【教育か】大学教員専 ..
[2ch|▼Menu]
463:実習生さん
10/07/26 23:42:49 fnvcH444
ほんとにこいつら教員か?

464:実習生さん
10/07/27 06:46:19 0bUk8fOh
>>463
だから君のようなアカポスとは縁のない無学者が迷い込んで来てはだめなのだよ。成績も悪いんだろ?

465:実習生さん
10/07/27 08:33:55 tGgEK4jX
いよいよ前期試験、それが終わったら夏休み突入、と。
しかしその前に授業評価アンケートなんてものがあるな。
学部長がやる気満々で、各教員は改善点を報告書にまとめなきゃならない。
夏休み前に気分が悪い。あいつら勝手なこと書いてくんだよなあ…

466:実習生さん
10/07/27 10:40:24 ctPXb2dy
C-Dカップの奥様がいるのに企業退職して大学院博士課程に入院して生命科学系の博士号をとった人を3人知っている
あれからず〜っと任期職や博士研究員をつづけていて、いまも40前半、後半なのにポス毒だ

大学院を目指した10年ほどまえでも、その業界の先行きは暗かったのに、何が彼らを大学院進学に駆り立てたんだろか


467:実習生さん
10/07/27 12:09:25 gv4mOxnN
>>466
アカデミックという名前じゃないのか。
研究者という肩書きの響きは、研究者であればあるほど捨てられまいよ。

468:実習生さん
10/07/27 18:48:24 dyu4Mz1v
>>465
俺は15回目に試験を全て終わらせるので、あと金曜日一コマで
夏休み♪

469:実習生さん
10/07/27 20:26:58 ctPXb2dy
募集停止学部の専任教員21人、全員解雇へ 千里金蘭大
2010年7月27日16時1分 朝日新聞

 大阪府吹田市の千里金蘭大学(学生数915人)が、募集停止した人間社会学部と現代社会学部
の専任教員計21人全員に希望退職を募っていることがわかった。希望しない教員は今年度末で
解雇する方針。両学部には3、4年生計100人が在籍しており、卒業論文の指導などが
困難になるおそれがある。大学側は「必要な教員は非常勤などの扱いで再雇用する」としているが
、文部科学省は法令違反の疑いがあるとして27日、大学側から事情を聴いている。
同大学は金蘭会中・高校、短大を運営する学校法人金蘭会学園が2003年に開学。
生活科学部、看護学部、人間社会学部、現代社会学部の4学部がある。定員割れが続いたことなど
から、人間社会学部が08年度に学生の募集を停止し、同年度に新たに現代社会学部を作った。
だが、現代社会学部も翌年度から募集を停止。現在、人間社会学部に4年生56人、現代社会学部に3年生44人がいる。
 同大学関係者によると、6月29日の全学経営説明会で、
法人事務局長が「2学部の専任教員21人全員から希望退職を募った。
応じない場合は11年3月末をもって解雇する」と説明した。希望退職の締め切りは7月20日で
、約半数が希望したという。残りの教員の一部は退職強要があったとして、地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申請する予定。
 法人の藤林富郎理事長は「04年度から学生の定員割れが続き、08年度に経営改善5カ年計画
を始めた。今、人件費を適正化しないと、大学が立ちゆかなくなる」と説明。
同大学の土肥義胤(よしたね)学長は23日付で「退職勧奨に応じなければ整理解雇または
通常解雇という形にも法的問題がある」とする抗議文を藤林理事長に提出した。
 大阪中央労働基準監督署によると、今回のケースは労使間の協議が不十分で、
解雇権の乱用にあたるおそれもあるという。法人幹部は「再雇用や事務職への配置転換も含め
今後、労使で協議していく。解雇権の乱用とは考えていない」と話している。

470:実習生さん
10/07/27 20:48:46 tGgEK4jX
この大学の経営サイドは「設置基準」って言葉も聞いたこともなかったのか?
改組までやってるなら、教員の業績評価とか文科に提出させられただろうに。
しかしこれでわかったのは、いきなり専任をクビにするのは難しいってことだな。
募集停止から在校生が卒業するまでの数年間が猶予期間で、そこで転任できなければ無職確定。

471:実習生さん
10/07/27 23:00:33 ClCexkLW
>>469
藤林富郎理事長…、どこかで聞いたことがある名前だと思ったら、
私が京都で英検1級2次試験受けたときに、面接官に当たった人でした。

472:実習生さん
10/07/28 17:55:32 StFaeSow
束大で任期5年更新無しという助教の職があって、「例外なく」任期切れのあとポス毒に戻っている
その後、半年で他の大学の教員に移れた例もあれば
5年ずっとポス毒というのもいる

5年任期の筑波大の助教のあと、十年以上ポス毒という例もある

油断するな

473:実習生さん
10/07/28 18:40:21 9Al9n4K5
つか、助教(任期付き)って、採る側から言わせてもらえば、
はじめからポス毒以外の何物でもないし。

474:実習生さん
10/07/29 04:14:29 impLNj/a
博士課程の時に運命って決まっているよね。

475:実習生さん
10/07/29 06:25:44 WazZcNu9
>>469
この大学、自分が生まれて初めて公募に応募したところだ。
ざまあみろ。ばーかばーか。メシ(゚д゚)ウマー

採用されていたかもと思うと ゾッ

476:実習生さん
10/07/29 08:34:16 W7EVIPro
つーか、そんなところに出すなよ・・

477:実習生さん
10/07/29 09:46:16 +3rL+8z2
>>476
公募があればとりあえず出すもんじゃないのか。
俺の分野は無かったから出したことなかったが。

478:アカポスへの道は修羅の道
10/07/29 11:40:10 p2RFlD6v

灯台PhD->米国南部でポス毒15年目、1st無いらしい、すっかりテクニシャン
灯台医学系PhD->米国東部でポス毒12年目、N関連誌とIF=10の1stを2-3本、帰国してセミナーの営業中
灯台PhD->米国西海岸でポス毒5年、ノー論文、特許事務所に就職
国立大卒->灯台修士->米国留学7-8年かけてPhD->西海岸ポス毒,そろそろ40才
灯台PhD->地方国立大助手->灯台COE助手->民間シンクタンク
灯台PhD->国内PD4年->UK留学3年,1stは低IFを3つ
灯台PhD->米国東海岸でポス毒4年、IF=10に2-3報、帰国して医薬系開発職
灯台PhD->筑波PD数年->熟子牛を十数年、40半ば
灯台医学系PhD->欧州にポス毒10年、C関連誌に2ndひとつ、行方不明
私大卒->灯台PhD->地方大PD ->母校で助手->理研基礎特
灯台PhD->狸研PD6年後、欧州でポス毒4年、1stはまだ二つ
地方大卒->旧帝大院博士->灯台助手->国内ポス毒2年、1stはまだ2つ
灯台PhD->産総研PD5年後、UKでポス毒3年、1stはまだ三つ
灯台PhD->地方旧帝大で学振PD->灯台助手->地方旧帝大でRPD、40過ぎ
灯台PhD->灯台ポス毒5年->独逸留学3年→COE特任助手3年→プロジェクトポス毒2年、コンスタントに1st/毎年
灯台PhD->地方大PD2年->灯台助手,数年->国内PD4年
灯台PhD->狸研PD3年->米国留学6年、ずーっとノー論文
国立大卒->灯台PhD->国内PD7年
灯台卒->狂大PhD->学振PD->国立医大助手->灯台RPD->さきがけ代表の研究員、40過ぎ
国立大卒->投稿大院修士->NPO->豪州院PhDコース中退->龍窮大院博士->OD、サヨ自然保護団体代表40過ぎ
灯台PhD->都内国立大助手、50歳近くでまだ助教、業績は合計10本無い

東大でもこれほど死屍累累だとは、、、orz

479:実習生さん
10/07/29 23:04:04 uVICUKQY
このコピペ、以前見たのとバージョンアップされてる

480:実習生さん
10/07/31 08:46:26 0ZZ70P5T
さてと。あと4科目成績付けたら、夏休み。
昨日の授業は23名。このくらいだと、顔を思いうかべて成績が
付けられるね。
終われば研究ができる。
口頭発表の資料をナニも作っていないんだよな。その前に
データのまとめも終わっていないのだが・・・。

481:実習生さん
10/07/31 10:53:52 /d70b5g7
>>480
羨ましい。百倍しても、こちらの1科目の方が多いorz

482:実習生さん
10/07/31 14:27:44 ESiMgu+4
ニューポート大学の情報

 URLリンク(newport-university.cocolog-nifty.com)


483:実習生さん
10/07/31 14:46:33 N//37aTg
読む気がしない
3行でヨロ

採点疲れる…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4581日前に更新/153 KB
担当:undef