DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ at FF
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/20 06:48:09.19 m/a5ea+t0
URLリンク(shonanhobby.blog.shinobi.jp)
ドラゴンプロジェクトってドラクエのパロディーのCDって持ってる人いる?

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/20 22:56:49.11 UCJ4yITL0
URLリンク(mushi.net)

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 00:01:12.99 bmAOSYY70
スレが荒れているので、質問しににくいんですけど、
オークションで落札したチケットだと、入場拒否されることってあるんでしょうか?
すぎやま先生はチケットの転売に厳しいので、かなり難しいのではと考えております。

今さら言っても後の祭りですが、8月3日のコンサートが、
一番大好きなドラクエ7だったと知った時は、本当に顔面蒼白になりました。

詳しい方、なにとぞよろしくお願いします。

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 00:17:37.70 AoOIQKW90
ファンなら次回を待ちなよ

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 00:25:12.16 Nh6fzUZN0
ここに書き込まなければ大丈夫だったのに

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 01:56:30.56 y+Q6aZ3v0
すぎやんが厳しいんじゃなくてスギヤマ工房が厳しいんだよ

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 03:12:03.18 ryaR4sTl0
■プログラム
交響組曲「ドラゴンクエストZ」エデンの戦士たち
チケット発売中 残部僅少!
※当日券は35枚ご用意する予定です。

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 10:05:27.68 xUDJzhmm0
俺行けなくなったから、1枚定価で譲ってもいいんだがなぁ。
定価ならチケット裏面の注意にあたらないだろうし。

あーちくしょう

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 14:05:06.78 /1ZzjH8O0
シレンのオケがまだ出てないなんて
あー ぜつぼうてきよ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 15:16:32.07 uv0bBo1P0
今見たらアイチケットで2枚だけチケットが残ってる

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 21:32:34.71 1lNvhZ6X0
>>29
あとは動画サイトね。
折角MIDIがあっても自分の音源で自由に鳴らせないわ...

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 21:56:57.08 m+eldjHZ0
ていうかオクで落としたかどうかなんて分かるのかよ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 22:51:42.98 YngL9+he0
コンサートって普通の格好でいいの?

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/22 22:55:31.54 whfeKyrn0
タキシードや羽織袴でもいいですよ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 00:58:35.24 ZcQjS9tf0
コスもいいと思うよ

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 04:39:42.08 8JQVHaIS0
背中側だけ丸裸でもいいですよ

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 05:44:27.87 auZnIHhQ0
コスプレじゃない、本物のてつのよろいとか着てきて欲しい。

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 12:51:16.90 jYZkrdkJ0
貧ぼっちゃまの入場は認められません

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 19:28:01.73 QgAhb6Ov0
布の服でいこうかな

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 22:22:16.97 JMdBCUke0
ブルーガード着用で。

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/23 22:26:01.35 thv5KGRG0
マジレス。当日券を求め並ぶべし

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 18:14:35.99 lVFKmjRh0
すぎやまこういちです!
おかげさまでドラゴンクエストのコンサートは毎年大盛況で大変喜ばしいことなのですが、
そのせいで「チケットが手に入らない」と言った声もよく聞かれます!
そこで今回はチケットのおはなし!
最近ではインターネットのオークションでチケットを転売する人が目に付きます!
用事が出来て仕方なく、というのならまだしも、
明らかに「自分の儲け」の為に売る人がいます!これは許せないよね!
急に行けなくなったチケットがお手元にありましたらスギヤマ工房までご連絡ください!
転売行為に関しましては、これはオークションの運営側の問題もありますが、
買う側にも問題があると思います!買う人がいるからこういうことをする人が出てくるわけです!
僅かではありますが当日券も数枚あるという話なので、みなさんぜひ「ご自分の力」でお越しください!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ
      /  =  == 彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ _.ノノ
      |  や  _, ) /
    ○ i ん ' /
    | l、ヽ、__ ノ⌒ヽ
               ○
    \_ 80歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 18:52:49.61 sNRqv4WJ0
もうやめようよ、そういうのは

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 18:52:53.46 QLNlgGz90
248 名前:アトラス :02/07/02 23:24 ID:Kqdx6X51
>246
よく見つけましたね!確かにそのスレのアトラスは私です!アトラスなんてコテハン私しかいません!
まあ、見ての通り私はず〜っとチビで悩んでるんです!167しかないんですよ!167!これはもう病気です!身障です!奇形児です!
体重も75キロしかなくホントにちっちゃい!


249 名前:代打名無し :02/07/02 23:28 ID:zsOZsHE9
167で75キロ・・・?
めちゃくちゃデヴじゃん?

255 名前:代打名無し :02/07/03 18:51 ID:QF+arm8j
アトラス=デブでチビ?

270 名前:代打名無し :02/07/04 22:33 ID:DL2jDH7/
はずかしい電波デブを観察するスレはここですか?


74:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 19:19:46.99 aydb4wnQ0
黙ってNG入れとけって

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 19:24:39.19 QgR9+v8m0
アトラスはイトケン信者なんだろ?
死んどかんかい

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/24 19:28:51.74 QgR9+v8m0
で、アトラスはイトケンのコピペをみぎーの掲示板にそのままコピペしたんだろ
アトラスのホスト抜いとかんかい、みぎー

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 14:11:47.79 fgyPpjTL0
もうすぐシレンのオケが出ると聞いてから3年も経つ
あー ぜつぼうてきよ

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 14:48:19.14 7SraHGXz0
まさに試練の時

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 15:37:13.38 J7LiandW0
FFUSAのフェイたんがいるな。

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 19:17:34.16 uZsUXOWzO
アンコール予想 10城、10序曲。ありそうじゃね?

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 20:58:21.60 nbmZNxlv0
いや、ちっとも

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/25 21:03:37.59 7SraHGXz0
アンコール
おおぞらをとぶ 酒場のポルカ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 07:31:27.78 KB8CCj+20
海外ゲーマーの反応「ドラクエのここが良い!」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

animaonline
お前らドラクエの何処が好き?
俺はシナリオ、気楽さ、音楽。


JoffreFloresB
>音楽
「おおぞらをとぶ」
トンでもない名曲だ

JoffreFloresB
「ラダトーム城」も最高だぞ。

pablo-popelle
シナリオ
天職(JRPG最高のシステムだと思う)
音楽。凄すぎて一生忘れられない。


CelestrianSam
音楽とシンプルだが戦略的なゲーム性。

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 09:02:36.43 ayvZi1/H0
ドラクエ音楽の良さを理解出来る外国の方もいるのかな
まあクラシック音楽はあっちが本場だけど

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 18:15:47.03 VO8n2DJr0
池沼カンタービレのおかげで
日本でもそれなりに浸透してますー

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 20:55:26.11 i/JAUNW20
そういや数年前のコンサートに熱狂的な外国人が来てたな

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 22:16:41.45 sag7f2B80
>>85
のだめの前から浸透してるだろ…

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 22:59:00.71 5NCW/0uK0
まあクラシックのくの字も知らんような音楽のど素人に
少女漫画という媒体を通して多少なりとも浸透させたという点では評価できるしょ

にわかは増えたが知らないだけなら悪いことじゃないし
対応に困るような人というのはのだめ以前からも普通にいたしな
すぎやんだって誉めるさ

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 23:40:25.37 mKW+PXKv0
シレンといえば
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画の14分30秒辺りからのオケは何かCDに収録されてるやつ?

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/26 23:50:17.67 7T6ZRHRF0
聴いてないが多分
風来のシレンスペシャルアレンジバージョンのボーナストラック
ゲーム音楽コンサートの録音で客席の雑音が多い
他にシレンオケあったっけ?

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/28 12:27:05.33 KS7CQrLpO
連れが行けなくなりそうで来週のコンサートのチケットが1枚余りそう。
これってスギヤマ工房に電話したら買い取ってくれるんだっけ?

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/28 17:27:45.90 72wZdfqK0
ヤフオクは?

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/28 17:33:36.58 hpXcK4NfO
>>91 そのはずです

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/28 21:33:34.74 KS7CQrLpO
>>92
今からだと郵送期間含めてギリギリになるし、そもそも転売は嫌い。

>>93
回答どうも。
近いうちに電話してみます。

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 16:13:52.16 qLj3WwDc0
すぎやまこういちっぽい音楽を作成してみました。
みなさんどう思いますか?

URLリンク(www.dotup.org)

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 16:29:12.73 Ri4WnKhl0
>>95
Come on the day before yesterday.

97:>>95
11/07/29 16:30:02.57 qLj3WwDc0
ファイルを長期間保持できるうpろだにうpしなおしました。
連続レスすみません。

URLリンク(ux.getuploader.com)

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 20:37:20.55 KLQncKje0
松尾氏が作った曲はすぎやまというより崎元似

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 20:56:16.64 za2RR+DE0
シレンのメイオウラン飛翔はまさにそう

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 20:59:01.28 4BOSjlR50
とりあえず半音進行使っとけばすぎやんっぽくなる

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/29 23:27:28.79 vSsohcaq0
ドーシーファーミー

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/30 12:00:35.84 bh0gndv50
最初チルノかとオモタ

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/30 21:11:44.32 nWJsB3azO
そーいや今年のファミリーコンサートは芸術劇場じゃなく文化会館なんだよな
間違えて計画を立ててしまった
あの長いエスカレーターを登っているときのワクワク感がいいのに

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/30 21:43:32.47 CXCYVWaN0
>>103
上野はちょっと早めに行って、地獄の門の前でぼーっとしてるのがオススメw

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/30 23:47:15.34 /bvywERG0
俺のドラクエコンサートのイメージは今なお
渋谷公会堂(現CCレモンホールだっけ?)なんだが、
このスレ住人ももはや渋谷時代を知らない人の方が多いのかな。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/30 23:52:05.81 Gv9CAEhN0
サントリーホールなら。コスプレしている人もいた

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/31 00:32:14.49 luU5MrLo0
渋谷公会堂のクリアな響きは好きだった。

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/31 04:10:44.47 /8gLx57U0
すぎやん無事かなぁ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/07/31 22:04:37.41 /tc3s8Dz0
都響オーケストラクエストよかた。
ああいう解説的なのもたまにやってほしい。

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/01 20:21:22.99 rx4fyFnuO
コンサート用のオサレ服が太ってパツパツに…ルカニで体脂肪を減らしたい

コンサート前に西洋美術館を見る予定。企画展がギリシアなので6つながりだとペガサスなどがピッタリ
カルベローナも文明を築いた古代都市だね

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 00:26:14.57 DdGTuyFr0
3日のアンコールは、そして伝説へと予想
1・2・3が出るから

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 02:11:51.86 HNLbDVnE0
今日からリハーサルでそして伝説へをやったときいたぞ。

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 06:21:38.91 NyOmbeZF0
アンコールのそして伝説へはもうお腹一杯
それより導かれし者たちをだな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 07:40:12.68 b9mJKknpP
Wなら馬車のマーチが良いなぁ…

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 08:35:38.12 zGlHB91TO
Zのコンサートは明日?

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 10:15:18.58 +DTHliO30
>>115
そうだよ

明日初参加なんだけど、本当にコスプレで来る人っているんだな
ネタかと思ってた…

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 16:10:14.69 k+OuVOPe0
ネタだよ

今回は座席が前過ぎて首痛くなりそうだ
すぎやんの吐息は聞こえるだろうけど

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 17:28:21.67 Bn4y/y+W0
自分も初参加だ
楽しみだわ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 17:39:08.38 B9GegXb3O
いよいよ明日だ〜っ
八王子の3以来の人、一年ぶりの人、7初演以来の人などなど一期一会だな
7初演のときはゲーム発売前だったよな?
戦闘のイントロでゾクゾクきたのを覚えてる。打楽器かっこよすぎ

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 18:18:41.45 uxzfBZEHO
>>119
7初演を知る同志がいたかw
なんか嬉しいわ

今年は俺は行かないので、俺の分まで楽しんで来てくれ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 18:24:54.26 HBfRwjX+0
退院三日目の病み上がりなんで
チケット(かなり前方のS席)は事前にスギヤマ工房に返しておいた。
(そもそもコンサート前に退院できるかさえ分からなかったもんで)
自分の分まで楽しんで来いよ〜! ノシ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 18:31:37.07 KoOw+m5m0
3DSで7リメイク製作中って漏らしたのマジ?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 18:51:34.44 2ZeMckjX0
7初演は福岡

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 21:15:12.34 MvUFvQ2nO
ゲームが延期しまくったせいで発売日前より先にエンディング曲が聞けたあれか

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/02 21:56:36.44 P7UFYxo30
上野といえば、そこにある上野学園大の教授なんだよね、矢部さん。
ある意味、地元での公演だね。

話は変わるけど、矢部さん今年鬱病だったの?
都響スレに書いてあったんだけど。


126:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 00:22:51.21 pcM4mTME0
今のうちに書いておこう。
今日は8月3日=ハッサンの日でアンコールの1曲は6から



短絡すぎてごめん。


127:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 00:41:39.80 YJduvekZP
もしYやるとしたら空飛ベッドがいいな

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 00:55:01.54 ClC61nQs0
題名のない音楽会でやる中からありそう

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 03:07:01.03 rJ+kIfZ9O
楽しみすぎて寝れないw

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 03:11:45.23 TBXETM6G0
俺も俺も。楽しみすぐる

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 05:42:47.56 8fbWq34s0
wa

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 06:43:23.55 8fbWq34s0
予想というより俺が曲目を自由に企画できるとしたら
アンコールは1、2、3のエンディング3連発にする。

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 08:04:58.33 xDSsS95kO
10の曲やるかな
8の時は「8の曲も聞ける?」とかってパンフにあったが

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 08:37:55.37 9oBp3tF00
ドラクエ12くらいまでは生きてますように…
最近好きなアーティストがちょくちょく亡くなるので不安になる…

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 10:44:06.75 MVphnq7n0
そろそろ出発するか
アンコール予想が例年よりも盛り上がってない気がするw
123移植だからそこら辺から来ると思うけど123のアンコールって多いんだよなぁ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 10:48:39.13 4Eecugue0
Xの序曲聴けるかな・・・

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 10:59:59.77 SUIqynJhO
今日Zリメイクの発表くる?

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 12:32:35.22 Uid5kl9HO
1が25周年なんだしフィナーレ聴けたら嬉しい

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 12:43:59.37 qdiErUD70
文化会館は防災モードから直ったのかどうか。音響に影響する。
エンディングはまた9の序曲とこの道わが旅な気がする
いい曲だからいいけどさ。エーゲ海聞きたいな〜
上野あまり知らないからご飯どこで食べようかしら

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 12:47:55.11 dJia/K4p0
>>136だいたい\から新シリーズだって話だからXの序曲ったって\と一緒だろ
>>137これまでコンサート会場でリメイクとかの発表あったかよ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 12:50:38.50 k51Y1Gf3O
初参加記念パピコ。ぼっちだが気にしない…!
ファミリーってくらいだから親子連れが多いんかな。

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 13:51:52.31 BgSoyD8X0
よくガキがうるさいって聞くから不安

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 14:18:32.17 9Wi0L6eCi
そうか、25周年だから2と5から一曲づつというのもあるのかな。いいかげん結婚ワルツも飽きてきたけど。

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 16:15:27.14 JaY2NIpGi
うわぁ、連れが行けなくなってチケット余っちゃった

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 16:37:53.14 mSBziJuJ0
#DQ25th 東京都交響楽団による交響組曲「ドラゴンクエスト」I〜IXを、場面別に構成したCD-BOXが10月5日に発売予定!
CD10枚組267曲収録!5000セット限定生産ですので予約がおすすめです。
URLリンク(twitter.com)

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 16:41:41.49 TBXETM6G0
昨年はラジオのゲーム音楽三昧
今年は甲子園抽選。くっ、行くのがキリギリだぜ
都内だからいいけど…
すれちがいも準備するのでよろしく〜

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 16:43:10.15 mSBziJuJ0
場面別10枚組の交響組曲「ドラゴンクエスト」CDボックスが登場!
URLリンク(www.dragonquest.jp)

ドラゴンクエスト誕生25周年を記念して、東京都交響楽団による交響組曲「ドラゴンクエスト」I〜IXを場面別に構成したスペシャルなCD-BOXが2011年10月5日に発売予定!
267曲にも及ぶ楽曲をCD10枚に収録、特別収納BOX付きです。まだ交響組曲の「ドラゴンクエスト」に触れたことがない方も、その素晴らしい曲の数々を体験するチャンス!
5000セット限定生産! ご予約はお早めに!

商品名: 交響組曲「ドラゴンクエスト」
場面別I〜IX(東京都交響楽団版)CD-BOX
品番: KICC-96339〜96348
販売: キングレコード
定価: 15,750円(税込)
発売日: 2011年10月5日
商品構成: DISC1 冒険のはじまり
〜プロローグ(17曲収録)
DISC2 城(13曲収録)
DISC3 街・村(35曲収録)
DISC4 フィールド・キャラクター
〜回想など(32曲収録)
DISC5 洞窟・塔(31曲収録)
DISC6 鎮魂・ほこら・教会・神殿
〜愛と哀しみ(29曲収録)
DISC7 空・海(16曲収録)
DISC8 戦闘 disc1(15曲収録)
DISC9 戦闘 disc2(14曲収録)
DISC10 エンディング
〜ME(11曲+ME54曲収録)

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 16:58:04.51 YJduvekZP
N響なら欲しかった

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:07:47.92 bmkvcEzP0
この手の商品で5000てのが少ないのか、そうでもないのかよーわからんけど
買うわ(`・ω・´)

でも、出費がかさむなぁ…
9月はDQだけでなく、SWまで出るんだぜ(/ _ ; )

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:09:44.95 mSBziJuJ0
ドラゴンクエスト誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展
URLリンク(www.dq25ten.jp)

 また、ファンにとっては、まさに“お宝”とも言うべき、ゲームクリエイター 堀井雄二氏による直筆の制作仕様書や、
漫画家鳥山明氏のキャラクター原画、作曲家すぎやまこういち氏の楽譜などを展示。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:17:48.18 YJduvekZP
会場ついた
スコアはWとYと[と\と数タイトル交ざったベストしか無かった

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:18:11.11 ZKQS5iJ00
おいおい出費がかさむな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:18:14.18 bmkvcEzP0
そんなわけで、サクッと注文してきた

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:22:22.11 mSBziJuJ0
10/5発売交響組曲『ドラゴンクエスト』場面別T〜\(東京都交響楽団版)CD-BOX発売に伴う、特典情報につきまして
URLリンク(www.kingrecords.co.jp)

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 17:23:25.10 LTQaUgal0
山野楽器で申し込むとクリアファイル二種が特典でつくんだな。

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 18:02:05.90 YrlO8vA70
都狂1〜9全部持ってたら不要?

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 18:32:45.31 5R13g7e10
不要

でもそんなに高額でもないし
何枚か持ってないorコレクターならどうぞ
前のBOXみたいにボーナストラックがあれば買うがなぁ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 18:42:38.64 wdfLaJyA0
>>150
おおよそ六本木に相応しくない連中が
大挙してヒルズに押し寄せるのか。w

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 18:57:37.70 YJduvekZP
休憩〜

戦闘激し過ぎ\(^o^)/

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 19:00:23.23 D1GpYLnZ0
>>157
前に出ていたLPO版は限定版だったねぇ。

>>158
しかしこの手のイベントは東京ばかりだねぃ...
レベルXだかもそうだった。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 19:00:55.43 9XLbDz6f0
なんか今回酷くないか?トランペット外したし、全体的にまとまってない感じがした。

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 19:05:32.41 4q2DayKnO
うん、ペットやホルンは外すと目立つしね。
でもフィールド曲のフルートが歌ってたのとメロディーが優しすぎて、リアルで泣いた…
良かったよ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:17:02.82 YJduvekZP
コンサート終了

すぎやん序曲好き過ぎだろ…

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:20:41.81 YJduvekZP
アンコール

ドラゴンクエストモンスターズの天空の世界へ
ドラクエ\の序曲

でした。

もうちょっと25周年絡みで考えて欲しかった

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:21:59.21 XZZLrXif0
前半はちょっと残念だったけど後半はきれいにまとまってマジ感動したわ。
最後のフライングブラボー男だけが不快だ。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:22:29.91 YrlO8vA70

天空の世界ってピピ島のやつ?
10の序曲も9のやつで行くんだろうな

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:23:20.89 mPjvG64qi
こう言っちゃ何だが演奏が……

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:25:39.46 rmWqfTzmO
ロンドンフィルしか聞いたことないけど
血路を開け〜強き者どものドラムあそこまでいらなくないかこれ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:26:18.98 +5Z6fY/R0
オルゴの出だしは残念だった。後テンポ速かった。

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:28:16.91 xDSsS95kO
ドラムには流石に笑ったがまぁ生の特典みたいなもんだろう
毎回違うからね

しかし文化会館音悪いなぁ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:30:44.10 LTQaUgal0
もしかしたらアンコールのあれXの序曲?

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:56:21.73 euuTg2suO
打楽器目立ちすぎワロタ
トランペットがちょっとアレだったけど、エンディングはすごくよくまとまってたと思う


173:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 20:59:55.37 7NTD/evVO
]の序曲も\と一緒かもね!何も無しに始めたから、たぶんそうでしょ。

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 21:39:44.93 +5Z6fY/R0
哀しみの日々のハープや、愛する人へのソロ弦に拍手しなかったな。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 21:51:47.86 THqRl1Vm0
すぎやんとすれっちできた人は今回もいないかさすがに・・・

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:11:28.53 CWBsxAvR0
>>174
全部続けて演奏してるのに次の曲との合間に拍手しだすっていいの?
たまに勝手にやりだすのがいるけどどうなんだろう

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:13:48.25 BuRC+WZVP
初参加
確かに目立つミス多かったけど
それを差し引いても生は迫力があって良かったよ

DQM2の時から好きだった曲もやったし
8も聞いてみたい

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:14:04.90 UmKiceWAO
ドラムかっこいいっ。前にいたちびっこも体を乗り出していた
失われた世界のフルート→クラ→チェロがメロディーをひく流れを
目で追えたのは生演奏ならではの楽しみだった
疲れてるだろうに握手会ありがとうすぎやん

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:15:08.65 +5Z6fY/R0
>>176
ソロ演奏があった場合は拍手する事が多いよ。
今日だって絨毯のフルートやトゥーラのパーカッションには拍手したでしょ。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:19:34.18 BRqDHOIs0
今日の客層は、いつも以上に高年齢気味・・・というか
自分も含めドラクエコンサート慣れしてる人が多かった気がした
すぎやんの「DQ1をFCでプレイした人」って質問に、半数以上が手を上げてたしw
拍手のタイミングがちゃんとわきまえられてたのもそのせいかもね

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:33:04.11 xDSsS95kO
>>178
握手会なんてどこでやってたの?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:56:28.91 mSBziJuJ0
すぎやま氏と行く音楽の旅―“第25回 ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界”が開催
URLリンク(www.famitsu.com)

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:56:48.64 ClC61nQs0
会場で都響場面別CD-BOX予約してしまった
9月にはWiiとDQ123を買わなきゃならんのに・・・

血路を開け熱すぎw

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 22:57:16.09 kRnV7P1XO
去年の5月だったか、羽村市のコンサートは毎曲毎曲お客さんが拍手するから、
ちょっとテンポ悪かったなwまあ気持ちは分かるけどね。自分も合わせて拍手したし
ラストはドラクエのテーマで嬉しかった。モンスターズやった事ないぜ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:28:20.63 3GODDX7P0
>>176
あなたの言うとおり、ソロ演奏があっても基本は拍手してはいけない。
指揮者がこちらを振り向いたとき、もしくは特に演奏者をクローズアップしたときは拍手しよう。

今日のラストのアンコール曲、タイトル言っていなかったね。
あれ、次回作の曲?
もしそうだとしたらどんな場面で使われるんだろ?楽しみ。

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:32:50.04 pcM4mTME0
ラストの曲、普通に9の序曲じゃないの?

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:39:01.87 4+Ebm1n20
イントロはまんま9だし、後半の繰り返し二回は木管がピロピロやってトロンボーンが中で動くバージョン、ホルンが吠えるバージョン
序曲\でそ

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:42:25.35 xgbsoBdq0
いや、ボケだろ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:44:27.92 TBXETM6G0
ドラムでテンション上がって音ゲーで遊んできたw
余談だがMEのレベルアップはスネア入ってた方が好き

握手会は楽屋口のところでやってたよ



190:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/03 23:46:15.33 YJduvekZP
都響のドラムはほんとハイテンションだったな^^

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:01:44.26 hoMaoeKn0
ハープは壊れてたのか? 休憩時間中に一生懸命チューニングらしきことやってたが。

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:07:05.87 pzy7jEdQO
ハープは綺麗な音に感じたけどな。ラッパみたいなやつは思い切りずれてたが

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:08:57.69 AdS7GVhW0
握手会やってたの知らなかったしにたい

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:15:40.68 Rx8QSFcG0
握手会は楽屋口でやってたよ
すぎやんの写真取り放題ww

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:28:00.58 oUKzZ2A00
3DSですぎやん撮ってMiiにした人いる?

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:32:29.08 26qGPjVB0
>>195
あっ! すっかり忘れてた。。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:34:41.34 a+yF5q9W0
ハープ目の前で見たけど、どうも調子が良くなかったようだ
アンコールは123が出たから、いや1からだとか完全にここ見たでしょw

コンガがかっこよかった

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:35:01.48 dvJsBIRn0
アンコール曲が天空の世界という事は都響版DQM完成間近?

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:50:37.57 ZRedqnZQ0
>>192
ハープは間違いが多くかったり、ちゃんと弾けてなかったり、テンポが一人ずれてたりして、
聞いててかなりひやひやした。
途中、首を傾げたりしてたし、自覚はあったと思う。何か事情でもあったのかな。
「失われた世界」の始まりのソロなんか、かなり早かったからそのテンポで
演奏するのかと驚いた。
(フルートのメロディが始まったら普通のテンポに戻ったけど)

トランペットは、確かに音を外したところもあったけど、
楽器の特性上目立つのはしょうがないし、全般的には上手いと思った。

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 00:53:34.38 oUKzZ2A00
すぎやんがドラクエモンスターズやシレンのCD出し渋りというより
都響とすぎやんのスケジュールが合わない
都響側が忙しい
というのもあるんだろうて

CDボックスとか動き出てきたしもうしばらく待とう

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 01:03:09.88 26qGPjVB0
相変わらずファミ痛の記事は・・・
URLリンク(www.famitsu.com)

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 01:13:48.86 rkSon0/Z0
金管は神奈フィルの時代を思うと全然いいよ。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 01:30:55.40 z6jtBPNOO
>>201
今回はなんか間違いあるか?
特に問題ない気がするが
音楽素人のゲーム記者が書いてるから記事が浅いのはやむを得ないと思われ

>>202
東響時代もひどかったぞw

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 01:34:28.51 f70qEkFvO
オルゴデミーラとEDの迫力が凄かった
あと空飛ぶじゅうたんで体を揺らすすぎやんが可愛かったw

待ち望んでた7を聞けて本当に嬉しい
リートルードみたいになってまた明日コンサートがあればいいのに

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 01:40:13.28 Rx8QSFcG0
>>196
「交響曲ドラゴンクエストZ」はないな
プログラムの確認もしないって、どんなライターだよ
高校生のバイトに書かせてんじゃないの?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 02:10:06.16 lvqoNv7QO
隣の奴がマナー最悪だった
曲に合わせて手だか頭をずっと動かしてたんだよ
コンサート良かったけど、全然集中出来なかった
後ろの席の人が注意したが指はずっと動いてたし、反省する気なかったなあれ
あまりに悔しくて泣いた

いつもよりいい席取ったのに…今度からは今まで通り一番安い席にするわ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 04:52:54.78 YdFpJJpv0
頭はともかく、舞台に視線行ってたら隣の人の手元の動きなんかみえなくね?

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 06:02:04.83 8ux/MHIb0
隣じゃまだいい方
いい席取れたのに前の列に退屈そうにしてるガキがいた時は怒り爆発だったわ
子供でもドラクエ好きはいるしそういう子がドラクエから音楽に触れるのはいい事だと思うから子連れで来るなとは言わない
だが音楽に興味示さないすぎやんの話も聞かない拍手もしない親も注意しないってのはふざけすぎだろ
わざわざ高い席取って何しに来たんだ何で連れて来たんだと

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 07:45:54.84 qwSJBtfU0
>206
そいつ、2・3年前のコンサートで隣だったよ・・・
前にも何度か報告レス見た覚えがあるから、常連なんだろう
うっとうしいし音楽に集中できないし最悪だよね・・・不運だったな・・・

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 07:46:02.07 0HXOv8qJ0
会場内でジョーカー2プロをプレイしてたら
アトラスとか云うはぐれメタルキング使いとすれ違ったから
なんかカチンときたからボコッておいたわ
会場内すれ違いが入れ食い状態だったからアトラスと3回すれ違ったが
3戦全勝で一昨日来いとオモタわ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 07:47:07.14 Rx8QSFcG0
楽しんごのせいで、血路を開けの導入部がドドスコスコスコと聞こえるようになった

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 08:11:20.97 lvqoNv7QO
>>207
隣だけど、ホールの端の席だから斜め前の位置になるんだよね


やっぱりその人常連だったんだな…
コンサート終わった直後も即DS取り出してて、余韻すらねーのかと思った
ただコンサート邪魔しに来たようなものじゃねーか
出禁にしてほしい

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 12:14:47.31 a2pJCdOoO
うちの左隣は船漕いでたなw
確かに静かな曲もあったけど寝るってどうなのさ。

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 12:24:38.17 YdFpJJpv0
まぁ、2000人もいるから、皆にちゃんとしろって言っても無理かもね。
そいつらに腹立ててもしょうがないし、
そいつらを気にしないで聴けるようになるしかないと思うよ。

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 12:34:52.89 6a88jDNgO
あのイビキは空耳じゃなかったのか‥

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 12:36:48.08 RDxIjHemO
前や隣の人も頭でごくごく軽いリズムをとっていたから私も軽くやってしまったんだけど…
気づかないうちに迷惑になるくらいノッてしまったのかもしれないな。

本当にごめんなさい。
次回から気をつけます。

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 12:50:43.60 pzy7jEdQO
自分も頭や指動かしてたな。注意はされなかったから上で言われてる人じゃないけど。
10月の時は気をつけるわ

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 13:46:11.31 NTqSMWyZO
自分もちょっとノってたとき動いてたかも
もちろんそんなに動いてたわけじゃないけど魔法のじゅうたんとかはテンションあがったな
そしてソロコンマスのテンションも凄かった

個人的には鉄琴?ていうのかな(低く響くやつできんきんしない方)の男性がちょこちょこ出番でスタンバイするのが気になって目行ってた
すぎやまさんと凄い合図取ってたり上手かったしよかった
寝るのは許せないかもしれないだろうけど仕事疲れの人もいるだろうしイビキかいてなければ大目に見た方がいいと思う
イビキは論外

ペットとハープは…次に期待
フルートが休憩中も同じ旋律ずっと練習してたし他も頑張って欲しい
しかし総合的には凄くよかった
7はまた聴きたい

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 15:09:42.39 zfGFqYkW0
>>121
遅くなりましたが当日券で参加したものです
貴方のような方がいらっしゃるおかげで、諦めかけていたコンサートを楽しめました
本当にありがとうございます。

病み上がりということですが
どうぞご自愛ください
次回は是非、皆で一緒に参加できるよう心より祈っております。
最後に今一度、ありがとうございました。

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 16:40:25.55 oUKzZ2A00
結局コンサートの記事ファミ通だけ??

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 16:43:44.66 oUKzZ2A00
URLリンク(rn.oricon.co.jp)

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 19:40:13.63 MCqshPc2O
7のフィールド曲は対照的でいい
堀井さんは来てたのかな?アルテピザの二人はみかけたけど

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 21:09:13.27 qPuPmaD3O
いつもの場所にいたよ
すぎやんがふってたじゃない
2の復活の呪文は51文字だったよね?あそこで頷いてる人がいるけどって

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 22:55:24.82 GHMJn1xa0
>>222
いたよ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 23:32:41.68 26qGPjVB0
>>221
やはりファミ痛よりよほど秀逸な記事だな

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 23:41:39.53 s5k47tcu0
>223
52文字だろ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/04 23:50:36.69 dvJsBIRn0
223ではなくすぎやんに言え

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 08:16:26.91 tacfZVPf0
>>208
確かにな・・・俺は真隣が子供だった。

自分が他人の楽しみを奪う資格がないことは
まず親がしっかり教えるべきだと思うよ。
子供は好きだし、世代は違えど同じドラクエファンのはずだが、
あえて少し厳しく当たった。
子供のうちはまだ言う気にもなるが
「大きな赤ん坊」になったら、ほんと救いがないからな。

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 13:07:29.91 ChEdLVMS0
全曲収録されているのはいいけど
場面別てのはちょっと使いづらくもあるなあ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 21:11:37.35 11NEx9x+0
CD-BOX、amazonで昨日190位くらい、今日269位なので予約100入ってるか入ってないかくらいだろうか。


231:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 22:29:29.56 E5QKEJTX0
あとらすのレポこないな

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 22:39:48.28 mgBM52rU0
いらんだろ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 23:18:34.54 EzrrupLxO
わざわざ荒らしを呼ぶ奴は本人しかおらん

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/05 23:55:56.87 J267kA+l0
ドラクエファンは年代が幅広く、二世代三世代と続いてるのは素敵なことなんだが
マナー教育は親がちゃんとしてほしいね

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 00:42:49.75 Ga8bfFIMP
別にドラクエコンサートに限った琴じゃない

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 00:47:29.00 N3PrO2zo0
通路はさんで隣の親子、楽しそうに聴いてるのはいいけど、
「演奏中はひそひそ声なら喋ってもOK」と母子共々認識してるらしく、
二部は曲中かなり喋ってて、何度注意しようと思ったことか…

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 02:05:07.53 ZoxOd25L0
開演前にマナー注意アナウンスしてほしいね
言ったらわかる悪気はない無知な客もいるだろうし

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 02:18:37.93 slekW3sY0
>>236
俺ならそっち向いて「しー」のポーズするね

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 02:37:31.82 5GBlSR8P0
>>238
太ももを抱えて脚を広げるだと・・・?

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 05:29:12.20 R9tacOwm0
>>222
>>223-224

堀井さんは毎回のように来ているね
俺は会場に着くや、彼を探すのがお楽しみとなってしまったw

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 08:53:05.34 T2g5PmS20
ゆうていどこにいるのかわからんかったわ。
あの年代の人にしては背が高いから目立つよね。

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 10:46:35.81 QuaMfyYD0
ドラクエ1の戦闘と竜王はオーケストラでやるとすごい曲なのに
ほとんど演奏されないのが惜しいなあ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 13:07:45.60 IANE9MzoO
1・2の曲好きなのに聴く機会がなかなか無いのがなあ
竜王とか生演奏で聴いてみたいよ
1・2は案外聴きたい人も多そうだしやってくれないかな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 16:21:29.38 BvFWfUhj0
2部の前に、各階のブロックごとに係員がきて、諸注意言ってたね。
1部の前にはなかったようだけど、何かクレームとかあったのかな


245:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 18:05:41.10 nYroFsXN0
ちょっと前にバトルロードでシリーズの全戦闘曲が流れていたが、
1の曲は静かすぎて全く聞き取れないんだよな
アーケードには向いてない曲だわ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 18:41:46.93 6jlW//YRO
>>243
Wiiで123が出るからあるかもよ。2の船3の通常戦闘が聞きたいなあ
そんな自分は4が好きだ

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 21:19:24.51 yNqrsR7v0
>>241
一昨年のときには、ななめ後ろの席に座っていたのでびっくりした覚えが・・・w

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/06 22:00:23.88 QuaMfyYD0
芸術劇場改装中だったんだ
来年もまたオリンパスホールでやってくれるといいな

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 03:33:48.19 faMfS2UAO
天空の世界、以前やったのより編曲が良くなっているな。鳥肌たったぜ。

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 04:01:34.31 5NABlHd30
LPOのホルン、かなり上手くね?

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 11:53:10.63 EG/bVD+p0
モンスターズのオケ版出ないかな〜
テリーからMJ2まで入ってる奴

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 12:53:27.06 faMfS2UAO
>>251 何枚組になるというのだw

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 12:58:16.11 YO+TMUSB0
すぎやんもこれくらい頑張ってほしいな

ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2011
指揮 小林研一郎
公演日 2011年12月31日(土)
開演/13:00〜 ※出入り自由 終演/23:30頃を予定

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 14:48:27.60 GFs6wFi7O
すぎやんがリアル星空の守り人になっちゃう

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 17:25:55.53 1AWQhbNeO
今ラジオをつけたら八幡商がヒッティングマーチでドラクエ3の戦闘曲を演奏してるね。

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 17:28:02.37 z2JKeEXp0
7はオケでは初めて聞いたんだけど後引くわ〜
今でもこの前の演奏良かったなーて思うもん。
1年に1回じゃ待てない。今年は八王子あったからよかったけど

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 19:02:16.34 /RnNdAV20
>>255
3通常戦闘曲とX JAPANのKURENAIは毎年聴くよ。

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 19:33:44.92 9ITi+O+N0
校歌がBe togetherの健大高崎もたしか3の戦闘曲使ってたな

259:255
11/08/07 20:00:48.47 1AWQhbNeO
>>257
>>258
情報サンクス。結構前例があるんだね。
作詞家の阿久悠さんが毎年ヒッティングマーチに使われている曲を記録していたそうで。
自身の作品だと狙い撃ちとかサウスポーとか。
聞いてると懐かしのアニソンとかがあったりしておもしろいね。スレ違い失礼。

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 20:19:04.11 vhV+jTXS0
ドラクエ1から9までリアルタイムでプレーした。
今ドラクエ6をやってるが、音楽的完成度はピカイチ!

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 22:31:48.23 j8knTRpg0
すぎやん長生きしてほしい

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 22:33:46.53 z2JKeEXp0
>>260
おお、同士よ
6の音楽はいいものばかりだと思う

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/07 23:38:17.08 pNZuolvR0
通常戦闘曲はちょっと・・・

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 01:44:08.14 idECJlSj0
いやいや、4こそが至高だろ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 02:03:42.85 q4bPu0I90
6の戦闘曲はいいぞ
味がある

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 02:30:49.02 m3y+649LO
7のコンサート、良かった!CDよりイイ演奏がかなりあったと思う。今回もカメラあったけど、どうなるのかな?

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 07:48:11.67 NIyIMaio0
6の戦闘曲ってバンド演奏したら良さそうだよね
オケだとお上品すぎるというか

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 10:57:45.88 r6nmobJP0
6の音楽は、重厚で癒されるよ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 12:35:10.18 Frtsz3bwO
>>266
失われた世界はオケで魅力が増すな
愛する人へはアンサンブルでやってみたい
各作品好みはあれど作品の雰囲気にピタリとあう曲を作るすぎやん最高や!
自らゲームを楽しむ姿勢がまた素晴らしい

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 13:41:50.26 cq8JlJZj0




【マスコミ】「韓流やめろ!」 お台場騒然、フジテレビ批判デモに2500人参加…子供連れ、カップルの参加者も★23




スレリンク(newsplus板)











271:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 19:27:09.99 XHhci9i00
6の音楽は第一印象が悪い曲が多いと思う
5まではほとんど無かったのに

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 19:47:46.15 dCJoaUMX0
それはない

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 21:11:41.52 aVU6lVQZ0
それはない

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 21:14:38.46 VmGxD4Ot0
6はモチーフにこだわり過ぎたゆえ似通ってて面白みがないのでほとんど聞かないや

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 21:21:23.89 JOqskrim0
6は曲調がやや暗めなのが多いからね。
(お城の曲あたりはレクイエムとして使われても違和感ないかも)
印象が今までと違うのかもしれない。
明るい曲(例・木漏れ日の中で)もどことなく哀愁を帯びてるし・・・

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 21:26:43.84 JbLxpcuX0
7ってモチーフあったっけ?

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 22:01:00.68 kNpIEr+j0
ダンジョンモチーフとかオルゴデミーラにも入ってるね

3新曲の戦いのときも3ダンジョンのフレーズが入ってるな

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 22:20:30.77 71nchAQw0
6は天空世界の創世神話だから、曲も幻想的でいい意味でぼんやりした曲が多い。

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 22:22:54.02 i6GQdSqg0
神に祈りを…が好きすぎる。心が浄化されるよう

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 22:47:41.32 NIyIMaio0
神に祈りをと修道僧の決意はパイプオルガンで聞いてみたい。

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/08 23:30:10.64 idECJlSj0
>>277
ゾーマの城もね。言わずもがなだけど。
しかし6やSFC3の頃のモチーフの使い方は
旋律まんま過ぎてあんまり好きじゃないなあ…。

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 00:08:52.50 IgpOBsWSO
今日、清水屋からCD-BOXの予約案内のハガキが来ていたが、予約特典が山野楽器より1つ多い・・だとォ!!(|| ゜Д゜)

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 00:46:31.14 +lnxR8Ng0
個人的に、6は「エーゲ海に船出して」がいいかなぁ・・・
ボス戦は8の前半のが好きです

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 00:58:01.70 CjYrdTSF0
>>276 失われた世界、哀しみを胸に、やすらぎの地、愛する人へに共通のフレーズが出てます。そのフレーズを伸ばすと憩いの街角の後半部分に似たり。

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 01:09:22.37 iS0+toAY0
DS版ドラクエ5に秘められたすぎやまこういちのメッセージ

ラインハットにて
・「国民の知らない間に次々と恐ろしい法律が定められている」
・「よそから来た者のために国民は重税を課せられ苦しんでいる」
・「こんなに住みやすいところはないわ。大臣たちは皆弱腰でわれらのいいなりだ」

これ今の日本のことだよ。すぎやんは憂国の士。
ほりいゆうじに頼んで入れてもらったんだって。

すぎやんの音楽を愛する皆さん、
本当に今日本は、在日に乗っ取られようとしてます。
民主は在日の集まりです。北朝鮮に二億も献金してた。
今震災復興そっちのけで恐ろしい売国法案を通そうとしています。
日本がラインハットみたいになっちゃうよ!
どうか知ってください。平和ボケから目覚めて下さい。

民主党の正体
URLリンク(www15.atwiki.jp)

人権侵害救済法案
URLリンク(www35.atwiki.jp)

この法案が通ればすぎやんだって逮捕されちゃうかもしれない!

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 01:31:34.22 4ADqmR7j0
6の個々の音楽は好きなんだけど
交響組曲として通しで聞くと終盤でちょっと疲れる

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 03:07:13.09 c+ul5fga0
>>285
URLリンク(www.nicovideo.jp)

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 09:25:11.14 sI2wL8HYO
6の木漏れ日の中でを聞くと我が家に帰ってきた気がする(*´∀`)
8の修道僧の決意は教会らしくて好き。

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 09:33:02.29 s+3gdat40
木洩れ日な

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/09 09:42:25.18 prZFQthR0
モチーフって何?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4674日前に更新/119 KB
担当:undef