【PC】Fallout: New Vegas 6 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの野望
10/11/07 21:20:22 LS81BNqK
fo3は放射能死なんてわざとでも無い限りありえない感があったが、
今回はVault34辺りで放射能死する人いるかな?

701:名無しさんの野望
10/11/07 21:20:28 EINSDT5s
>>696
RADと同じ感じだけど
RADと違って随時増加していくから多少気は使ったほうがいい、ペナルティあるし
特に水分は増加が早い、睡眠は二日に一回ぐらいで良い
食事は回復量にもよるけど焼きゲッコーなら一日一枚ぐらいのペースかな?
まぁ1000まで行かなきゃ死なないから、あんま神経質にならなくてもいいんだけどw

702:名無しさんの野望
10/11/07 21:23:11 yNPqvGg9
睡眠なんて3日くらい寝なくてもちょっとステータス下がるだけだらまだまだ簡単だよ

703:名無しさんの野望
10/11/07 21:25:52 9PByYZwq
>>697
ゲームと現実のバランス取れてる感じだね
寿命とかあったら面白いな

704:名無しさんの野望
10/11/07 21:29:01 s8j9z16c
睡眠でHP回復させることが多いからあまり寝不足の経験はない。
どっちかというと水と食い物かな。

705:名無しさんの野望
10/11/07 21:42:17 tm7eZGpW
3のHTSは食い物食うと空腹を満たせる代わりに、Radが溜まるっていう代償があったから
糞みたいな食い物貪ってでも生きてやるっていうサバイバル感があったんだがな
今回はRadの無い草とか水とか普通にあるからイマイチ世紀末っぽくサバイバルできない

706:名無しさんの野望
10/11/07 21:43:57 7CWccz08
水筒とかビンとかに水道の水とかトイレの水とか溜めれたらよかったのにね

707:名無しさんの野望
10/11/07 21:45:08 LS81BNqK
俺には何がなんだか分からないよ…
URLリンク(newvegasnexus.com)

708:名無しさんの野望
10/11/07 21:46:50 9mxm0JZJ
食事と水分はまぁこんなもんかなってレベルの程よい温さだけど
睡眠だけ極端に温い
一日に2時間睡眠で回せてるのは異常
24hの溜まり具合を1.5倍、回復量を半分にすれば
1日6時間睡眠で回す感じになってちょうど良いはず
>>706
ある
URLリンク(www.newvegasnexus.com)

709:名無しさんの野望
10/11/07 21:52:27 t1sE4qKM
今回のコンパニオンは3よりもさらにキャラが濃いよな
生い立ちやコンパニオンから派生するクエストもあって愛着が沸くわ

710:名無しさんの野望
10/11/07 21:53:41 W98sHhPO
無限弾薬と武装コンディション維持MOD使った上でノーマルが限界だわ
ハードでハードコアをオンにできるお前らを尊敬するわ

711:名無しさんの野望
10/11/07 21:58:14 KLY22QmX
ライフルをフルオプにするとハードコア、ベリハーでもかなり楽になるよ

712:名無しさんの野望
10/11/07 22:08:44 5Na1lmKE
もっと銃弾重くできるMODないかね
手持ちの弾が常に100発未満ぐらいのギリギリ感がほしい

713:名無しさんの野望
10/11/07 22:14:34 upU1hVmB
meleeかunarmedに特化すると楽だよ。
Deathclawだけは薬物とVATSに頼らないといけないけど。

しかし、VATSじゃなくてAP消費しながらBullet Timeの方がいいな。
すでにFallout 3のMODが移植されているみたいだけど。


714:名無しさんの野望
10/11/07 22:15:07 K2hZNeaX
>>700
ハードコアで両足負傷バッグ無し武器庫到着時点でRADのペナルティで速度さらに低下
この時はどうやって生残るかすげえ苦労したわ
でも数少ない資源でやりくりするのはやっぱり楽しいね
始めたばかりで水全くなかったり寝る場所がなかったりね

715:名無しさんの野望
10/11/07 22:16:55 srddk4Kk
スキル関係の説明文ってまだ翻訳終わってない系ですよね?

716:名無しさんの野望
10/11/07 22:17:37 cWvISLw0
huntingでもAPと通常使い分けてスニークピンヘッドで即死狙えるしな
気づかれたららきっちいけど

717:名無しさんの野望
10/11/07 22:17:51 rUChgrmF
B.O.S.のクエで消えたレーザーピストル探せってクエなんだけど
どこに落ちてるか分かりますか?

718:名無しさんの野望
10/11/07 22:18:55 svUNIwet
肩乗りクマーアクセサリ

いろんな格好をしたクマーアクセサリを肩とか頭に乗せます。
今回はメディック機能はオミット。

URLリンク(www.4shared.com)


719:名無しさんの野望
10/11/07 22:23:02 bnFSwSwF
>>717
岩の上

720:名無しさんの野望
10/11/07 22:23:24 upU1hVmB
>>717
それぐらいはwikiをよもうぜ。
URLリンク(fallout.wikia.com)(quest)

721:名無しさんの野望
10/11/07 22:28:17 rUChgrmF
>>719
>>720
すいません、ある程度場所は分かってるいるんですがいくら探しても何故か見つからなくて・・・
死んだ炭鉱者の死体が二体ある場所あたりですよね?

722:名無しさんの野望
10/11/07 22:33:55 rUChgrmF
っと蠍沸いたんで倒し行ったら見つけましたw
お騒がせしました

723:名無しさんの野望
10/11/07 22:34:03 MOPAIj01
Youtubeでクエスト名で検索すると大抵のクエストの解答動画が引っかかる

724:名無しさんの野望
10/11/07 22:34:46 WAuLyXsN
FTしてすぐ近くって書いてなかった?岩に寄りかかってる死体の上

725:名無しさんの野望
10/11/07 22:35:02 Lem06O8r
>>721
運が悪いとたまに異次元に消える
例えばその場所行ったときに負荷かかったりするとなるかも
どうしても無かったらコンソールで

726:名無しさんの野望
10/11/07 22:39:44 upU1hVmB
ED-Eがあまりにも弱いので強くしようといじっていたんだけど、
やっぱり弱いままでいい気がしてきた。
たぶん、ED-Eは序盤のサポートと、スナイパー用なんだ。
あと、可愛いし。

それにしても、ED-E My Loveのクエストにおける、ログのトリガーはひどいと思うんだ。
九日間待たないといけないなんて。

普通に進めると、マーカーのついているギブソン婆と話した後、9日待たずしてHELIOS Oneに向かうだろ。
何しろ、婆さんのダイアログに出てくるし、目の前に見えているんだから。
That Lucky Old Sun以外にも、HELIOS Oneにお使いするクエストはあるけど、Followerのオッサンと話す必要はないし。

これ、ノーヒントだと確実に見落とすだろ。

727:名無しさんの野望
10/11/07 22:52:11 3VYsIhe/
ED-Eは序盤どころかずっと連れ歩いてるけどな
だって大荷物持てるわレーダー装備だわ コンパニでは飛びぬけて使える子じゃん

728:名無しさんの野望
10/11/07 23:03:06 upU1hVmB
unarmedとmelee特化だからなんだが、遠くの敵が見えてもあまり意味がない。
このゲーム、障害物が多くて入り組んだダンジョンとかが少ないから、sneakしてもすぐ発見される。
なにより、Deathclaw以外の敵は数回殴るだけで瞬殺できるから、sneakする意味がない。

どうもunarmedとmeleeにとっては、敵のバランスが悪いんだよな。
Deathclaw以外の敵が弱すぎるというか。Deathclawが強すぎるというか。

しかしこのゲーム、レベルアップ時のスキル量にIntelligenceの効果が薄く、
Perkは2レベルに一回しか取れないので、どれかに特化しなければならない。

次はスナイパープレイでもしてみるかな。
unarmedとmeleeだと、無駄に弾が溜まってしょうがない。

729:名無しさんの野望
10/11/07 23:24:47 K2hZNeaX
サイレンサー付けた砂でレイダーの団体さんを遠距離から1体ずつHSで片付けて
一人で「ビューティフォー」だの「nicework」だの言ってるプレイが楽しくて素手と近接に振れない

730:名無しさんの野望
10/11/07 23:32:56 qUPgMD3G
近接はOh Baby!手に入れたら25でも十分だからなぁ。
MeleeよりUnarmedのがPerk良いの多いし、どっちかならUnarmedに振った方が良い。
Piercing StrikeのDT-15.0取れるから終盤のアーマー持ちも普通にぶん殴れるし。

731:名無しさんの野望
10/11/07 23:33:19 upU1hVmB
キングの発音が、やたらと舌っ足らずというか、特徴的なんだけど、ギャングはああいう風に話すものなのかね。

732:名無しさんの野望
10/11/07 23:43:52 WAuLyXsN
>>729
どんどぅーえにしんすちゅーぴっどとか言ってるのか。俺もだ
砂漠用のギリースーツってあるのかね

>>731
エルヴィスプレスリーのマネだろ。どちらかといえば真似の真似だけど


733:名無しさんの野望
10/11/07 23:44:53 WAuLyXsN
わかりやすいのあったぜ
URLリンク(www.youtube.com)

734:名無しさんの野望
10/11/07 23:47:11 6QF3bNjE
booneさんにOh baby!持たせたら
遠距離から高速連射の狙撃で倒してくれるのに加えて
100人切りする勢いで殴るから強すぎる、レベル30の俺より強い

735:名無しさんの野望
10/11/07 23:51:26 upU1hVmB
>>733
なるほど、たしかにこの発音だ。
唇が微妙に左上に曲がっているのも気になっていたんだけど、これもエルヴィスか
そういえば、顔もどことなく似ているような気がする。
今Wikiをみたら、エルヴィスの歌の名前が、ゲーム中の会話に、こっそり出てきているらしい。

736:名無しさんの野望
10/11/07 23:54:44 LS81BNqK
PERの高いコンパニオンはたまに壁越し天井越し床越しの敵に反応して挙動不審になるから困る

737:名無しさんの野望
10/11/07 23:59:07 EINSDT5s
>>734
カリスマ補正で戦闘面は超えてるかも知れんぞw

738:名無しさんの野望
10/11/08 00:10:59 McUkMp8L
いくら今回は近接が強いと言われても、俺は銃が好きでこのゲームやってるからあまり近接とか使う気にならないな

739:名無しさんの野望
10/11/08 00:13:45 qKkhzkKD
自分も銃使いたいからこのゲームやってるってのも理由の一つにある
まぁ誰かに迷惑かけるわけじゃないから好きな物でいくのが良いね

740:名無しさんの野望
10/11/08 00:14:16 X/4MIvpk
ED-Eのリテクスチャ
URLリンク(www.newvegasnexus.com)
URLリンク(www.newvegasnexus.com)
色のバリエーションが豊富でお勧め

あとセンサーモジュール1個…1個で修理できる…

741:名無しさんの野望
10/11/08 00:14:28 xtMjU97n
爽快感半端ないからな近接ww


742:名無しさんの野望
10/11/08 00:16:32 5ZiHcihJ
NV版ArchiveInvalidation Invalidated使ったら、起動できなくなったでござる
三週目はMOD入れてやるかと意気込んだのに、出鼻くじかれたわ……


743:名無しさんの野望
10/11/08 00:18:49 VBfJegBl
近接が恵まれすぎているんだよな。
15 DT無視するPerkとか、相手を必ずノックダウンさせるパワーアタックとか。

なんというか、今回はリロードのアニメーションが、全体的に長くなっている気がする。
その分、リロードする必要のない近接が便利になっているのもあるかもしれん。
一発づつ弾込めするようなアニメーションも多いが、銃好きにはたまらなかったりするのかね。
あとアイアンサイトかな。最近のFPSは、魔法のようなクロスヘアーじゃなくて、アイアンサイトを表示するものが多い気がする。




744:名無しさんの野望
10/11/08 00:21:56 WiMhzMsK
あれ弾薬切り替えしたらすぐリロード終わらない?

745:名無しさんの野望
10/11/08 00:22:45 R+vcQDmj
>>743
うん、正直たまらん
最初拾ったリボルバーとかまじ最高だった


746:名無しさんの野望
10/11/08 00:23:27 qKkhzkKD
別に銃が弱いわけじゃないしね
相手によっては遠距離からこっち無傷で攻撃できるってのは充分なメリットだと思う
逆に近接はもうちょっと弱かったら使われなくなるかもしれしこれでいいんじゃない

747:名無しさんの野望
10/11/08 00:32:53 s+KB2QKi
セガールの子孫だと思えばどうと言う事はない

748:名無しさんの野望
10/11/08 00:33:45 WlpPV7Ac
>>745
.44リボルバーの弾倉入れる手の動きとか最高だよな
あれじっくり見るだけのためにクイックリロード取らないわ

749:名無しさんの野望
10/11/08 00:44:29 c8py4WZs
弾の重さを2倍〜7倍にぐらいにするMOD作ってみたら
武器を選んで持たないと重量オーバーで、さらに常に弾が100発前後という微妙にリアル仕様になった

750:名無しさんの野望
10/11/08 00:46:01 R+vcQDmj
>>748
だよなぁw
リボルバー系統は最高だぜ

751:名無しさんの野望
10/11/08 00:54:13 s+KB2QKi
自衛隊かどっかの軍隊は一人標準で80kg、フル装備で100kgだった筈

752:名無しさんの野望
10/11/08 00:54:45 ElK0xej0
でもリロードが一発ずつの武器はバグがあるんだよな・・・

753:名無しさんの野望
10/11/08 00:56:19 VBfJegBl
New Vegas初心者のたどる道

レベル1
やっぱ最初のスキル振りは、近接でもbarterでもspeechでもなくて、銃スキルだよな。
お、最初にもらえる9mmのテクスチャーがかっけー!
ちょっと銃のリロードが遅いかなぁ。

レベル5
サソリ強え!
どうもDRじゃなくてDT仕様だから連射武器は弱いなぁ。

レベル10
ナイトキンの鉄筋コンクリート強えええええ!
俺もう、武器はこれ一本でいいわ。

レベル20
Oh, Baby!かBallistic fistを愛用。

レベル30
Deathclaw・・・

754:名無しさんの野望
10/11/08 00:57:09 EPzyBht6
1WGを1ポンドとすると200WGは約90.72kgか
ううむ……

755:名無しさんの野望
10/11/08 01:03:00 c8py4WZs
STALKERのSFPSでは80kgだったっけな

756:名無しさんの野望
10/11/08 01:04:34 lHDjCEhJ
ミニガンのイマイチ使え無さが泣ける

757:名無しさんの野望
10/11/08 01:05:26 KRDSMXvc
軍人は行軍する時100kg近いベルゲン装備して移動するらしいけど
主人公軍人じゃないしな
俺が見た資料では特殊部隊のお話だったし一般的な兵隊さんはわからん
確かにストーカーのSFPSでは80kgが訓練された兵士の装備量って書いてあったね

758:名無しさんの野望
10/11/08 01:11:22 VBfJegBl
しかし、リアルを追求すると、

サイレンサーには何の効果もなくなる。
URLリンク(www.youtube.com)
フルオートの銃は4秒程度で弾切れ。
URLリンク(www.youtube.com)

ゲームとして面白くないな。

759:名無しさんの野望
10/11/08 01:15:12 KRDSMXvc
ある程度デフォルメされてるからゲームとして面白いのであって
それでもある程度のところまでリアリティを追求するのも面白いがその加減が中々に難しいね
今回はバニラでもハードコア設定とか良い感じで十分面白いと思うが

760:名無しさんの野望
10/11/08 01:15:57 OmWfAd9r
生身の頭に弾丸直撃しても、平気で生きてる人間がいる時点でリアルとは無縁

761:名無しさんの野望
10/11/08 01:20:28 3pF+YN5e
>>751
自衛隊は一般歩兵が30kg、レンジャーとかが40kg〜50kgとか聞いた
流石に80kgは無い

762:名無しさんの野望
10/11/08 01:21:41 0ey//B30
今回って武器と弾の価格が釣り合ってないよね
高い武器1個売れば弾買い放題だもん・・・
序盤メイン武器の9ミリだけ10倍くらいにして、0.308とか後半の弾は価格50倍でもいい気がする

763:名無しさんの野望
10/11/08 01:23:55 N+IggZ+b
リアルを求めた時点で主人公の概念が無くなる。
銃弾1発で全治一ヶ月とか、スペランカーモードでどこまでいけるか試したいなw
地雷踏んだら1発だぜ。

764:名無しさんの野望
10/11/08 01:25:03 VBfJegBl
というかCaravanのルールさえ覚えれば、その高い武器を手に入れるために冒険する必要すらない。

765:名無しさんの野望
10/11/08 01:25:38 LVsopvt6
Vault34をコソコソ探索してた
振り向くとさっきまでいなかったセキュリティオフィサーにちびりそうになること数回

浸水に進路を断たれた辺りで放射能がやばくなって一回浮上しようと思い、後ろを
振り向いたら廊下の角からコケに覆われたようなバケモノが向かってきた!

よく見たらノバックの家に待機させておいた筈のベロニカだったからよかったけど
リアルに飛び上がったよ・・・ スニークの邪魔になると思ってVaultの入り口で待たせてた
ED-Eと一緒に追いかけてきてただけだったけど、図ったようなタイミングだった

766:名無しさんの野望
10/11/08 01:33:26 EPzyBht6
コケに覆われたようなバケモノわろす

767:名無しさんの野望
10/11/08 01:50:57 tv5M+c6x
>>707
adult contents警告・・・だと?

768:名無しさんの野望
10/11/08 01:55:11 tv5M+c6x
>>709
ちょいネタバレ







cass姉ちゃんがシナリオ進行次第では
みんなの仇を取る!→そんな不幸の連鎖は止めるべきだ→私、考え直すわ
→キャシディとかいう生意気な女をやっちゃって頂戴→俺には殺せない!→じゃあ黙ってそこでみてな
→画面外で聞こえる銃声→・・・
仇を取ろうとしてた相手に返り討ちにあっちゃうとか鬱展開だけど、大ありすぎる

769:名無しさんの野望
10/11/08 01:57:08 s+KB2QKi
>>761
俺のは自分の体重も含めてね
ピッタリでしょ、普通が80kg.フル装備で100kg

770:名無しさんの野望
10/11/08 01:59:51 L7FDIDuz
>>759
リアリティややりくりを楽しむシミュレーション的楽しさと
爽快感やクエストを楽しむシューティング・RPG的楽しさと
両方あるからバランスが難しいやね

771:名無しさんの野望
10/11/08 02:03:19 kcPm2Fdn
キャス姉さんだけ上位perk二つ同時に取れちゃうらしいな。

772:名無しさんの野望
10/11/08 02:03:57 VBfJegBl
Legendary Deathclawって奴が糞強くて、ありったけの薬物を使ってなんとか倒したんだが、
あとで調べたら、どうもゲーム中で、最強クラスの敵らしいな。
なんだよ、Health 850, Attack Damage 250って。

773:名無しさんの野望
10/11/08 02:09:21 s+KB2QKi
鬼やな

774:BeZen
10/11/08 02:20:10 TdtMjMKR
宣伝に来ました。
100 Outfits ReColor with Field Jackets Ver0.3
URLリンク(www.newvegasnexus.com)

Change Clothes
まだゲームが進んでないので、進めたところまでで、問題なさそうなNPCに着替えスクリプトを
仕込みました。あと、ルートテーブルも弄ったのでギャングも着てたりします(ごく稀に)
店にも並ぶでしょう。(これも、稀に、かな?)

Shop Only
GSのジェネラルストアで全部買えます。ただそれだけ。

URLリンク(www.newvegasnexus.com)
URLリンク(www.newvegasnexus.com)


775:名無しさんの野望
10/11/08 02:22:16 WlpPV7Ac
まさか海底洞窟があるとは思わなかった
こういう幻想的なところは実に好きだがこのゲームだといつデスクローが泳いでくるか分からん

776:名無しさんの野望
10/11/08 02:34:38 KbC8onvV
ベロニカさんのクエストクリアしたら、
放心したのか一歩も動いてくれなくなりました。
なに、どうしたらいいの

777:名無しさんの野望
10/11/08 02:41:38 J4XSUlwt
正直ブーンちゃんと二人でベリハハードコア楽しめるな

778:名無しさんの野望
10/11/08 02:50:04 fb7v7rCP
ショットガンだけ強くしてほしい
ベリハでソロプレイの銃特化は詰むと思うこれ

あとぶっちゃけ最強の武器がコンクリートの塊つけた棒ってどうよ、萎える

779:名無しさんの野望
10/11/08 03:05:14 zU/bjPHK
でもあれで殴られたら痛いと思うよ?

780:名無しさんの野望
10/11/08 03:13:53 fb7v7rCP
>>779
痛いだろうけど、40mmグレネード直撃よりコンクリで殴られた方が痛いとかおかしいよ
萎える、つまらん

781:名無しさんの野望
10/11/08 03:36:58 U57X//5K
>>774
おつおつ

782:名無しさんの野望
10/11/08 03:42:02 whvsPNxc
そのうち銃改善パッチでも出るんじゃないか

783:名無しさんの野望
10/11/08 03:47:57 phbeObCH
ヴェロニカ強すぎ。ほとんど一撃必殺やん。
ステルスミュータントもみんな姿現す前に瞬殺されてるw

784:名無しさんの野望
10/11/08 04:57:53 OsEWZSxo
>>780
使わなきゃいいじゃん・・・・



785:名無しさんの野望
10/11/08 05:02:09 3pF+YN5e
>>769 なるほど

786:名無しさんの野望
10/11/08 05:04:18 /7EdgEJ2
世界観ゲーの中だと、初期から存在しているだけで問題なんだろう、俺もなんとなく分かるぞ
だからGECKでいじるのもまた違うし見て見ぬ振りを極めるしかない

787:名無しさんの野望
10/11/08 05:08:46 3pF+YN5e
今回非常に残念なのは、薬と本と食べ物がAidの一括りな点だな
出来れば薬、本、飲料、食料と分けて欲しかった
あとメチャクチャでかい薬が重さ無しとかどうなんだこれ

788:名無しさんの野望
10/11/08 07:19:19 n7SYaPbx
弱い武器は使うな
銃より鈍器のほうが強いなんて気にしなくてよくなるぜ

789:名無しさんの野望
10/11/08 07:32:54 0TEHXa1f
>>787
Gary BashのNV版使えば種類別にソートできるかと思ったけど
食べ物と本が混ざってたりで完璧じゃないんだな・・・

790:名無しさんの野望
10/11/08 07:49:08 nR+99BB4
>>787
重量とかはFWE的なMODがその内出るだろうしな
…と言った所でFOOKがもう出てる事に今更気付いた
まあまだ中身殆どないっぽいけど

791:名無しさんの野望
10/11/08 07:53:09 NN6mZ+k/
ランス突撃一択の俺に隙はなかった

792:名無しさんの野望
10/11/08 08:02:45 n7SYaPbx
ランスって前作もあったけどなんか弱い気がして使えない

793:名無しさんの野望
10/11/08 08:05:27 i475LLjj
Cassにもっと良い銃を持たせたいんだが、なかなか装備してくれない。
どうすりゃいいんだ?

794:名無しさんの野望
10/11/08 08:10:23 dW9wn2hF
Booneが何故か10mmピストル持つようになっちゃって弱くなったよ

795:名無しさんの野望
10/11/08 08:48:41 JaqXyBZS
近接はもっとペナルティ重くするべきだな。
力やスキル足りなくても余裕で使えるのが問題。

796:名無しさんの野望
10/11/08 08:51:34 n7SYaPbx
いや近接はこんなもんだって納得していいだろ
戦闘バランスはこっちでなんとでもできるし
それよりもバグをだね

797:名無しさんの野望
10/11/08 09:09:25 WfjZCl6v
近接が強いのは認めるが別に問題ないだろ
RPGなんだからキャラクタのイメージを追求する方が良くないか?

幼い頃に口減らしのために父親から打撃系の武器で殺されそうになり
反対の殺してしまったトラウマから打撃系の武器を見るだけで手が震える
時は立ち年頃になった彼女は性的な意味で狙われる…打撃系の武器で…
自分の身を守る為に選ぶ武器は当然銃になる

ってね


798:名無しさんの野望
10/11/08 09:10:28 kPi4kE28
やっぱ日本語吹き替えはだめだなぁ
イエスマンとかひでぇわ

799:名無しさんの野望
10/11/08 09:21:01 JaqXyBZS
いや近接つえーと言いたいんじゃなくて、要求能力不足のペナルティ実感なさすぎしゃね?と…

800:名無しさんの野望
10/11/08 09:23:49 OsEWZSxo
そこらへんをGECKで自分好みにしろよ って事なんかね
めんどくせえけど嫌ならやるしかないw

801:名無しさんの野望
10/11/08 09:44:32 2h3MRSjM
必死すぎる

802:名無しさんの野望
10/11/08 10:48:03 UdOOJhPP
能力不足のペナルティは全体的に同じだけど、近接は基本火力が高いので
減少率は実は近接の方が多い。が、AIMいらない+腐っても高火力なので
近接はそれほどペナルティがきつく感じないだけ。9mmDPS<OhBaby単発だしね。

まあ、現実でも9mmみたいな豆鉄砲よりごついハンマーで殴られたほうが死にやすいけど。
特に全身鎧なんか着てる場合は。

803:名無しさんの野望
10/11/08 10:56:46 0ey//B30
近接は更にチャレンジで攻撃速度+5%
Perkで攻撃速度+30%、人間以外にダメージ+50%、ノックダウン攻撃
が付けれるからね
近接だけでいいとかどこのラプチャーだよ

804:名無しさんの野望
10/11/08 10:59:36 PSUgK4+P
>>798
声優陣が豪華になった分、翻訳者にかけれる金額が減ったのかね
そもそも突貫作業だしな

805:名無しさんの野望
10/11/08 11:00:03 kcPm2Fdn
そのためのGECKだろ、調整は自分でしろ。

806: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望
10/11/08 11:02:58 8Hd8SSwR
PC版でバランスの話は確かにナンセンスだわな。

807:名無しさんの野望
10/11/08 11:09:14 Nvjd1T9q
ゲーム自体のバランスを批判すると
自分で調整しろだのアホ信者のどうしようもない擁護
その自分で調整したゲームを楽しめるかなんて人による

808:名無しさんの野望
10/11/08 11:10:42 UrzoNsNz
9mmで比べるならスコップ辺りと攻撃力の差を比べればいいんじゃないかな


809:名無しさんの野望
10/11/08 11:13:34 TS0Bei1D
信者なんてレッテル貼らないと反論できないなんて頭のいい人はさすが違うなあ

810:名無しさんの野望
10/11/08 11:16:30 Nvjd1T9q
結局は人格攻撃に落ち着くなら低能信者と罵られても仕方ない

811:名無しさんの野望
10/11/08 11:30:40 u5YnczKn
近接ってそんなに強かったのか。gunsとexplosivesしか使ってなかったから知らなかったw

1人目の主人公は口と商売が上手いガンマンだったから、2人目はスニークと素手攻撃が得意なNINJAでも作るかな

812:名無しさんの野望
10/11/08 11:39:05 tp/cg9Ry
>>811
忍者らしく、回復はヒーリングパウダー縛りでも入れたらどうよ
東洋の剣を意味も無く携帯したりとかさ
誰かMODで手裏剣作ってたし、それを利用させて頂くのも有り

でもまあ、インプラント9個埋められるように
END9にしとくべき
俺は後悔してる

813:名無しさんの野望
10/11/08 11:42:55 0ey//B30
てか「GECKを使って自分でやれ」を持ち出すと本スレで話す事がほとんどなくなる気がw


814:名無しさんの野望
10/11/08 11:46:24 7aH23UzV
ベロニカって何であんな子汚い頭巾ファッションなの?

815:名無しさんの野望
10/11/08 11:47:52 kcPm2Fdn
でもGECK使って5分でいじれる事に文句いうのはどうよ。(しかもバグとかじゃなくて自分の好みの問題)
箱版とかならGECK使えないからまだ理解できるけど。

816:名無しさんの野望
10/11/08 11:48:15 DPrip89W
鞘設定できれば忍者刀も作りたいんだけどなぁ。
どうも日本刀を抜き身で下げてるのにすごく違和感が…

817:名無しさんの野望
10/11/08 11:53:21 u5YnczKn
そしてNNJAパークは素手じゃなく近接攻撃が高くないと取れなかったことに気付く。

>>812
ヒーリングパウダーって一瞬何のことか解らなかったよ。今やってるキャラは解錠も
ハッキングも修理もサバイバルも全部しょぼいから。生産全然使ってないw

818:名無しさんの野望
10/11/08 11:53:45 2h3MRSjM
確かTES4の方にその手のmodがあったような気がしたが
それ流用すればいけるんじゃないか?
ミニガン辺りを参考にする手もあるが

819:名無しさんの野望
10/11/08 11:58:17 SUexMvW/
Vault WikiのService Rifleのとこの
Service rifle with all upgrades installedって画像だと
銃剣までついてるけど、MODつけただけじゃあんな風にならないしあれは何なんだろう

820:名無しさんの野望
10/11/08 11:59:38 McUkMp8L
>>まあ、現実でも9mmみたいな豆鉄砲よりごついハンマーで殴られたほうが死にやすいけど。
仕事で9mm使ってた俺に言わせてもらえばそれは無い。

821:名無しさんの野望
10/11/08 12:08:42 PSUgK4+P
>>820
普通は頭か心臓撃たれたら死ぬしな
当たり所が良ければ助かるのはどっちも同じだろうし

822:名無しさんの野望
10/11/08 12:14:21 OsEWZSxo
待機させといたLilyが急に目の前にきたから
間違ってコンクリ棒で殴っちまったw

823:名無しさんの野望
10/11/08 12:26:02 lUHj2aia
>>816
Fo3だと腰についてる段階で1stPersonモデル使ってるから一筋縄じゃいかないんよ
TES4と同じ仕組みにしても動作しなかったし違う方面から攻めないと駄目な感じ
武器を装備した段階で鞘をbackpack辺りに指定して表示、
でもってその鞘から刃が出ないように気を付けてWeightを付けるかswitchbladeと同じように
刃が飛び出る仕組みにして誤魔化すのが現実的だと思う

824:名無しさんの野望
10/11/08 12:27:59 Et3ZJjg6
9mmでも頭に当たれば死ぬ。でも何でも急所に当たれば人は死ぬ。
ただ9mmは威力が弱いし精度も悪く、まず戦場で頭に当てることは困難。
だから体に当たってって服もあるし、戦場なら防弾チョッキもあるから、なかなか死なない。

それなのにアメリカでは強盗などに襲われた際、ちょっと手足を打たれただけで死ぬ人がいる。
これは映画などの影響で「被弾→死ぬ」ということがイメージにすりこまれているせいで
致死傷でなくともショックのあまり死んでしまうかららしい。

ほんとかどうか知らないけど、どっかで読んだ。
だからアメリカ人は銃に対して大げさなイメージを抱かないようにと警鐘されてるらしい。

>>821
少し距離があれば9mmなら肉に阻まれ体の中で止まるんじゃない?
主人公は頭を撃たれたわけだが、頭蓋骨のおかげで脳が損傷することなく助かった。
時代が時代だから弾や銃の状態は悪いだろうし、別に現実離れしすぎた話じゃないと思う。

825:名無しさんの野望
10/11/08 12:30:03 YtW+pbRU
現実には頭ナイフで刺されて助かったケースや鉄パイプが貫通しても助かった例なんていくらでもあるからな

826:名無しさんの野望
10/11/08 12:54:14 Nvjd1T9q
ゲームに現実を持ち出す人間は総じて屑だからどうでもいいよ

827:名無しさんの野望
10/11/08 14:15:56 EtbkyAOB
おいおいFWEやOOOなど全否定ですか

828:名無しさんの野望
10/11/08 14:17:45 bR7GMiF+
それが面白いかなんて人それぞれだし
ゲームの本スレで揚々と語るようなことじゃないな
粛々とMOD評価記事でも書いてればいいよ

829:名無しさんの野望
10/11/08 14:19:31 0zMXE5Rq
体はパワーアーマーで頭は頭巾のベロニカが爆発アリ殴って死んでしまった

830:名無しさんの野望
10/11/08 14:23:12 EtbkyAOB
リアル嫌いならヒョロヒョロのガリガリ男で剣を振るい、魔法を使い悪から世界でも救ってろ
ハードコア、自由度などのリアルを追求したゲームで、リアル嫌い! とかとんちんかんな事言ってるからおかしいんだよ
ゲーム性が違うのに

831:名無しさんの野望
10/11/08 14:29:09 bR7GMiF+
大型MODの話なんてバニラと全くゲーム性が違うんですけど
そのバニラの本スレで議論することなんですかねえ?

832:名無しさんの野望
10/11/08 14:30:36 qo3BdbiJ
Goodspringsからそのまま北上してLv.6でSunset Sarsaparilla工場までやってきた
Ringoから聞いたCrimson Caravanまでもう少しだ
水がほしい 干からびそうだ…
手前のVault3の水源は汚染が凄くてワロタ

833:名無しさんの野望
10/11/08 14:32:21 LMbWEnQF
ファイナルファンタジー13.14がリアル!!!!!とかで宣伝され騙されて買った人達なんだろ
むしろ>>826がチラシの裏に書いとけば良いのに
自分に合った調整を自分で楽しめるかなんて〜〜とか馬鹿じゃないの、なんのために調整したんだよw

834:名無しさんの野望
10/11/08 14:36:02 yz2WIiK9
少なくとも発言を見るとそいつを擁護する必要はないな
擁護してるのはなんなのだろうか、まあID変えた本人なのだろうが

835:名無しさんの野望
10/11/08 14:38:00 EtbkyAOB
ID替えか必死だな

836:名無しさんの野望
10/11/08 14:41:13 lUHj2aia
Fallout3もずっとPC本スレはmod関連の話してたけど、まさかmodの話題がNGになるとは
NVになってTES4と同様にスレを分ける必要性が出てきたのかな
Vanillaの話は箱スレでしてたし事足りると思っていたのだが……
ここはVanillaの話することにしてTES4同様SS/MOD晒しスレにでも移行するかね

837:名無しさんの野望
10/11/08 14:41:23 bR7GMiF+
お前のことだろw

838:名無しさんの野望
10/11/08 14:42:57 qo3BdbiJ
そのまま北上ルートはスカベンジャーも商人もいなくて苦しいんだけど
メインクエルートだといるの?

839:名無しさんの野望
10/11/08 14:43:29 5Eog1Ln9
ショベルってどこにあんの?

840:名無しさんの野望
10/11/08 14:47:23 qo3BdbiJ
>>839
GoodspringsのChetから買ったよ

841:名無しさんの野望
10/11/08 14:51:56 sCwNqg34
>>838
苦しくて道わからなくてうろうろしてる時期が一番楽しいぞ
その時期台無しにするのは勿体無い

842:名無しさんの野望
10/11/08 14:56:22 yAVVZDp7
goodspringsを北上して巨大サソリに発見され逃げる→gs壊滅はいやり直し

843:名無しさんの野望
10/11/08 14:57:05 fb7v7rCP
近接の問題は、火炎放射や銃もってる敵はAIのせいか何かしらんが密着するぐらいに接近すると攻撃せず下がろうとする
敵銃攻撃も至近距離なら透過する、ここら辺はユーザー調整なんて無理だからどうにかしてほしいね

ベロニカの頭は、ちゃんと防御力があり完全修理させた物をもたせれば装備する
それより武器の変更がなかなか上手くできない


844:名無しさんの野望
10/11/08 14:57:31 3uVHe1ni
なぁ、見えない壁を取っ払うMODは最初から入れていいと思う?

ちなみにOOOは大好きなMODだった

845:名無しさんの野望
10/11/08 14:58:17 TXuQPgWG
PC版「Fallout: New Vegas」の修正パッチが来週登場、Bethesdaがアナウンス
URLリンク(doope.jp)

846:名無しさんの野望
10/11/08 15:01:31 Et3ZJjg6
Goodspringから東へHidden Valleyを超えるとNovacあたりに出る。
PrimもNiptonもスルーできるし、Hidden Valley周辺のサソリは遅いから怖くない。

>>844
俺はずっと入れない。意味があっての透明な壁だと思うから。
透明な壁なくして無理矢理に壁昇って怖い場所ショートカットするのは、なんか違う気がする。

847:名無しさんの野望
10/11/08 15:03:56 2h3MRSjM
面倒臭いのが迂回ルート
ピリピリするのが北上虫ルート
何気に楽なのが中央デスルート

848:名無しさんの野望
10/11/08 15:21:37 62mJCtKV
>>847
デスルートってSloan経由か
グッドスプリングの雑貨屋でステルスボーイ買って余裕だったな

849:名無しさんの野望
10/11/08 15:29:03 sCwNqg34
真っ直ぐルートはロマンだよな まあ俺は大さそりに追い掛け回された挙句
早くも石碑の所で逝っちゃっておとなしく迂回したくちだけど

850:名無しさんの野望
10/11/08 15:36:28 lA8z30oR
俺もstealth boy試したんだが、何故か見つかってしまった。
Sneakが低すぎたのが問題なんだろうか。

851:名無しさんの野望
10/11/08 15:41:13 2h3MRSjM
多分足音かな?

>>848
そうそう
より安全に行くなら
Sloan→ネイルさん手前→トラップ坂がステルス要らず

852:名無しさんの野望
10/11/08 15:44:47 hkIJRDx9
lv5でブーンさんとエディー連れてベガス行ったら無双すぎる
フィールドでは無敵だわ
おっとデスクロー
てめーは別だ

853:名無しさんの野望
10/11/08 15:49:14 NN6mZ+k/
抵レベルでのベガス直行はシルバーラッシュあらし→ガンランナーで売り
その後カジノで金稼いでインプラントまでが個人的に一連の流れなのでステルスボーイは残したい

854:名無しさんの野望
10/11/08 15:51:59 lA8z30oR
インプラント用の金なんてCaravanプレイヤーを一周すればすぐ貯まるだろ?

855:名無しさんの野望
10/11/08 15:54:49 tp/cg9Ry
メインクエもプレイもさほど進めてないけど
一番危ない道、場所ってどこなんだろ

現時点で洒落にならんくらい危険が危ない出会いだったのは
機械軍団とデス様御家族×2だわ

他にも勝てないor負けるかもしれない集団なんて
たくさんいるけど、こいつら別格で危ない

856:名無しさんの野望
10/11/08 16:14:53 qm5MnOSo
Legendary deathclaw様の住処だろ。まず会いにいくのが困難。
会えたとしても10 ST, 10 PE, 10 EN, 7 CH, 7 IN, 10 AG, 10 LK。そのうえAttack damage250。
うちのブーンさんがCH 1, IN 3なのを考えると、とても魅力的であり知性的に思える。

857:名無しさんの野望
10/11/08 16:17:41 lA8z30oR
でもあの場所ってさ、メインクエストにしたがって進んでいく道をそれたところにあるんだよね。
しかも、洞窟の周りのDeathclawは、いないことがある。
間違ってレベル一桁で入って、どうしようもなく退却したら、
入るときにはいなかったはずのDeathclawの群れが、出たところで待ち構えていたことがある。

858:名無しさんの野望
10/11/08 16:21:03 /5o1dex/
知的なデス様はいないのか

859:名無しさんの野望
10/11/08 16:24:48 EPzyBht6
デス様にHi there.なんて呼びかけられたら濡れる

860:名無しさんの野望
10/11/08 16:28:20 pmx74ZYO
ステルスなしでもベガス直行できるな
デス様に見つかるけど見失ってくれる
無戦闘だからフリーサイドカジノで4000稼いでもLV1のままだわ

861:名無しさんの野望
10/11/08 16:37:33 2h3MRSjM
>>859
昔、vaultで人と暮らす紳士的なデス様がおってな

862:名無しさんの野望
10/11/08 16:38:35 +nPQvB+B
はいはいそれで?Lv1で行けたの褒めて欲しかったの?
今更過ぎてぜんっぜん価値の無い情報なんだけど
チラ裏かblogにでも書いてろ

863:名無しさんの野望
10/11/08 16:40:40 fhppZ4YM
お前まだいるの

864:名無しさんの野望
10/11/08 16:41:26 EPzyBht6
>>861
なにそれかっこいい
過去作なのか?

865:名無しさんの野望
10/11/08 16:43:33 kqGuJSD3
>>864
Fallout2で居たんだよ

866:名無しさんの野望
10/11/08 17:12:38 uw2JaU92
>>865
Vegasやってると色々過去を思い出させるものはあるが、良く覚えてるなー。言われるまで忘れてた。

867:名無しさんの野望
10/11/08 17:22:13 wpx+wmla
あのデスさま、体が銀色だった気がする

868:名無しさんの野望
10/11/08 17:31:48 SUexMvW/
ゴリスはアルビノだから

869:名無しさんの野望
10/11/08 17:37:40 sHmRE1wJ
犬のテクスチャ可愛くするもしくはもっとリアルにするmodとかってある?

870:名無しさんの野望
10/11/08 17:39:02 EPzyBht6
fo3の流用できるんじゃない?4WDとか

871:名無しさんの野望
10/11/08 17:43:38 sHmRE1wJ
4WDww
こんなのあったんだ、試してみるよありがとう

872:名無しさんの野望
10/11/08 18:01:22 DPrip89W
まゆげ犬とかな。
個人的にはジャーマンシェパードがらぶらぶ

873:名無しさんの野望
10/11/08 18:32:30 UrzoNsNz
わんこはもふりたくなる可愛さがある
URLリンク(nagamochi.info)


874:名無しさんの野望
10/11/08 18:37:25 j1VQVeIR
URLリンク(doope.jp)
パッチがくるぞー

875:名無しさんの野望
10/11/08 18:38:07 EPzyBht6
なにこの…なに

876:名無しさんの野望
10/11/08 18:48:02 /x1zOY/z
>>873
何処のポチだw

877:名無しさんの野望
10/11/08 18:50:45 Et3ZJjg6
Console Binderきてたのねー!
URLリンク(www.newvegasnexus.com)
要NVSE Ctrl+Enter もしくは追加される"Hat of Console"を着用すればコンソールが開く。

878:名無しさんの野望
10/11/08 18:53:26 /x1zOY/z
コンソールはFOJPで事足りてるからなぁ

879:名無しさんの野望
10/11/08 18:54:37 n7SYaPbx
>>873
なるほど、犬や猫の反射神経は人間より優れている
ということは犬猫を調教して常に人の姿を追うようにして遠隔で背負った銃やバズーカを撃つのか
糞AIMともおさらばだな!

880:名無しさんの野望
10/11/08 18:59:15 zU/bjPHK
>>873
ああ、次は戦車だ…

881:名無しさんの野望
10/11/08 19:00:30 3pF+YN5e
>>825

<攻撃>じゃあ試してやろうか。その喋るトマトでな

882:名無しさんの野望
10/11/08 19:03:53 +vfaOiui
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
あ〜楽しい なんでもっと早く買わなかったんだ
Lilyカワイイし癒されるけど 戦闘時何飛ばしてるん・・・?

883:名無しさんの野望
10/11/08 19:06:41 n7SYaPbx
>>881
<防御>ヒュ〜、そこまでゴン太なのは試したことがないぜ。

884:名無しさんの野望
10/11/08 19:44:41 WiMhzMsK
fortのバンカー破壊してもイエスマンルートが消えないんだが。
これってロボット軍団なしでクリアできるって事?
ダムの最後がどうなるか気になるぜ

885:名無しさんの野望
10/11/08 19:55:38 MoerrbBq
エディって仲間になるの?
パウダーギャングむかつくからNCRに抹殺してもらったけど、損したかな

886:名無しさんの野望
10/11/08 19:55:56 /x1zOY/z
ロボ軍団?はて、なんであろうか?
俺の1周目はNCRでブーマーの支援しかなかったが

887:名無しさんの野望
10/11/08 22:02:32 qm5MnOSo
かいじゅうだいけっせん
URLリンク(www.dotup.org)

888:名無しさんの野望
10/11/08 22:17:01 yAVVZDp7
プレイヤーも巨大化できる?

889:名無しさんの野望
10/11/08 22:22:26 +jZgv+BG
player.setscale 10

890:名無しさんの野望
10/11/08 22:29:40 igVzGbOx
>>887
ウルトラマンリーヴァーか

891:名無しさんの野望
10/11/08 22:40:02 ltvWYPKx
Official Pipboy Readius - New Vegas Editionを導入したんだけど
ライト付けた状態でメニュー開くと必ずライトがオフになってまう・・・
バージョン新しくなるまで待った方がいいのかな?
ってか箱○コンで使えるようになったのはかなりうれしい。

892:名無しさんの野望
10/11/08 22:54:17 /x1zOY/z
同じ症状出てる、あれ面倒臭いよなぁw

それはそれとして、Fo3の時もそうだったんだが
あれ開くとたまに親指が大変なことにならね?
放って置くと別のとこまで破綻するんだけど
VGAがお疲れなのか、別の何かが干渉してるのか

893:名無しさんの野望
10/11/08 23:32:03 ffScZXLf
レプコン社のプラズマライフルのユニーク武器目の前にあるのに触れないんだが・・・これはバグ?

894:名無しさんの野望
10/11/08 23:35:40 Y/5Z589l
>>884
壊しても「それがキミの選択なら受け入れるよ!」的なこと言って進む

895:名無しさんの野望
10/11/08 23:57:17 qhwBCTyN
HiddenValleyのBOSと敵対してしまったんだが、
どうやって全滅させりゃいいんだ?

もちろん、Science75もないから
Turretはハッキングできない状況なんだけど。

896:名無しさんの野望
10/11/08 23:59:10 Y/5Z589l
一番奥に入ってバンカー自爆装置起動

897:名無しさんの野望
10/11/09 00:03:06 G8adpp5w
まず、そこまで辿り着けない・・・

898:名無しさんの野望
10/11/09 00:10:17 Y4dJGZxV
>>894
なるほどそういえばイエスマンは唯一しなないNPCだったっけね。クリアできるように

BoSのタレットHP750でDT60だったんだけど。難易度はハード
正面から削るのはあほらしいねー
タレットのダメージ自体はそんなでもなかったはずだから無視して人だけ倒すとか、
ステルスボーイ使うとか


899:名無しさんの野望
10/11/09 00:10:32 +648Ah+g
Fable III (フェイブル3) PC版
スレリンク(game板)


900:名無しさんの野望
10/11/09 00:13:59 suMUmDdB
パルスグレとか使えばタレ数秒無効出来なかったっけ?

901:名無しさんの野望
10/11/09 00:16:53 vcABQa2Q
ライトセイバーMODでジェダイプレイしようと思ったが、ライトセイバーがチート級に強すぎるせいで萎えた。
ついにGECKに手を出すときが来たか。

902:名無しさんの野望
10/11/09 00:22:28 9wBTNFUy
>>892
未だに親指がアレになったことはないなぁ・・・
でも砂嵐が発生するmod入れてるから夜が暗いのなんのって
いきなり横っ腹にグールが殴りかかってきたときは素で声出たw

903:名無しさんの野望
10/11/09 00:53:49 ctz/s0Ud
>>898
BoSの連中はタレットの届かない一本道におびき寄せて
一人づつスラッグ弾で頭潰していったな
その後連中から拾ったガウスでタレット潰していったんだが、なるほどそのDTとHPじゃ硬いわけだなw

904:名無しさんの野望
10/11/09 01:29:45 o/tbzJ30
ロボットとかパワーアーマーとかPulse gunあれば楽に倒せない?
あれスキル低くてもそういう連中相手だとえらい強いが

905:名無しさんの野望
10/11/09 01:33:51 47B4I/6/
仮にもRPGだし弱点で打開ってことじゃないかな

906:名無しさんの野望
10/11/09 01:47:19 5p6x0/KI
戦前技術つえーと余裕ぶっこいてるとやばいんじゃねっていうベロニカのクエストに関係してくる武器だしね

907:名無しさんの野望
10/11/09 06:47:23 qQ8jtYcm
もうゴッドでfatman使えよ

908:名無しさんの野望
10/11/09 07:01:49 VFnjFklc
ミスター・ニューベガスはここまで

909:名無しさんの野望
10/11/09 07:57:25 3m5QUUBM
>>898
イエスマンもessentialじゃないから普通に殺せて、しかし第二、第三のイエスマンが…
ってのは上手いと思ったなー
3の時の何やっても絶対に死なないキャラは見た目的に結構アレだったし、親父とか

910:名無しさんの野望
10/11/09 08:10:21 +o1IR4Ji
今重大なネタバレをみてしまった気がする俺のバガッ

911:名無しさんの野望
10/11/09 08:20:51 FA4+le/B
Yes Man: Wild Card→誰でもできる
NCR: Repblic→NCR Fame、他勢力に支援要請又は殲滅
Mr.House: Always Wins→BoSは嫌いDeath

912:名無しさんの野望
10/11/09 08:59:17 uxWh2xsc
凄い素朴な疑問なんだけど
なんで近作のミュータントはあの毒々しい黄色じゃなくて
微妙な色してんの?ナイトキンさんは別としてなんだあの微妙な色

913:名無しさんの野望
10/11/09 09:04:13 MwgAl4PK
>>909
ネタバレ仕方ないかもしれないけど
もうちょっと配慮してほしかった

914:名無しさんの野望
10/11/09 09:07:08 VFnjFklc
攻略スレ作ってそっちでネタバレしてくれ

915:名無しさんの野望
10/11/09 09:10:36 5p6x0/KI
>>912
黄色が異端なだけ
1,2やれとしか

916: [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望
10/11/09 09:18:11 6+RcLu85
Vault87製のSMとマリポーサ基地製のSMは別の種類だからね。
位置的にVegasのSMは後者だろうし。


917:名無しさんの野望
10/11/09 09:37:08 VFnjFklc
今回は各所の家が一長一短で使いにくいな
ノバックが一番使いやすいが、wiki以外でどこかそれなりの家は無いものか

918:名無しさんの野望
10/11/09 09:56:12 fsMbMjw/
wkiに何処が載ってるのか知らんが
Goodspringsにあるやないか
たまにおっさんが起こしてくれる家が

919:名無しさんの野望
10/11/09 10:07:31 6rl/EYDt
荷物、スプリングのロボットの家に置いてあるけど大丈夫だよね

920:名無しさんの野望
10/11/09 10:33:51 qQ8jtYcm
そのおっさんぶっ殺せばいいんじゃね

921:名無しさんの野望
10/11/09 11:09:03 FavD38Dq
全ロケーション発見しようとしたけど
いくつか見えない壁で到達できない僻地にある場所がある
perkで見えるんだけどクエスト関連の場所か?

922:名無しさんの野望
10/11/09 11:13:43 /eQjt6dL
ドクターの家を荷物置場にしてるけど問題ない
ただ
食料をちょっと食べられるけどね

923:名無しさんの野望
10/11/09 11:53:21 4gaBrB3V
ドクターに消火斧2本パクられたことあったな

924:名無しさんの野望
10/11/09 12:04:18 P96hnWp3
Novacのホテルで所持武器パクられたわ
2回もやられて頭に来たから地雷巻いといた

925:名無しさんの野望
10/11/09 12:18:00 DfYZTD0O
>>910-913
いやちょっと待ってくれ、日本版発売前の時点の家庭用スレでならともかく、
既に家庭用スレですら普通にストーリー終盤の話してるのに、発売から三週間は経つ海外版スレでネタばれ配慮ってどういう事なの…

まさか日本語化パッチが出るまで語るなってのか、英語版しか無いPCのスレで

926:名無しさんの野望
10/11/09 12:24:03 gnzVxvI3
発売から3週間で全員が購入して3週間でクリアしてると思うのは流石に無理がある
というかネタバレはネタバレスレ作ってすればいいんじゃね
TES4の時はネタバレスレ作ってたのに最近じゃ作らなくなったのか

927:名無しさんの野望
10/11/09 12:26:53 NTDQ2zUk
I fought the lawのクエで一応最後の戦闘前に
Eddieが報酬くれてるのに初めて気づいた

928:名無しさんの野望
10/11/09 12:37:42 xtcQyusd
ベニーとタイロンにやらせてやった
あとスウィーティー?とレズったっけな

929:名無しさんの野望
10/11/09 13:33:17 7aSRhA7S
おまいらSS/MODスレどうするよ?
もし立てるなら晒しじゃなくて披露スレにしないかい

930:名無しさんの野望
10/11/09 14:00:25 P96hnWp3
>>929
人がいるならそれでいいんじゃないか?
人がいれば。

931:名無しさんの野望
10/11/09 14:21:16 /eQjt6dL
ネトゲでもないのに晒しは気になっていた
だが披露もどうかと思う

932:名無しさんの野望
10/11/09 14:39:56 gnzVxvI3
んじゃ何も付けずにSS/MODスレでいいんじゃなイカ?

933:名無しさんの野望
10/11/09 14:41:23 FA4+le/B
aka 隔離スレ

934:名無しさんの野望
10/11/09 14:43:41 7aSRhA7S
じゃあそれでいいか
とりあえずはエロもロリもノーマルも含めたSS/MODスレでいいかね?
反対意見が無ければ立てる


935:名無しさんの野望
10/11/09 14:46:11 E6tPTbON
ネタバレいやなら2ch来るなよ・・・
ゆとりかよ

936:名無しさんの野望
10/11/09 15:36:07 lE/ei6R+
そもそもYesman殺すのってネタバレでもなんでもなくて
不死属性のキャラの設定がFO3より面白いって話が
なんでネタバレ扱いされてるのかワロタ

937:名無しさんの野望
10/11/09 15:40:28 FA4+le/B
むしろこのゲームはネタバレが多少ないと
意味が分からない展開があったり抜けられないバグがあったり
グールのロケットやソーラーパネルの発電所は特に

938:名無しさんの野望
10/11/09 15:45:33 wsTYbNvs
バグの情報は知らないと致命的になりかねんからな

939:名無しさんの野望
10/11/09 15:47:56 Ui1HWiy2
ここで重大なネタバレ
モイラ著ウェイストランド・サバイバルガイドは殆ど役に立っていない

940:名無しさんの野望
10/11/09 15:51:22 7kpv10Hb
モイラタンとえっちしたいです

941:名無しさんの野望
10/11/09 15:55:45 3Avv5keI
どうせならモイラの本がFNVにアイテムとしてでて読むとサバイバルのスキルが上がるとかやればよかったのにね

942:名無しさんの野望
10/11/09 16:04:12 6rl/EYDt
英語のまま序盤をやって翻訳版で序盤やり直したらストーリー分岐が全然違ったすげえ。
序盤はサイエンスでロボットを保安官にしたけど、やり直したときは刑務所に行ってパウダーギャングと交渉したりした。
サイエンスかスピーチのどっちを上げるかだけでもこんなに変わるんだな。
どっちかというとスピーチ上げると楽な道になる感じかな。

943:名無しさんの野望
10/11/09 16:04:38 NSsT1m8b
>>873
こええよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4144日前に更新/193 KB
担当:undef