DQの音楽を語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
212:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 16:20:53.24 vYOKJ9VfO
今年八王子・福岡・札幌と3の公演が続いてるは
昨日発表のWii移植が秋にあるからなのかな。

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 17:04:23.37 YzZ6lZ820
wii復刻セットの特典はドラクエ10関係のものじゃないかな


214:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 17:19:38.96 YpajgBdZ0
えーーーーー
特典も1〜3に絡めてなきゃイヤ!!

って、スレチだろ(´・ω・`)

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 17:32:16.79 JJ99jHKH0
特典がサントラならスレチじゃない

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 20:04:12.31 LGJlidIG0
10のPVらしい

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 20:07:31.11 wixrh1os0
(*´・Д・)エェェェ〜?

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 20:07:47.15 XaNskYxF0
何にしても何らかの曲は聴けるな

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 20:40:01.69 SewHfOB+0
5の8特典PVの時はちょっと盛り上がったな

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 21:08:13.50 cnJz7Vq0O
>>199
FC版やりたいから買うなぁ。コントローラ、十字キーの↓が押しづらくて辛かったし。
世界樹やみたくボツ曲込みのサントラ特典ほすぃ。早くあの音源でプレイしたい。
でもクリアする自信は正直ないw

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 22:44:21.25 FKFe7sZR0
DQ5の大魔王のオケで一番演奏が良いのは、CD化されてるやつだと
どれですかね?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/12 22:57:56.52 kQT+HeLvO
ライブベスト
一味違う終わり方が楽しめる

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/13 19:33:47.79 z7GsSLd5O
京都の時にオフしないか?
名付けて「学生街の喫茶店」

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/13 19:48:19.53 /pdYackZO
京都のプレリザーブ当選した!
久しぶりのドラクエコンサート楽しみすぎる

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/13 20:44:43.77 IYU+HBEM0
>>224おめ!

京都のチケット一般発売日あさってなんだね
公式のコンサート情報全然更新されないからスルーするところだった危ない

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 00:55:35.43 89CUANMZ0
公式サイト、仕事遅いよね。募金の話題なんてイラネからもっと必要なこと乗せろ!

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 03:50:35.65 sN0HYKtlO
>>226 そうかな?更新度は半端ないと思うが。情報も充実しているし。

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 05:10:02.10 ++eeFmZb0
プレオーダーとかチケット発売については
当事者は事務所含めてあんまり把握してないことがよくあるよ。
それを考慮したら、あのサイトは頑張ってる。

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 07:00:07.43 W2rm4JZz0
Twitterするすぎやんが見たい!
10の作曲完成したなうとか!

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 08:38:40.54 R3dly7oI0
脳梗塞なう

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 09:19:22.38 wgbWXKaE0
Oh、脳!

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 11:55:02.65 hGZqsm200
>>229
おそらく思想的には正反対だろうし、そもそもすぎやんがあんなパーな
わけがないんだけど、原発に関して小学生が死んだと風説を流布した
坂本龍一(しかもまったく悪びれていない)某のことがあるから、
音楽家の類にツイッターなどやってほしいとは思わない。

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 12:45:02.02 Alh/xb/b0
>>232
言ってることが良く分からんが、
単に偏ったツイッターアンチ意見を
撒き散らしたいだけなら余所でやってくれんかね。

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 13:50:05.54 hGZqsm200
>>233
音楽家等、芸術家の類は科学的根拠や経済原則、データに基づかずに
主観、感覚(それも大して当てにならないような)のみでモノを感情的に
言いふらす知的水準の低い人が多い傾向にあるので(特にロック歌手)、
そういう人たちには、本業と関係のないことを漫然とつぶやく傾向にある
ツイッターなどはしてほしくないということだよ。

もっとも、すぎやんは一票の格差問題にしても知識人らしい根拠のある
発言をするけどね。

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 13:52:14.45 U5dET1mG0
なんか知らんが、あぼんすればいいんだな
わかった

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:15:12.61 Alh/xb/b0
>>234
知的水準の高低とTwitterという道具の使用頻度には
「データに基づ」いた相関関係があるの?w
他人の知的水準を云々言ってるくせに
論理が無茶苦茶だなw

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:22:56.78 hGZqsm200
>>236
知的レベルの低い有名人によるツイッターの漫然としたつぶやきを問題と
しているのであって、ツイッターの使用頻度と知的水準の高低を関連付けた
おぼえはない。

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:26:09.81 Alh/xb/b0
じゃあ別にすぎやんがTwitterやっても
問題ないじゃん。
主張をきちんと整理しろよw

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:30:02.46 hGZqsm200
個人的にはすぎやんがツイッターで政治的、思想的なことをつぶやくのは
少しも不快ではない。ただすぎやんの音楽のファンの中にだっていろいろな
お考えを持った方々がおられるだろうから、人によっては、あんまり……
となるかもしれない。

もっとも、坂本龍一某のような遠く離れた海外から自分の祖国の
小学生が死んだ死んだとはしゃいでる世界市民気取りの反原発運動化の
ヴァカと、すぎやんを一緒に語ることにもムリがあるが。すまんね。

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:30:32.51 Alh/xb/b0
あ、それから「使用頻度」は「使用割合」の間違いね。

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:37:22.47 Alh/xb/b0
坂本龍一批判がしたいだけなのね。
すぎやん関係ないからどっか行ってよ、
中途半端学歴くん

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/14 15:40:57.36 A8jPS6OH0
ファビョんなよ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 00:08:01.98 wz9t6yvk0
>>230
つぶやいてる場合じゃないだろ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 09:34:33.67 OixbrNUdO
ちょwww
京都の席もうほとんどない

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 09:45:48.46 REa+sVe50
京都のチケット速攻で予約してきたぞ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 10:00:36.48 jptB/ZFC0
京都のチケット、すごい売れてるな…
これって、自分が選んでる間に他の人が買っちゃった場合、確定時に
教えてくれるのかな?
一応、確認メールは来たけどちゃんと取れてるか心配になってきた。
心配し過ぎかもしれんが、毎回チケットが手元に来るまで心配してしまうw

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 10:09:40.25 Fhgb6IJF0
寝坊していま慌てて予約したが、前から10番目のほぼ中央が取れたぜ!!

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 10:23:15.45 +ZQsGOsJ0
京都チケ、無事取れました
今から楽しみだー!!

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 11:29:10.05 hrLus2IuP
京都超羨ましい
DQW名曲揃いだもんなぁ〜

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 11:36:33.09 B51j0jVrO
席が売れてるとおまえらの書き込み見て、今電話で予約した。どうやらチケットの確保ができたようだ。よかった。

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 16:36:58.18 OixbrNUdO
9時半に見た時はS完売してたから仕方なくBを取ったが10時過ぎたらSに空席が現れて7列ほぼ中央を取った
なにこれ仕様?キャンセル?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 19:00:49.31 jptB/ZFC0
>>251
自分も不思議に思った。9時過ぎにチケット取った時はS席は1階の
後ろ側と3階しか残ってなかったからすごい売れてると思って急いで
1階席確保したんだけど、しばらくして見たら1階の前方の席に空きが
出来てて、びっくりしたよ。アレなんだろうね?

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 21:00:41.54 Fhgb6IJF0
きょうの京都新聞ラテ欄に広告が出ていたわw
URLリンク(sakurasite.homeip.net)

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 21:05:13.29 hBfArQKx0
>>253
すぎやんの指揮姿とドラクエのイケメン勇者が新聞紙上に…胸熱だな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 21:21:33.10 2D3y2V2d0
4か
リメイクフラグだな

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 21:25:42.41 c2REfaVs0
>253-254
書きに来たら先越されるとは

>255
さすがにねーよwww

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/15 22:06:31.95 nXoHFxs/0
>>253
京都イイなぁ
札幌新聞広告無かった

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 00:43:10.79 KIFTWuxWO
最後の4かも試練
来年10出たら10だけで一年回るだろうし
すぎやん82歳になっちゃう

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 00:59:42.96 hh34bpYS0
えええ4のコン行きたいよー!
今年の京都は無理だし…

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 07:01:27.47 mUi/Yrxt0
知的水準という言葉に過剰反応しているコンプレックス君がいるな

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 14:33:30.27 w8oYRNwq0
なんでドラクエってオーケストラの音楽そのまま使わないのかね?
ようつべなんかでゲーム画面とオーケストラの演奏の動画とか見てると凄いんだけど

今時、容量圧縮する必要性もなくなってきてるのに機械音でやる意味がわからん


262:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 17:31:14.12 9Ourn5fF0
マジでわかんないの
アホやなぁ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 22:29:51.95 tvEZYFLG0
京都のチケット取れたよー

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 22:50:44.80 1RN2+Ycj0
噂のドラクエ風ドラマですぎやんの音楽は流れるのだろうか?頼むよ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 23:45:16.16 YdnH+FIzO
京都取れた。昼間見たときS席1階あって安心してたのに、さっき買ったら3階だった…@ぴあ
でも1列目だからいいのかな?福岡ではA席でパーカス見えなかったからSにしたけど、遠くて見えないかも。

>>264
なんのドラマ?

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 23:47:00.82 P71nHNETP
PS2の時代はまだ内蔵音源とストリーミングのソフトが混在してたけど
現行機のディスク式ゲームはほぼストリーミングだろ
据置だけでなくPSPもな

この状況だとDQ10をストリーミングBGMにしないというのはほぼ有り得ないと思う
ヤンガスとかみたいに松尾氏打ち込みのシンセオケの予感

理想はBGM用にオケでスタジオレコーディングすることだが

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 23:51:21.30 1RN2+Ycj0
>>265
7月スタートのテレビ東京系ドラマ『勇者ヨシヒコと魔王の城』
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/16 23:56:05.38 YdnH+FIzO
>>267
職業:ゆうしゃのちちおや ジャナイかwあとでHP見てみる。教えてくれてありがとう!

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 16:48:47.24 k0gRt4Tu0
>>261
ゲーム音楽は内蔵音源って言ってたからやらないだろ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 17:52:56.58 soMQYnHj0
すぎやんかキンレコの人ここ見てたらお願い!
SUGIレーベルの今年の新譜予定をそろそろ!
弦楽四重奏曲「ザ・ビートルズ」をキンレコで再販して欲しい!

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 19:37:06.45 RxUw50VS0
弦楽四重奏曲「ザ・ビートルズ」ってもし再販されるとしたら何度目だろ?

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 20:02:19.79 soMQYnHj0
2度目かな
URLリンク(www.aniplex.co.jp)
※このCDは「弦楽四重奏曲/ザ・ビートルズ」(アポロン:90年発売/APCC-4)および
「SWEET/ザ・ビートルズ・オン・ストリング・カルテット」(バップ:01年発売/VPCD-81365)の再発商品です。

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 20:11:07.89 RxUw50VS0
>>272
サンクス
もっとされてると思ってた

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 21:40:11.65 9aDY8Lei0
百歩譲ってすぎやまこういちがゲーム音楽の作曲家でナンバーワンだとして
他のゲーム音楽作曲家が総力を挙げて立ち向かうとしたらどういう選曲になる?


「打倒すぎやまこういち」

序曲 クロノ・トリガー(クロノトリガー)

町の曲 ホームタウンドミナ(聖剣伝説レジェンドオブマナ)

フィールドの曲 メインテーマ(ファイナルファンタジーU)

物語後半のフィールド曲 新しき世界(ファイナルファンタジーX)

空の曲 仲間を求めて(ファイナルファンタジーY)

レクイエム 涙を拭いて(Sa・ Ga2 秘宝伝説)

重要なレクイエム 永遠にレイチェル(ファイナルファンタジーY)

通常戦闘曲 タイトル不明(ロマンシングサガ2)

中ボスの曲 バトル2(ロマンシングサガ3)

重要な中ボス曲 七英雄バトル(ロマンシングサガ2)

ラスボス曲 妖星乱舞(ファイナルファンタジーY)

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 21:43:25.01 BhAJ3eHy0
ここでやる必要があるのか?
百歩譲ってとか喧嘩売りに来ただけだろ。
カスが

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 21:45:10.14 xp76jLiE0
すぎやまさんが神がかっていたのって1234まででしょ?

10とではちょっとそのおもいでをカリカリカリっとひっかいてほしいよね,,,w

楽だしうけはいいしで万々歳じゃん,,w

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 21:53:30.41 9aDY8Lei0
フィールド曲を一つ追加!みんなも思いついたら付け加えて!ただし、真剣に考えること!

百歩譲ってすぎやまこういちがゲーム音楽の作曲家でナンバーワンだとして
他のゲーム音楽作曲家が総力を挙げて立ち向かうとしたらどういう選曲になる?

「打倒すぎやまこういち」

序曲 クロノ・トリガー(クロノトリガー)

町の曲 ホームタウンドミナ(聖剣伝説レジェンドオブマナ)

フィールドの曲 フィルモア(アクトレイザー)

物語中盤のフィールド曲 メインテーマ(ファイナルファンタジーU)

物語後半のフィールド曲 新しき世界(ファイナルファンタジーX)

空の曲 仲間を求めて(ファイナルファンタジーY)

レクイエム 涙を拭いて(Sa・ Ga2 秘宝伝説)

重要なレクイエム 永遠にレイチェル(ファイナルファンタジーY)

通常戦闘曲 タイトル不明(ロマンシングサガ2)

中ボスの曲 バトル2(ロマンシングサガ3)

重要な中ボス曲 七英雄バトル(ロマンシングサガ2)

ラスボス曲 妖星乱舞(ファイナルファンタジーY)


278:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 21:57:22.19 VgyzdCOF0
曲にはどっちの方が好きっていうにはあってもどっちが上とかはない
対向とか無意味

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 22:08:50.87 Ra6dBuXlO
数年前、先輩の結婚式の入場曲が競馬のファンファーレだった。
みんなで大爆笑してたけど、あれってすぎやま先生作曲だったんだね。たしかにそんな感じがした。
自分も序曲(ロト)でやりたい…つかドラクエまみれにしたい。余興はルーラの結婚ワルツ歌いたい。
予定はまだないが。

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 22:13:03.38 t13uvCVwO
>>277はゴミクズだな
分かりやすすぎる
オッサンの癖に恥ずかしくないの?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 22:29:18.26 9aDY8Lei0
大ボス曲を忘れてたよ!ってことで追加!みんなも考えよう!楽しめない人は人生損してるよ!

百歩譲ってすぎやまこういちがゲーム音楽の作曲家でナンバーワンだとして
他のゲーム音楽作曲家が総力を挙げて立ち向かうとしたらどういう選曲になる?



「打倒すぎやまこういち」

序曲 クロノ・トリガー(クロノトリガー)

町の曲 ホームタウンドミナ(聖剣伝説レジェンドオブマナ)

フィールドの曲 フィルモア(アクトレイザー)

物語中盤のフィールド曲 メインテーマ(ファイナルファンタジーU)

物語後半のフィールド曲 新しき世界(ファイナルファンタジーX)

空の曲 仲間を求めて(ファイナルファンタジーY)

レクイエム 涙を拭いて(Sa・ Ga2 秘宝伝説)

重要なレクイエム 永遠にレイチェル(ファイナルファンタジーY)

通常戦闘曲 タイトル不明(ロマンシングサガ2)

中ボス曲 バトル2(ロマンシングサガ3)

重要な中ボス曲 七英雄バトル(ロマンシングサガ2)

大ボス曲 子午線の祀り(聖剣伝説2)

ラスボス曲 妖星乱舞(ファイナルファンタジーY)


282:すぎやまこういち
11/05/17 22:33:35.56 9aDY8Lei0
>281

すぎやん「ひ〜〜〜〜!こりゃかなわん!」

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 23:12:22.04 OZlrQK760
Wiiのドラクエ1・2・3が出るタイミングで
kmpの楽譜も出してくれないかなあ…
DSの時も出してくれたし…

ついでに7とモンスターズも出してくれれば尚良し

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/17 23:50:56.02 AagAXWsy0
ID:9aDY8Lei0の引き出しの狭さと かしこさの低さに泣いた

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 00:21:11.87 RwNk9IAI0
>>279
自分と結婚してくれw

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 00:44:58.09 1VL2bAv/0
うほっ?

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 01:38:15.99 0afM3Yp80
なんか変なの湧いてる(´A`|||)

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 06:47:41.99 zBKKs/ZH0
色々追加したけどエンディング曲が思いつかない!誰か考えて!

百歩譲ってすぎやまこういちがゲーム音楽の作曲家でナンバーワンだとして
他のゲーム音楽作曲家が総力を挙げて立ち向かうとしたらどういう選曲になる?



「打倒すぎやまこういち」

序曲 クロノ・トリガー(クロノトリガー)

プロローグ Legend of MANA 〜Title Theme〜(聖剣伝説レジェンドオブマナ)

普通の町の曲 タイトル不明(時空戦記ムー)

賑やかな町の曲 ホームタウンドミナ(聖剣伝説レジェンドオブマナ)

村の曲 人々の誕生(アクトレイザー)

城の曲 The Sky Was High Above(ヴァルキリープロファイル)

フィールドの曲 フィルモア(アクトレイザー)

物語中盤のフィールド曲 メインテーマ(ファイナルファンタジーU)

物語後半のフィールド曲 新しき世界(ファイナルファンタジーX)

空の曲 仲間を求めて(ファイナルファンタジーY)

レクイエム 涙を拭いて(Sa・ Ga2 秘宝伝説)

重要なレクイエム 永遠にレイチェル(ファイナルファンタジーY)

通常戦闘曲 タイトル不明(ロマンシングサガ2)

中ボス曲 バトル2(ロマンシングサガ3)

重要な中ボス曲 七英雄バトル(ロマンシングサガ2)

大ボス曲 子午線の祀り(聖剣伝説2)

ラスボス曲 妖星乱舞(ファイナルファンタジーY)


289:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 07:51:40.85 KmiLeGmVO
自分の結婚式のときはご歓談中時のBGMに8の対話を使ったが、なかなかよい雰囲気だったよ

本当はこの道わが旅を新郎新婦退場時に使いたかったが、式場が千葉の某有名テーマパークのあそこだったので、そっち方面からの選曲ばかりになった

290:279
11/05/18 09:30:21.68 mRJyiWg6O
>>285
ウェディングケーキはキングスライム型でお願いしますw

>>289
ドラクエ曲使ったの、いいなぁ!ご理解のある素敵な伴侶だね。
でもこの道わが旅は、オケはいいけど歌付きは「別れ」が入ってるから微妙に使いづらいかも?


291:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 10:12:31.22 RwNk9IAI0
結婚式でドラクエ流すのはホント子供時からの夢だよw
夢で終わりそうだがw

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 13:46:57.61 x7nyqjsj0
ジョーカー2のレオソード・オムドロレス戦の曲はオケ化されないのか

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 17:15:08.92 2BELxhekO
自分は大聖堂のある街〜酒場のポルカ〜哀愁物語〜愛する人へ〜時の子守歌を流したい

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 17:38:36.45 SCgJEGDcO
>>292 モンスターズの曲はどんな形でオケCDになるか未だに謎だから興味ある。

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 18:05:34.08 U2tqjLICO
自分は結婚式で哀愁物語を流したよ
新婦から父親への手紙を読む場面だったけど良くマッチしてたと思います
交響組曲バージョンって最後がちょっと物悲しい感じなので少ししんみりしちゃったけどね

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 18:26:36.01 lrFJZNWPO
>>294
もう十数年前、初代モンスターズ発売直前のコンサートのアンコールで
「テリーの世界」をやってくれた記憶が
またやってくれないかな…

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 19:05:56.63 SCgJEGDcO
>>296 一番最近では第17回FCCだね。天空の世界(M2)、テリーの世界(M1)、追憶の旅路(MCH)を演奏をしたが、ジョーカー曲の生演奏はまだ一度も無い・・。

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 19:10:39.64 wJWq/8Ib0
ジャミラスやドークやマガルギの曲も案外いいもんだな
ミレーユは流石に聞き飽きた

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 21:49:33.02 Azf3H0Ak0
オケ版でなくてもDQMジョーカーシリーズ音楽集CDとか出ないかな
出しても売れないと思っているのかな
今冬あたりにスライムもりもり3が出るから
もりもりシリーズのCDも3作纏めてで収録してもらいたい
つかよくよく考えたら新曲ってもりもり3で聴けるのかな?

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/18 22:29:59.88 rEQ+RXSG0
すぎやんも歳だし、仕事も選んでるからもりもりは作らないんじゃないかな

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 00:37:58.16 S0c+LVDD0
金管Wまだー!

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 06:39:06.06 GKb476u+0
百歩譲ってすぎやまこういちがゲーム音楽の作曲家でナンバーワンだとして
他のゲーム音楽作曲家が総力を挙げて立ち向かうとしたらどういう選曲になる?



「打倒すぎやまこういち」

序曲 クロノ・トリガー(クロノトリガー)光田 康典

プロローグ Legend of MANA 〜Title Theme〜(聖剣伝説レジェンドオブマナ)下村 陽子

普通の町の曲 タイトル不明(時空戦記ムー)作曲者不明

賑やかな町の曲 ホームタウンドミナ(聖剣伝説レジェンドオブマナ)下村 陽子

村の曲 人々の誕生(アクトレイザー)古代 祐三

城の曲 The Sky Was High Above(ヴァルキリープロファイル)桜庭統

フィールドの曲 フィルモア(アクトレイザー)古代 祐三

物語中盤のフィールド曲 Uメインテーマ(ファイナルファンタジーU)植松 伸夫

物語後半のフィールド曲 新しき世界(ファイナルファンタジーX)植松 伸夫

洞窟の曲 マトーヤの洞窟(ファイナルファンタジー)植松 伸夫

塔の曲 沈黙の光(クロノトリガー)光田 康典

船の曲 プレリュード(ファイナルファンタジー)植松 伸夫

空の曲 仲間を求めて(ファイナルファンタジーY)植松 伸夫

レクイエム 涙を拭いて(Sa・ Ga2 秘宝伝説)植松 伸夫

重要なレクイエム 永遠にレイチェル(ファイナルファンタジーY)植松 伸夫

愛の曲 愛のテーマ(ファイナルファンタジーW)植松伸夫

イベント曲 ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーX)植松伸夫

通常戦闘曲 タイトル不明(ロマンシングサガ2)伊藤 賢治

中ボス曲 バトル2(ロマンシングサガ3)伊藤 賢治

重要な中ボス曲 七英雄バトル(ロマンシングサガ2)伊藤 賢治

大ボス曲 子午線の祀り(聖剣伝説2)菊田裕樹

ラスボス曲 妖星乱舞(ファイナルファンタジーY)植松 伸夫

エンディング曲 メインテーマ(ファイナルファンタジー)植松 伸夫

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 07:46:38.63 dhrZylWY0
妙な荒らしが粘着してて嫌〜(>_<)

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 08:18:23.34 LLCOlUN10
馬鹿馬鹿しいんだがほとんどスクエニだし
このスレでやっている意味が判らんというか
ルイーダスレとを行き来していてウザいわ
つかルイーダスレでキレている流れから察するに
アトラスにも思えてくる

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 08:32:49.83 1AnHqzAIO
つーかアトラスしか有り得ないって
今までの経験則上「痛い書き込み=アトラス」と思っておけばだいたい合ってる
とりあえず消えるまでスルーしかないね…

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 09:15:59.87 a4IfkknW0
昨日シルシルミシルみた?

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 09:17:56.49 cy+kvcTZ0
変な人と目を合わせちゃいけませんて、お母さんに教わらなかったか?

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 09:44:03.78 cQ8XRfPZ0
FC音源の5フィールド流れたよな

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 11:14:36.08 eTE48raqO
えー!見たかった…

京都取ったから旅行パンフみて今からwktkしてる。仕事あるから1泊しかできないけど。
しかしあと3か月もあるんだよね。長いな。

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 12:18:50.34 dhrZylWY0
>>308
5はSFCなんだけど。。。

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 12:27:48.43 WaEtpFsM0
>>310
ファミコン音源っぽい5の曲が流れたって意味だよ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 12:29:50.25 1AnHqzAIO
それってGBモンスターズの音源とは違うの?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 12:42:32.71 zRY2dCH00
グッズとコンサートで7月からの出費が凄まじいことになりそうだ・・・

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 12:52:39.92 WaEtpFsM0
>>312
GBモンスターズやった事ないからわかんないや
他には王宮のトランペットも流れてたな

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 13:55:50.67 KsLlCrlD0
ゲーム音源大全集に入ってる携帯着メロ版だよ。

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 14:35:48.04 WaEtpFsM0
なるほど

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 17:20:39.27 jGT10Cu10
>>309

自分も京都行く予定だから旅行パンフやチラシ見てwktkしてる。
ついでに連休だし思い切って旅行兼ねて札幌も行くか迷ってる。
今年3の公演続いたから暫く3はやらないだろうしな。

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 20:47:59.98 EYvi3gZe0



319:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 20:56:12.95 EEkmBULpO
8月3日東京のファミリーコンサートってプログラム全部7の曲って意味?

320:すぎやまこういち(本物)
11/05/19 21:16:13.19 Olkc1fo90
すぎやまこういちです!
前回、僕が2ちゃんねるユーザーであることがバレてしまい
その時に初めて書き込みをして以来、2度目の登場となります!
さて、この度僕に挑戦状を叩きつけるかのような不穏な書き込みが
目に付きましたのでこれは返事を返さなければと思った次第であります!
まず、「打倒すぎやまこういち」!これには笑った!
僕も大のゲームフリークであり、ほとんどのゲームはプレイ済みで、
プログラムを見ると、僕もやってて「おっ!これイイな!」と思った曲ばかり!
このそうそうたるメンバーでゲーム創ったら贅沢だよね!これはほんと「すごい」の一言!
これを2ちゃんねる風に言うと「テラ スゴス」!
さすがに総力を挙げてかかって来られたら「こりゃ参るわ」!
僕が一つ感心したのは戦闘曲をラスボス、大ボス、その他の戦いで
それぞれ別の作曲者を選ぶことによって個々の存在に特色を出そうとしてるところ!
これを見て「あ〜この人うまいわ」と思った!
僕がドラクエ1の作曲をしてた頃は、まだ真剣にゲーム音楽に取り組もうなんて考えてる人は
極少数でほとんどいなかった!でも、それがゲームの普及によって作曲家のレベルも上がってきて
今や「日本のゲーム音楽」は日本が世界に誇れる音楽!世界に誇れる文化になったと思います!
これには一ゲームファン!一作曲家として非常にうれしく思っております!
この素晴らしいゲームミュージックを聴きながらプレイできる環境が
当たり前のようにある今のユーザーたちには大変うらやましく思います!
これを2ちゃんねる風に言うと「テラ ウラヤマ シス」!
さて、最後になりますが
いつもドラゴンクエストの音楽を応援していただきありがとうございます!
今年も東京都交響楽団による素晴らしい演奏で皆様に素敵な音楽をお届けできることと思います!
この度の東日本大震災で被災された方々に対して少しでも力になれるように
今回も会場に義援金箱を設置しますので皆様どうか暖かいご支援とご協力をお願いします!
それでは一人でも多くの方々がお越しくださることを願いつつ失礼させていただきます!

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 21:23:18.20 S0c+LVDD0
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 21:36:22.95 aYI3p4Bx0
京都S席完売ワロタww
迷う暇も与えてくれないのか…

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/19 23:46:11.19 gW2r45V90
>>322
え?
京都S席、さっき取ったよ。
ローチケで取ったら取れたけど…
11列目だった。

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 00:22:44.71 Xuffzhem0
>>319
そうだよ
アンコールでは他の曲をやるけど

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 01:50:51.89 UQw6qcAnO
コンビニの席割り当てはランダム?
京都発売日10時過ぎに行って23列だったわ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 06:41:07.18 tK1bohpHO
>>323
いいなぁ。自分は月曜日に取って3階席だった。
3階ってステージから遠いのでちょっと寂しいが、S席ならきっと良席に違いないと期待してる。

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 06:51:00.48 B9Wdjs4w0
>>309>>317
同じく旅行がてら毎年京都行ってる
そして同じく札幌も迷ってる

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 07:20:56.47 18YZOKvPO
>>324
ありがとう
7好きの自分にはすごく嬉しい
遠いし平日だけど行くことに決めたよ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 07:58:44.94 23FpX1kMO
席取るなら電話が一番確実かつ枠が最後まで取りやすい

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 11:15:44.16 oITZzYnG0
>>325
あ、そうなんだ?
自分は9のコンサートの時、発売と同時くらいに買ったら二列目だったから、
そういう時間とか関係あるのかと思ってたけど…ありゃたまたまだったのか?

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 12:32:06.50 Xuffzhem0
>>329
電話で取ったことないけど、なかなか電話がつながらなかったりしないの?

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 15:01:26.39 +J0JGJ3uP
繋がらないよ
30〜60後にやっと繋がるとかザラ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 19:31:37.51 gzJnGoQ80
マダンテ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 20:11:07.99 BLdWZPB80
334に36ポイントのダメージ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/20 22:21:31.56 us7CXz4e0
>>119

www.jellyfish-bp.net/bio_prof_shimura.html

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 志村!志村!ダッフンダ〜!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


336:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 10:38:21.72 moT4zw0s0
ファミリークラシック、チケットよりも平日の昼ってところが一番の問題なわけですよ・・・


337:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 11:43:39.58 /+YBTnvY0
馬車馬のように働いて
休みをピンポイントでとればおk
学生なら頑張れ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 12:28:02.68 iZjyTxFe0
夏のコンサートが土日開催だった事の方が少ないよ。

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 13:11:19.37 uKqI074Di
そうなのか…
DQ9で再燃して、去年コンサート行けたオレは幸運だったわけだ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 20:50:14.91 ix6hPmwE0
>>302
>>320
>>335
よくもまあ次から次へネタがポンポン思いつくよこの人w
よほど暇人なんだろうかw

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 20:53:26.34 VpSbwSNsO
屑には餌を与えないこと


すぎやんDM希望ハガキ、忘れずに投函しておかねば…

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 21:42:59.07 +JyhYG0z0
さて、明日は東京コンサートのチケット討ち入りなわけだが・・・

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 23:01:36.47 1uhEMxD+P
平日夕方公演はキツいなぁ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 23:30:06.58 s/i/lua00
コンサートってアンコール終わるまで何時間くらい?
都合で2時間半が限界なんだけど…

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 23:47:45.64 mIWFMNq00
2時間ないくらいじゃない?
曲目によるかもわからんが

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/21 23:53:00.12 1uhEMxD+P
2時間30分ぐらいよ

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 00:05:04.15 PthZ2wA60
ちょうど2時間くらいで終わらせるように調整してると思うよ

先日の鳥取は、拍手タイムが多めに取られた為に
いつも2〜3曲やるアンコールが1曲しかされなかったしなあ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 07:37:00.85 lkB45At70
こいつら気持ち悪い
どうせ10時になったらいっせいに電話かけるんだろ?
普通はゲームなんて軽く楽しむだけで十分なのに
サントラ買ったりグッズ買ったり挙句の果てにはコンサートまで行こうとする熱意が気持ち悪い
おまえらコンサート行くときにどんなにお洒落しようが
オタクが集まるキモイコンサートに行ってる時点で恥ずかしいんだよ
解ったのかよ?

お昼過ぎぐらいになったら電話してチケット取れよ
そっちの方がすいてて電話もスムーズに繋がってマジおすすめ

頼むから俺の邪魔しないでくれ

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 08:04:08.05 lrM0APE90
はっはっは
すでにすぎやんのDQ音楽は人生の一部ってレベルのキモオタだから
周囲の目なんて気にしないぜ
去年は出張行く新幹線の中でチケとったしな
まあ正々堂々やろうや

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 08:08:44.28 9ak1YBED0













351:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 08:12:16.54 3K+16g5lP
いまチケぴ前の2番手(ToT)

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 09:17:38.95 SeohCVed0
>>345-347
ありがとう。
行く決心がついた。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 09:32:43.89 RSUhb/yuO
今出先だから無事とれるかほんと心配でどきどきしてる
しかも聞いてる音楽が戦闘だからテンションがw

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 09:34:54.42 k32mi7lV0
>353
お前の分も取ってやるから安心しろ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:04:05.48 lrM0APE90
ふう、無事購入完了、今回は楽だった
7の生オケは初めてだから楽しみだ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:05:50.62 3K+16g5lP
良しGET

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:06:00.33 vCwvSMoy0
S席1階19列、うん悪くない!

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:06:52.96 Z8EDI64/0
アイチケ、ちょっと油断したら良い席がどんどん埋まっててワロタw

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:07:42.93 6kvvnElj0
ネットのぴあで1階のまあまあの席が取れて良かった。
7の曲楽しみだあ。

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:08:08.34 oc4ylv+xO
二階席だがあっさりゲット
初めていったのが11年前の7コンサートだったんだよな〜
あのときは発売前にコンサートだった

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:09:04.52 SeohCVed0
>>358
選択した傍から
「その席はすでにうんたら」
で絶望した。心拍数うなぎ登り。

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:11:42.70 Ru6blTzfO
携帯のぴあで取れた!
端よりの席だけど、そこそこ前だし良しとする。
あとは当日仕事を半日休み取らなくては。
これから川崎行ってくる!

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:13:50.67 S+Wo+wdj0
ローチケで取れた!

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:14:35.75 UItWAzBm0
ローチケS席売り切れワラタw
少し待てばセッション切れで復活するのかもしれないけど、
A席で手を売ったら3階L3列で舞台から遠すぎワラタw

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:15:48.08 SeohCVed0
座席表見たけど、ここって凄く広いんだな…。
後ろの方が良かったのかな?
10列代後半選んだんだけど。

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:16:18.26 Sf3mZMUt0
ローチケS席とれなかったorz
A席とったけど3階かよ・・・

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:16:24.98 OSKul5zI0
ローチケで取れた
去年より繋がりやすかった

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:19:10.36 q2bYjs7K0
ローチケでA席しかとれなかったから、アイチケットに電話したら
1階S席とれた。よかった。

今回、はじめてなんだけど、10時と同時にローチケつながらなくなるのね。
6分後にやっとつながったと思ったらS席終了って…

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:19:44.15 UItWAzBm0
crhomeだとエラーばかり出たけどIEにしたら1発で繋がったのは何故だ。

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:19:47.24 Z8EDI64/0
お前ら本当にコンサート大好きなんだなw
俺もSの良い席取れたし安心した

出来れば前の席に身長高い奴が来ませんように…
すぎやんや演奏者が見えなくてマジつらい

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:25:11.62 oagg3ySE0
文化会館のチケットサービスで1階席の後の方を取りました。

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:27:56.27 qY8E8NkJ0
どの席がいいとかわからないからS席の適当なところ取っちゃったけど大丈夫だよな……

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:29:48.43 SeohCVed0
アイチケまだS席結構あるね。
席が選べるのは大きい。

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:31:21.96 9NFwZEtm0
つながらなくなることを考慮して最速でローチケ発券したら前杉ワロタw
こういうのって前から埋めてくものなんだろうか。
多分今回は前すぎて演奏者が殆ど見えない……。
まあ、すぎやんの横顔はじっくり拝めるだろうからそれを楽しみにするw

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 10:39:37.80 ZO7QDC9n0
ローチケS席2列目ゲット
50秒で取れて笑ってしまったわ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:03:25.46 TjfFGcMXO
ローチケで8列右側げと。


ところで今朝の「題名のない音楽会」ですぎやん出演の告知。
6/21 東京オペラシティ
ゲスト:すぎやまこういち・たかしまあきひこ・渡辺俊幸その他
応募ハガキ6/3必着!

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:07:09.36 UItWAzBm0
アニメ、特撮系かなぁ?

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:08:00.21 vC4qgYI00
>>376
うほっアニメ音楽特集っぽいな
サイボーグ009とイデオンかな

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:18:54.37 Buk6C8yE0
簡単に取れたなあ。
7はなんとなく好きじゃないけど
予習や生演奏を通して好きになれることを願って取った

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:39:16.85 Z8EDI64/0
>379
死ね

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 11:48:44.19 UItWAzBm0
7の街の曲はシリーズの中でもかなり好きだな。
あとは空飛ぶ絨毯のフルートの掛け合いがいい。

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 12:06:05.10 T0r5Sa+70
チケット取れました!!!!!!
文化会館チケットサービスはまだのこっているみたい!全席種残ってる!!!

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 12:18:41.74 ff9gj5Np0
過去の経験ですぐなくなると思ってたから
焦って席種にこだわらず買ってしまった
まだS残ってたのか・・・
(参考)
URLリンク(www.t-bunka.jp)
文化会館はオペラ観によく行く

好きじゃないとかいうヤツよりは好きな人に来てもらいたいよねー
退屈オーラまき散らされたら不快だし

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 12:25:24.78 3K+16g5lP
そんなヤツがわざわざ金払って聴きに来るかよ
俺だって他のナンバリングタイトルに比べたらZは好きな曲少ないしな

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 12:54:22.61 hW/MIWYai
今日は川崎来たので並びながらスマホでチケット購入したけど結構すんなり取れた印象。7あまり人気ないのかと思った。平日しかも上野だからかもしれんけど。

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 12:56:03.57 q2bYjs7K0
>>383
でも、S席って本当に良いのかな?
このホール、音響的には5階席の左翼が一番とか書いてあるサイトもあるし、
かなりデッドらしいから壁に近いほうがよい音がしたりして?

あとは椅子が小さいから、通路際の席のほうが快適とか。

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:08:36.07 8cULa3Yn0
,,,メインじゃないんだよね

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:13:45.39 omigWOlJO
昨日まで明日発売明日発売って言ってたのにすっかり忘れて取れなかった…
自分のアホさに嫌気がさすわ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:17:50.41 hW/MIWYai
ちょっとスレチだが容赦願う。
川崎の演奏会今リハしていて志村がやたら速くって言っているのだが、志村の振りの方が早すぎる気がするんだがテンポ的にはふつうなのかなぁ。

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:19:16.20 UItWAzBm0
何の曲だよ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:19:34.60 OSKul5zI0
>>385
震災の影響も少なからずあるのかもね

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:26:41.80 hW/MIWYai
>>390
全部。余韻を残さずすぐ次に行っちゃう印象。他に会場来た人の意見がききたい。

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:28:15.08 xeCLhtsY0
寝坊して取れなかった

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:43:10.20 VqSZklM4O
激しい戦いだったが、無事S席チケットGET!!危うし、危うし。

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:50:36.40 3K+16g5lP
>>393
まだまだ良席残ってっから
URLリンク(yyk1.ka-ruku.com)

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 13:59:41.16 3K+16g5lP
>>392
ゲーム音楽のオーケストラ・コンサート情報スレ2
に書き込んだ方が反応あるんじゃね?

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 15:38:53.30 6Al85xdY0
>>393
チケットセンターに電話しろ。
URLリンク(www.t-bunka.jp)

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 15:52:24.94 Ru6blTzfO
>>392
全体的に曲のテンポも早目な感じがした。曲数多かったからかな。
特に3の曲あたりで音が一部出てないっぽかったりで
午後の演奏が心配だったけど午後の方が良くなってた気がしたな。
そして伝説へはアンコールの方が断然良かった。
ど素人の印象だけど。

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 17:00:00.85 fM7eUQtz0
>>392
すぎやんの指揮に慣れてる身からすると全体的に速めではあったな
4の街が笑っちゃうくらい速くて逆にコロシアムを遅めにしてた
志村の解釈がああなのか、それとも会場のケツが17時くらいで速くする必要があったのかだな

でも志村は本当にドラクエ好きそうだったし指揮からもそれが感じられて良かったよ
それぞれの曲にゲームしてた頃の思い入れがあるんだろうな

あと前半のロト編の演奏はバラバラだったけど昼にリハして断然良くなったね
アンコールの「そして伝説へ…」は前半と比べ物にならないくらい良かった

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 18:00:05.27 UItWAzBm0
URLリンク(kanagawa-wo.jimdo.com)
リトルジャックの話かと思ったけど違うし何の話かと思ったらこれか・・・

401:392
11/05/22 19:29:15.04 urL/x9Po0
>>398,>>399
ありがとう、漠然とした違和感を感じたので聞いてみてよかった。
今回、ソロの部分が多くて俺の糞耳でも気付けたのかもしれないが、
最初のあたりフルートが震えてて大丈夫かと思ったけどリハ後の後半は
音色がすっきり力強くなって見違えるほどよくなったのが分かった。
後半急に良くなったので感極まって何度も目頭が熱くなってしまったよ。

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 20:12:13.58 xrWXEx7p0
>>389
>>399
志村って言うんじゃねーよ(怒)
本当はてめーらは今日のコンサート来る資格ねーんだよ
チケット持ってたから仕方なく入れてやったってのに
指揮者の先生を呼び捨てにしてんじゃねーよ
カスどもが指揮者を意識してんじゃねー

「指揮者?ああ、そういえばいたね。まあ、コンサートなんだからいるでしょ。
でも、名前とかよくわかんない。」程度の認識でいいーんだよ
二度と来んなカス



403:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 21:12:12.35 xeCLhtsY0
>>395>>397
なんとか取れたありがとう

初ドラクエコンサートなんだが泣いたらどうしようww
CDですら結構危ないのに

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 22:22:47.65 YcwFj0R50
川崎の行ってきたよ
楽団のことも何も知らずドラクエだから行ってみたけど、演奏者に知ってる人がいて驚いた
演奏はまだまだこれからって感じのところもあったけど、たくさん聴けて楽しかった
団員みんな若いねえ

チケットが取れないって30分くらい電話し続けてやっと取れた人が前のほうに居たけど
俺は近くのローソンで10時打ちしたから問題なかった

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 22:41:51.30 YcwFj0R50
>>403
CDで危ういというなら、生はもっとだぞ〜
感動屋でない俺でも結構胸が熱くなる感じは毎回あるから。
コンサートは体全体に来るよね

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 23:01:57.87 UItWAzBm0
上野は指揮中に足がつって、途中から椅子に座って指揮をしたいわくつきの場所だから少し心配だ。
あの時は1月だったけど。

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/22 23:50:57.22 MSOOzOKt0
ぴあとローソンはさすがに完売だけど、
アイチケットと会館独自のサイトだと、S席はまだ取れるんだね。

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 00:55:21.57 7nVK7pGb0
『戦闘・生か死か』って、テンポ速いバージョンと遅いバージョンと、
長いバージョンと短いバージョンがあるけど、今回のはどれだろう?
個人的には都響仕様がいいけど。

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 09:09:42.21 zwgO5aBzO
テンポの速い遅いなんて指揮者の解釈で変わるもので
別に速いバージョン・遅いバージョンがある訳じゃないだろ

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 10:04:47.45 VtNIvSV7P
DQWはN響版が一番だな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 10:12:47.77 1Myg+oUV0
>>410
俺もN響の4好き
特に姉妹の曲のスピード感がいい

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 12:05:28.08 QN8qZumG0
>>409
指揮者はほとんどすぎやんだろ、CDもw

まあ、確かにN響のスピード感はいいなぁ、
昨日聞き比べてみたら、やっぱ都響のよりもまだ速かったわ。
でも、音の迫力はどうしても、ロンドンPや都響には敵わない……

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 16:41:28.27 A0ySNC8UO
>>322
アイチケットでB席なら俺が今日一枚キャンセルしたから出るかもな
発売日9時に取ったらSがなくて10時にSが現れたやつ
本当はできないらしいんだがまだ振込み前だったし事情を話したらキャンセルしてくれた
9時に現れたのは先行予約の余り分みたいな感じだった

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/23 16:48:42.17 A0ySNC8UO
よく読んだらS以外なら取れたみたいだなスマソ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/24 00:21:11.16 4XlsVNyT0
N響版は収録が古いから、リマスタするといいんだな


416:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/24 10:54:49.86 Z43UEg3b0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/24 11:08:54.95 grGnWpHS0
GJww

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/05/24 14:45:10.47 hX7AGDL50
>>415
PSのゲーム音源の時かな?
一応音がよくなって一緒に収録されてたけど。
リマスタとは言わんのだろうが、あれは。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4724日前に更新/245 KB
担当:undef