ザ・タイピングオブザ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの野望
09/11/13 13:51:57 p+a2/W53
おまけ

■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2
…通常版:5,800円(税込¥6,090円)
■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2 Wパック
…Wパック版:6,800円(税込¥7,140円)
※Wパックは、「ゾンビ打 タイピングラリアット」同梱版です。

必須動作環境(推奨)
OS : Windows XP(SP2以降)/Windows Vista
CPU: Pentium4 2.0GHz以上(推奨:2.8GHz以上)
メモリ : 512MB以上(推奨:1.0GB以上)
HDD容量 : 1.0GB以上
解像度 : 640×480〜1280×1024(フルスクリーン/ウィンドウモード対応)
その他 : ネットワーク機能利用時:インターネットへの接続環境(実行回線接続速度ブロードバンド推奨)

現状の問題点

一部の記号がありえないほど見づらい
分身が弱いってレベルじゃない
一部間違っているワードがある
前作と比べると全てにおいて読み込み長い(頻度も多い)
ワード数が前作と比べると圧倒的に少ない
修正ファイル今後当たる気配無し

結論
タイピングゲームとしては悪くない。
が、前作と比べると全てにおいて劣る


3:名無しさんの野望
09/11/13 13:52:37 p+a2/W53
■ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2
・英語キーボード対応だが、実は未対応(パッチ待ち)

Wパックの「ゾンビ打 タイピングラリアット」は、
当然英語キーボードには対応していない


4:名無しさんの野望
09/11/15 02:03:02 GsFrSR/5
重複でもなさそうなのに
>>1乙すらない極度の過疎

5:名無しさんの野望
09/11/16 09:44:32 HWrJwjjf
>>1

6:名無しさんの野望
09/11/16 19:25:04 6Xvj33Om
あげるか

7:名無しさんの野望
09/11/17 15:33:54 W+IC47HK
なんでTOD廉価版のパッケージはスリムで、
TODラリアットは無駄にでかい箱で中身スッカスカなんだろうな。

PCゲーのパッケージ企画はよう分からん。

8:名無しさんの野望
09/11/19 22:32:26 p5vGS60W
>>1
ラリアットから抽出したパスワード

ZOMPANI NTNONDN HOPOTCH MSMTVSN IIROTOO
WORDBOX CNAWEIA KIKMAHP AABRQGY DEBTINU
SSNTWHU NJYUUDO POQRTJC TORAMAN DKRORCR
TMTSINO QCOYXXY SCOKXBN VJSICDO GYROBBB
ESNRADS MKTKMHC STKZJGH DOAKSIM BBCDTBC

2004 → Safedisc2Cleanerv1.2.0
ラリアット → Safedisc 4.60.00汎用
TOD2 → Safedisc 4.81.00汎用

9:名無しさんの野望
09/11/21 02:28:14 EkW+VPK4
なんかコンテニューが無限になるコマンドとかあったよね

10:名無しさんの野望
09/11/22 01:02:42 QSxukpmv
今更ながらTOD2004やってるが、
かな入力で何度やっても光速の指がどうしても2段止まり。

それだけ自分が遅いからなんだろうけど、さずかに連続タイピングは疲れる。
もう年だしな。。。

タイプウェルは総合XCだけど、それぐらいでは光速の指は一生無理か。。。orz

11:名無しさんの野望
09/11/28 10:03:50 9Fy/6BHR
ゾンビ打2を起動させようと思ったらKEYCLIENT.DLLが見つからなかっため、このアプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。と表示されてできません><
たすけてえええええええ

12:名無しさんの野望
09/11/28 21:41:39 D4KgxwfR
久しぶりにやろうと思ったら右側のシフトキーが使えないんだが。
ググったらvistaに変えたらできなくなったっていう同じ人がいたんだが、直す方法ないんかな。
誰か教えてくれー

13:名無しさんの野望
09/11/28 21:43:58 AnI/tMZ/
解決するか知らんが同じような質問と回答

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

14:13
09/11/28 21:45:53 AnI/tMZ/
アンカ打ち忘れた。スマン。
>>13>>11へのレス。

15:名無しさんの野望
09/11/29 01:17:01 F8vIAQiU
>>12
互換モードは?

16:名無しさんの野望
09/11/29 23:05:41 tE+bFKvo
TOD2にストーリーモードのライフ5オプションは存在する?
タイピングポイント1万超えても出ない(泣)

17:名無しさんの野望
09/11/30 19:41:36 5G0OZzLH
>>14
アカウント半角にしてみたんだが、結果は変わらず(´・ω・`)

18:名無しさんの野望
09/11/30 23:55:45 wxYr5JYE
OSは?UACきってもだめ?

19:名無しさんの野望
09/12/02 14:44:41 n7DfU7/n
>>18
ビスタですUACは切ってあります。

20:名無しさんの野望
09/12/05 14:57:52 UurunotA
フルスクリーンでタイピングオブザデッド(廉価版)プレイ中、
windowsボタンを誤って押すとデスクトップ画面になってしまうが、
その際元のゲーム画面に戻すと、音は出るが画面が真っ黒で映像が
出ない不具合があります。

ATIのビデオカードでやるとその現象が出るようで、
NVIDIAのカードでは出ません。
ファンレスのビデオカードを好んで使ってるんですが、
NVIDIAはヒートシンクがでかいのが多く、
スロットを2つ占領するので、仕方なくATIをメインで使ってます。
回避する方法無いでしょうか・・?

21:名無しさんの野望
09/12/05 14:59:45 VpBsppG1
NoIMEを使ってwindowsキーの無効化

22:名無しさんの野望
09/12/05 22:44:21 UurunotA
>>21
情報ありがとうございます。
ですが常駐ソフトを増やすと不安定になりそうで懸念します・・。
すみません。

この現象で悩んでる方を見たことないので、自分だけでしょうか。
同じ現象出る方いませんか?

自分のカードは結構古いASUSのAX550GE/TDで、
ドライバは古いものでも最新のものでも改善しません。

23:名無しさんの野望
09/12/06 20:15:09 v4DAt2/Q
nodvdパッチありませんか?

24:名無しさんの野望
09/12/07 17:46:09 muG/8BmU
CDチェックが非常にウザいです。
インストールしてるのに、
プレイする度にいちいちドライブにCD突っ込むなんて・・。

ダウンロード販売で購入すれば、
そうした面倒なチェックがなくサクサクプレイできますかね?

25:名無しさんの野望
09/12/07 22:16:02 Cr1H/8uY
>>23>>24は同じ人かな?
前スレ最初から最後まで全部読めば、nocd化の仕方、丁寧すぎるぐらいかいてあるよ。

26:24
09/12/07 23:34:57 muG/8BmU
>>25
レスどうもです。23氏とは別人です。
nocd化はちょっとやばそうなのでw
普通にチェックがなければダウソ版で行こうかなと思いまして。

27:名無しさんの野望
09/12/08 18:33:46 u/cz/J//
>>26
nocd化がいやなら、イメージファイル作ってデーモンでマウントしとけばいいんじゃない。

28:24
09/12/08 23:45:25 dtAdsW8U
>>27
情報どうもです!
そっちで頑張ってみることにします。

29:名無しさんの野望
09/12/17 01:56:05 QTcZnGv0
インストールで説明書裏のシリアル番号を入れても、有効なシリアル番号を入力してくださいと表示がでます。なぜでしょうか?

30:名無しさんの野望
09/12/17 02:39:54 QTcZnGv0
自己解決しました。

31:名無しさんの野望
09/12/17 18:00:38 RAmKwMb2
[完全人間]の開始直後、箱と一緒に出てくる
アイテムは何なんですか?

いつも出現する訳ではなく、あまりにも早く
消えてしまうので自分で確認がとれません。

ご存知の方おられましたら
教えてくいださい。

よろしくおねがいします

(ちなみに私のTODはラリアットです)


32:名無しさんの野望
09/12/17 18:34:33 RAmKwMb2
>>31
お騒がせすみません、自己解決しました
土星とかカテゴリーとかランダムに出るみたいです

33:名無しさんの野望
09/12/19 04:08:44 XhKzn+TE
自問自答が多くてワロタww

34:20
09/12/20 23:50:34 TqYiE6x1
何この流れ・・。
すみません、漏れも自己解決しましたww

ビデオカードを代えたら問題解決。
カードはSAPPHIRE HD4350、チップはATIです。
NVIDIAやATI云々じゃなく、そのチップ固有の問題っぽかったようです。

35:名無しさんの野望
09/12/22 13:39:58 ajoSWMOc
ゾンビ打1のミニゲーム出現条件知ってます?

36:35
09/12/22 14:00:21 ajoSWMOc
よく見たらラリアットのみでした。
スマソ

37:名無しさんの野望
09/12/22 22:28:44 B10dPgRg
質問です
TODIIのDL版買ったんですけど、Avira AntiVirでトロイのウィルス反応出ます
無効にしてプレイはしてるんですけど、やっぱりウィルスなんでしょうか?
同じような方いますでしょうか

38:名無しさんの野望
09/12/23 01:54:51 YPD+aXyx
なんだこの自己解決スレ…

39:名無しさんの野望
09/12/25 01:06:09 16P2J0qD
>>37
誤検出。
気になるなら、SEGAに問い合わせするといい

40:名無しさんの野望
09/12/25 19:38:40 ze1tYLM1
過疎りまくってるな。
売上が芳しくなかったのだろうか?
バージョンアップ版の話も聞かないし。

41:名無しさんの野望
09/12/26 19:40:02 YNUvDugn
昨日タイピングオブザデッド2を買ってネットワークキーを
入力したんだけど、入力が間違ってますってでたんだけど
何が原因かな?
ちゃんと半角で入力してるのに

42:名無しさんの野望
09/12/26 19:53:49 QJtVndJm
>>41
「L」の小文字「l」と「I」の大文字
区別がつきにくいから、そこら辺に気をつけた方がいいかも…
発売当初そんなスレみたような気がする。

43:名無しさんの野望
09/12/26 20:15:01 NaBpJCXs
TOD2ってCPUのスペック低いとガクガクになるな
ちなみにCelronだ

44:名無しさんの野望
09/12/26 23:41:04 YtuUyewz
Core2のそこそこ良いセレロンならスペック的に問題は無いだろ

45:41
09/12/27 18:04:56 RoPZ6a/2
>>42
ありがとうございます
やはりLとIの文字が原因でした

46:名無しさんの野望
09/12/27 21:17:40 cJ3OuJDd
>40
1と1ベースノバージョンアップ版は語りつくされてる感じがあるし、2は出来が悪いからなぁ。
1に比べて良くなった所って常人でもコンティニュー無しができるようになったってぐらいじゃね?
それが良くなった所なのかというと微妙だけど

47:名無しさんの野望
09/12/29 06:45:41 70lSe4sk
2の体験版をプレイしていたら
「パッチまだあ?」って単語が出てきた

48:名無しさんの野望
09/12/29 16:43:01 8uSw+hYb
結局ラリアットと兼価版2004だったらラリアット買うべき?

49:名無しさんの野望
10/01/09 09:08:40 N3GJCj0m
>>48
普通に遊びたいんだったら廉価版でいいよ
追加ミニゲームがやりたいならラリアット

50:名無しさんの野望
10/01/09 20:55:02 SEOHZwcP
2を改良した続編とか出ないのかな・・・

51:名無しさんの野望
10/01/10 11:26:37 HmE/1/QN
2の売上は駄目だったのかね?

52:名無しさんの野望
10/01/10 17:26:27 0KsqTGkK
売上も内容もダメだったみたいね、スレの盛り上がらなさっぷりを見る限りでは。
俺も、評判悪いから買ってない。前作は海外仕様のも買ったというのに・・・

53:名無しさんの野望
10/01/10 20:11:42 v1AaOAB3
>>52
とりあえずプレイしてからいおうず
ちなみにプレイした感想は、最悪だった
前作が良すぎたのもあったけどな

タイピング3でるんだったら、
スペックかなり要求するだろうに

54:名無しさんの野望
10/01/10 20:15:52 HmE/1/QN
初代が出てから十周年だったのか
盛り上がらなさ過ぎて泣ける

55:名無しさんの野望
10/01/10 22:55:19 CjFfhTlC
右シフトが使えない・・・買いなおすか微妙

56:名無しさんの野望
10/01/11 14:50:52 XmUcBt1B
タイピング自体がマイナーな世界だからな。
その中で初代のような盛り上がりは異様とも言える。
2が良ければもっと盛り上がっていたかもね。

57:名無しさんの野望
10/01/11 20:04:11 CCN6ZF2X
20万本以上売れていたのか。
一時期はテレビとかにも取り上げられていたね。

58:名無しさんの野望
10/01/11 20:07:15 /cs4GTZk
2も発売当初はけっこう盛り上がってた記憶あるが


         ・・・バッシングで

59:名無しさんの野望
10/01/12 01:20:24 unk0U5YA
確か、ゲーセンが初登場なんだっけ。初めてプレイしたのはDC版だったけど。
ほんのちょっとプレイしただけでも、こりゃ文句無しに最強のタイピングゲームだと思えた。
今でも俺の中でその地位は揺らいでない。

60:名無しさんの野望
10/01/12 18:22:24 Vdi8jfO4
前作は置いといて、2と他のタイピングソフトとを比べたらどうなの?

61:名無しさんの野望
10/01/12 18:33:34 m5ilxM2V
悪くはないと思うけど、ロード時間の長さは厳しいね。

62:名無しさんの野望
10/01/13 16:59:50 cI/A8Ort
システム的にはどうしても気になる点は出ると思うが
見た目やストーリー性を重視するなら悪くはないと思う。

63:名無しさんの野望
10/01/13 17:58:00 RJzJCxds
かつてはTODをモチーフにHODっていうガンシューティングまで作られたのに残念だね

64:名無しさんの野望
10/01/14 21:53:39 QRZBAauU
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


65:名無しさんの野望
10/01/15 21:00:25 dy+rZP0f
>>63
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O


66:名無しさんの野望
10/01/15 22:12:08 aVJrsF6c
Mac版ラリラットが2年越しに修正パッチ来た

ネットワークキーボードはやはりWindowsとの通信は出来ないのか…

67:名無しさんの野望
10/01/15 23:50:13 Jp17MqiW
他にもタイピングゲームに使えそうなのがセガから出てるのに勿体ないね。
「バーチャコップ」とか「ダイナマイト刑事」とか「惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド」とか・・・

68:名無しさんの野望
10/01/16 04:45:54 qo469v5q
>60
61の言うとおりローディングという問題点がある事を除けば寧ろ良い方だと思う。
あと、継続してやるべき物なのに一々CD読み込みという手間があるけど。

何度も出てるけど1が凄すぎた。
ベジータ級(良作)が戦闘力2万〜3万程度で悟飯やクリリン(並レベル)が10000とかって頃に53万の奴が現れたってぐらいのレベル

69:名無しさんの野望
10/01/16 09:37:11 xD9ckLS1
>>68
なるほど。ドラゴンボール世代には、すごく分かりやすい。

70:名無しさんの野望
10/01/16 13:13:18 KBGlzjy2
当時のタイピングゲームなんて、かなり売れてた北斗とかでも
しょうもない紙芝居だったもんなぁ。

71:名無しさんの野望
10/01/18 02:26:16 sginquQE
初代がよすぎたのもあるが、さすがに2はひどかったと思うんだが。
ロードは長い、字は見にくい、パッチは出ないやら。
かなりスペック要求してたわりにはあまりできが良くなかったわけだが。

72:名無しさんの野望
10/01/19 14:57:53 YwyHNg7L
良いゲームがでないのは個人的に賛成だよ
いまのトップグループはTOD世代だからね
これ以上俺より早いやつに出てきて欲しくないから
タイピングゲ〜ムは糞つまんないやつでいいよ

そういう意味ではTOD2はグッジョブ


73:名無しさんの野望
10/01/19 16:47:16 +ZC0T8Zq
TOD2は糞つまんなくないだろwwwwwwwww
デジモンワールド2,3と一緒 初代に比べると糞ゲーと言われるが
比べなけりゃ微妙〜まあまあ
TOD2もTODシリーズとしてではなくタイピングゲーム全体としてみれば良作

74:名無しさんの野望
10/01/19 18:33:29 ZkR0uAn2
今まともなのを出せば市場を独占できるだろうに、タイピングソフトって重要ないのかな・・・

75:名無しさんの野望
10/01/19 18:50:15 7T1gh/1i
1→2003→2004→ラリアット(他にも英語版とかもあった気がするけど)みたいに散々マイナーチェンジで出したんだから
2もグラフィック総入れ替えだけ(オプションで動作やローディングを軽く出来るようにも)にすればまだよかった物を

76:名無しさんの野望
10/01/22 02:49:06 fNPNIXIs
TOD2、人気ない割にはオークションでなかなか安値で売ってない。
購入者が少ないから、かえってプレミア化してるのか・・?

77:名無しさんの野望
10/01/22 21:32:35 RX12a5EX
カプコンにタイピングオブザバイオとか作ってほしいのだが・・・

78:名無しさんの野望
10/01/22 22:51:04 agKn7q54
正直、バイオが出たらすごいことになりそうだろうな。
騒がれて、つまらなかったらすごい叩かれるだろうに。

79:名無しさんの野望
10/01/24 13:19:41 30zAGOhU
Wiiで出てるガンシューがベースなら割と作りやすそうではあるな。

80:名無しさんの野望
10/01/25 19:59:48 y2nX/YI4
タイピングBASARAとか出たら女性はこぞって買うだろう。

あとタイピングデスクリムゾンとかやりたいな。

81:名無しさんの野望
10/01/26 01:43:37 lzyIT3pZ
ファイナルタイピングオブファンタジーやドラゴンタイピングクエスト・・・。
駄目だうれねぇ

82:名無しさんの野望
10/01/29 20:46:07 p6Hnlsgu
あの〜ボスモードの各ボスの横にある☆って何?
↑キーでかしゃかしゃ動くけど…

83:名無しさんの野望
10/01/30 02:41:23 isrEocwx
星が多いほど難度が高い

84:名無しさんの野望
10/01/30 21:11:05 opxjwGBy
有難う! 最初からあったっけ。

85:名無しさんの野望
10/01/30 23:36:05 bVqHtT/M
星は最初は1個だが、ボスモードをクリアするごとに星の数が増え、次の難易度に挑めるようになる。
星5個が最高難易度。これをクリアすると星の色が赤に変わる。
一旦クリアした難易度は何度でも挑戦可能。(↑↓キーで動かす)

86:名無しさんの野望
10/01/31 13:07:58 riYaS5gI
有難う!!すっきりした!

87:名無しさんの野望
10/01/31 13:13:09 K9U/4oGY
このスレでデスクリムゾンの名を目にするとは思わんかったわw
結構有名なのかな

88:名無しさんの野望
10/01/31 13:58:21 PxDrclKw
>>87
実際にやった事があるかどうかは別
名前は結構有名でしょ
上からくるぞ、気をつけろや、
せっかくだから〜のセリフはパロディであちこちに使われてるし

89:名無しさんの野望
10/01/31 16:41:19 riYaS5gI
もう一ついいですか?
エンペラーの最終ステージ6をクリアーしたのですが
相変わらず「5」までしか選択出来ません。
説明書にはクリアーすれば〜と書いてあるのは
私の取り方のミスですかね。
これは最後までクリアーしても相変わらず
6単体は選択出来ないんですかね?

やっとこクリアーして6の練習出来ると喜んでいたので。
選択出来ないダメージが大きかったのです。
教えてください。

90:名無しさんの野望
10/02/01 17:32:01 KFEIlMKP
>>89
アーケードモードは選択不可。
オリジナルモードでコインを20枚溜めるとそちらで選択可能に。
コインの確認は各ステージ選択画面の時に↑を押せば表示される。

91:名無しさんの野望
10/02/01 18:17:20 Ii1L8amn
>>89
私の場合ラリアットだけど、アーケットモード6章選択可能になってるよ。
どうすれば、選択可能になったのか忘れてしまった><
>>8のパスワード入れても無理かな?


92:sage
10/02/02 10:35:28 03uC1ZQz
>>90 >>91
お二方有難うございます。なるほど…
コインただ今13枚、高得点、ランクAがとれないので
伸び悩み。
クリアーしたのもキッズモードです(笑)
アーケードのベリーイージーで再チャレンジします。


・・・・と、ここまで書いてトライしたところ・・・
アーケードモードでもクリアーしても選択出来ませんね(泣)
もの凄い意気込んでクリアーしました。

・・・とまた読み直したら「アーケードは選択不可」書いてありますね。
つまりコイン貯めないと駄目ってことですね。
はぁぁぁぁぁぁ遠いな〜こりゃ

余談ですがYouTubeのゾンビ打見てたら
感動すると共に自分の情けなさにやる気なくなりました。

93:名無しさんの野望
10/02/02 10:39:07 03uC1ZQz
携帯アク禁で久々にパソコンからやったら。。。
あほや。
すんません

94:名無しさんの野望
10/02/02 15:13:14 eGYi2xx2
久しぶりにやろうと思って、CDがなかったのでnocd化しようと
いろいろ調べて試したんですが、出来ませんでした

ラリアットでもTOD2でもないです
2004 → Safedisc2Cleanerv1.2.0 でもだめでした

教えてください><

95:名無しさんの野望
10/02/02 15:24:04 dMvd/o+e
>>94
exeのプロパティを開く→読み取り専用のチェックをはずす→パッチ当てる→完了


96:名無しさんの野望
10/02/02 19:03:58 eGYi2xx2
>>95
読み取り専用のチェックははずしてあります

どのパッチを当てたらいいのですか?

97:名無しさんの野望
10/02/02 19:23:17 l+BlVmtU
買ってからこのスレ見た。CDドライブのないモバイルパソコンに入れようとおもったけど、毎回CDチェックされるのか・・・。
毎回ドライブ持ち歩くわけ無いからどうしろと。

98:名無しさんの野望
10/02/02 21:38:43 dMvd/o+e
全スレで

廉価版は、3.20.22(a)

てだれかいってた。

99:名無しさんの野望
10/02/02 22:29:35 eGYi2xx2
>>98
対応ファイルではありません とでました><

もう少し自分で調べてみます

100:名無しさんの野望
10/02/05 16:08:43 07hDqK/u
ラリアットかったんだけど語末の「ん」がnひとつで出るようになってない?

101:名無しさんの野望
10/02/05 16:20:46 F7udbtmA
>>100
いつも ん をNNと打つ人は
文末もNNになる

102:名無しさんの野望
10/02/13 04:08:34 M280nc+E
TOD2004廉価版とTORどちらを買おうか迷っているのですが、
2004廉価版ってウィンドウモードでプレイできますか??

103:名無しさんの野望
10/02/15 22:52:56 MC3AfZvv
なかなかうまくならないなぁ…
せいぜい3面がいいとこだ

まず、ブラインドが難しい
ただ打つだけじゃない、配置の覚え方とかトレーニングとかないですかね

104:名無しさんの野望
10/02/16 01:29:32 WqgSI4DM
わしは激打(最初の)でブラインドタッチを覚えた

105:名無しさんの野望
10/02/16 02:45:26 +9TbPYxL
>>103
全力疾走でタイムが更新される快感に浸ってたらいつの間にか覚えてた。
ただ、正確性は身につかなかった…。

106:名無しさんの野望
10/02/16 03:22:50 GK5erPXb
>>103
TUTORIALがあるじゃん<配置の覚え方とかトレーニング
超初心者ならこれでもキツイかもしれないけど、
キーを見ないようこころがけて、ひたすらTUTORIAL、PRACTICEやりこめば
タッチタイピングくらいすぐ身につくと思う

それすらダメなら、美佳タイプあたりダウンロードして地道にこつこつやれば?

107:名無しさんの野望
10/02/16 03:27:16 ILRR08xD
アドバイスありがとうございます
VAIOノートでやってるんですけど、上達にはなんら関係ないですか?

108:名無しさんの野望
10/02/16 03:47:18 XpMiAff1
ノートのキーで速度追求は無理やろw
絶対隣のキーに触れてまうし

109:名無しさんの野望
10/02/16 08:29:19 ILRR08xD
やっぱりそうですか…
練習用キーボード買うか

110:名無しさんの野望
10/02/16 17:47:59 BukMYRnh
ノートPC使ってるのに外付けキーボードで練習してもあんまり意味ないだろ・・・
VAIOといってもtypePとかじゃないだろうし、自分が打ちづらいと感じなければ問題ない
ゲームとしての記録を目指すなら話は別だけど。

万が一typeUなら3面行ける時点で神タイパーに認定する

111:名無しさんの野望
10/02/18 07:43:17 st8b42Vs
10.1型のネットブックでも今ではフルサイズパンタの9割位のスコアが出るようになった俺w

112:名無しさんの野望
10/02/18 22:38:07 a9Fs98X5
ネットブックでそれはすごいな

113:名無しさんの野望
10/02/19 18:06:48 MvEVSB/r
キーボードが見えないようにタオルでも被せとけ

114:名無しさんの野望
10/02/22 13:02:13 hMDr8a5q
長音(ー)とセミコロン(;)を入れ替えてるが
ゲーム側で認識してくれない・・・
2004

115:名無しさんの野望
10/02/22 19:44:34 q5vFwnlY
ノートでやってたら爪で隣のキーを跳ね上げてキートップを壊してしまった。
やっぱり俺にはパンタグラフは合わないようだ。

116:名無しさんの野望
10/02/23 10:34:53 O9IGdNQe
あるある

117:名無しさんの野望
10/02/28 17:21:35 k97nZfby
新しいPCに初代TODの記録を移したいんだけど保存されてるディレクトリがわからない
Program FilesのSEGAフォルダは違うしApplication Dataにもないしレジストリにも入ってない
どこにあるかわかる人いますか?

118:名無しさんの野望
10/03/04 21:21:33 GrSdrx/9
毎日やり込んでボチボチ速くなってきた。
ふとお気に入りに目をやると
寿司打 サラ打 夜の森などタイピングの初期に練習してた
サイトがあった。(話にならない位進まなかった)

久しぶりにやってみるとうひょーー打てる打てる!!
出来なかった物が久々にやって出来ると嬉しいね。

有難う、ゾンビ打

119:名無しさんの野望
10/03/05 21:59:29 OhlXUdXT
>>117
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\SEGA辺りに
user.binは無いかい?
隠しファイルになってるから、ちゃんと表示させてから探すと良いよ。

120:名無しさんの野望
10/03/07 00:43:57 3tR/lmww
t、y、−、6、[、]、!なんかがどうも苦手です
タイプしてるうちに右手が人差し指jかu、中指i、薬指oに置きがちになってしまいます。そのまま右薬指でbをタイプしてしまったりして…
6とか母音のお、う、が多かったりするとすぐに崩れて、ホームに戻れなくなっちゃうなぁ

基礎からやりなおそうかな

121:名無しさんの野望
10/03/07 00:52:35 PjNLHi7p
>>120
右薬指でbをタイプするのか…
かなり重症だな…

122:名無しさんの野望
10/03/07 01:16:49 jGSXQhCd
右手薬指をoに置きがちで、そのままbをタイプしてしまうだと
なんというアクロバティックタイピング

123:名無しさんの野望
10/03/07 01:17:30 3tR/lmww
やっぱり変な癖は抜いたほうがいいですよね…

今つべで動画見てたんですけど、へたれプレイって方のタイプが早すぎてビビりました

このスレの方もこのぐらい早いんですかね…、すごいなぁ…

124:名無しさんの野望
10/03/07 01:54:06 BjUoKkVF
>>119
Application DataにSEGAのフォルダが存在しない
ここ以外の周辺のApplication Dataも虱潰しに調べたがないという状況です
user.binでCドライブ検索しても見つからないしもううんざり
まさかXPはサポート外だからって事は

125:名無しさんの野望
10/03/09 07:08:52 MpUR2iXL
ボスモードのチェーンソーの二人は何がどう違うの?
同じ文出たりもするし…

126:名無しさんの野望
10/03/10 09:26:40 bK1Sfhqs
通ったルートの違いによる場面の差じゃないの
ほとんど一緒だけど

127:名無しさんの野望
10/03/10 16:14:36 R7faeyoO
>>126
なんだそっか
海から跳びはねる胸の開く奴みたいなもんか
有難う

128:名無しさんの野望
10/03/12 16:21:36 5SiwvSr8
3面のキングギドラが難しい
問題暗記するしかないか

129:名無しさんの野望
10/03/12 20:33:26 rr6cNZXu
いつの頃からか
ティを打つと
THI じゃなくて THU
って打つようになってしまったorz
他は最適化でいるようになったんだが
基本的な事が崩れてきてる気がする

130:名無しさんの野望
10/03/12 20:34:36 rr6cNZXu
× でいるように
○ できるように

131:名無しさんの野望
10/03/15 23:52:50 W46ei67j
100人斬りのテレビのある部屋で入った瞬間
左側に猫が走る時と走らない時があるの。
これは何かサインなの?
気になってしょーがない

132:名無しさんの野望
10/03/18 12:51:00 k/hbpQu0
いや…必ず猫でるな。うん。

ポーズを押してトイレに行って
ポーズ解除するといきなり終わりになるね
ポーズの意味ないな

133:名無しさんの野望
10/03/23 21:03:25 pAyINDw1
>>124
Application Dataに保存されるのはTOD2003から
初代とUSエディションはインストールフォルダをコピーすれば良いだけ
なおセーブデータが更新されてもファイルのタイムスタンプは変更されない
仕様となっているので更新日時などでは判別できない。

余談だけどタイピング・スペースハリアーのセーブデータは効果音の
WAVファイルに保存されている。

134:名無しさんの野望
10/03/24 20:27:04 bF0gdLTu
10th記念版でも3.20.22(a) でnocd化成功
兼価版をさらに値下げしただけみたいだな

135:名無しさんの野望
10/03/26 06:59:00 aN/ui2V0
イメージ化できねぇ

136:名無しさんの野望
10/03/26 14:05:47 Zqx0rLM8
そういやPC版ミスタードリラーは、実行ファイル直下のbmpファイルにセーブデータが埋め込まれてたな
何がしたかったんだろ

137:名無しさんの野望
10/03/28 23:05:26 27SGGUc2
ひさびさに2004やろうと思って
URLリンク(sega.jp)
ここで1.012パッチを落としたら
AVGがトロイの木馬を検知したんだけど誤検知?

138:名無しさんの野望
10/03/29 00:25:14 +RuPW3Ow
現在のtod2004v1012.exe
SIZE:5419856bytes
CRC:171c278e
MD5=d4256dd0ca6cceb73e2ea15d959c9f2b

当時のtod2004v1012.exe
SIZE:5419856bytes
CRC:171c278e
MD5=d4256dd0ca6cceb73e2ea15d959c9f2b

139:名無しさんの野望
10/03/29 20:15:27 E2vomG2M
うまくならない・オブ・ザ・デッド

140:名無しさんの野望
10/03/30 01:45:22 ZFK2w4zO
伸び悩んでる・オブ・ザ・デッド

141:名無しさんの野望
10/04/03 21:56:01 nRgK4VQO
終了はAlt+F4ということでわかったけど、
メイン画面とかのモードで戻るにはどのボタンおせばいいの?

142:名無しさんの野望
10/04/03 22:36:17 dpi4fLqP
Alt+F3とかAlt+F2も試してみればいいじゃない

因みにTOD2004は例えばドリルモードをプレイ中に
Alt+F3でドリルモードの選択画面に戻れるが、
ラリアットはそれができずタイトル画面にしか戻れなかったりと
作品によって微妙に差異があるので注意。

143:名無しさんの野望
10/04/04 02:08:35 jwtlOc85
>>142
Thank you!
Alt+F3でうまくいきましたわ

144:名無しさんの野望
10/04/04 11:02:29 jwtlOc85
入力文字を「日本語の単語」じゃなくて「英語の単語やフレーズ」にすることってできない?
なんかパッチかなんて当てたりして。

145:名無しさんの野望
10/04/04 15:48:48 KZGgyOEl
>>144
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディションってのが
昔あったが、今は確か販売されていないので非常に入手困難。

パッチとかは常識的に考えて無いだろ… どこの暇人が作るんだよ…

146:名無しさんの野望
10/04/05 00:34:28 cgEdZaHh
>>144
特打2の機関銃打ちには日本語と英語があるね
特打は打った感覚が軽いから気持ち良くないんだなこれが

147:名無しさんの野望
10/04/06 14:21:55 a9yRt+65
タッチタイピング(旧ブラインドタッチ)に慣れてきてふと思ったけど
これってピアノと似てませんか?

もし似てるなら自分もピアノを初めてみようとおもうのですが、どうですか?
それとも全く別の才能が必要ですか?

148:名無しさんの野望
10/04/06 14:46:30 kye/+Xl5
>>147
全く同じことを考えてピアノ1年ぐらいやってみたけど
全く別の才能が要る事を痛感した

149:名無しさんの野望
10/04/06 14:48:18 qDyqE1lZ
バイエルなめんじゃねーぞこら

150:名無しさんの野望
10/04/06 19:44:06 aaI/Pc8l
ピアノを習っている友人はすぐにタイピングをマスターしたよ。
ただ、握力が強すぎるのか、しょっちゅうキーボードを壊していたw

151:名無しさんの野望
10/04/06 19:47:00 QCNpy/VC
>>147
×初め
○始め

152:名無しさんの野望
10/04/08 11:56:57 a8+xFYoR
ドリルのカエルの群れガンガン出てきた時に
いまいち次に飛んで来る奴がわからんのだが
やはり色なんですか?皆同じスタンバイに見えるんだよなあ
かなり必死に打ってるといつの間にか
飛び掛かられて終わり悲しい

153:名無しさんの野望
10/04/08 20:07:09 ac+rjCHd
画面上に何匹もカエルが溜まった状態だとわかり辛いけど
タイピングがもう少し早くなれば勝手に出現した順番に打つ感じになって
数百ぐらいアッサリ行けるようになるので、
オノとかで特殊キーの練習すればいいと思うよ

154:名無しさんの野望
10/04/08 20:14:48 lPJSOnDO
英単語でできる方法はないですか?
もしなければ特打英語シリーズ以外で、おすすめタイピングソフトありませんか?

155:名無しさんの野望
10/04/08 20:19:49 4GbRIey1
>>154
>>145

156:名無しさんの野望
10/04/08 21:35:38 lPJSOnDO
>>155
>非常に入手困難

157:名無しさんの野望
10/04/08 22:08:20 ObUMA7rx
>>156
はい。
で、ないのでおすすめは>>146であり
当スレにドラえもんは居ませんので無いものは出ません

158:名無しさんの野望
10/04/09 05:16:25 uHGNHm/+
>>153
そうですか…。
これ以上うまくなるのだろうか?
(%)とかでるともうおいおいって悩んでたら飛びつかれ
オノはアベレージで110くらいまで来ています。
でも右shift左shift交互とかもまごつきますね。
遅い最大の要因は
ホームポジションに必ず戻ってるからだろうか?
とも思います。
でも戻らないと打てないけど。
『ホームページ』とか『ー』が多いと更に遅い。

なんか伸び悩んでいます…。


159:名無しさんの野望
10/04/09 06:03:42 OgDBcxcZ
未だに特殊キーチュートリアルを練習に入れたり
タイプウェルオリジナルを打ったりはしている、ほっとくと通常練習の癌になるから
カエルはまだまだ運で生き延びる域から出れないねえ

>>154
タイプウェル英単語というのがあるよ
というか海外のタイピングソフトは全部英語なんじゃね?w

160:名無しさんの野望
10/04/09 19:48:31 rk/g+cBI
>>154
非常にシンプル タイプウェル英単語

161:名無しさんの野望
10/04/09 20:03:37 PmuSrp2D
ほぼタッチタイプ自体はできるようになったけど、スピードが大問題。
どうやってスピードを磨きますか?

神業の人のやってる動画見たけど、すごすぎ。
あの半分のレベルでいいからなりたい。

162:名無しさんの野望
10/04/10 00:05:16 S07Zkdhi
実務に使いたいのならば、スピードよりも正確性を重視したほうがいいよ

163:161
10/04/10 00:08:45 9eN9bFoU
実務もそうだけど、まわりに仕事ができる人と思わせるには
狂ったような速さとキーボードの音だと思うんです。
そしてそのスピードは「受け」も狙っているのです。
「受け」とは「笑い」と置き換えても結構です。

164:名無しさんの野望
10/04/10 00:54:10 aBwkSgpR
タイピング遅い人から見れば100打/mぐらい早くなっても別に区別つかない。
おまけに実際のタイピングだと変換や改行といった動作が入るうえ
ミスタイプがあれば一々BackSpaceしたりと速さはさっぱり目立たない。
結局はタイピングゲームやってみせて「ホラ、点数高いだろ」って披露するぐらいしか無いんだが
見せる相手もそのゲームをある程度やり込んでないと、仮にみんなでそのゲームをプレイして
自分が周りの人の2倍の点数を出したとしても、周りの人はそれがどれくらい凄いのかわからないという

わかりやすく言うと難しい検定試験の1つでも取った方が受けはいいと思うよ

165:名無しさんの野望
10/04/10 03:26:46 DVCTuJQD
ぐうの音もでないよ

166:名無しさんの野望
10/04/10 03:40:55 qHtLzfvi
タイピングはあくまで手段だから。
論文やプログラムや資料,そういったものを作成するための手段。
で,トータルの作成時間はほとんどがそういったコンテンツの内容をどうするか考えることに使われて
それに比べりゃ文字の入力時間なんて微々たるものだから
タイピングが常人の2倍3倍速くても仕事効率のUPにはつながらない。

仕事云々を考えるなら素直に脳みそを鍛えるべきで
タイピングは遊びと割り切ろう。

167:名無しさんの野望
10/04/10 15:04:33 TR/gZ6OF
というか、>>162はどこの電波を受信して実務の話をしようと思ったんだ?

168:名無しさんの野望
10/04/10 19:01:03 9eN9bFoU
これ、ターゲットを変える方法ありますか?
一発で死ぬ文字のときは、それを優先してやっつけたいのにそれができない。

169:名無しさんの野望
10/04/10 21:43:09 9eN9bFoU
それとこのソフトを立ち上げたときの
爽やかフレッシュお兄さんの「セーガー」
という声をどうにかできませんか?
聞いててこっちが恥ずかしくなる。

170:名無しさんの野望
10/04/10 22:09:20 aBwkSgpR
>>168
Esc

>>169
そのうち聞くのが快感になるよ

171:名無しさんの野望
10/04/10 22:48:56 9eN9bFoU
>>170
Thanks.

>>170
I don't think so.

172:名無しさんの野望
10/04/11 08:37:21 hExSh/Z1
>>169

前にラリアット起動時の「セーガー」を消したいなら
\SOUND\VOICE\ORGのsega.wavを削除、ファイル名変更、ほかのフォルダに移すって書いてあったよ。

173:名無しさんの野望
10/04/11 12:10:46 SeNt6seL
それを消すなんてとんでも無い!

174:名無しさんの野望
10/04/11 23:22:59 4lzzQ53P
NASA専属プログラマのスコア

550word/min

175:名無しさんの野望
10/04/12 16:04:18 l869Yodv
YouTubeの人は別格としてここの皆さんはどれくらいなんですか
私は
最初の打ちが0.8
一文字打ちが0.9
位です。
結構、勝手に手が動く様になって来て
打っていても気持ちいいです。
指の流れが滑らかに決まると凄い気持ちいい

でも確かに認めてもらえる場所がないなぁ…

176:名無しさんの野望
10/04/12 19:02:36 2KhGp+05
ここはその別格クラスが結構ゴロゴロしてるから困る
「タイピングが早い」は確かに素晴らしいスキルではあるんだけど、
自分の特技だって言うとペン回し並にくだらないスキルなんだよなあ
結局は>>164-166

177:名無しさんの野望
10/04/13 09:12:41 JvAdPG/w
毎日やってたのにやる気なくなってしまった…。

178:名無しさんの野望
10/04/13 16:54:11 Fuh3ApxE
・トップクラスになると才能に左右される所が大きく、努力だけではどうにもならない
・見た目がしこたま地味&素人が見ても差がわかりづらい
・一定以上に早くなってもタイピングゲーム以外の事に一切転用できない

ここまで利点のない技能なのに
タイピング練習する人が後を絶たない理由がわからんな…

179:名無しさんの野望
10/04/13 16:56:58 QrtJaswV
楽しいから

180:名無しさんの野望
10/04/13 17:58:22 lsVX5lK1
このゲームたまにやるけど、実務のために練習とかって考えは全くないな
普通のゲームとしてよくできてるから楽しんでやってる

181:名無しさんの野望
10/04/14 01:26:15 0Gb5FlbZ
質問です。。
今日初めて10周年記念の初期物をインストールしました。
タイトル画面のモードを選択する所の文字が出て来ないのですが、何故ですか??
やりたいモードの頭文字を入力していく方法しかないのでしょうか??

再インストールすれば、状況はかわりますか??

182:名無しさんの野望
10/04/16 00:48:23 n0hWo5M4
Master mode、ノーミスで完全人間でたーー!  記念カキコ

183:名無しさんの野望
10/04/16 01:22:32 e4JO9HBn
Practiceモードで、各コースにより難易度が違いすぎて困っています。
最初のコースは3級とるのに少し苦労したけど、後半の2つのコースは簡単に3級が取れる。

184:名無しさんの野望
10/04/18 14:05:25 In74uJj/
集中してて打ち間違えた時
足とかがビクンッってならない?
一人でにやけちゃうよ

185:名無しさんの野望
10/04/21 14:29:59 QM9MqOMU
>>184
ならない

186:名無しさんの野望
10/04/21 14:33:29 QM9MqOMU
タイピングラリアットの練習モードTyping Sppeed1で
3級(1'20''〜1'40'')は出せるようになったけど、ここからタイムを縮めるのに苦労してます。

ここからどうやって上を目指せるの?
上達におけるタイムの縮みびが少なくなってきてるので、もう1'20''くらいが限界に感じてきています。

というか、本当に1級の人っているの?

187:名無しさんの野望
10/04/21 18:47:23 Ycd1Cxho
>>186
自分は1'10''〜1'20''で限界を感じたよ。
だけど、タイムは縮まないけど、1文字あたりの入力速度を観たら、そこが縮まってることに気づいた。
で、他のタイピングソフト(タイプウェル国語R)を練習したらそのソフトの記録が更新されるので今でもタイピング続けてる。
一つのソフトに絞らずいくつか練習用ソフトを見つけるといいかもね。

自分は TOD2004・タイプウェル国語R・八重タイピングを使ってるよ。
過去には4ヶ月記録更新なかったこともあったけどね。

188:名無しさんの野望
10/04/21 20:36:03 cG+xRqFL
タイピングオブデッドの一文字あたりの秒と初期打ち込みの秒怪しくない?
同じのが続いたりするし、明らかに遅いのに縮んでたり。なんかちゃんとしてないんだよなー

189:名無しさんの野望
10/04/22 01:06:45 GshX5qI1
全力疾走は一問あたりの文字数が少ないから
少しずつ上達しててもはっきりと結果が出にくいかもしれん
このゲームタイプはずっとやってても割と飽きにくいから
全力疾走より上で百人斬りより軽いモードがあったらよかったかな

190:名無しさんの野望
10/04/22 06:27:34 /pKz79QO
>>186-187
つーか、限界感じるの早くないか?
そこで限界感じてたら、60秒きってからもっと限界感じる気がする。
すくなくとも、60秒きるまではどんなモードでもいいからとにかく打ちまくる
数をこなして、タッチタイプに慣れることが重要。
そうすりゃ60秒ぎりなんて、テキトーに打とうが、超正確性重視で打とうが、
余裕でできるようになる。 1級しか見なくなるよ。
それでも、master modeの高速の指は2段とか3段が限界だから、先は長いよ。
とにかく練習あるのみ、タイピングなんて毎日打ってりゃ嫌でも早くなる。


191:名無しさんの野望
10/04/22 08:54:42 LiMx87Oj
運指の最適化とかしてる?

192:名無しさんの野望
10/04/22 14:29:46 yyD2iH2x
10周年記念盤がイメージ化できない
ANYDVDとかCloneCDでもだめだった
いい方法ないですか?

193:名無しさんの野望
10/04/22 15:46:04 iUcWMXeM
運指の最適化とは何か教えてくれないか?

194:名無しさんの野望
10/04/22 15:47:22 iUcWMXeM
>>192
なぜURLリンク(mouneru.web.fc2.com)を使わないのだ?

195:名無しさんの野望
10/04/22 15:48:36 iUcWMXeM
「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」が手に入らない。
セガなどの通販サイトでも売っていなかった。
いい方法ないですか?

196:名無しさんの野望
10/04/22 22:24:00 XEuD+AqJ
ヤッター!!
オノオノオノで初めて1級出来た〜
あんなに近くに来たからびっくりしちゃったよ。

197:名無しさんの野望
10/04/22 23:44:42 LIhSrsRV
>>194
俺もイメージ化ってやつをやってみたいけどチンプンカンプンプン・・・
ど素人でも分かる様に教えてくれると嬉しい

198:名無しさんの野望
10/04/23 13:46:10 EeXPtj2k
運指の最適化ってなに?
指の運びを変える事かな?

199:名無しさんの野望
10/04/24 09:32:50 Sw7+zWl0
>>196
オメ!
あれ、ドリル1のくせに他のドリルに比べて1がいちばん1級だすの苦労したわ。

>>197-198
ググりゃいっぱい出てくるよ。

200:名無しさんの野望
10/04/25 23:06:07 hQ7QnR4a
常用的な単語が少なく、打ちにくい単語ばっかりで爽快感がないわこのゲーム

201:名無しさんの野望
10/04/26 00:02:02 WCRVlZhG
確かに、打ち込むべきフレーズのセンスがない。
勘違いして欲しくないのは、オレは受けを狙ったフレーズは大好きだ。
しかし、なんかフレーズ作成者にニート臭がするんだよな。キモい。

202:名無しさんの野望
10/04/26 00:33:14 L0zo+wR7
TOD2のアイテムってどうやれば手に入りますか
ストーリーモードは一応クリアしてエンディング全部打ったけどなんも出なかった

203:名無しさんの野望
10/04/26 11:43:27 CCaTXW7M
>>201
やたらと生理用品関係とか出てくるんだよな。
女の人向けじゃないと思う。
戦争モノも結構出でくるな


204:名無しさんの野望
10/04/26 19:12:57 bos29eSt
ヒント
・TOD2004は5年前のゲーム


TOD2の話なら…そりゃまあ所詮TOD2だし…

205:名無しさんの野望
10/04/27 00:41:33 iEN7U5Ve
>>199
有難う。
思い出すに最初の頃は16本〜辺りでつまづいてたもんなぁ
きちんとホームポジション決めて座りなおして
痒い所最初にかいといて完全な状態で挑んでたけど
今じゃ間で外の天気とか暖房の温度変えたりしてるもんなぁ
しみじみ
でも誰にも見せられない事実。

でもこれだけやって未だに「T」と「Y」打ち間違えるなw

206:名無しさんの野望
10/04/27 23:33:17 com4bxRd
「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」が手に入らない。
セガなどの通販サイトでも売っていなかった。
いい方法ないですか?

207:名無しさんの野望
10/04/27 23:59:50 La5fDYqq
割れ

208:名無しさんの野望
10/04/28 00:43:28 0HjkKoAe
割れってなんですか?

209:名無しさんの野望
10/04/28 00:48:10 gs+t1jDU
関西弁でのDQNが使う二人称です

210:名無しさんの野望
10/04/28 01:04:20 0HjkKoAe
WAREZのことだと知ってるくせにウソつくなこのやろう (藁

211:名無しさんの野望
10/04/28 01:06:32 0HjkKoAe
「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」はどこで入手できますか?

212:名無しさんの野望
10/04/30 07:09:20 /q/6xQnY
ぶっちゃけ割れすら無いよ

213:名無しさんの野望
10/05/01 15:02:45 7vIrSJQp
初速0.6秒きれねー。コンスタントに0.5秒台がでればかなり世界かわるのになー
タイプスピードは練習してりゃ伸びるけど、初速は半年以上ずっと固定だわ

214:名無しさんの野望
10/05/01 20:30:03 /D+gjKdh
速いね。
でもあの計測怪しくない?
凄い怪しいよ。

自分は打ちはじめ調子いいけど
半ばから「あれ?俺なにやってんだ?」って考えちゃって
ミス連発
伸び悩んでるな〜

215:名無しさんの野望
10/05/03 14:48:33 ZJloz2kr
10th記念版で「ん」をxnで打てるようにする方法ないですか?

216:名無しさんの野望
10/05/03 21:16:11 f7hXptgx
何故あえてそんな面倒臭い打ち方に

217:215です
10/05/04 00:27:45 gTu/kORY
>216
同じキーを連続で押すのが苦手なものでして・・・
他のソフトでもxnで打つように心掛けてるんです。


218:名無しさんの野望
10/05/04 07:22:03 v0Odt1Bg
どっかのサイトで打ち間違えを減らす方法として書かれてるのを見たとかそういうのじゃないのか

219:名無しさんの野望
10/05/04 15:35:39 h3+Q9Tvj
「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」は入手は不可ということですか?

220:名無しさんの野望
10/05/04 22:23:26 h3+Q9Tvj
「USエディション」は入手不可?

221:名無しさんの野望
10/05/04 22:27:28 h3+Q9Tvj
US版入手可?

222:名無しさんの野望
10/05/04 22:29:53 mNrwb//x
中古の非エロPCゲーをある程度扱ってる所(祖父とか)で
根気良く探すしかないんじゃない?
金に糸目を付けないなら尼マケプレの万超え新品って手も

223:名無しさんの野望
10/05/05 11:08:33 aGFKi0jK
>>222
祖父をソフマップと理解するのに数十分、
尼マケプレはアマゾンのことかと半信半疑なまま数時間が過ぎましたが
レスありがとう。

そうとう困難なようですね。

224:名無しさんの野望
10/05/05 15:37:30 bohvmH3w
数時間歩き回る労力があるならアメリカのamazonで買えばいいじゃん

225:名無しさんの野望
10/05/05 15:41:38 bohvmH3w
実際行っったわけじゃないのかwww
ググればすぐわかるだろ、自分で調べろよwww

226:名無しさんの野望
10/05/05 18:14:57 SGZKWH+B
なんという

227:名無しさんの野望
10/05/06 00:40:29 JaPOguAp
日本版で英字キーボード対応してないのは残念でならないね

228:名無しさんの野望
10/05/08 10:10:20 m6H7Vx88
「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」はアメリカのamazonで売ってますか?
売ってても日本語キーボードに対応してなくないですか?

229:名無しさんの野望
10/05/08 10:11:03 m6H7Vx88
日本で発売された「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド USエディション」が欲しいんです。
どこかに安く売ってませんか?

230:名無しさんの野望
10/05/09 01:18:14 ISmoIfZz
全力疾走60秒の壁厚いわ〜
あと1〜2秒が縮められん!!
ゆうに1千回以上やってる気がする
ここが俺の限界なのか?

231:名無しさんの野望
10/05/09 01:37:43 rUfpmL+z
オレも60秒の壁が厚い。
1周目はロケットスタートの力を借りて12秒00を切ることがあっても、
のこりの4周でどうしても周回タイムで12秒を切れない。
ちなみにドライバーは重量級のクッパではなく、見た目がかわいい重量級のドンキーでやってる。
スーパーマリオカートの「マリオサーキット1」のタイムアタックの話な。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4315日前に更新/127 KB
担当:undef