGSまでに見れるようになってくれ

505:名無し曰く、
10/08/06 21:23:01 w3LQDU/H
>>503
おいおい肥が同人系を呼んでんのかw
でもTGCでこりゃ何かあるだろ!
期待してるよ俺は



506:名無し曰く、
10/08/06 21:27:57 ooHQ8VvS
これはTGSで真・三國無双6発表あるで!
これでコスイベだけとかは考えられんしな
いやほんとまじで頼むわ

507:名無し曰く、
10/08/06 21:34:13 w3LQDU/H
レイヤーだけ呼んで「10周年だよありがとー!」はないよなw
前述のインタビューで「ナンバリングタイトル」発言はやっぱ前フリだったんだよ
いやそうであってほしい


508:名無し曰く、
10/08/06 21:46:37 QrdPLbbi
三国無双シリーズの出展もなしにコスプレだけで三国無双10周年とか祝ってもなぁって感じ
そういうイベントってソフトを盛り上げる意図でしなきゃ意味ないし

509:名無し曰く、
10/08/06 21:50:25 etzxvM9S
サーチとかに登録してるサイトは
ほとんど腐女子向け、もしくは夢とかゆう奴じゃないのか?
他のはギャグか女性キャラと他のキャラの組み合わせのサイトとか

肥には的外れな行き過ぎた宣伝やコラボとかしてほしくないし、しないだろう
やったとしても三国志じゃあ宣伝方法も限られるんじゃないか? 戦国無双と違って中国が舞台だし
アニメだって三国志は真面目系、男性向け、女性向け?、ガンダム…と乱立してるし、下手すると埋もれそうだ そしてこれもしなさそう
固定客目当てのネオロマとはまた違うんだから

>>503
つーか普通にTGSで無双6発表、景品的にホームはPS3で決定だろう
コスプレはある意味ソフト発表のための客寄せ的なイベントじゃないのかね

510:名無し曰く、
10/08/06 21:52:58 nboURVTD
>>504
これだけ10周年謳ってイベントまでやりながら「新作ありません」はさずがに無いわな
便乗で戦国無双3の移植発表でもあると尚嬉しいが

511:名無し曰く、
10/08/06 22:03:28 etzxvM9S
ちなみにTGS2009ではMULTI RAID SPのタイムアタックゲーム大会を開催してる
後シリーズ関連では無双 Online(PS3)の発売が発表されてた

512:名無し曰く、
10/08/06 22:22:32 ooHQ8VvS
スペシャル審査員は声優で決まりか?
まさかのシブサワ・コウとか?

513:名無し曰く、
10/08/06 22:22:33 a6LzFNZH
コスプレ大会ページは10周年の企画なのに10周年のサーバー外に置いてあるんだ
何のために10周年のサーバー作ってあるんだww
もう10周年始ってるんだしそっちもさっさと開通させればいいのに
ソフト発表の客寄せしたいなら10周年サイト開通させて
TGSで重大発表が!?とか煽ればより多く客も来ると思うけど


>>509
もうハードはPS3だけでいいよね
マルチで出すのやめてほしい
箱○切ってちゃんと容量使ってゲーム作ってほしいわ

514:名無し曰く、
10/08/06 22:41:41 2aQuQsFx
>>503
キタ―――!!!!!!!!
お前らと待ちわびて7スレ目えええええええ!!!!


515:名無し曰く、
10/08/06 23:00:01 g1U6X70R
馬雲リョク/所属:蜀、西涼/衣装:緑+白/武器:槍(女版モーション)/声:小林沙苗
馬超に習い羌族の血が混じったショートヘアの栗毛。
全身鎧の女将軍。熱血漢。ボクっ娘。
趙雲にはベタベタせず、戦場に出ると武功を競いたがる。
趙雲への呼び方は最初は「趙将軍」、親しくなってからは「子竜っ」と呼び捨て。
親しくなってからも時々冗談混じりに「趙将軍」と呼ぶことも。
馬超へは「兄上」。馬騰へは「父上」。馬岱へは「叔父上」。
女キャラでは最も馬術性能が高い。
シナリオは光栄文庫で訳された超三國志より抜粋。
武器は槍の女モーション版で女エディット武将作成時に重宝。
また、デチューンしたものを女副将や女雑兵などでも活用。

王平/所属:蜀/衣装:緑/武器:光弩剣/声:堀秀行
清廉実直な士。生真面目。お利口さん。優等生。諸葛亮の意のまま忠実に動く。そして、ロボ。
一人称は「私」、相手を呼ぶときは「君」。そして、ロボ。
まるで60年代青春スターのようなノリ。「君、待ちたまえ!なんてことをするんだ!」。田宮次郎とか。そして、ロボ。
「表へ出ろ。」そして、ロボ。
整った口髭に、兜を取ると七三分け。そして、ロボ。
鎧が角張っていて、ガンダムや勇者ロボを彷彿とさせるデザイン。
武器は諸葛亮が自身のビームパワーを込めて開発し授けた光弩。
矢ではなくビームが飛ぶ。いわゆるビームライフル。
光弩は柄が回転して剣の柄となり光の剣にもなる。
いわゆるビームサーベルだが、モーションはライトセーバーのハリウッド剣劇を意識。
左腕には蜀のマークが入った覗き窓のあるオウヘイシールドを装備。

516:名無し曰く、
10/08/06 23:04:27 4H8PnfDm
内容よりもメールなのに「写真は返却できません」が気になってしまったw

>>513
同意。無双6に一番求めるものはきっちりPS3の容量使うことだわ

517:名無し曰く、
10/08/06 23:35:59 g1U6X70R
朱然/所属:呉/衣装:赤/武器:火炎サン/声:津久井教生
パイロマニアで完全にブッ壊れたサイコパス。
デザインのモデルはロックバンドのKISS。派手なメイクにイッた目付き、そして長いベロで舌舐め擦り。
普段は陰気で、軍義などでは部屋の隅で膝を抱えてつまらなそうに何か呟いている。
だが火を見ると豹変。金切り声で叫びながら踊り始める。
「何もかも灰にしてやるずぅぇぇぇ〜〜〜!!」
「ギャヘヘヘ!燃やしてやるずぅぇぇぇ〜〜〜!!」
「真っ白な灰になっちまったずぅぇ……」
武器はサン(沙悟浄が使っていたシャベルのようなポールウェポン)に火炎放射器が付いたもの。
ストラップで肩から吊るし、シャベル部分を腰溜めに構え、柄尻の先から火炎放射するとギタリストのようなスタイルに。
シャベルを叩きつける姿は、ギタリストが自身のギターを地面に叩きつけて粉砕するパフォーマンスさながら。
クレイジー放火魔キャラとして、魏延や張コウと並ぶイロモノ御三家に収まる。

518:名無し曰く、
10/08/06 23:36:08 nboURVTD
寧ろ無双に限らず移植が当たり前になりつつある現状に疑問を感じるわ
ハードの種類こそ多くてもラインナップでダブってる部分が多いし、ならいっそこのとハードメーカー共通開発してハード一つにまとめろと言いたくなる
まぁ、、実際そんなモノ作ったら各メーカー間の競争が無くなって新たな悪い面も出てくるんだろうし単なる理想論とは自覚してるけど

ユーザーサイドとしては厳しいがハードが複数普及してる以上、マルチタイトルなぞ存在せずあらゆるソフトがどれかのハード専用であるってのが理想だと思う

519:名無し曰く、
10/08/06 23:37:05 eYeaEvMs
容量容量いうけど容量食うのはプリレンダムービーだけ
だからイベントムービーを実機ムービーにすれば何ら問題なし
PS2でもキャラ100人近く可能だしね
むしろPS3の方が箱○に比べてメモリが少ない分
表示オブジェクト数で劣ってるくらい、最近は改善されてるかもしれないが

520:名無し曰く、
10/08/07 00:10:04 +kwJBTie
メモリとかよく聞くけどさ
PS3/箱マルチでの品質に差ってのは、あくまでもどのハードに最適化してるか
ってだけの話で、それでハードの性能は語れないんだよね
だってアーキテクチャが全く違うんだから

ハードの性能を語りたいなら
それぞれに最適化されたタイトルの頂点性能で比べなきゃ意味ないんだけど
そうすると未だにKZ2、アンチャ2、GOW3のグラフィックを上回るゲームが
コンシューマ機で出てないのは何故?って話になるんだけどさ

つまり、BDの容量をフルに使いつつ
Cellをぶん回してくれれば満足ってことなんだよね、みんな
でもね、肥にそんな技術力ねえっつの

521:名無し曰く、
10/08/07 00:18:06 J5PeTjtF
5エンパのEDムービーは編集出来てエディットも出てくるけど
あれは実機ムービーになんの?

522:名無し曰く、
10/08/07 00:26:39 dt4peAmz
FF13クラスのグラの実機ムービーなら
普通にプレリンダムービーイラネって思える

だが、個人的に面白ければ5程度のグラでも問題ないな
良いにこしたことはないけど

523:名無し曰く、
10/08/07 00:30:25 5kCO/wt/
お前らハードに詳しいのな
俺なんか6が出るだけでwktkだぞ

524:名無し曰く、
10/08/07 00:35:05 j0N2lSqy
ツイッタで一般の人がコーエー広報の人と、このイベントについて少しやりとりしてるけど
その人が発言の中に「三国6に期待」と言ったけどそれに関してはスルーしてるなw

525:名無し曰く、
10/08/07 02:51:15 Hfo8SGLP
コーエーって広報でtwitterやってるんだ

肥沼pもコーエーに許可もらってゲーム業界人も結構やってるtwitterやればよかったのに
ブログは残念なことになったが

526:名無し曰く、
10/08/07 03:04:11 UKqD0R/O
>>519
そうだよね。
BDの容量をフルに使って、ムービーゲーにされるなら
DVD容量でゲーム部分をキッチリ作りこんで欲しいかな。
秋に出るCastlevaniaの360版は2枚組だけど、
1枚目をインストールする事により2枚目のディスクでフルゲームが出来るらしいから、
コーエーもやれば出来るはずだろうし。<やらないという選択はあるが…

あと表示オブジェクト数はメモリよりも、GPUの問題が大きいかもしれないね。
何故か後から出たPS3の方が、360より1世代古いから

527:名無し曰く、
10/08/07 05:56:55 31REQDOe
流石に5くらいまで
「どうでもいい立ち話まで全部プリレンダ、その結果コンパチ地獄と2枚組」
とかやるくらいならそこまでムービーなんていらねぇよって思う

「メディアの限界まで容量使いました!!」
だから何だって感じ

528:名無し曰く、
10/08/07 10:35:43 tiJCLl8N
ムービーは今のままでいいと思うがなぁ。
別にキャラの足の長さが左右で違うとか、地面から浮いてるとか、そういった
致命的な技術ミスがなければ問題ないだろう。

だが、キャラの衣装についてはコーエーのセンスを疑わざるを得ない。
5で良い服装だと思ったのは貂蝉と呂蒙くらいだな。

529:名無し曰く、
10/08/07 12:01:01 pMltsHXE
>>327
甘夫人と糜夫人を一体化させて芙蓉姫として扱う
放浪時代の劉備を支えた恋女房
諸将には夫人とだけ呼ばせる
ラストステージは長坂で、趙雲が来るまでひたすら敵の攻撃から耐え続ける
制限時間が来たら趙雲が来て阿斗を託し身投げのイベントで終幕
甘夫人もその後没してから尚香との再婚という話なので、ここで死ぬのは都合がつく

530:名無し曰く、
10/08/07 12:25:47 pMltsHXE
貂蝉……優美、お姫様キャラ
尚香……活発、おてんばキャラ
大喬……おしとやか、お姉ちゃんキャラ
小喬……無邪気、妹キャラ
甄姫……妖艶、セクシー担当
祝融……姐御、極道の妻
月英……才女、キャリアウーマン
星彩……クール
蔡文姫……優雅、芸能人、シンガーソングライター
馬雲リョク……熱血漢、ボーイッシュ、ボクっ娘、宝塚
芙蓉姫……母性、無償の自己犠牲愛、過保護キャラ→無能阿斗が形成
王異……良妻賢母、泥を被ってでも堪え忍ぶ、微妙な夫を支える
張春華……メンヘラ、司馬懿にババアと疎まれる、ヒステリーキャラ、息子を皇帝に、野望、教育ママキャラ、モンスターペアレント

531:名無し曰く、
10/08/07 12:29:42 pMltsHXE
張春華はヒステリーママを演じる荻野目慶子みたいな感じ

532:名無し曰く、
10/08/07 13:07:05 LPQQrUT4
>>530
馬雲騄、ボーイッシュは良いと思うがボクっ娘は
賛否両論ありそうだな。まあ今まで無双に居ない
タイプのキャラだが。
張春華は史実的にキャラが立っているし知名度も
あるが、人気が低いのが難点だな。
あと芙蓉姫の教育により阿斗が無能になるということは
劉禅も無双に参戦させること前提なのか?

それとスレチになってしまうが蔡文姫ってどんな性格
なんだ?>>530に「優雅」とあっても貂蝉の「優美」との
違いがよく分からないのだが、分かる人は俺に説明
してくれないか。

533:名無し曰く、
10/08/07 13:32:24 pMltsHXE
>>532
劉禅/所属:蜀/衣装:緑+白/武器:黄龍剣(ダガー型)/声:柿原徹也
外見は芋。(三國志3のような感じ)
甘えん坊。泣き虫。不摂生。まさに暗愚の塊。
各ステータスも低い。
武器は旧作劉備の黄龍剣を受け継いだが、「重たいから……」という理由で刀身を削ってしまう。
そのため短刀によりリーチが短く戦闘は極めて困難。
モーション中に泣き言を言って止まったりする。
いわゆるストリートファイターでいうところのダン。
面白弱キャラで、上級者が敢えて挑むようなお遊びキャラ。
……が、真無双覚醒で華奢でマントをたなびかせる薄幸の美少年王子様に変身。短期限定でまるで別人。
黄龍剣は光龍剣となり光の剣が延びる。

もうあまりにも長年劉禅を待ち続け過ぎて俺の中で無双の劉禅像が固まってしまっているよ



優美と優雅はニュアンス
舞踊と楽器持ちあたりから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4440日前に更新/291 KB
担当:undef