Dead Space Part7 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
1:UnnamedPlayer
10/09/15 13:48:02 bxK/PZDK
■タイトル Dead Space デッドスペース
■メーカー EA
■ジャンル サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング);
■対応機種 PS3/PC/Xbox360
■発売日?:2008年10月14日(国内発禁)

□公式サイト
URLリンク(deadspace.ea.com)

□スクリーンショット
URLリンク(remoon.blog15.fc2.com)

■日本語字幕付き動画 デッドスペース プレビュー&インタビュー
URLリンク(www.360gameszone.com)
URLリンク(www.360gameszone.com)
URLリンク(www.360gameszone.com)

プレビュー記事
URLリンク(www.360gameszone.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.4gamer.net)

10/20発売
US版 URLリンク(www.ifeelgroovy.net)
10/21発売
アジア版 URLリンク(www.ifeelgroovy.net)

関連プレビュー記事
URLリンク(www.4gamer.net)

攻略や物語解説wiki
URLリンク(www1.atwiki.jp)

PCゲーム道場 プレビュー
URLリンク(seiryu.cside.to)

前スレ
Dead Space Part6
スレリンク(gamef板)

関連スレ
【PS3/xbox360】( 三)ノ Dead Space part21
スレリンク(famicom板)

【ネタバレ】Dead Space ストーリー考察【石村】2
スレリンク(famicom板)

2:UnnamedPlayer
10/09/15 15:50:59 eqTmEL7E
>>1
追加テンプレ
DeadSpaceうpロダ
URLリンク(ux.getuploader.com)

3:UnnamedPlayer
10/09/15 21:21:50 GPaUBLHB
ゲームに関係ないUSB機器を外しておかなくても大丈夫な方法を見付けたよ。
空のjoypad.txtを所定のところ(マイ ドキュメント\Electronic Arts\Dead Space)に置くというもの。
当初USB機器の問題があるのを知らずに360パッドでやり始めたところ、うまくいかずに試行錯誤した結果発見した。
自分は360パッドでしかやってないのでキーボード、マウスで完全に問題がないかl確認してないけど、
ちょっと試した感じでは問題ないように見える。

4:UnnamedPlayer
10/09/15 22:21:03 De7GxDGd
こないだ買ったけど怖くてやってない。動画見るんじゃなかったわ。

5:UnnamedPlayer
10/09/16 20:52:40 zFE2ejMS
>>1
どうれ、おぢさんが「グログロ星」でも歌ってやろう


6:UnnamedPlayer
10/09/17 10:02:23 Jive3rz7
>>1
続編おめ

7:UnnamedPlayer
10/09/17 12:34:32 Jive3rz7
テンプレ修正
【PS3/xbox360】( 三)ノ Dead Space part24
スレリンク(famicom板)

8:UnnamedPlayer
10/09/17 21:52:43 NdvP5Edb
前スレ最後の方でLV10スーツっていってる奴いたけど6の間違いだよな?

9:UnnamedPlayer
10/09/18 11:06:47 rrYpfEol
最近やっとクリアした
後半驚かしてこなかったから安心しきっていたら最後ビビった

10:UnnamedPlayer
10/09/18 13:00:26 rM0YYn+a
wikiを見て日本語化に挑戦したんだがコマンドとかは日本語化できたんだけど
肝心の台詞とかの日本語が表示されなくて困ってます
何が原因なんだろう・・・・・
誰か助けて

win7 64bitです

11:UnnamedPlayer
10/09/18 13:29:09 Q1as/fqp
オプション => オーディオ => 字幕 => On

12:UnnamedPlayer
10/09/18 13:52:25 rM0YYn+a
>>11
おおおおお!!!
表示された!

ありがとうございます

wikiに書いといてほしかったな
二時間ぐらい悩んだぞ・・・・

13:UnnamedPlayer
10/09/18 14:38:14 SIRbv8xT
普通の人の思考
「あれ?字幕が表示されないな。オプションでOFFになってるのかな?」

14:UnnamedPlayer
10/09/18 15:10:01 o/ZB4EOL
こればかりは失敗・成功の経験がないと判らんと思うぞw

15:UnnamedPlayer
10/09/18 16:23:37 8pOQi01/
購入を考えている者ですが、

URLリンク(eastore.ea.com)

このページでDL購入できるソフトDead spaceで問題ないですよね?

くだらない質問と思われるかもしれませんが、
最近のゲームにしてはあまりにも安いし、wikiや他のサイトでは
DL販売について全く言及されてないので、ちょっと不安になりました・・。

16:UnnamedPlayer
10/09/18 16:27:40 924ptqAe
それでおk

17:UnnamedPlayer
10/09/18 16:41:18 5VJd/PwR
>>15
知人の店なんてそれの半額だぜ?
URLリンク(www.zavvi.com)

18:UnnamedPlayer
10/09/19 01:45:03 h4vMLotQ
EDで助手席に元カノの霊らしきものがいたのは、
無事脱出できたかと思いきや元カノに取り憑かれて死にますたってこと?

19:UnnamedPlayer
10/09/19 01:50:20 TAbL+57X
2作目のアイザックは精神を病んでいます
脱出時で病んでいたとしても不思議じゃないでしょ

20:UnnamedPlayer
10/09/19 02:32:09 h4vMLotQ
すでに病んでいたから霊が見えたのか、
霊が見えたから病んだのか、
意味深ですなぁ

21:UnnamedPlayer
10/09/19 13:21:20 8vUZCku3
EAストアからDL版買ったんだけど、中華ランチャー実行すると漢字でエラーでちゃう。
EADMでもNODVD化しないとだめ?

22:UnnamedPlayer
10/09/19 13:26:39 8vUZCku3
ごめん自己解決。間違ってキャッシュのほうにいれてた俺馬鹿だ・・・。

23:UnnamedPlayer
10/09/20 03:35:39 FvfKF2wS
2のマルチプレーってどうなるんかな。

24:UnnamedPlayer
10/09/20 04:12:15 uah0OuHt
4亀でちょこっと紹介されてたと思う。

25:UnnamedPlayer
10/09/20 05:12:45 bJ8o/5qR
gamesparkに割とまとまってる

26:UnnamedPlayer
10/09/20 05:19:46 FvfKF2wS
サンキュ、のぞいてくるわ。

27:UnnamedPlayer
10/09/21 00:17:05 7zjMFS0q
恐くてゲロ吐きそうになったのは初めて。
一時間が異常に濃密だし。
脅かしとかよりも、SEとかBGMの演出で凄いドキドキする。

ヘッドホンやめりゃ良いんだろうけど、迫力は捨てられないし

28:UnnamedPlayer
10/09/21 01:55:10 Ux3cdOqR
別に怖くないけどなぁ。
Amnesiaとかのほうが怖い。
おすすめしとく。

29:UnnamedPlayer
10/09/21 02:01:00 7j+CSd2H
Amnesiaも中盤までは怖いんだけどなー
やっぱり慣れちゃって怖くなくっちゃうのが残念だ

30:UnnamedPlayer
10/09/21 02:32:48 Ux3cdOqR
ホラーゲーって慣れがどうしてもね。
つかAmnesia仲間がこのスレにいれ嬉しいよ。
あとはThe Pathのなんともいえない不安感は良い。

Dead Space2のSSみたけどアイザックさんかっこよくなりすぎじゃないか?

31:UnnamedPlayer
10/09/21 02:36:08 GnlcDNdK
Condemned Criminalはどうだい

32:UnnamedPlayer
10/09/21 02:44:03 Ux3cdOqR
Condemnedは殴り爽快ゲーで怖くはない。
音は良いけどね、天井かさかさとか。
結局主人公が敵に対して対抗手段があり、それがかなり有効な時点でホラーでなくなってしまう。
FEARも銃撃気持ちいいゲーだったしね。

ホラーゲーって難しいよね、ゲームに限らずホラー自体が難しいのか。

33:UnnamedPlayer
10/09/21 02:45:12 Ux3cdOqR
連投すまん、
ホラーじゃないけど初代Thiefは怖い。

34:UnnamedPlayer
10/09/21 02:46:10 /amYFcB7
Condemnedは怖かったよ
あのゲームの敵は何か気持ち悪い

35:UnnamedPlayer
10/09/21 02:51:29 Ux3cdOqR
人によりけりってことさ。
マネキンがせまる演出はよかった。
あとはバイオショックのスプライサーと変わらん。
ちなみに2はやってないんだが、どうなんだろ。

ガキのことにやったスイートホームが怖かった。けどあの当時だからだろうね。

36:UnnamedPlayer
10/09/22 03:40:59 dCTX6/Pu
最後まで全く怖くなかった。
これ怖い人って相当感性が強いというか。

DOOM3と一緒。びっくりしかない。
一周クリア後の最高難易度でも初期カッターが優秀すぎてただの憂さ晴らしゲームになってる。

四肢断裂のアイデアとゲーム性は面白いね。
ホラーゲーとしては不合格。アクションアドベンチャーとしては合格。

37:UnnamedPlayer
10/09/22 03:43:24 dCTX6/Pu
死体だって、現実はこんなもんじゃない。
俺、死体いろいろ扱う公僕だから鈍くなってるのかな。
眼球ひっくり返して欝血点探したりとか・・・

38:UnnamedPlayer
10/09/22 07:03:19 GqSA/Aa4
最後の最後でびっくり!は卑怯。
びびりすぎて固まったぞ

39:UnnamedPlayer
10/09/22 12:15:39 0CBL+8sA
かわいいなw

40:UnnamedPlayer
10/09/22 14:57:53 v1/3u1XA
ID:dCTX6/Pu

普通に感覚が麻痺してるか、想像力が欠如してるかのどちらかだよ。

41:UnnamedPlayer
10/09/22 16:43:09 A1ZFIkAz
>>37
分かったから死体安置所で船長の検死報告書書いてこい

42:UnnamedPlayer
10/09/22 17:55:48 dCTX6/Pu
>>41
検死は医者の仕事で俺は立ち会うだけだ。
死体は文句を言わないから扱いでは楽なほうだ。
欠如というより食うための仕事。
今頃になってだが、なんとか夏休もらえてうれしい。

デッドスペース2まだかなぁ。
精神的に追い詰められるホラーになってほしい。

43:UnnamedPlayer
10/09/22 18:36:38 FQFiJT8C
怖かったのは最初の素手状態でのエレベーターだけだな
後はインポでも無敵すぎて全く

44:UnnamedPlayer
10/09/22 19:59:23 xnQ01Eee
洋ホラーって基本びっくり系だからDS2も精神的に追い詰められる、なんてことないと思うがなー
そういった物を求めるなら和ゲーのSIRENとかやるべきじゃね

45:UnnamedPlayer
10/09/22 22:00:06 dCTX6/Pu
キラキラ星がどこからともなく流れる演出あったよね。
ああいう不吉さを増やしてほしいかな、と。
アクションアドベンチャーとしては1のままでいいと思う。
軽快に動き回るアイザックさんは嫌だw

SIRENやったことない。やってみようかな。
零は初見怖かったw

46:UnnamedPlayer
10/09/23 00:11:25 rSvn7E8g
Visceral Games、既に『Dead Space 3』の制作を計画中
URLリンク(gs.inside-games.jp)

47:UnnamedPlayer
10/09/23 15:10:20 x/AcEh0n
URLリンク(space.geocities.jp)
テンプレに追加したほうがいいんじゃない?

48:UnnamedPlayer
10/09/26 19:00:01 Kg4s7WFK
修正したLauncher.xmlをアップしたよ。
残っていた翻訳箇所はほぼ全て埋めて、既存の訳の修正も出来る範囲でやった。
なんかゲームに出てこないところもあったみたいなんだけど・・・?
表示のずれも可能な限り取ったよ。
1つの訳語が複数の別の言葉に使われてるところがいくつかあって、そこはあきらめたけど。
ゲームの途中で気になってやり始めたら、プレイ時間よりも翻訳修正作業のほうが長くなってしまった。
もうあまり需要はないかもしれないけど、後続のデッドスペースファンの役に立てればと思う。
翻訳データを作ってくれた先人達、ありがとう。とっても楽しめたよ。

49:UnnamedPlayer
10/09/26 19:30:08 Kg4s7WFK
>>48 表示のずれっていうのはホログラムのやつ、字幕は変わらず。

50:UnnamedPlayer
10/09/26 20:08:29 mD32osX2
おつです。2週目やってたところだから、早速入れてやってみるよ!

51:UnnamedPlayer
10/09/26 21:05:10 Yw44mv2K
お願いだからxmlはZipかなんかに圧縮してくれ・・・

52:UnnamedPlayer
10/09/26 21:12:01 areFOQ2m
ブラウザ変えればいいんだろうけどrarとかで圧縮してほしいわな

53:UnnamedPlayer
10/09/26 21:37:05 Kg4s7WFK
次回があったらそうするよ。前のやつがそのまま置いてあったので踏襲したまで。
圧縮しようとも思ったけどサイズで更新の様子がわかるのもいいかなとも思った。
ちなみに9/24のやつは8/6のと同じものだった。なんで再アップしたのかは不明。

54:UnnamedPlayer
10/09/27 18:47:34 j6jRAilO
>>51 >>52
IE等のブラウザでXMLテキストが表示されてしまう問題を言っているのだろうけど、
IEの場合はXMLテキストが表示された状態でブラウザメニューの、ファイル => 名前をつけて保存、でダウンロードできる。
他のXMLテキストが表示されるブラウザでも同様の方法で解決できるはず。
まあこんなことで引っかからないために圧縮して置くのがいいと思うけど。

55:UnnamedPlayer
10/09/28 23:08:37 nG1f9ECb
Twinkle, twinkle, little star,

How I wonder what you are

Up above the world so high,

Like a diamond in the sky.

Twinkle, twinkle, little star,

How I wonder what you are

56:UnnamedPlayer
10/10/02 17:56:03 bPhrvxtZ
ラスボス戦って、たまに触手で変な所へ飛ばされるのな。
隣のガラス張りの建物の屋根とか。それでも普通に戦えるのが笑えるが。

57:UnnamedPlayer
10/10/02 19:22:38 O6TB3VMy
突然欲しくなったのでスレ見に来たのですが
>>15のEAストアで買っても日本語化は問題なく行えますか?
NoDVDが必要なのはsteam版だけでしょうか

58:UnnamedPlayer
10/10/02 20:13:25 dhcVznp9
>>21-22

59:UnnamedPlayer
10/10/02 20:37:34 O6TB3VMy
>>58
ありがとうございました
早速購入させていただきます
お礼に今まで使ってたバケツ兜置いていきますね

     ┌=ニ二二ニ=┐
      |_i┃i___.  | 
.     | ━╋━il |
     |. ̄|┃| ̄ ̄ .|
     |.  |┃|     : :|
     l、__.l┃!___:_:l 


60:UnnamedPlayer
10/10/02 20:55:37 dhcVznp9
それかぶってインポクリアしてくるよ

61:UnnamedPlayer
10/10/02 21:09:14 rlPcHfMX
              |   |/⌒\ .| /⌒\|      | 
              |        .| | |          |
              |        .| | |          |   
             /|三三三三三:.| | |三三三三三三三|\
_____∧,、_/| || [:::::::::::::::::::::] | ,[::::::::::::::::::::::::::]  || |\______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ \| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ ̄ ̄ ̄ ̄
             \|        .| | |          |/
              | Π Π Π .| | | Π Π Π   |
              |  Π Π  ,| | |  Π  Π    |
         _,,..-‐ '7|   Π__.| ・|・ |__ Π      |::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    { |    \   ・|・   /      .|::::::ヘ, ヽー、


62:UnnamedPlayer
10/10/03 01:02:33 yPE+cKq6
このゲーム1時間くらいやってるとものすごく気分が悪くなるのは3D酔いとグロが同時に来るからなのかな

63:UnnamedPlayer
10/10/03 15:30:39 FzlC5PsP
慣れろ

64:UnnamedPlayer
10/10/03 17:58:30 wgvakUju
>>62
カメラの動きが若干ずれてるからね
3D酔い強い人も酔うよあれは

65:UnnamedPlayer
10/10/03 18:06:51 gY59OfO1
なんか視点がふわふわして定まらないからかな
FPSやっても酔ったことなかったけどこれだけは酔うた

66:UnnamedPlayer
10/10/04 00:14:53 l6USzur1
fo3スレで純国産の日本語化ツールが開発されたから、
また同じ様に流用すれば不安定な日本語exeから脱出できそうな悪寒

67:UnnamedPlayer
10/10/04 21:57:52 h+/jDD+t
fo3も石村もUE3なんだっけ?

68:UnnamedPlayer
10/10/04 23:16:42 O8BE1JDL
Havokね
URLリンク(www.havok.com)

69:UnnamedPlayer
10/10/04 23:20:33 h+/jDD+t
それ物理エンジン…

70:UnnamedPlayer
10/10/04 23:49:55 eduoUsWM
うわぁ……こっちが恥ずかしくなってくるなw

71:UnnamedPlayer
10/10/05 00:30:58 3x0Gm1wH
とりあえず置いとく。俺はアンインスコしちゃって人柱になれんが、基本的な作法は前回と同様
スレリンク(game板)

204 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 22:42:54 ID:QkORwSS2
alpha.1.2
URLリンク(ux.getuploader.com)

謎文字問題にとりあえず対処
BoEの謎文字はビープならす制御コードですた

メモリリークも直してるので、試す人はバージョンアップ推奨
やり方はりどみで


181 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 18:09:58 ID:QkORwSS2
>>179,180
おおっと失礼
わすれちょりましたVC2010ランタイム必要です(モノホンは↓から)
URLリンク(www.microsoft.com)

一部英文のままなのは、(たぶん)[%]に未対応だからですな。
α2でがんばる

72:UnnamedPlayer
10/10/05 07:23:14 SBOq4yhi
NormalクリアしたのでHardに挑戦したが難易度の跳ね上がり方がやばい
乗ってきた宇宙船が爆発したあとの戦闘でカッターの弾が切れたときはビビった
HardですらこれなのにImpossibleどかどうなるんだ
それとも俺が下手なだけでHardくらいだとみんなサクサククリアできちゃうのか?

73:UnnamedPlayer
10/10/05 08:51:40 jUFJQPyY
何かプロテクト認証に問題があるとか検索で引っかかったけど輸入版ってPCに問題無い?

74:UnnamedPlayer
10/10/05 23:13:20 AHOy2UKa
>>71
残念ながらほぼプラシーボだと思う。
EasyとImpossibleですら、敵の体力はほとんど変わらないから。

75:UnnamedPlayer
10/10/06 01:12:16 VMHIIDE7
SecuROMのことか?
安心しろ、steamでも強制だから

76:UnnamedPlayer
10/10/06 01:18:03 aZem/hUV
steam版のDeadspaceにsecuromって入っているのか?
ストアページに記載されていないんだが

77:UnnamedPlayer
10/10/06 01:53:45 iLxDW6R2
スチーム版にはセキュロム入ってなかったと記憶しているが
記憶違いだったらすまん

ちなみに俺はモロにセキュロム入ってるが今のところ、とくに支障はない
デーモンツールも試してみたけど普通に使える

78:UnnamedPlayer
10/10/06 02:44:52 si+Qxi+T
Chapter 9でSuper Blute(だっけ?)を倒したあとに
バッテリーをはめてあける扉がある部屋でバッテリーが出ないバグに遭遇した
再読込してその部屋までいってもまたバッテリーでなかったんだが
これってまさか最初からやり直ししなきゃいけなかったりする?

79:UnnamedPlayer
10/10/09 20:22:48 rxc6gbn9
諦めろカス

80:UnnamedPlayer
10/10/10 00:29:56 hV+DJmxH
おせぇよ
もうやり直してImpossibleクリアしちゃったよ

81:UnnamedPlayer
10/10/10 18:09:41 oFOX1gLN
UK版をインスコしてさぁやるか!と起動してみたら
なんか左上の方向にずっと視点が動いてプレイできん・・・
ずっとグルグルとカメラワークするんだけどどうしてだろうか
マウス変えてもだめだったぜorz
ちなみにOSはwin7 64bit

82:UnnamedPlayer
10/10/10 21:07:41 X2uSr1cs
どうせジョイスティックでも刺さったままなんだろ。

83:UnnamedPlayer
10/10/10 21:26:21 dpEtsTpS
今日、某ショップからUK版が届いてwktkしながらパッケ開けたら
メディアにクリーナーでも取れないようなごっつい汚れが付着してて
案の定読み取りエラーでインスコ不可な俺様が来ましたよorz
やっぱ舶来モノだと実感。。

84:UnnamedPlayer
10/10/10 22:12:08 oFOX1gLN
>>82
ジョイスティックは挿してないんだがねぇ
再インスコしてもだめだたなぁ

85:UnnamedPlayer
10/10/11 00:31:12 vMQCqyTG
>>3 は試した?

86:UnnamedPlayer
10/10/11 00:52:06 0B/zcq/z
おろ?wiki落ちてんのかな

87:UnnamedPlayer
10/10/11 01:30:14 hg2YlCeQ
>>83
GPで買ったDL版はEADMにシリアル登録して、そっちからもDL出来たから
パケのシリアルもEADMに登録してDL出来るんじゃね

88:UnnamedPlayer
10/10/11 05:04:28 F+IgJbfq
インポのハイブマインド戦の事なんだが、
プレグナントの処理法を教えてくれ。
ステイシスかけても、ハイブさん触手攻撃→プレグナント出産→強制的抱っこ→ハイブさんの爆撃→愛作さんバラバラ。
このパターンがキツイ。



89:UnnamedPlayer
10/10/11 05:41:10 J93Q7pvo
>>88
持って行く武器とその強化状況は?

90:UnnamedPlayer
10/10/11 12:10:18 F+IgJbfq
ブラズマのみ使用
強化に関しては全部終了。
回復はあまり使いたくない。
やっぱりフォースガンがあると楽なのか?

91:UnnamedPlayer
10/10/11 13:33:51 XTZuep7R
お腹に超電磁砲のセカンダリ直撃でGO

92:UnnamedPlayer
10/10/11 13:51:05 XTZuep7R
おのれIME2010…レールガンを一発変換とか変態杉だろ

93:UnnamedPlayer
10/10/11 14:10:36 J93Q7pvo
妊婦吐き出してきたらステイシスかけてとにかく即効で両手落として排除くらいしかなくね?
とにかくハイブから目を離す時間を極力短く 俺の時はラインガンで排除したが・・・


94:83
10/10/11 22:29:36 U+h4YDpx
EADMにシリアル登録したら無事DLできました。>>87さんサンクスギビング( ´∀`)

怖いからイージーで始めたけど、アイテム余るな〜ノーマルでやり直すか。

95:UnnamedPlayer
10/10/12 03:13:37 RU8xvi64
久しぶりに来たら
日本語化に成功しているとは

有志の方ありがとう、本当にありがとう。
これで、プリントアウトした文章を見ながらやらないですむ。

まぁデッドスペースが日本語でプレイできるのなら
シェアウェアって形で金を出してでもいい

96:UnnamedPlayer
10/10/12 15:46:25 ieUNNZ0D
ただでさえ日本語化って一部の人によって荒れるのに金が絡むともっと大変なことになんぞ

97:UnnamedPlayer
10/10/12 21:54:38 zNh5BuaE
だね。お金が絡むとフェアユースの範囲を逸脱する可能性が出てくる。
fo3で荒れてたのは評判のいい翻訳データにゲーム機版の訳文が含まれていたからじゃなかったかな?
その点デッドスペースは一切日本語版が存在しないから平和だね。

98:UnnamedPlayer
10/10/13 20:38:56 fduBM1VB
怖すぎて全然進めません(^q^)

99:UnnamedPlayer
10/10/13 21:19:34 RQkT8K/o
怖いって聞いてたけど今の所全然怖くないぞ
内容は面白いけど
主人公の死に方が妙にグロいな

100:UnnamedPlayer
10/10/13 22:09:47 WILW/kFx
そのグロさは死ななきゃわからないと言う
生半可上手い人はそれが理解できない

101:UnnamedPlayer
10/10/13 22:46:02 KgXpQ+Oy
ばんばん平気で死ねばあまり怖くなくなるね。
自分は途中から少しダメージ受けたら、無抵抗主義になって死んでから復活することを覚えて
あまり怖くなくなったよ。
現実と同じようにゲームの中でも絶対に死にたくないって思ってるから怖さも増すんじゃないかな?
でも、自ら簡単に死んで復活するのは、ゲームとしてはある意味興ざめなのであまりお勧めしない。

102:UnnamedPlayer
10/10/14 00:11:33 5OkaxyhW
怖いっていうかびびる。心臓常にバクバクだわ。

103:UnnamedPlayer
10/10/14 00:37:18 8wxM35ws
洋物ホラーってビビらせるものばっかであまり精神的にクルものないよね

104:UnnamedPlayer
10/10/14 02:30:13 WqrBP5xY
デッドスペースはワーッって感じで怖くないけど
FEARは貞子っぽい怖さがある

ま酔うからプレイできねーけど

105: [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer
10/10/14 09:29:57 kLxx27kH
F.E.A.R.は敵がいないところでは超常現象が起きて
敵が出てくると何も起きないってわかると何とも思わなくなる。

106:UnnamedPlayer
10/10/14 11:06:23 TVC4QI2F
日本語化ができず困っています。
wikiを見ながらやっているのですが

「Dead Space アップローダーからXP32bit版ローダーをダウンロードし、
同じくアップローダに上がっている最新版のLauncher.xmlもダウンロードする」

の最新版Launcher.xmlをダウンロードしようとすると文字化けになった状態の
画面が表示されるだけでファイルが落とせません。
仕方なしにローダーファイルの「Win XP」フォルダ内に入っているLauncher.xml
で代用したら中国語みたいなのになってしまいます。
助けてください。

107:106
10/10/14 11:16:29 TVC4QI2F
さきほど
「最新版Launcher.xmlをダウンロードしようとすると文字化けになった状態の
画面が表示される」
と書きましたが、ちゃんと見てみると日本語が入った最新版Launcher.xmlでした。
これはファイルとしてはダウンロードできないのでしょうか?
表示された文字を全てコピーしてもともとのLauncher.xmlに上書きするというこ
でしょうか?

108:UnnamedPlayer
10/10/14 11:19:44 m0tbBAaT
>>107
ブラウザから保存すればいいんでないの
ファイル→名前を付けて保存

109:108
10/10/14 11:29:22 TVC4QI2F
ありがとうございます。
できました。

110:UnnamedPlayer
10/10/14 12:15:25 TVC4QI2F
質問ばかりですいません。
日本語化しゲームを開始したのですが、イベントシーンが終わり自由に動ける
ようになったとたん画面がぐるぐる回り、マウスでほとんど制御できない状態になります。
オプションでマウスの感度などのゲージをいじってみたのですが効果がありません。
PC版でこのようになった方いらしたら対処を教えてほしいです。

111: [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer
10/10/14 12:22:21 kLxx27kH
パッドがささってるんじゃないの?

112:UnnamedPlayer
10/10/14 12:22:36 Fos2Bd9q
お前みたいなレベルの人間が何故PCゲーをやろうと思ったのかな…。
もういっそうの事PCを窓から投げ捨てちゃえよ。
全て解決するから。

113:UnnamedPlayer
10/10/14 12:33:57 +sMAcjxL
とりあえずパソコンについて勉強してきたほうがいいな
そして少し前のレスも読まずに質問とは

114:UnnamedPlayer
10/10/14 13:51:41 N+yAyC+B
このゲームをするためだけに
ウィンドウズを買ったオレでもwikiをみて悩みながらも日本語化できたし、
Xboxパッドでちゃんとプレイもできた。

なさけねぇやつがいるなww
窓から投げ捨てるに同意するわ

EA storeで1700円で購入できるようになっていたのはしってた?
いつから、日本でも堂々と販売できるようになったのかね

115:UnnamedPlayer
10/10/14 14:29:40 T/O6FMzT
fearの日本語化よりはかなり簡単だよな

116: [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer
10/10/14 14:32:23 kLxx27kH
どっちもコピペするだけだから大して変わらん。

117:UnnamedPlayer
10/10/14 17:11:53 T/O6FMzT
fearは日本語化自体はたいした事なかったけど、ファイル見つけるのにえらく時間がかかった記憶がある。

118:UnnamedPlayer
10/10/14 17:52:57 T/O6FMzT
dead space2のpc版の正式発表ってされてないよな?
まだ、曖昧なままなんだっけ?

119:UnnamedPlayer
10/10/14 18:34:05 lVrNl212
されたような気がするが

120:UnnamedPlayer
10/10/14 19:14:21 8wxM35ws
URLリンク(www.game-damashi.com)
確定してるよ

121:UnnamedPlayer
10/10/14 21:32:44 gowwkHOe
全然気が付いてなかったわw
慌ててプレアジで予約し直して来たわ

122:UnnamedPlayer
10/10/17 15:15:55 jglXsaDQ
どこで予約できるの?
っつかいい加減、steamから普通に買えるようにしてくれよ
何で日本だけ…

123:UnnamedPlayer
10/10/17 16:12:53 TJ4CkCcG
steam版って日本語化にnodvdいるんだね
だからI FEELでUK版注文してきた

124:UnnamedPlayer
10/10/17 16:28:50 QxYbKyJH
そうか

125:UnnamedPlayer
10/10/17 18:46:35 uIBcTCJ7
今ノーマルで一周目クリアしたんだけど、ラスボス弱くね?・・・
リヴァイアサンのが格段に強いような気が

126:UnnamedPlayer
10/10/17 19:16:05 KEfAQWfW
リヴァイアサンなんかぜんぜん動かなくてもクリアできるじゃん

127:UnnamedPlayer
10/10/17 22:53:58 VaFXmMyF
リバイアサン?
あぁリビアたんね。
触手プレイが好きな幼女の事だよね?

128:UnnamedPlayer
10/10/18 02:23:38 LCNvEcw7
今更ながら日本語MODがあると知ってオンラインストアで購入しました
日本語化して下さった方、ありがとうございます

129:UnnamedPlayer
10/10/18 03:19:52 h9nlGDKG
      , ''二=-― -、 
    /,'"      )'ー、       r,ヘ─- ,ヘ_
  / /''ー '    /'"`` ' 、      rγー=ー=ノ)yン´
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,   `i Lノノハノ」_〉 
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、 (|l |i| ゚ - ゚ノi|     、 ______
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´ 
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ ,
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   { '
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|
    ヽ :: \  '、 ミ         / 、 ゙l:::       ゙ll ゙ll:',ヽ  ゙' 、, ゙{
     ヽ :::  ミ  '、 ミ        |:::  ヾ:::::       ゙ll ゙l|l::::゙、  {  |
     ヽ:::::              リl|l|:::  ',         ゙ll: |::::::゙、人|; /
      ゙l ゙ミ          /:l. :レ'::} ',         ノ、;;;;;;;ヽ l|/ヽ
       |`-、ミ        /:::::::|   } |:::......    ,,、 '",、、゙゙''ー''´  ',
       |゙、::::`' 、,_    _/:::::::/   :} /::::::::::::,,、-''" {○ ゙ll`' 、 ゙l|:  |


130:UnnamedPlayer
10/10/18 03:21:21 h9nlGDKG
誤爆したからちょっと宇宙に向かってジャンプしてくる

131:UnnamedPlayer
10/10/18 03:54:37 iIgroZCy
最近デットスペース実況を見てPC版を買ったのですが
プレイできません

症状としては
起動してすぐ画面が真っ暗になって何もできなくなる

といった状況です解決法はあるでしょうか?


132:UnnamedPlayer
10/10/18 03:56:41 kDMm9JBe
スペックは?

133:UnnamedPlayer
10/10/18 04:00:50 iIgroZCy
OS        :XP 32bit
CPU        :Intel(R)Core(TM)i7 2.67GHz
メモリ      :3GB
グラフィックボード:GeForce GTX285
です



134:UnnamedPlayer
10/10/18 04:03:05 kDMm9JBe
それで動かないわけないんだけど
グラボのドライバとDirectX最新版に更新してみたら

135:UnnamedPlayer
10/10/18 04:07:50 iIgroZCy
分かりましたちょっとやってみます

136:UnnamedPlayer
10/10/18 04:16:54 iIgroZCy
ダメでした

137:UnnamedPlayer
10/10/18 04:25:32 4THtXeJ0
じゃあもうダメっぽい

138:UnnamedPlayer
10/10/18 04:54:48 mLsEkg9y
最初ってネット認証するからネットへのアクセスを許可してないとだめなんだっけ?
認証されてからはFWでブロックしていても問題ないんだけど。
インストール直後のことなんかすっかり忘れてしまったな。

139:UnnamedPlayer
10/10/18 07:36:09 LCNvEcw7
一度も起動していない状態で日本語化MODのLauncher.exeから起動しているのなら
通常通りのDead Space.exeから起動して認証を済ましてやるとか

140:UnnamedPlayer
10/10/18 12:08:32 iIgroZCy
Dead Space.exeから起動しても画面が真っ暗のままで動きません

141:UnnamedPlayer
10/10/18 12:58:21 /HbdxBf5
*ゲームが起動しない。または突然起動しなくなった。
 XPならば C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\
 Electronic Arts\Dead Space の中にsettings.txtというファイルが在るので、
 削除して起動時に再生成させてみる。なおこれにはツールタブからフォルダオプションで
 全てのファイルを表示させる設定にしておかないとならないかも知れない。

142:UnnamedPlayer
10/10/18 13:15:33 iIgroZCy
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\
 Electronic Arts\Dead Space の中にsettings.txtが存在しません

どうしたらいいのでしょうか?


143:UnnamedPlayer
10/10/18 13:23:56 /HbdxBf5
再インスコはしたのか?

144:UnnamedPlayer
10/10/18 13:25:00 iIgroZCy
2回しました

145:UnnamedPlayer
10/10/18 13:25:43 KCXjWrdK
ジョイパッドなりジョイ棒が刺さってるなら抜いてから起動してみ

146:UnnamedPlayer
10/10/18 13:30:31 iIgroZCy
起動しましたジョイパッドが原因だったようです

>>145
ありがとうございました

147:UnnamedPlayer
10/10/18 16:24:28 HCjkc602
デッドスペース英語版をダウンロード購入したんですが、
マウス操作でプレイしているとマウスの反応が0.5秒くらい遅れるみたいです。

ゲーム以外の操作ではそういったことはないので、マウスが問題ではないと思うのですが
解決方法わかる方いらっしゃいますか。

148:UnnamedPlayer
10/10/18 16:38:20 JLPg2kLS
開発者たちが仕掛けた嫌がらせ
vsync切れば多少は良くなる

149:UnnamedPlayer
10/10/18 16:40:46 HCjkc602
やっぱり仕様だったのかー。
操作性も相まって、恐ろしくてセーフルームから出れないぽorz

vsync切ってみます。ありがとうー。

150:UnnamedPlayer
10/10/18 18:03:59 Cr1LL57p
ノーマル2周目楽しすw

151:UnnamedPlayer
10/10/18 21:17:42 LCNvEcw7
本当に面白いなこのゲームw
FEAR1もそうだったけど音響で雰囲気を作るのが本当に良い感じ
照準合わせにかなり癖があるけど、慣れるとどうにかなるもんだね

152:UnnamedPlayer
10/10/18 22:33:20 lTfwFBoW
デッスペクリアした後にdoom3やったら全く怖くないんだが。

153:UnnamedPlayer
10/10/18 22:35:31 1/0EccZC
インプ連打しかないじゃんDoom3なんて

154:UnnamedPlayer
10/10/19 01:54:49 LWpcQrDf
日本語化導入しようとしたんですが
For security reasons DTD is prohibited in this XML document.〜...
日本訳したら
安全保障上の理由でDTDはこのXMLドキュメントで禁止されています。
DTD処理を可能にするために、XMlReaderSettingsにProhibitDtdの特性を誤っているのに設定してください、
そして、XmlReader.Createメソッドに設定を通り過ぎてください。

らしいのですが調べてもさっぱり解りません、どうしたらいいでしょうか?

155:UnnamedPlayer
10/10/19 07:40:22 nTN+5dsR
今になってPC版の売り上げがPS3を上回ったんだな。

156:UnnamedPlayer
10/10/19 19:08:21 rGrxTR/C
今日ifeelから届いたのでインスコしてみたけどコレ怖すぎw
音といいかなりびびるわぁ
初代バイオハザードのガラスを突き破って来る犬的な脅かし方で心臓に悪い
面白いけどちょっと移動に慣れがいるね
Aimモード時のセンシが低すぎ
移動時とAim時で別々に設定できたらいいのに

ケース割れて届いたんだけどマジ勘弁
割れ物注意のシール貼ってある意味ねぇ・・・
メール便いかんね

157:UnnamedPlayer
10/10/19 19:11:01 FPLTEpDq
メール便は割れ物注意とかオプションはない
あくまでも配達員の自己判断に拠る

158:UnnamedPlayer
10/10/19 19:12:57 Wmvfng40
パッドでプレイさせるためにマウスは糞操作性になっています

159:UnnamedPlayer
10/10/19 19:15:26 rGrxTR/C
まぁifeelがケースだけ交換してくれるらしい
ってケースにシリアルのシール貼ってあるのにどうするんだろう


160:UnnamedPlayer
10/10/19 19:38:30 rGrxTR/C
>>158
今箱○コン繋いでみたけど普通に使えるね
知らんかった
マウス&キーボードは移動が辛いけど射撃が楽なんだよね
パッドの射撃が辛いわ
右スティックで照準合わせられねぇ・・・

161:UnnamedPlayer
10/10/20 17:18:00 0w62WiZ4
3日くらい前に英語版買って、インストールしたんだが、

起動時のコード入力って、何を入れればいいんだ?。
パッケージにそれらしきものがあったけど、再入力しろと出てきて、

何回やっても、弾かれるんだが・・・。

162:UnnamedPlayer
10/10/20 17:36:33 AYvwFyV2
0とoを間違えたりUをVにしたりしてなイカ?

163:UnnamedPlayer
10/10/20 18:07:05 M5OXiU0N
lとIはフォントによっては長さしか違わなかったりするよね。

164:UnnamedPlayer
10/10/20 18:34:56 41I/ISXS
自分は6とGを間違えてるのに気付かず、小一時間悩んだな…

165:UnnamedPlayer
10/10/20 19:25:59 0w62WiZ4
>>162 おおお!
Uだと思っていたら、Vだった!。
まさか、こんな間違いだったとはw

皆、サンクス

166:UnnamedPlayer
10/10/20 19:32:38 0w62WiZ4
続けてすまないが、皆はマウス&キーボード?それともゲームパッド?。
これから、このゲームするんだが、どっちがおすすめ?

167:UnnamedPlayer
10/10/20 21:14:26 IiX2p3z/
>>166
このゲームに関しては360コントローラとかにした方がいい、マウスだと色々問題が…

168:UnnamedPlayer
10/10/20 21:23:22 0w62WiZ4
>>167
まじで?
実は昨日、マウスポチっちゃったんだよね・・
まぁ、どうせ、他にも使うんだし、360コントローラも買うわ。
有難う。

169:UnnamedPlayer
10/10/20 21:27:21 I0MAhqDh
両方試して自分に合った方を使ってくれ、としか言えんな
両方共操作性が糞過ぎる

170:UnnamedPlayer
10/10/20 21:53:36 y3FJRbBy
戦闘がコントローラ向けに調整されてるらしいから
マウスに慣れると敵が弱く感じるかも
中盤で操作するADSのアレはマウスでいいと思うが

171:UnnamedPlayer
10/10/20 22:07:53 h1txgul2
隕石とテンタクルとラスボスはマウス
普段は箱コン使ってる。
コントローラーだとピンチの時に逃げやすい気がする

172:UnnamedPlayer
10/10/21 01:24:41 p/IRelmT
>>165
あのコードのフォントはフォントにどうにかして欲しいな〜

173:UnnamedPlayer
10/10/21 01:41:52 IcStyYUQ
マウスの加速度を解除する設定がほんとにほしいな
近距離を射撃すると極端にマウス速度が遅くなるのが困りもの。近距離射撃とか
よっぽど焦っている場合が殆どなのに照準合わないとかw

174:UnnamedPlayer
10/10/21 01:49:11 M33JEbqR
公式的にパッド推奨なんじゃね

175:UnnamedPlayer
10/10/21 02:30:17 UOLMxvUE
まあデッスペ2ではマウスの不都合改善されるみたいじゃない

176:UnnamedPlayer
10/10/21 02:30:27 4bOnS7HC
Schematic取ると上級アーマーが買えるようになるらしいけどSchematicって何?
そんなアイテムあったかな??


177:UnnamedPlayer
10/10/21 02:38:28 p/IRelmT
まぁ、取り忘れる事もないし、百聞は一見に如かずとも言うからな、とりあえず恐怖に怯えながら四足を切断する作業に戻るんだ。

178:UnnamedPlayer
10/10/21 03:11:24 4bOnS7HC
スマソ知らぬ間にLV3まで拾ってたわw
今チャプター4だけどこのゲーム不意打ち怖すぎ(;´Д`)
豚夫固すぎ



179:UnnamedPlayer
10/10/21 18:04:14 IcStyYUQ
チャプター4と言えば無敵の再生Mobが出てきてだれてくる頃だな

180:UnnamedPlayer
10/10/21 18:35:42 UOLMxvUE
HunterはCP5じゃね?
たぶん豚夫ってBrutoのことじゃないかと予想。
ステイシスつかって黄色い部分を打てばいい。
背中か腕と足の付け根にある。

181:178
10/10/21 20:28:24 SRQxchgZ
>>180
うん多分豚夫=Brutoだと思う
猛烈にタックルしてくる人
その手があったね
ステイシスなんてすっかり忘れてた



182:UnnamedPlayer
10/10/21 20:37:26 A02l5MiL
Bruto相手にステイシス使わないのは縛りプレイに近くないか?
一周目は特に

183:UnnamedPlayer
10/10/21 21:35:40 MtiYNnTH
広い場所ならギリギリで相手の突進を避けて後ろに回り込むだけでもいける
ステイシス使う脳が無かったから、最初はそうやって倒した

184:UnnamedPlayer
10/10/21 22:41:35 hVB4X/0J
BrutoじゃなくてBruteな

185:UnnamedPlayer
10/10/21 22:44:49 UOLMxvUE
恥ずかしい

186:UnnamedPlayer
10/10/23 01:39:21 4c2zOTEc
チャプター8って短いんだな

187:UnnamedPlayer
10/10/23 01:45:01 /S5sA3XT
マシンガンだけじゃすぐ弾切れおこしちゃうお・・・・

188:UnnamedPlayer
10/10/23 08:31:49 1s0mgghU
武器をストアに預けてから取り出すと弾が一発になってるんだが、
これって仕様なの?

189:UnnamedPlayer
10/10/23 11:02:42 Gjs3mKbC
チャプター2のバイオラボ手前まで来たんだが、セーブデータを再開したら
所持してたラインガンがパルスライフルに化けてる(所持弾もパルスラウンドに)…

仕様orバグ?ちなみにEADM版を日本語化してます。

190:UnnamedPlayer
10/10/23 15:09:18 GP0IeGNL
流れに乗って質問
EADM日本語化購入後、ノーマル一周してインポ開始
チャプター2で気付いたんだがLV5スーツ着てる
これって仕様?

191:UnnamedPlayer
10/10/23 15:47:15 4c2zOTEc
>>190
周を重ねるごとにアイザックは強くなる

192:UnnamedPlayer
10/10/23 17:53:17 6dQRRy/j
難易度変わると新規ゲームのはずなのに
なぜかアイザックがCP2でLV5スーツ着てるってことだよな?
バグじゃなイカ。

193:UnnamedPlayer
10/10/23 18:26:22 8iDTLX0z
ノーマル2週目をインポと勘違いしているだけだったりして。

194:UnnamedPlayer
10/10/23 19:05:01 6dQRRy/j
その線が濃厚だなぁ。
>>190はニューゲームでインポ選んだのか?

195:UnnamedPlayer
10/10/23 19:22:02 trnRD5aK
>>189
弾が抜かれてストアに移動しただけだろ

196:UnnamedPlayer
10/10/23 19:25:57 trnRD5aK
だいたい189にしろ190にしろ、このゲームが発売してからどの位時間が経ってると思ってんだよ?
今更新しいバグなんて見つかるわけないだろ?

197:UnnamedPlayer
10/10/23 19:43:48 Gjs3mKbC
所持武器が勝手に弾ごとストアに返却(自分の場合は入れ替わりに他の武器がインベントリに追加)
って常識的に考えればとんでもない現象なんだが…>>196は随分と訓練されたアイザックさんのようですねw

二つ前のセーブデータがラインガンのままだったからそこからやり直してます。
どっかに見易いバグ一覧はありませんかねぇ?

198:UnnamedPlayer
10/10/23 19:58:20 trnRD5aK
すまん188の間違い

199:UnnamedPlayer
10/10/23 20:18:46 1s0mgghU
>>195
残念ながら「消えた」
コンタクトビームに4発装填した状態で預け、別のストアで取り出したら弾数が1になってた
預ける時も取り出すときもストアの中にコンタクトビームの弾はなかったから間違いない

200:UnnamedPlayer
10/10/23 20:45:27 40YyEwUD
ノードさんが面白バグを結構見つけてくれてるぞ。
サイト行ってみれ

201:UnnamedPlayer
10/10/23 20:49:13 I0bJ+On8
バグと言えばチャプター8だったかで
宇宙船の壁の一部分をKINESISでもぎ取れるバグなら発見した。

202:UnnamedPlayer
10/10/23 21:24:37 40YyEwUD
>>201
kwsk

203:166
10/10/24 09:43:33 WEcwlR97
箱コンやりやすいなw
有線買っちゃったけど、操作性良くていいわ

204:190
10/10/24 14:58:29 ILLzIMW6
返事遅れてすみません
>>193,194
私もそんなはず無いと思い見直したのですが、ニューゲームでインポ選んでいて
セーブデータには「不可能」とあります
敵の攻撃も非常に痛く若干体力も多いようです
不満はないのでこのまま進めます
お騒がせしました


205:190
10/10/24 15:01:06 ILLzIMW6
書き忘れましたがアイテム欄は25個あり、見た目もLV5スーツ
インベントリ右側にはLV5スーツと出ています

206:UnnamedPlayer
10/10/24 16:33:04 jCAgcesJ
チャプター10が怖すぎてリアルに心拍数が上がるんだが・・・
プロジェクターでやるようなゲームじゃなかった。

207:UnnamedPlayer
10/10/24 16:51:30 AoyKTz1z
本日、初クリアしました。
日本語化のおかげで快適な石村Lifeが送れました。
日本語化して下さった皆様有難う御座いました。

208:UnnamedPlayer
10/10/24 17:11:56 JwGzp+4E
デッドスペースをやり始めたばかりです。
ゲームプレイ中敵が襲ってきたので銃を構えて撃退したのですが
なぜかマウス操作の右クリックを押していないのに主人公が銃を構えたり
構えを解除したりを繰り返ししはじめたのですがこれはバグなのでしょうか?

209:UnnamedPlayer
10/10/24 17:39:23 fL6Xya6Z
>>208
Cpas Lock

210:208
10/10/24 17:49:15 JwGzp+4E
>>209
ありがとう(´▽`)
押さないように気をつけます

211:UnnamedPlayer
10/10/24 18:13:07 SqdEeoqu
SSDインストールしてプレイしてる方、いたらロードの体感速度を教えて欲しいっす。
ゲーム中(ドア開ける時等)は気にならないけど、アプリケーション起動時と
セーブデータ読み込み時に今の環境・HDDだと40〜50秒くらい待たされてかったるいんで。

212:UnnamedPlayer
10/10/24 18:15:19 0iZoffRe
いまEAからダウンロードしたんだけど、パッドは箱コンしか使えませんか?

213:UnnamedPlayer
10/10/24 18:39:54 GpDT1C+f
>>211
確認してみた

IO DATA SSDN-STB 64GB使ってるけどセーブデーター読み込みで20から30秒
費用対効果考えたらHDDでいいんじゃないかと

214:UnnamedPlayer
10/10/24 18:42:12 yiSkgm7F
Raptor使ってるけど2-3秒でロード終わる

215:UnnamedPlayer
10/10/24 18:46:39 SqdEeoqu
>>213
レストンクス。半減くらいかぁ、悩むとこっすね。

>>214
マジで?!(AAry

216:UnnamedPlayer
10/10/24 18:52:21 tYj+BMzG
普通のHDDだけど、起動時のキー入力までに約30秒
セーブデータ2週目以降のch1オープニングまでに約30秒
それ以外のセーブデータのロード時に約3秒だった。

217:UnnamedPlayer
10/10/24 19:12:34 tYj+BMzG
>>212
キーコンフィグファイルをいじるか、箱コンエミュレータを使えば箱コン以外でもできるんじゃないかな。

218:UnnamedPlayer
10/10/24 23:47:08 G3YHCoR6
キーボードで左右に90度振り向くのってどうするんだ?
てかもともとできないか?


219:UnnamedPlayer
10/10/24 23:57:37 jCAgcesJ
ゲームをインストールするだけのために東芝のSSD使ってるや。

>>218
視点変更はマウスのみ

220:UnnamedPlayer
10/10/26 02:01:24 n7hikton
二週目でもやっぱ怖いな。

221:UnnamedPlayer
10/10/26 02:04:59 sgFWqhPv
どうしてもマウス操作の違和感が拭えないから箱○パッドにしたけど公式ドライバじゃないとエラー落ちするの忘れてた
最初起動した瞬間不正終了するからびびった

222:UnnamedPlayer
10/10/26 23:54:16 FE36SiwV
なんかエレベーターのボタン押したら
エレベーターからこぼれ落ちた。
で、エレベーターは虚しく上に上昇していって、
下の空間に取り残された。
そのうち床が突然消失してどこかに落下。
なんかバタバタしてそのまま死亡したんだけど、
何が起きたんだ?

223:UnnamedPlayer
10/10/26 23:57:17 4KwuJFxZ
絶命異次元に入り込んだんだろw

224:UnnamedPlayer
10/10/27 00:13:23 pCfynsVn
トリムの線路上も走れるしな

225:UnnamedPlayer
10/10/27 04:52:25 ZywrJ7Pc
このゲーム終了してから極端に動作が重くなるんだけどなんでだろ?
何するにしても開くのに30秒から一分ぐらいかかって、再起動するはめに・・・・・
再起動後は普通に動作する

win7 64bit
Core i7 980X
GTX295QuadSLI
こんな環境です

226:UnnamedPlayer
10/10/27 04:59:56 4x+Ez1tZ
QuadSLIだから

227:UnnamedPlayer
10/10/27 05:55:08 OQKzxGQ+
モンスターハンターに出てきそうなデカイ敵はどうやって倒すのが正解なの?

228:UnnamedPlayer
10/10/27 13:38:37 Syz8kkV9
No DVD化のやり方がイマイチ分からん…
それっぽいサイトからファイルDLして中のexeファイルをDead Spaceのフォルダに入れて起動したけどダメだった。

こういう話題ってタブーだっけ?もしそうならスルーしてください。

229:UnnamedPlayer
10/10/27 21:01:38 R5uwjHQV
日本語化するのってNODVD必須だったしな、steam・・・

230:UnnamedPlayer
10/10/28 02:49:13 3vE3wSlS
上書きしなきゃ駄目だろ

231:UnnamedPlayer
10/10/28 20:24:30 0qUgsCMl
noDVDがめんどそうなので半月ほど前にさっさと輸入盤を買った。

ら、今日、MedalogHonorをEAストアで買ったらDEAD SPACEがおまけで付いてくるって知って軽い鬱。

232:UnnamedPlayer
10/10/28 20:45:49 1KIL+YZp
それなんてメダロット?

233:UnnamedPlayer
10/10/29 14:10:10 eFvEJFFh
DS2来年1月なんだな楽しみだ

234:UnnamedPlayer
10/10/29 16:27:46 tVfWT6EW
EAストアの未だにsecuROM有りか
steamのは結構前に外されたのに

235:UnnamedPlayer
10/10/29 16:59:55 0ik4dNZ8
steamは独自の認証システムがあるからコードを抜くだけで対応できたからでしょ。
今更SecuROMなしの認証コードに修正をする手間を掛けられないんじゃないかな。
確かに何やってるか分からなくて気持ち悪いから無いほうがいいけど
実害は感じないからしょうがないと思ってる。ゲーム面白いし。

236:UnnamedPlayer
10/10/29 20:12:08 3vnB+zU5
secuROMは関係ないはずのUSB機器のドライバへちょっかいを出すから嫌だったな

237:UnnamedPlayer
10/10/29 20:14:06 3vnB+zU5
って調べたらISOをマウントできるHDDケースの関係でUSBポートも監視しているのが理由みたいだった。

238:UnnamedPlayer
10/10/29 20:56:51 pugcIzeW
URLリンク(www.youtube.com)
おケツふりふりアイザックたん

239:UnnamedPlayer
10/10/29 22:50:47 N2Gvg9uA
EAストアで購入だけしてsteamでDLってできませんか?

240:UnnamedPlayer
10/10/29 23:17:09 W0EUHmnV
このゲーム凄いな
新鮮な気持ちで何週でも出来る


241:UnnamedPlayer
10/10/30 21:49:28 rNSw4bOo
steamで最近買ったんだけど
壁に書いてある古代文字みたいなの解読してあるサイト無い?

242:UnnamedPlayer
10/10/30 22:10:38 R4QQacLa
URLリンク(www1.atwiki.jp)

243:UnnamedPlayer
10/10/30 22:29:02 rNSw4bOo
wikiの中にあったのか!
調べ不足だったthx

244:UnnamedPlayer
10/10/31 03:31:05 72MsRaWU
>>239
steamでDL出来るのは、steamで購入したもの or Steamで製品登録できた奴にかぎる。
Deadspaceは他DLサイト購入品をsteam製品登録できないから無理。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4507日前に更新/169 KB
担当:undef